タグ

2022年11月14日のブックマーク (37件)

  • blog muselection:2013年 ≠ ネオアコ30周年【序章】

  • 今更ポケット・ミクのWebアプリで遊ぶ

    今更ポケット・ミクのWebアプリで遊ぶ 2020.02.11 ハードウェア ハードウェア, ポケット・ミク, 音楽 今更ポケット・ミクで遊ぶ ポケット・ミク単体で遊んだわけですが、ポケット・ミクにはPCと接続することで色々できるWebアプリもあります。 偶然ポケット・ミクとPCChromeの環境があったのでWebアプリでも遊んでみようと思います。今更。 接続 このように、PCとポケット・ミクをUSB接続し、USBバスパワーモードで起動するだけでOKです。 ドライバなどは自動でインストールされ、NSX-39という名のMIDIデバイスとして接続されます。 MIDIデバイスとして接続されるので、MIDIシーケンサーで出力先に設定するとポケット・ミクから音を鳴らすことができます。この時点で色々できそうですが、私は詳しくないのでパス。 興味がある人は詳しい人の記事があるのでそちらをご覧ください。

    今更ポケット・ミクのWebアプリで遊ぶ
  • ポケミクアプリ | 歌うキーボード ポケット・ミク | 大人の科学.net

    歌詞入力スロットの「E」ボタンを押すと歌詞を編集できます。入力できるのはひらがなのみです。入力後、キーボードの「Enter」を押すと、歌詞データをポケット・ミクに送信します。 歌詞データ送信後、ポケット・ミクを演奏すると、送信した歌詞のとおりに ポケット・ミク が歌います。 歌詞は1スロットにつき64文字の入力が可能です。スロットは15個あり、[A]~[O]、[SHIFT]+[A]~[O]、[VIBRATO]+[A]~[O]で選択します。 編集中に[SHIFT]+[VIBRATO]を押すと、「ドレミモード」に切り替わります。 歌詞をリアルタイムで入力、演奏できるアプリです。画面上の文字の書いてあるタイルの上にマウスオーバーすると、その文字を発音することができます。 タイルは50おん(あ~ん)、てんてん・まる(濁音・半濁音)、小さい文字(1)(2)、じゆうちょう(自由配置)のモードが選択でき

  • 自己肯定感の話 ①

    もうずいぶん昔のことです。 当時、すでに八十歳を超えていた母方の祖母とふたりきりで、ロンドンを旅したことがあります。 何故そんなことになったかというと、ある年のお正月、皆で祖母宅に集まったとき、私がイギリスで過ごした日々の思い出話を親戚たちに求められたのです。 それで問われるままにあれこれ語っていたら、祖母が「一生に一度でいいからイギリスに行きたい。お姫様のような旅がしたい」と言い始め、それを聞いた伯父たちが、それなら資金を出すから私が連れていってはどうか、と言い出したのだったと思います。 高齢者というのはたいてい何かしら気難しいところがあるものですが、祖母も典型的な「プライドが高すぎるめんどくさい年寄り」であり、既にまあまあ認知症も進んでおり、扱いの大変さを知っている母や叔母は強く反対しました。 祖母が海外で体調を崩したりしたら大変、というのが反対の理由でしたが、今思えばむしろ、ひとりで

    自己肯定感の話 ①
  • “極上のサッポロ一番みそラーメン”ここに爆誕!「カロリーは全てを解決する」過去のタグも一緒にどうぞ

    はらぺこグリズリー@レシピ大賞受賞 @cheap_yummy コイツ、、、試作でサッポロ一番1週間べて何度も試作しまくってようやく完成した逸材なんで 良かったら試してやってください... 「極上のサッポロ一番アレンジ」 マヨ大さじ1、ニンニクチューブ小さじ1、卵1個、粉末スープを混ぜて、茹で汁と麺と絡める。 完成! pic.twitter.com/5xGTvZKTRL 2022-11-12 14:07:02

    “極上のサッポロ一番みそラーメン”ここに爆誕!「カロリーは全てを解決する」過去のタグも一緒にどうぞ
  • 【企画展】古代中国の神話と祥瑞-武氏祠画像石拓本- 2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)

    쀻 Place 會津八一記念博物館 2階グランドギャラリーおよび1階會津八一コレクション展示室 쀣 Tags 展示, 文化, 文学・芸術 Tweet 基情報 会期 2022年12月1日(木)~  2023年1月31日(火) 時間 10:00~17:00 休館日 詳細はこちら 会場 會津八一記念博物館 2階グランドギャラリーおよび1階會津八一コレクション展示室 入館料 無料 展示リスト 図録「古代中国の神話と祥瑞-武氏祠画像石拓-」 共催 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「古代東アジアの祥瑞と王権:漢~唐代成立の瑞獣画像をめぐる学際的研究」(研究機関:二松学舎大学 22H00620) 概要 武氏祠画像石は、もともと中国後漢時代(2世紀)に武氏一族が祖先を祀るために建てた祠堂を構成していた石板で、表面には孝子や義に篤い侠客、天が徳のある君主の世に下すという“祥瑞”の鳥獣、西王母など神々の

    【企画展】古代中国の神話と祥瑞-武氏祠画像石拓本- 2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
  • ダブルリード楽器用リード |ヤマハミュージック直営店・教室

    TEL 03-3572-3171 ヤマハ銀座店 インフォメーション 10F-12F 音楽教室 ミュージックアベニュー銀座 TEL:03-3571-4094 FAX:03-3571-4730 7F ヤマハホール ヤマハホール TEL:03-3572-3171 6F ヤマハ銀座コンサートサロン ヤマハ銀座コンサートサロン 5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス) ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン TEL:03-3572-3132 FAX:03-3574-7986 防音室(アビテックス) TEL:03-3572-3132 FAX:03-3574-7986 4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー 管楽器・打楽器 TEL:03-3572-3134 FAX:03-3574-8574 弦楽器 TEL:03-3572-3188 FAX:03-3574-8574 管弦楽器

  • Alfred Beach Sandalあらため北里彰久が奏でる、〈あなた〉と〈わたし〉の間に揺らぐ歌 | Mikiki by TOWER RECORDS

    個として生きる決意が北里彰久へと改名させた ――新作『Tones』はソロとしては4年ぶりのアルバムです。 「前作以降、新曲を作ってはいて、4年前の時点で“出発”と“夏のさなか”といった曲はすでにあったんですけど、アルバムをどうまとめるか考えながら制作を進めていたということもありますし、途中でSTUTSとのプロジェクトを始めて、その間は自分の制作を中断したこともあり。それから根的な話として、自分の曲は集中的に取り組んで一気に作り上げるものではなく、時間を置いて、飛び飛びに生まれてくるものだったりするので、気がついたら時間がかかってしまいました」 ――そして、音楽的には、ラッパーの5lackをフィーチャーした前作がヒップホップをはじめ、ブラック・ミュージックへの傾倒をトリオ編成のバンドで具現化したアルバムでしたが、名義を名の北里彰久に変更した今回はSTUTSや楽器奏者をゲストに迎えつつ、バ

    Alfred Beach Sandalあらため北里彰久が奏でる、〈あなた〉と〈わたし〉の間に揺らぐ歌 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • なぜAlfred Beach Sandalは名義を変えた? 北里彰久が語る | CINRA

    これからAlfred Beach Sandalは、北里彰久になる。 2010年に1stアルバム『Alfred Beach Sandal』をリリース。個人の名前としてはとても謎めいたものだったが、作品を重ねながらその存在は徐々に知られていき、彼をよく知る友人たちがそう呼んでいた「ビーサン」という愛称はいつしかファンの間にも根強く定着した。高く澄んだ、しかし芯の強い歌声と、ザクザクとしたギターサウンドを軸としながら、しなやかなポップフィーリングと、異国や異時間へ普段着のまま越境する言葉のパースペクティブ。Alfred Beach Sandalの音楽は、唯一無二の魅力を放ってきた。 その愛されていた名前を解き放って名へ。Alfred Beach Sandal時代をそれほど知らない人から見れば、北里彰久という新人シンガーソングライターの登場のようにも映るのかもしれないが、人が語るように同じ人間

    なぜAlfred Beach Sandalは名義を変えた? 北里彰久が語る | CINRA
  • 仏教の戦争責任⑤ 寺に残る「砲弾」と「天皇の位牌」(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    寺に残る戦争の痕跡 戦時中は多くの寺が銃後運動を熱心に推進した。その戦争の痕跡は地域の末寺にも残されている。それが「顕彰碑」「天牌」「戦時戒名」「奥津城」などである。戦利品の砲弾を祀ったり、大規模な防空壕が残っていたりする寺もある。戦争の痕跡を求めて全国の寺院を訪ねた。 戦地における勇士らを讃えた「顕彰碑」が今なお、残っている寺がある。顕彰碑は特に日露戦争時に多くつくられた。太平洋戦争が始まり戦局が悪化すると、顕彰碑をつくるための人材も余裕もなくなり、あまり顕彰碑はつくられていない。 能や歌舞伎の演目でも知られる和歌山県にある道成寺には、日清・日露戦争時の大きな顕彰碑がある。その顕彰碑の台座には、日露戦争時のロシア軍の砲弾が埋め込まれている。これは1904(明治37)年の旅順攻囲戦でロシア軍を撃破した時の戦利品だ。この顕彰碑の前では戦時中、陸軍主導で、戦意発揚のための追悼法要が実施されてい

    仏教の戦争責任⑤ 寺に残る「砲弾」と「天皇の位牌」(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 仏教の戦争責任④ 「零戦」を献上した仏教界(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    零戦を競うように献上 戦時中の仏教界の軍事支援は、金属供出や土地提供などの銃後運動という間接的支援だけにはとどまらなかった。宗門が主体的に、強力に戦争に関わった事例の最たるものが、零戦をはじめとする軍用機、あるいは軍艦の献納だ。戦闘機の献納を最も積極的に実施したのが浄土宗である。 陸軍と海軍に計18機を献納。仏教界全体では50機以上が献納され、終戦直前には特攻機として使用された。真宗大谷派では軍艦の建造も行なっていた。 冒頭に念のために触れておくが、戦闘機の献納は多くの企業や自治体、各種団体、一般市民まで広く実施しており、仏教界だけが特別ではないことを断っておく。特に朝日新聞社は軍機献納を大々的に呼びかけ、計300機を献納している。 仏教界全体で51機が献納 陸軍への献納機の総称は「愛国号」、海軍は「報国号」と呼ばれた。そして、献納者がそれぞれの機体に固有名をつけた。 横川裕一『陸軍愛國號

    仏教の戦争責任④ 「零戦」を献上した仏教界(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 仏教の戦争責任③ 阿修羅像が「疎開」していた(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    奈良や京都は国宝や重要文化財に指定された仏像の宝庫である。だが、戦時中、空襲から人命を守る目的で仏像や伽藍の「疎開」が行われたことは、ほとんど知られていない。興福寺の阿修羅像や東大寺の金剛力士像、法隆寺五重塔などが疎開。その移動には囚人らが動員されていた。だが、乱雑に運ばれたために破損する例もあった。 疎開とは、主に対象は学童で、都市部や軍需工場がある居住地から、縁故を頼ったり、集団で地方都市に避難したりすることである。 だが、疎開は人間だけではなかった。 「傷ついた四体の仏像が横たわっている姿は痛々しかった。殊に腰部の砕けた阿形の金剛力士像には神将像としての威厳はない。忿怒の形相が悲しみをたたえたものにみえ、激しい傷の痛みに堪えきれず右手で虚空をつかみ、口を開いて絶叫している苦悶の相に感じられた」(吉村昭『焔髪』) 吉村昭は緻密な取材や資料分析をもとにして、多くの優れた作品を残した作家で

    仏教の戦争責任③ 阿修羅像が「疎開」していた(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 仏教の戦争責任② 世界最大の梵鐘が消えた日(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    太平洋戦争が始まると、圧倒的に不足する軍用資材を補う「金属回収」の主たるターゲットに、各地の寺院がなった。その最大の犠牲になったのが、梵鐘である。 慶長年間以前(1615年以前)の文化的価値のある、わずかな鐘を除いて、4万7000口(全体の9割以上)もの梵鐘が武器になっていった。その中に、大阪の四天王寺にあった世界最大の梵鐘も含まれていた。 ほとんどの梵鐘が消えた 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」 平家物語の冒頭にも描かれているように、梵鐘は寺院(精舎)を象徴する仏教アイテムである。だが、近年は鐘を撞かせてもらえるお寺が当に少なくなった。近隣からの「苦情」のせいだ。 除夜の鐘も「やかましくて寝られない」とのクレームで、中止を余儀なくされるケースも出てきている。都市化によって「地域の寺」の概念がなくなってきているのは、残念なことだ。 しかし、寺の鐘の音が響く世の中は、平和である証な

    仏教の戦争責任② 世界最大の梵鐘が消えた日(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 仏教の戦争責任① 日本仏教界、最大のタブーに迫る(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    寺に残る開戦証書 筆者は京都・嵯峨にある小さな浄土宗寺院の住職をつとめている。近隣の景勝地・嵐山からは少し奥まったところにあるので、常に静寂を湛えている。寺院は世俗とは一線を画した平和の象徴であり、また、そうあらねばならないと、つくづく思う。 私が哀しい現実を知ったのは、10代の頃であった。堂の長押(なげし)に奇妙な文書が掛けられているのを見つけた。文書は文語体で書かれており、金の額縁に入れられて恭しく飾られていた。先々代の住職であった祖父に尋ねたところ、太平洋戦争時の「開戦詔書」だという。 それは、このような書き出しで綴られている。 「天佑(てんゆう)ヲ保有シ萬世一系ノ皇祖ヲ践(ふ)メル大日帝國天皇ハ昭(あきらか)ニ忠誠勇武ナル汝有衆(ゆうしゅう)ニ示ス」 (神の助けを頂いて、代々継承されてきた大日帝国の天皇は、忠実で勇敢な国民に次のことを伝える) そして、こう続く。 「朕茲(ここ

    仏教の戦争責任① 日本仏教界、最大のタブーに迫る(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • [プレスリリース]「倭歌」木簡の評価と展示について

    Ⅰ 倭歌(和歌)の初出に関する瀬間正之教授の御指摘 1 『万葉集』に見える「倭歌」「和歌」 基的には「和(こた)え歌」 ・唱和・応答の歌、という意で用いられる。 ・漢詩と対置される「やまとうた」ではない。 ⇒「和歌」は「こたえるうた」の可能性が強い。 「倭歌」は確実に「やまとうた」と理解できる。 2 「倭歌」の可能性がある事例 巻五・八七六題詞「書殿餞酒日倭歌四首」)現行注釈書 八七六~八七九番歌の四首は、前後の歌の年紀から見て、天平二(七三〇)年頃のものと見られ、この題詞が確実に「倭歌」であれば、これが最古例ということができる。しかし、万葉集諸には異同がある。 「和歌」西願寺・神宮文庫『萬葉集略解札記』…「倭」は「和」の誤りか 「倭歌」広瀬・類聚古集・紀州・細井 但し、巻五目録は西願寺「書殿餞酒日和歌四首」広瀬「書殿餞酒歌四首」 広瀬題詞 西願寺題詞 広瀬

    [プレスリリース]「倭歌」木簡の評価と展示について
  • 王子サーモンさんの『鮭の切り身の形 一覧表』がとっても有益だと話題に「へ~!買う時の参考にしよ~」「部位ごとに味わいが変わる」 #鮭の日

    王子サーモン【公式】 @Oji_Salmon 創業1967年、スモークサーモンのトップブランドです♪ こだわりぬいた鮭と長時間燻製で誰にも負けない商品を作ってます。夢は「北海道からサーモンと燻製の先駆者になる」こと。 鮭を愛する人々が集うアカウントにしたいです! https://t.co/5ekez1edtW

    王子サーモンさんの『鮭の切り身の形 一覧表』がとっても有益だと話題に「へ~!買う時の参考にしよ~」「部位ごとに味わいが変わる」 #鮭の日
  • 凸版印刷、明治期から昭和初期の手書き文字を解読するAI-OCRを日本で初めて開発

    2022/11/11 凸版印刷、明治期から昭和初期の手書き文字を解読する AI-OCRを日で初めて開発

    凸版印刷、明治期から昭和初期の手書き文字を解読するAI-OCRを日本で初めて開発
  • 調べる技術――国会図書館秘伝のレファレンス・チップス | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

    《このが紹介されました》 ・週刊新潮 2022年12月29日号 ・東京新聞 2023年1月21日 ・讀賣新聞 2023年1月29日 ・朝日新聞 2023年2月18日 ・週刊文春 2023年2月23日号 ・週刊プレイボーイ 2023年2月27日号 ・日経済新聞 2023年3月4日 ・工場管理 2023年4月号 ・聖教新聞 2023年3月14日 ・産経新聞 2023年4月1日 ・週刊東洋経済 2023年4月15日号 ・日刊ゲンダイ 2023年5月11日 ・佛教タイムス 2023年5月25日 ・測量 2023年6月号 ・学校図書館速報版 2023年6月1日号 ・讀賣新聞 2023年6月5日夕刊 ・Communication Seed 2023年6月号 ・図書館界 2023年9月号 ・図書館雑誌 2023年11月号 ・日図書館情報学会誌 2023年11月号 「私が私淑する「探しものの魔法使い

    調べる技術――国会図書館秘伝のレファレンス・チップス | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
  • 神奈川育ちのおれの日本の地方の印象 - 関内関外日記

    togetter.com こんなまとめを読んだ。 おれの父は広島の生まれで途中から大阪に移って育った。大学で東京に出た。そのまま東京で就職した。 おれの母は横浜の生まれで途中から大阪に移り、高校のころ横浜に戻り、東京で就職した。 結婚したおれの父と母は東京で暮らしたが、父が転勤で札幌に行くことになった。札幌でおれは生まれた。北海道の自然を見てなにかを感じた父は勤めていた会社を辞めた。 しかし、北海道には定住しなかった。そのころ父の父が住んでいた神奈川県鎌倉市の家を増築して、関東に戻ってきた。とうぜんおれも鎌倉についてきたが、まだ物心つく前の乳幼児のころの話であって、おれに札幌の記憶はない。 おれは鎌倉で育った。そして、中高時代は逗子に通った。つるんでいた連中は横浜の南の方から湘南あたりの人間ということになる。そんな中高生が街に遊びに行くというと、「横浜駅」が北限であって、東京都まで行くこと

    神奈川育ちのおれの日本の地方の印象 - 関内関外日記
  • 賛否両論地元メシ

    静岡の清水に「なすそば」という地元メシがある。ちゅうかなかむら家という店で出しており昼メシ時には行列ができるほど地元では有名かつ人気がある。 「なすそば」はナスと豚肉の甘辛い餡が乗ったラーメンなのだが、甘辛いの甘いと辛いが両方とも主張が激しい。辛さもそれなりなのだが、大量の砂糖をぶち込んだと思われる甘さがヤバい。 その甘さにより好き嫌いがはっきり分かれる。ハマる人もいれば、甘すぎて嫌いという人もいる。唯一無二と言ってしまえばそれまでなのだが、それが並んでまでべる人が多い理由なのだろう。自分は甘すぎだろと毎回思うのだが、甘すぎるくせに辛くて汗かきながらうのにハマってしまいついついべに来てしまう。 この前いに行った時に隣でべてた他県民と思われるカップルの女性の方が甘すぎると呟きながらべていたが結局半分以上残していた。地元の有名店だと思って観光がてら来たんだろうがハズレたようだ。 こ

    賛否両論地元メシ
  • 言語の師匠は「物乞いをして生活しているおっさん」…自由奔放で「いい加減」な謎の民族との“5年間の交流体験”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「もともと海外文化や生活に興味がありました。しかし、中学で英語を習い始めてすぐにつまずいてしまいまして……」 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 初めてのエッセイ集『ロマニ・コード』を上梓した言語学者の角悠介さん。今はルーマニア最古で最大の国立大学の日文化センターで所長を務めている。 角さんは中学生の頃、エスペラント語(母語の異なる人々の間での意思伝達を目的とする国際語)の入門書を屋で見つけた。 「表紙に『簡単に習得できる!』と書いてあって、まさかね、と思いつつ読んでみたんです。確かに英語よりも単純な構造で、エスペラント語を入り口にして次第に英文法もわかるようになっていきました」 そして多くのヨーロッパの言語のルーツであるラテン語に関心を持つように。高校卒業後、ルーマニア政府の奨学生として東欧ルーマニアに留学した。 「ラテン語から派生した言葉を使っている国のなかで、ルーマニアが一番

    言語の師匠は「物乞いをして生活しているおっさん」…自由奔放で「いい加減」な謎の民族との“5年間の交流体験”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 俣野オーボエリード製作所

    当製作所はオーボエ完成リードを 個人様への小売りから、法人様への卸売りまで様々な顧客様へ製品のご提供を行っております。 初心者から上級者まで、 アンサンブルやソロでも ご満足いただける柔軟性で高品質な2モデルをご用意。 天然素材で作られているオーボエリードは変化しやすいもの。 安心して仕入れていただけるよう強力なアフターサービスで在庫からエンドユーザーに届くまでを徹底的にサポートします。 アフターサービスはこちら ご注文、製品詳細、サービスなどのお問い合わせはこちら オンラインショップはこちら オーボエ奏者は練習時間と同じくらいリード製作に時間をかけるほどオーボエにとってリードは重要な存在です。 オーボエリードの可能性を探求することはオーボエによる音楽表現の可能性をより高めます。 そんなオーボエリードに関する様々な情報や技術を 当製作所はこれまでの実績と経験に基づき、リードレッスンにてご提

    俣野オーボエリード製作所
  • OboeReedのつくりかた

  • グラフィックと文字をつなぎ、フォントの新たな可能性を提示するMoolongType|Adobe Fontsパートナー紹介10

  • いいか、最近の「ファミコン風ドット絵」を見てこんなこと言っちゃうおじさんにだけはなるんじゃないぞ「手遅れでした」

    Hiromichi Takahashi@AMATA Games @fura いいか、最近になって描かれた「ファミコン風ドット絵」を見たら「パレット数と同時発色数がファミコンの仕様越えとるやん!」と思い、「8bit風ドット絵」みたら「8bit時代のどのハードウェア想定だ?」っと思ってしまうような面倒臭いおじさんにだけはなるんじゃないぞ 2022-11-06 22:36:57

    いいか、最近の「ファミコン風ドット絵」を見てこんなこと言っちゃうおじさんにだけはなるんじゃないぞ「手遅れでした」
  • ビーズ ―つなぐ かざる みせる

    国立民族学博物館コレクション 2022年11月15日(火)~2023年1月15日(日) November 15(Tue.), 2022-January 15(Sun.), 2023 展覧会チラシ作品リスト ビーズは、さまざまな部材に穴を開け、糸などでつないだ人類最古の装飾品のひとつです。その素材は土、石、ガラスと多様であり、各材質を生かした仮面、衣装、装飾品、人形が世界各地でつくられました。 展は、国立民族学博物館所蔵の資料を中心に古今東西のビーズが大集合します。美しく、時に力強い魅力を放つビーズをとおし、世界の環境、文化歴史の違いと多様性を理解する機会となるでしょう。一粒から無限に広がるビーズの世界をご堪能ください。 報道関係者様用→「ビーズ ―つなぐ かざる みせる」プレスリリース 展覧会情報 会期

    ビーズ ―つなぐ かざる みせる
  • 日本周遊奇談|国書刊行会

    一の「妖怪博士」と呼ばれた円了博士が旅した日各地。満州、台湾、樺太など当時見聞した「奇談」「珍談」「怪談」400あまりを集大成。現代では見ることができない各地の風習風俗や失われてしまった景色などをユーモラスに、そして学問的に語る。 井上円了 (イノウエエンリョウ) 1858年、現在の新潟県長岡市に生まれる。長岡洋学校で洋学を学び、1877年東願寺・教師学校に入学。1878年東願寺の国内留学生に選ばれ東京大学文学部哲学科に進み、1885年卒業。東願寺には戻らず著述活動に入り、仏教改革などの啓蒙活動を行う。哲学者としての活動とともに妖怪研究を批判的に行い、「お化け博士」「妖怪博士」などと呼ばれた。 1887年(明治20)哲学館(現・東洋大学)を設立。哲学館に専門科を設け、高等教育機関とするための寄付を募る活動として全国巡回講演をおこなう。1919(大正8)遊説先の満州・大連で脳溢血

    日本周遊奇談|国書刊行会
  • 古典モノ語り 山本 淳子(著) - 笠間書院

    紹介 争いの舞台装置「牛車」、言えない言葉を託した「扇」、中と外の人の距離感が表れる「御帳台」……。 小物から家具、植物など、古典文学には人物の感情や象徴的意味を表現する印象的な“モノ”が数多く登場します。 書ではそうした“モノ”にスポットを当て、古典文学の新しい読み解きかたを提案。 『源氏物語』や『枕草子』などの名作から知る人ぞ知る史料まで、幅広い作品での描写を挙げながら、それらの“モノ”に込められた意味と担った役割を解説します。 章ごとに“モノ”をピックアップしてそれにまつわるエピソードを紹介しているので、古典が苦手な人でも楽しみながら当時の知識を学べます。古典が好きな人にとってはより作品の理解を深め、新しい味わい方を見つけるのにぴったりの1冊です。 【目 次】 はじめに 目次 書で登場するモノたち 第1章 牛車1 走る 第2章 牛車2 争う 第3章 築地1 囲む 第4章 築地2 

    古典モノ語り 山本 淳子(著) - 笠間書院
  • ヒンドゥークシュ南北歴史考古学樷攷 Ⅱ 桑山正進(著/文) - 臨川書店

    紹介 ヒンドゥークシュ山脈南北地方、そこは大文明の地ではない。しかし、ここを押さえる政治勢力は、中央アジアばかりか東アジアまで及び、歴史の経過は大きく影響を被った。この地域は、アジアの歴史の鍵鑰である――考古学調査と文献精読の成果(すべて未単行の論考)を結集し、全4巻に編む。 第二回配第Ⅱ巻は「新興バーミヤーンの時代」。ガンダーラ西方、アフガニスタン東部に関する17の論考を収録。付索引。 目次 巻2で考えたこと Ⅰ バーミヤーンの出現 柱礎と壺とヒンドゥークシュ / バーミヤーン大仏の出現 バーミヤーン大仏成立にかかわるふたつの道 バーミヤーンに関する漢文、イスラーム資料 / バーミヤーンの城塞遺跡 Ⅱ カーブル、ザーブルの登場 漢文資料に基く迦畢試国の編年 / 葱嶺山と阿路猱山 6-8世紀Kāpiśī-Kābul-Zābul の貨幣とその発行者 カーピシー国札記――馨孽、順達、刹利、

    ヒンドゥークシュ南北歴史考古学樷攷 Ⅱ 桑山正進(著/文) - 臨川書店
  • 2022年11月関西旅行:大友皇子と壬申の乱(大津市歴博) - 見もの・読みもの日記

    〇大津市歴史博物館 壬申の乱1350年記念企画展(第88回企画展)『大友皇子と壬申の乱』(2022年10月8日~11月23日) 週末は1泊2日で関西旅行に行ってきた。このところ、公私ともに突発的なトラブルに見舞われ続けていて、旅行はあきらめようかと思ったが、いやいや、と思い直して出かけた、土曜の朝、京都に到着して、最初は大津の歴博に向かう。この時期、同館の企画展を参観するのは、秋旅行の定番コースなのだが、乗り換えの膳所駅がきれいになっていて驚いた(2017年6月オープンだからもう5年目だが)。 壬申の乱は、天智天皇の後継を、天智の弟・大海人皇子(のちの天武天皇)と天智の息子・大友皇子が争った古代日最大の内乱である。年が、672年の壬申の乱から1350年という節目の年であることを記念し、関連地域の考古資料・歴史資料から、壬申の乱の経過を追うとともに、明治時代に大友皇子が弘文天皇とされ、そ

    2022年11月関西旅行:大友皇子と壬申の乱(大津市歴博) - 見もの・読みもの日記
  • 沖縄と琉球の建築|Timeless Landscapes 3 小川重雄(写真) - millegraph

    紹介 伝統的民家、半世紀前につくられたリゾート建築の金字塔、そしてグスク(城)の遺構、樋川(湧水)、御嶽に見られる密やかな人為の跡、フクギの防風林など、風土ならでは人工環境をすべて「建築」と捉えた1冊。 中村家住宅/中城城跡/勝連城跡/斎場御嶽/渡名喜島の集落/垣花樋川/仲村渠樋川/浦野墓地群/ホテルムーンビーチ 建築史家・青井哲人による解説「古代なき島々の造形 ──石灰岩段丘からの構築」、遠藤慧による精細なドローイングも収録。 時間の経過によって人々の意志を超えて生まれゆく風景や空間をテーマとした「Timeless Landscapes」シリーズ。『国宝・閑谷学校|Timeless Landscapes 1』(2017)、『イサム・ノグチ モエレ沼公園|Timeless Landscapes 2』(2020)に次ぐ第3巻。

    沖縄と琉球の建築|Timeless Landscapes 3 小川重雄(写真) - millegraph
  • サイレンサー付きハーモニカセット忍SHINOBIX SPECIAL SITE|鈴木楽器製作所

    サイレンサー付きハーモニカに、クロマチックハーモニカモデル登場! for 10hole Diatonic Harmonica/for 12hole Chromatic Harmonica SNB-20 フルセット(C調) 税込価格¥8,800(体¥8,000) SNB-48 フルセット 税込価格¥30,800(体¥28,000) “いつでも気軽に練習したい” “やってみたいけれど音量が・・・” そんな悩みをお持ちの皆様に サイレンサー付きハーモニカセットシリーズ 量産品として世界初のサイレンサー付きハーモニカセットがついに誕生。これまで防音対策や練習環境にお困りの多くの愛好家、これからハーモニカをはじめてみたいすべての方に。楽器の演奏をもっと身近でたのしく、毎日気軽に手にしていただけるハーモニカです。 消音効果/メンテナンス性/演奏性をひとつに 忍SHINOBIXはハーモニカとサイレン

  • スネアドラム(小太鼓)木胴 SSD-8W | 鈴木楽器製作所

    胴(シェル)が木製の8インチスネアドラム(小太鼓)です。

    スネアドラム(小太鼓)木胴 SSD-8W | 鈴木楽器製作所
  • A historical survey of Ginkgo biloba based on Japanese and Chinese classical literatures

  • NINJALシンポジウム「言語資源学の創成 : 開かれた言語資源による日本語研究」 | 国立国語研究所

    [ PDF | 4,057KB ] 開催期日 2022年12月10日 (土) 10:00~17:15 開催場所 Web開催 (Zoom) 主催 国立国語研究所 参加費 無料 参加申し込み 受付は終了しました。お申し込みありがとうございました。 いただいた個人情報は、個人情報保護ポリシーに則り厳正に取り扱います。 キーワード 研究発表会・シンポジウム、オンライン開催、語彙・意味 開催趣旨 国立国語研究所は、2022年度から新しく6年間の計画期間 (第4期中期計画期間) に入り、新たな基幹研究プロジェクト「開かれた言語資源による日語の実証的・応用的研究」を開始しました。 第4期の国立国語研究所では、これまでに構築してきたコーパス等の成果を引き継いで、新たに構築するコーパスや言語アーカイブ、辞書データ等の「言語資源」を核とし、オープンデータ・オープンサイエンスの考え方を基調として、「語彙・辞書

    NINJALシンポジウム「言語資源学の創成 : 開かれた言語資源による日本語研究」 | 国立国語研究所
  • 「アンビエントは騒音やノイズも包括して完成する音楽」アンビエントの専門レコード店兼カフェ〈春の雨〉がオープン | ブルータス| BRUTUS.jp

    ご近所の方が気軽に立ち寄れるように 東急大井町線・中延駅から、大きなアーケード商店街を抜けること5分。のんびりした雰囲気の住宅地の一角に、2022年11月13日にオープンする〈春の雨〉。まだピッカピカの店内には、すでにレコードが並んでいる。 店内の様子。 「サラリーマンとして会社勤めをしている中で、コロナ禍になり、改めて自分がやりたいことを考えたんです。元々はミュージシャン志望だったので、音楽に携わる仕事がしたいと考えました。同時に、なにか地域の役に立てることはないかと思ったんです。中延に住んで10年、当にいい街なので、ご近所の方が気軽に立ち寄れるレコード店兼カフェを営もうと思いました」と、〈春の雨〉オーナーの中澤敬さん。 オーナーの中澤敬さん。 店内はテーブル席と、そしてコーヒーを飲みながらレコードが見られるよう、ラックにも工夫が施されている。 「実は近所にあまり喫茶店やコーヒースタン

    「アンビエントは騒音やノイズも包括して完成する音楽」アンビエントの専門レコード店兼カフェ〈春の雨〉がオープン | ブルータス| BRUTUS.jp
  • 関東人「きつね、たぬき、天ぷら、つきみ♪」←関西人「は?」 ヒガシマル「うどんスープ」のCMは地域によって歌詞が違った(全文表示)|Jタウンネット

    これが手作り...だと? 父親が我が子に贈った「仮面ライダー変身セット」が凄すぎると話題「親父さんの愛を感じる」

    関東人「きつね、たぬき、天ぷら、つきみ♪」←関西人「は?」 ヒガシマル「うどんスープ」のCMは地域によって歌詞が違った(全文表示)|Jタウンネット