タグ

2023年11月6日のブックマーク (33件)

  • Don Joseph/One Of The Kind : iPodとBOSEで聴くJazz Diary

    2016年12月13日21:30 カテゴリJAZZアナログ Don Joseph/One Of The Kind これは人に教えたくないB級名盤 Don Joseph/One Of The Kind (LP Uptpwn UP27.23) Don Joseph(cor) Al Cohn(ts) Bill Trigila(p) Red Mitchell(b) Joey Baron(dr) 1984 6 2,3 RVG Studio A-1.Ash Wednesday Blues A-2.But Beautiful A-3.Indian Summer B-1.Stumbling B-2.It Might As Well Be Spring B-3.When Lights Are Low LP整理で出てきた一枚。どこで買ったか全く覚えていない。 ユニオンか高田馬デスクファンあたりだろう。リーダー

    Don Joseph/One Of The Kind : iPodとBOSEで聴くJazz Diary
  • 全盛期のほぼ全ての国産カセットテープ網羅 書籍『カセットテープ完全アルバム:僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて』発売 - amass

    カセットテープ全盛期に国内で発売されたほぼ全てのカセットテープについての詳細なデータを網羅。書籍『カセットテープ完全アルバム:僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて』が音楽之友社から11月28日発売。開発者インタビューなども ■『カセットテープ完全アルバム:僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて』 【発売日】2023年11月28日(火) 【定価】2,420円(体2,200円+税) 【判型・頁数】B5・160頁 <内容> 近年、再びカセットテープが注目されています。カセットテープ全盛期を知るベテランオーディオファンはもちろんのこと、若者が「ユニークなメディア」として着目しているのです。 書はカセットテープ全盛期に国内で発売されたほとんどすべてのカセットテープの、その発売年、ラインナップ、そして主要な製品についてはパッケージデザインなども紹介していきます。またメーカーOBや磁気テー

    全盛期のほぼ全ての国産カセットテープ網羅 書籍『カセットテープ完全アルバム:僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて』発売 - amass
  • 「拡大一辺倒」のW杯は、招致の「出来レース化」でサウジアラビアへ【中東に傾くサッカー界のパワーバランス】(1) | 概要 | 批評 | サッカー批評Web

    パレスチナでの紛争に、世界が不安の目を向けている。その影響を、日も他人事とは考えていられない。サッカー界でも、中東は存在感を増している。良くも悪くも中東が影響を与えるサッカー界でのパワーバランスについて、サッカージャーナリスト・後藤健生… 続きを読む

    「拡大一辺倒」のW杯は、招致の「出来レース化」でサウジアラビアへ【中東に傾くサッカー界のパワーバランス】(1) | 概要 | 批評 | サッカー批評Web
  • 特別展・企画展詳細 | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 Japanese tokyo shibuya Culture History Museum Archaeology jomon dogu haniwa Shinto Shrine religion Kokugakuin University Japan Tokyo free of charge

    企画展「マラッカを越えて極東アジアへ-ポルトガル地図学の16世紀」 会期:令和5(2023)年11月25日(土)~令和6(2024)年2月12日(月) マレー半島の南に位置する東西交通の要衝、マラッカ。インド航路の発見に次いで、1511年マラッカ王国を占領したポルトガルは、ここを拠点として、西洋人にとっては未知の空間であった極東の海へと船を進めます。このマラッカでポルトガル人は、この港に様々な財貨をもたらすレキオスに出会いました。当時、レキオス、すなわち琉球人は、朝鮮半島からマラッカまでのシナ海一帯を圏域とする中継貿易に従事していたのです。以後約一世紀にわたりポルトガルは、琉球と日にむけて航海を重ね、その成果に基づいて極東の地図を順次改訂してゆきました。 ポルトガルはこれらの最新地図を秘匿しましたが、他王家の求めに応じて複写された地図類やアトラスが一点限りの手稿の形で今日に伝わりました

    特別展・企画展詳細 | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 Japanese tokyo shibuya Culture History Museum Archaeology jomon dogu haniwa Shinto Shrine religion Kokugakuin University Japan Tokyo free of charge
  • interview Julian Lage:ビル・フリゼールとのコラボ、ジョン・ゾーンとの活動を語る(9,500字)|柳樂光隆

    interview Julian Lage:ビル・フリゼールとのコラボ、ジョン・ゾーンとの活動を語る(9,500字) 今や世界最高のジャズギタリストであり、最もオルタナティブなジャズギタリストであると言っても過言ではないジュリアン・ラージ。 彼はひたすらコンスタントに作品をリリースしているアーティストでもある。2010年以降は、ほぼ毎年のようにアルバムをリリースしていて、その間には様々な客演も行っていて、彼の参加作品は膨大な数になりつつある。自作ではリリースごとに新たな側面を見せてくれるようなチャレンジを行っているし、あれだけ個性的なプレイをするにも拘らずどの作品に加わっても絶大な貢献をしている。ジュリアン・ラージはとんでもない領域に到達している。 そんなジュリアンは2021年にブルーノートと契約してからすでに『Squint』『View With A Room』『The Layers』の3

    interview Julian Lage:ビル・フリゼールとのコラボ、ジョン・ゾーンとの活動を語る(9,500字)|柳樂光隆
  • 堀嵜菜那と山脈「ただの動き」特設サイト

    堀嵜菜那と山脈「ただの動き」鑑賞即売会 時刻 開場 12:00 / 開始 13:00 会場 Cafe&Bar drawing   map 定員 20名 内容 アルバム全曲試聴 ゲストトーク アレンジ、録音、ミックス、ジャケットデザインetc.について ジャケット原画(土屋未久)展示 CD・グッズ販売 ゲスト 稲田誠(録音・ミックス担当 ※オンライン)、岡田和奈佳(ジャケットデザイン担当) 進行 Eri Nagami 料金 入場無料(1オーダー制) ご予約 horisakinana@gmail.comまで 自分がジャズを始めたおりとくにオーネット.コールマンを好んで聴いていたのだが、ある友人から「オーネットはなにやってるか分からないから好きではない」と言われたことがある そして自分がオーネットを「好きな理由」が、まさにその友人がオーネットを「好まない理由」と全く同じところにあるので、そういう

    堀嵜菜那と山脈「ただの動き」特設サイト
  • Google Fontsからちょっと面白いフォントがリリース! 商用利用無料、折れ線グラフや棒データを描くためのフリーフォント

    折れ線グラフを描画するためのフォントLinefont」、波形・スペクトル・ダイアグラム・ヒストグラムなどの棒データを描画するためのフォント「Wavefont」が、Google Fontsで利用できるようになったので紹介します。 Linefont | Wavefont フォントのライセンスはSIL Open Font Licenseで、個人でも商用プロジェクトでも無料で利用できます。 まずは、Linefont。 Linefontは中小規模の折れ線グラフ(時系列など)を描画するためのフォントです。値は0~100の範囲でさまざまな文字に割り当てられます。範囲、値、ウェイトはWavefontと互換性があり、視覚的な一貫性を維持しながらフォントを交換できます。

    Google Fontsからちょっと面白いフォントがリリース! 商用利用無料、折れ線グラフや棒データを描くためのフリーフォント
  • mRNAのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

    わたしたちのからだになくてはならないのが、 いろいろな種類のタンパク質の働き。 このタンパク質はどうやってつくられていると思う? さまざまなタンパク質が細胞でつくられていくときの カギをにぎるのが、「mRNA」という物質なんだ。 mRNAは、もともと私たちのからだの中にあって働いているよ。 けれど、からだの外から中に入れても使えるようになって、 ウイルスや細菌などの病原体からからだを守るワクチンや、 いろいろな病気の薬としての開発も進められているんだって。 mRNAは、からだの中でどのような役目をしているのだろう。 ワクチンや薬としては、どうやって働くのかな? このを読んで、mRNAの働きと可能性をさがしに行こう! (もくじ) プロローグ からだの中でなにが起きている? 第1章 mRNAについて知りたい! 第2章 からだの仕組みのふしぎ コラム 遺伝子やDNAってどんなもの? コラム m

    mRNAのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
  • ライトノベル市場とはなにか? 規模はどうなっているのか? | HON.jp News Blog

    つまり、2022年の電子書籍ライトノベル市場は65.1億円という計算になった。紙のライトノベル市場211.5億円と合わせて考えると、電子の市場占有率は23.5%ということになる。これは、2015年のコミック市場における電子の市場占有率26.3%より少し小さい程度の比率だ。しかし、そろそろ無視できるような額ではないと言っていいだろう。 なお、このユーザー調査では「ライトノベルとは?」といった厳密な説明は行っていない。そのため、ユーザーがライトノベルだと思う作品がライトノベルであり、その定義は人によって異なる可能性がある。もしかしたら「新文芸」「ライト文芸」「キャラ文芸」などを利用しつつ、アンケートでは「文芸小説」だけを選択している可能性もある。 出版科学研究所の定義は? ちなみにこの「ライトノベルの定義」というのは、昔から物議を醸しやすい、非常に厄介な問題だったりする。実は、出版科学研究所に

    ライトノベル市場とはなにか? 規模はどうなっているのか? | HON.jp News Blog
  • 【研究・総会】2023 諏訪大会 Info-01

    今年度(2023年)の大会開催について, ご案内です。 コロナ禍で再三延期になっておりました諏訪での研究総会を下記のテーマで開催する運びとなりました。皆様の参加をお待ちしております。お問い合わせ、不明の点は 事務局宛にメールもしくはお電話でお問い合わせください ≪第46回 日映像民俗学の会 諏訪大会≫ 【大会テーマ】 「諏訪信仰と縄文神話」  第46回の日映像民俗学の会諏訪大会は、諏訪市博物館などとの共催で行うことになりました。 諏訪は中世からの諏訪神社の興隆で全国に知られた存在ですが、その信仰の源はさらに奥深く縄文までつながるとも言われています。 今回の大会は、アジア一連の柱立てとつながる「御柱祭」や天竜川水系の花祭り・霜月祭りと、諏訪信仰・諏訪芸能との結びつきを視野に入れて展開します。 さらに、諏訪の縄文・古代を映像でたどりながら、数十年に亘って培われてきた縄文土器の図像から神話を

    【研究・総会】2023 諏訪大会 Info-01
  • 書籍文化史料論 [978-4-585-22240-8] - 11,000円 : 株式会社勉誠社 : BENSEI.JP

    断片から浮かび上がる、書籍をめぐる人びとの営み 書籍の享受に関わる一次史料は思いのほか少ない。 その文化歴史を描き出すためには、書籍そのもののみならず、そこに残された書き入れや、周辺にある断片化された資料へも目を向ける必要がある。 チラシやハガキ、書籍におされたハンコ、そして版権や価格、貸借に関する文書の断片など、これまで真正面から取り扱われることのなかった人々の営為の痕跡から、日の書籍文化の展開を鮮やかに浮かび上がらせる。 書物文化史研究の第一人者による待望の史料論。 京都書林仲間の実態を伝える新出史料全篇の翻刻・影印を収載! はじめに 第一部 史料が照らす世界 1 京都書林仲間記録『重板類板出入済帳』―安永二年~安永六年― はじめに 一 概要 二 翻刻 三 影印 2 書籍の流通と売価―江戸暦を史料として― はじめに 一 前沢町白鳥佐藤家購入の暦 二 鼠入村明学坊所蔵暦 三 仙台出来

  • 歴史と民俗の博物館リニューアル 11月から縄文テーマの特別展も:朝日新聞デジタル

    昨年12月から空調や照明などの改修をしていた県立歴史と民俗の博物館(さいたま市大宮区)が、約10カ月の休館を経てリニューアルオープンした。「埼玉における人々のくらしと文化」をテーマに、旧石器時代からの多様な資料を常設展示している。期間限定の特集展示「家康と北武蔵」では徳川家康ゆかりとされる陣羽織や絵巻などを紹介している。 11月14日からは、特別展「縄文コードをひもとく」も開催される。縄文人の世界観などに焦点をあてながら貴重な縄文土器約230点を展示する。約1万6千年前の縄文時代草創期から晩期までの1万年以上の間に作られ、県内から出土したものだ。ムカデや人のような模様が表現された鉢など様々だ。特別展に携わる学芸員の別所鮎実さんは「『推し土器』を見つけていただけたら」と語る。特別展は来年1月14日まで。 常設展を訪れた岩槻区の女性(58)は歴史が好きで、子どものころから博物館を利用していたと

    歴史と民俗の博物館リニューアル 11月から縄文テーマの特別展も:朝日新聞デジタル
  • 「親戚の昔話は史実だった」鹿児島藩への密偵・村田門左衛門は芦北の「地侍」 テレビを見た子孫が情報提供|FNNプライムオンライン

  • なまえさあち

    探したい名字を入力してください。平仮名で入力すれば読み方で検索します。漢字で入力した場合はその文字を含む名字を検索します。

  • 山口晃が説く、「サンサシオン」の重要性。「いつも照り輝くのはサンサシオン」

    山口晃が説く、「サンサシオン」の重要性。「いつも照り輝くのはサンサシオン」東京・銀座のアーティゾン美術館で開催中の「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」。山口晃がセザンヌや雪舟などの作品、そして完全新作のインスタレーションを通して「サンサシオン」(感覚)の重要性を問いかけるこの展覧会について、キュレーターで東北芸術工科大学教員の小金沢智が迫る。 聞き手=小金沢智 構成=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 山口晃 撮影=稲葉真 サンサシオンから敷衍(ふえん)すること ──展では山口さんの作品とともに、セザンヌや雪舟、黒田清輝、浅井忠らの作品が展示されています。なかでもセザンヌは重要な存在だと思いますが、展覧会タイトルにある「サンサシオン」はセザンヌも使っていた言葉であり、フランス語です。日語では「感覚」ですが、展では、展覧会名

    山口晃が説く、「サンサシオン」の重要性。「いつも照り輝くのはサンサシオン」
  • 約20年ぶりの大回顧展。写真家・中平卓馬「中平卓馬 火―氾濫」が東京国立近代美術館で開催へ

    約20年ぶりの大回顧展。写真家・中平卓馬「中平卓馬 火―氾濫」が東京国立近代美術館で開催へ東京国立近代美術館で、戦後日を代表する写真家・中平卓馬の大回顧展「中平卓馬 火―氾濫」が開催される。会期は2024年2月6日~4月7日。 東京都千代田区の東京国立近代美術館で、戦後日を代表する写真家・中平卓馬(1938〜2015)の大回顧展「中平卓馬 火―氾濫」が開催される。会期は2024年2月6日~4月7日。 中平は、日の戦後写真における転換期となった1960年代末から70年代半ばにかけて、実作と理論の両面において大きな足跡を記した写真家だ。その存在は森山大道や篠山紀信ら同時代の写真家を大いに刺激し、またホンマタカシら後続の世代にも多大な影響を与えてきた。 1960年代末『PROVOKE』誌などに発表した「アレ・ブレ・ボケ」の強烈なイメージや73年の評論集『なぜ、植物図鑑か』での自己批判と方向

    約20年ぶりの大回顧展。写真家・中平卓馬「中平卓馬 火―氾濫」が東京国立近代美術館で開催へ
  • 湯島聖堂 中国料理研究部のこと | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

    湯島聖堂 中国料理研究部のこと 2023.10.22 連載 : 湯島聖堂の料理帖~戦後の日に伝わった“当の中国料理”~ 現代日中国料理の礎を築いた湯島聖堂「中国料理研究部」。その貴重なレシピ歴史を紐解く連載です。第1回目は、なぜ聖堂で中国料理がつくられたのか、どう継承されたのか、時代背景から解説します。 「聖堂料理」とはどんな中国料理なのか 中国清代に書かれた美の名著『随園単』を傍らに、一途に中国料理を探求してきた名料理人がいる。2019年に惜しまれながら閉店した「知味 竹廬山房(ちみ ちくろさんぼう)」の主人、山豊さんだ。山さんは、中国料理歴史文化を踏まえ、新旧取り交ぜたコース料理を構築。乾物使いの名手として知られ、素材を生かした滋味あふれる料理で多くの通を魅了した。 元「知味 竹廬山房」のオーナーシェフ、山豊さん。同店出身者には経堂「彩雲瑞(さいうんすい)」の

    湯島聖堂 中国料理研究部のこと | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
  • シリーズ「AA研」は何をするところ?:「文字の大海、アジアを周遊」 | 研究室を訪ねてみよう! | TUFS Today特集一覧 | TUFS Today | 東京外国語大学

    2023.11.02 研究室を訪ねてみよう! 東京外国語大学のキャンパス内にはさまざまな施設があります。そのなかで、学生のみなさんにとって立ち入る機会が少ないのがアジア・アフリカ言語文化研究所(略称「AA研」)ではないでしょうか。一部で「謎の施設」とも言われるAA研は、アジア・アフリカの言語と文化に関する国際的な研究拠点です。そこでは国内外の研究者と共同で、アジア・アフリカ地域を対象とする人文学を基盤とする研究活動を幅広く展開しています。このシリーズでは、AA研の多様な共同研究プロジェクトの一部をご紹介していきます。 今回は共同利用・共同研究課題「アジア文字研究基盤の構築(3)―文字研究術語集の構築― (jrp000283)」の代表である荒川慎太郎教授に、この共同研究プロジェクトと、その成果の一環として2023年11月6日からAA研1階で開催される企画展「解読!アジアの古代文字(2023

    シリーズ「AA研」は何をするところ?:「文字の大海、アジアを周遊」 | 研究室を訪ねてみよう! | TUFS Today特集一覧 | TUFS Today | 東京外国語大学
  • 「マネージャー」と「マネジャー」はどう違う?

    国立国語研究所教授・共同利用推進センター長、一橋大学大学院言語社会研究科連携教授。 1969年大阪府生まれ。神奈川県出身。一橋大学社会学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は文章論。 主な著書に『文章は接続詞で決まる』『語彙力を鍛える』(以上、光文社新書)、『この1冊できちんと書ける! 論文・レポートの基』(日実業出版社)、『よくわかる文章表現の技術Ⅰ~Ⅴ』(明治書院)、『文系研究者になる』(研究社)などがある。 ていねいな文章大全 文章が伝わらない最大の理由はなんでしょうか? ヘタだからではありません。「雑」だからです。 書では、国立国語研究所の教授が、 「雑な文章」を「ていねいな文章」へ書き換える方法を 108課目、すべてbefore→after形式で徹底解説します。 Part① 「不正確な文章」を「正確な文章」へ。 Part② 「わかりにくい文

    「マネージャー」と「マネジャー」はどう違う?
  • コレぜ~んぶUDなんです‼

    ジャンル エッセイ シリーズ 新刊 著者 伊藤順子・著 ISBN 9784344939011 判型 4-6 ・ 160ページ 出版年月日 2022/03/02 内容紹介 「UDって自分以外の人の幸せを願う事やったんや」 ボランティア団体の代表やNPO法人の理事長を長年務める著者が 自分のように広く浅くでいいから知ってもらいたいという思いから綴った、 あなたが身近なUDに気づく人になるための ユニバーサルデザインの入門書。 ■著者紹介 伊藤 順子(いとう じゅんこ) 1960 年生まれ 親の仕事により転校を繰り返し、10 代前半でアメリカンスクールを経験 南山短期大学人間関係科卒業後、結婚により三重県に落ち着き、自宅を建てた事で建築に目覚める 国際交流に関するボランティア団体や、「UD ほっとねっと四日市」を立ち上げ、2014 年から「NPO 法人UD ほっとねっと」理事長となる 夢は、 端

    コレぜ~んぶUDなんです‼
  • 地球の内部に古代の惑星衝突の巨大な残骸が2つもあることが判明、「月」の形成にも関係か

    地球の深部には月の2倍のサイズの巨大な物質の塊が存在します。この巨大な物質の塊について調査したアリゾナ州立大学の研究者が、これは太古の地球に衝突した惑星の残骸であることを発見しました。 Moon-forming impactor as a source of Earth’s basal mantle anomalies | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-023-06589-1 ASU researchers discover Earth's blobs are remnants of an ancient planetary collision | ASU News https://news.asu.edu/20231101-asu-researchers-discover-earths-blobs-are-remnants-a

    地球の内部に古代の惑星衝突の巨大な残骸が2つもあることが判明、「月」の形成にも関係か
  • 企画展「よそほひの源氏物語~紫式部が現代へ綴る美へのかけはし~」

    2024年は大河ドラマ「光る君へ」の放送により、『源氏物語』が大きな注目を集めています。『源氏物語』は長編小説としての見事な構成力と、魅力あふれる登場人物によって、千年にわたり多くの人に愛読されてきました。中でも物語の中で表現されてきた、平安貴族たちが身に着ける装束の描写は、季節の折々や心情を反映し、和歌とともに源氏物語の根幹を形成する美意識として、後の世に大きな影響を与えてきました。企画展は、特に装束の描写が際立つシーンを抽出し、作者の紫式部が物語に込めた王朝文化の「装い」の美意識を、現代へ綴る美へのかけはしとして表現します。

    企画展「よそほひの源氏物語~紫式部が現代へ綴る美へのかけはし~」
  • 気候変動・環境変化とともに社会のありよう、神・霊魂観は変った – 國學院大學

    気候変動・環境変化とともに社会のありよう、神・霊魂観は変った 古代来のまつりや神々の姿 ー前編ー 神道文化学部全ての方向け Tweet 日の古代に興味がある人のみならず、広く歴史好きの読者を魅了しうる書籍が生まれた。笹生衛・神道文化学部教授(國學院大學博物館館長)による新刊『まつりと神々の古代』(吉川弘文館、 2023年)だ。 文献史学・考古学だけでなく、参照するのは人間の脳のメカニズムを捉えた認知宗教学や、気候変動の復元研究といった自然科学的な知見。そのうえで、自らも多くを学んできた民俗学──柳田国男・折口信夫による民俗学の神・霊魂観を、丁寧に、そして批判的に再検討しながら、新たな、いや古代来のまつりや神々の姿をとらえようとしている。刺激的な一冊を上梓した笹生教授に、前後編の著者インタビューを行った。 日の伝統的なまつりや神々、霊魂を論じるにあたって、民俗学が築き上げてきた成果は

    気候変動・環境変化とともに社会のありよう、神・霊魂観は変った – 國學院大學
  • 「起請文木札」から日本の神・霊魂観にまつわる、大きな社会的変動の痕跡を読む – 國學院大學

    「起請文木札」から日の神・霊魂観にまつわる、大きな社会的変動の痕跡を読む 古代来のまつりや神々の姿 ー後編ー 神道文化学部全ての方向け Tweet 商売上の自らの誠実さを示すため、神々への誓約を書いた「起請文木札(きしょうもんきふだ)」。その文言からは、古代末期に日の神・霊魂観が変化する様子が浮かび上がってくる──。 笹生衛・神道文化学部教授(國學院大學博物館館長)の新刊、『まつりと神々の古代』(吉川弘文館、2023)にかんする著者インタビュー。その後編で語られるのは、最新の知見を過去の歴史に重ねることで、正確に当時の社会の姿を照射しようとする、慎重かつ大胆な研究の一端だ。そんな笹生教授の見解が束ねられた書には、来たる国際的な議論へ向けた、ある願いも込められている。 10世紀の自然環境の変化とともに、社会のありよう、そして神のとらえ方「神観」が変わっていったことは、インタビュー前編

    「起請文木札」から日本の神・霊魂観にまつわる、大きな社会的変動の痕跡を読む – 國學院大學
  • 多言語社会研究会 - 第11回多言語社会研究会・研究大会

    以下の要領で第11回多言語社会研究会大会を開催します。 日 時:2023年12月3日(日)10:00-16:30 会 場:愛知県立大学長久手キャンパスおよびオンライン(ハイブリッド)※原則、長久手キャンパスへのお車でのご来場はご遠慮ください。やむを得ない事情のある場合はお問合せ下さい。 テーマ:言語マイノリティ 人権の拡張か、文化遺産の保護か 参加費:資料代500円(対面参加者)/無料(オンライン参加者) 申 込:対面参加の場合は当日直接会場へお越しください。オンライン参加の場合は次のリンクから事前登録をお願いします。詳細は下部の大会プログラムを参照してください。 A会場(午前個人発表および午後パネルディスカッション) B会場(午前個人発表) ※なお、前日2023年12月2日(土)に、愛知県立大学グローバル学術交流事業として、同名の公開講座がハイブリッドで開催されます。そちらへのご参加も強

    多言語社会研究会 - 第11回多言語社会研究会・研究大会
  • MELT-BANANAインタビュー(後編):たった2人のバンドが最強のハードコアである理由|小野島 大

    MELT-BANANAは今年で結成30周年を迎えた。あの衝撃的なデビューからもうそんなにたったのか……と感慨深くなってしまうが、去る6月17日にWRENCHとの対バンで見た彼らのライヴは、そんな感傷など軽く吹き飛ばしてしまうようなすさまじいパワーとカッティング・エッジなエネルギーに満ちていた。平たく言えば、30年前の登場時と同じように彼らは尖っていたし、2023年の今でも彼らのノイズはガリガリと時代に爪痕を残すような鋭い切っ先を突きつけていた。ハードコア・パンクやポスト・ロックやグラインドコアやノイズコアやオルタナティヴや、そんな流れから生まれてきた彼らは、今もハードネスとラウドネスとノイズとスピードとポップの最高値を弁証法的に更新し続けている。 MELT-BANANAインタビュー(前編):日より海外の方が圧倒的に知名度が高いバンドの活動の実情 MELT-BANANAのインタビューの後編

    MELT-BANANAインタビュー(後編):たった2人のバンドが最強のハードコアである理由|小野島 大
  • ジャズ喫茶としての茶会記 | 茶会記クリフサイド・綜合藝術茶房 喫茶茶会記 archive

    夜明けの質感・茶会記クリフサイド ・夜の質感・喫茶茶会記アーカイブサイトでございます。 ごゆっくりお嗜みくださいませ。 お店のご案内 (22) Ideal/History (1) schedule・定例イベント (51) 店内の様子(画像) (47) ジャズ喫茶としての茶会記 (37) Jazz Data since 2012 (22) <蓼科,四谷eventリーダー> (1) 白石雪妃 (12) MIYA・南無観 (29) 山㟁 直人 (10) 坂田明(sax) (14) 水谷浩章(b) (10) Torus Vil.(表現) (7) 渋谷毅(p)・平田王子(vo,g) (10) 吉田隆一(bs) (5) 木村由・無音独舞 (8) 古川柳子 (9) 米澤一平(tap) (98) 川村美紀子 (8) <蓼科 eventリーダー> (1) キモトリエ (1) <四谷時代eventリーダー>

  • タブラ奏者・ユザーン、故郷の川越を歩く~続けること、変わらないこと|さんたつ by 散歩の達人

    1977年埼玉県川越市生まれ。96年に丸広百貨店川越店でタブラと出会う。インドで研鑽を積みつつ99年ごろからミュージシャンとしての活動を格化、日でのタブラの第一人者として現在に至る。2010年にはレイ・ハラカミとの共作曲「川越ランデヴー」を発表した。 日差しが強い。ジリジリと焼けるような暑さの中でもユザーンは、『すずのや』のいつもの外の席でだしわり(おでんの出汁で割った日酒)を飲む。 「これ、一生飲んでられますよね。先日も姉と一緒に来て、何杯だっけ、12杯くらい? なにもべずにだしわりだけをひたすら飲んでました」 川越生まれ川越育ち、ミュージシャンとして生計を立て始めてもしばらくは川越を拠点にしており、東京に移ったのも10年ほど前だ。ユザーンはインドの打楽器であるタブラの奏者としては日の第一人者であり、テレビやラジオでの演奏、楽曲提供、出演なども多い人気者だが、いざ目の前にしてみ

    タブラ奏者・ユザーン、故郷の川越を歩く~続けること、変わらないこと|さんたつ by 散歩の達人
  • おすすめの六角レンチ6選【機械メーカー社員が推奨】 | ものづくりのススメ

    このような疑問についてお答えしていきます。 私は現在、機械メーカーの設計職として働いています。 設計とは言いつつも、研究開発の時の装置の組み立てや、小ぶりの治具などの組み立ての際には、自ら工具を手に持って組み立てを行います。 組み立ての作業が効率よく進むかどうかは、作業性の良い工具を持っているかどうかに大きく左右されます。 特に使用頻度の高い六角レンチは、六角穴付きボルトを施工する上で必要となる工具ですが、ケースバイケースで使い分けができると、作業の進み具合が全く違います。 そこで今回は、この六角レンチについて、初心者にオススメのものから、中上級者にオススメものもまでを、今回はご紹介していきます。 1つは持っておきたい六角レンチ 初心者でも熟練のプロの人でも、1つは工具箱に入れておきたいレンチを紹介します。 小ぶりの六角レンチ ホームセンターに売っている低価格のものや、100円均一などで販

    おすすめの六角レンチ6選【機械メーカー社員が推奨】 | ものづくりのススメ
  • ジャイルズ・マーティンが語る、ビートルズ最後の新曲「Now And Then」の制作舞台裏

    1990年代半ばにザ・ビートルズのアルバム『Anthology』がリリースされたとき、バンド全員が参加した2曲の新曲「Free as a Bird」と「Real Love」が収録されたことに、驚きと興奮が感じられた。あれから28年、ザ・ビートルズ最後の新曲となる「Now And Then」は、最高の現代技術を終結させ、ポップスの偉大な物語を締めくくる、記念碑的な作品となった。 この曲の発売にあたり、オリヴァー・マーレイが脚と監督を手がけた12分のドキュメンタリー「Now And Then – The Last Beatles Song」と、『ザ・ビートルズ:Get Back』の監督ピーター・ジャクソンが監修したミュージック・ビデオも公開された。また、この新曲はビートルズのベスト・アルバムであり通称『赤盤』『青盤』として知られる2枚のうちの『青盤』の2023年ヴァージョンに追加して収録され

    ジャイルズ・マーティンが語る、ビートルズ最後の新曲「Now And Then」の制作舞台裏
  • TypeTalks 「フォントかるた in ドイツ シュピールエッセン2023参加&クリングシュポール博物館見学報告会」と本のかたちのケーキ型のはなし|美篶堂 上島明子

    TypeTalks 「フォントかるた in ドイツ シュピールエッセン2023参加&クリングシュポール博物館見学報告会」とのかたちのケーキ型のはなし TypeTalks 第52回「フォントかるた in ドイツ シュピールエッセン2023参加&クリングシュポール博物館見学報告会」に印刷博物館を訪ねました。 https://book-design.jp/events/577/ 学芸員の式さん、Book&Design宮後さんのお話しのあと、フォントかるた制作チーム せきねめぐみさん、伊達千代さん、星わにこさん、横田良子さんのお話し伺いました。海外でプロダクトを販売する流れを知ることが出来、とても勉強になりました。対談お相手は、ただいま日に出張中のドイツ在住、小林章さん。 嘉瑞工房所蔵のルドルフ・コッホやクリングシュポール博物館の資料や、フォントかるた、ドイツのボードゲームなどを拝見することが

    TypeTalks 「フォントかるた in ドイツ シュピールエッセン2023参加&クリングシュポール博物館見学報告会」と本のかたちのケーキ型のはなし|美篶堂 上島明子
  • 藤沢市 小栗判官資料を重文指定 計2件、歴史的発展に寄与 | 藤沢 | タウンニュース

    江戸時代から歌舞伎や人形浄瑠璃で庶民に親しまれた「小栗判官」に関する伝承資料が1日、藤沢市指定重要文化財に登録された。長生院(西富)の中庭と、小栗判官坐像や版木などの関係資料の計2件で、市指定では90件目になる。あす11月4日(土)には特別公開も予定されており、市郷土歴史課では「小栗判官の伝承は藤沢の歴史的発展を支えた。市民に広く知ってもらいたい」と話している。 小栗判官伝説のモデルになった小栗満重は、室町時代前期から中期にかけて常陸国(現在の茨城県)真壁郡小栗を支配した武将。神奈川県内をはじめ関東近郊で史実にちなんだ複数の伝説が残されている。 伝説は・照手姫の実家である横山家に殺された小栗判官がよみがえり、復讐する物語。遊行寺との関わりが深く、江戸時代には東海道道中案内記で藤沢宿といえば「小栗判官・照手姫伝説」が紹介されるなど、有名になった。 長生院は、遊行寺境内にあるかつての山内寺院

    藤沢市 小栗判官資料を重文指定 計2件、歴史的発展に寄与 | 藤沢 | タウンニュース
  • Othello is Solved

    The game of Othello is one of the world's most complex and popular games that has yet to be computationally solved. Othello has roughly ten octodecillion (10 to the 58th power) possible game records and ten octillion (10 to the 28th power) possible game position. The challenge of solving Othello, determining the outcome of a game with no mistake made by either player, has long been a grand challen