タグ

ブックマーク / amass.jp (375)

  • カナダのシンガーソングライター、ゴードン・ライトフット死去 - amass

    カナダのシンガーソングライター、ゴードン・ライトフット(Gordon Lightfoot)が死去。ライトフットのSNSアカウントで発表。「ゴードン・ライトフットが今日の夕方7時30分、トロントの病院で亡くなりました」とだけ書かれています。死因などの詳細は明らかにされていません。84歳でした カナダ音楽界の巨人であるライトフットは1960年代と70年代のフォークシーンに大きく貢献した。最大のヒット曲は、1976年のシングル「The Wreck of the Edmund Fitzgerald」。2003年には、カナダが民間人に与える最高の栄誉であるカナダ勲章のコンパニオンを授与された。ニール・ヤングやトム・コクランなど、音楽界に幅広いファンを持ち、ボブ・ディラン、ジョニー・キャッシュ、エルヴィス・プレスリーらにもカヴァーされた。 ライトフットは1938年11月オンタリオ州オリリア生まれ。10

    カナダのシンガーソングライター、ゴードン・ライトフット死去 - amass
  • ビーチ・ボーイズのファン、AIを使って完成させたアルバム『Smile』公開 - amass

    ビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)のファンは、AI人工知能)を使って完成させたアルバム『Smile』を公開しています。 手がけたのは、クリエイターのMike LeRoyで、制作に数ヶ月を要したという。 LeRoyは、『Smile』の楽曲をAIソフトで使って完成させたこのアルバム『BOOKOFF Smile』を、偽のバックストーリーと共に公開しています。 ■偽のバックストーリー 「2018年の夏、僕は日を旅しました。この旅で、繁華街に点在する多くのリサイクルショップの素晴らしさを知った。これらの店には、愛すべき家を失った、エキサイティングがアイテムが無造作に数多く並んでいた。その中でも、BOOKOFFのように“OFF”と名付けたリサイクルショップが人気だった。 あの運命の夏の日、レコードが整然と並んだ棚から、ピンク色のレコード・ジャケットを取り出した。それに目をやると、海岸

    ビーチ・ボーイズのファン、AIを使って完成させたアルバム『Smile』公開 - amass
  • 「バナナ・ボート」など、歌手・俳優のハリー・ベラフォンテが死去 - amass

    Harry Belafonte, circa 1956 (Archive Photos/Getty Images) ♪ディ・オーの歌い出しで知られる「バナナ・ボート」などがヒット、米国で人種の壁を打ち破った歌手・俳優・活動家のハリー・ベラフォンテ(Harry Belafonte)が死去。ニューヨーク・タイムズ紙などによると、4月25日にマンハッタンの自宅で、うっ血性心不全のため亡くなりました。96歳でした。 ハリー・ベラフォンテはニューヨーク市ハーレム生まれ。カリブ海からの移民の息子として育つ。さまざまなジャンルの音楽を録音したが、ジャマイカの労働者がバナナを船に積み込むときに歌う労働歌を元に作られた曲「バナナ・ボート・ソング【The Banana Boat Song (Day-O)】 」(1956年)が世界的な大ヒットとなり、また、1956年に発表したアルバム『カリプソ(Calypso)

    「バナナ・ボート」など、歌手・俳優のハリー・ベラフォンテが死去 - amass
  • YMO世界進出の原点となる物語 村井邦彦著『モンパルナス1934』発売 - amass

    細野晴臣「この出会いなくして、YMOの成功はなかった」。アルファレコード創立者の村井邦彦と日経済新聞編集委員の吉田俊宏が共同で執筆した小説『モンパルナス1934』がblueprintから4月30日発売。YMO世界進出の原点となる物語。総合カルチャーサイト『リアルサウンド』にて連載 以下インフォメーションより 『モンパルナス1934』は国際文化交流プロデューサーとして活躍した川添浩史(紫郎、1913~70)の半生を描いたヒストリカル・フィクションだ。川添は文化人が集ったサロンとして知られるレストラン「キャンティ」(東京・飯倉片町)の創業者でもある。村井と吉田は多くの資料と関係者の証言に基づき、大胆な創作を交えて壮大な物語を書き上げた。 川添がパリのモンパルナスを拠点に活躍し始める1934年から、アヅマカブキ(日舞踊)の一座を率いて欧米各地を回る中で梶子と出会って恋に落ち、夫婦でキャンティ

    YMO世界進出の原点となる物語 村井邦彦著『モンパルナス1934』発売 - amass
  • ディスクユニオン店長兼バイヤーがレコードの深遠なる世界をマニアックな視点で解説 書籍『アナログレコードにまつわるエトセトラ』発売 - amass

    ディスクユニオンの店長兼バイヤーが、レコード市場において高値で取引されるオリジナル盤やレア盤を紹介しながら、「各国盤の違い」「難解な専門用語」「相場変動の歴史」「盤質の見方と補修方法」「生産番号の見分け方」などをマニアックな視点で解説。書籍『アナログレコードにまつわるエトセトラ』が辰巳出版から4月24日発売 ■『アナログレコードにまつわるエトセトラ』 山中 明 (著) <内容> いま、アナログレコードの人気が再燃中! その深遠なる世界を専門店店長が徹底解説 近年、世代を問わずアナログレコードの人気が再燃しており、メディアに取り上げられる機会も増えています。書はそのレコード市場において高値で取引されるオリジナル盤やレア盤を紹介しながら、「各国盤の違い」「難解な専門用語」「相場変動の歴史」「盤質の見方と補修方法」「生産番号の見分け方」などをマニアックな視点で解説した指南書的一冊です。 ディス

    ディスクユニオン店長兼バイヤーがレコードの深遠なる世界をマニアックな視点で解説 書籍『アナログレコードにまつわるエトセトラ』発売 - amass
  • ブライアン・イーノ『Music For Airports』とルー・リード『Metal Machine Music』をマッシュアップ - amass

    ブライアン・イーノ(Brian Eno)のアンビエント作品『Music For Airports』と、ルー・リード(Lou Reed)の問題作『Metal Machine Music』をマッシュアップ。『METAL MACHINE Music For Airports』と題された音源がYouTubeにアップされ話題に。計4トラックあり。手がけたのはYouTubeユーザーのmachined01。 ※4の動画が連続で再生されます

    ブライアン・イーノ『Music For Airports』とルー・リード『Metal Machine Music』をマッシュアップ - amass
  • クイーンのブライアン・メイ「ギター演奏のいいところは、みんな違うこと。競争ではない」&カート・コバーンのギターのレガシーを称賛 - amass

    クイーンのブライアン・メイ「ギター演奏のいいところは、みんな違うこと。競争ではない」&カート・コバーンのギターのレガシーを称賛 クイーン(Queen)のブライアン・メイ(Brian May)は新しいインタビューの中で、「ギター演奏のいいところは、みんな違うこと。人をランク付けすることはできない」「素晴らしいギタリストはたくさんいる」「競争ではない。カート・コバーンがいい例。彼は技術的なことにそれほど熱心ではなかったけど、彼は史上最高のギター音楽のレガシーを残してくれた」と話しています。 ブライアン・メイは以前、Total Guitar誌の歴代最強ギタリスト・ランキングでファン投票の1位に選ばれましたが、米ラジオ番組『The Howard Stern Show」のインタビューの中で、この栄誉について、こう話しています。 「ギター演奏のいいところは、みんな違うこと。人をランク付けすることはでき

    クイーンのブライアン・メイ「ギター演奏のいいところは、みんな違うこと。競争ではない」&カート・コバーンのギターのレガシーを称賛 - amass
  • 動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass

    多くのヘヴィメタルバンドがクラシック音楽に影響を受けていることは周知の事実ですが、YouTubeチャンネルのAmaranthは「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」を公開しています。 「私の個人的なリストです。このような瞬間はまだまだたくさんあるので、10個選ぶのは大変でした。私にとってこれらの曲は、メタル音楽の特徴である激しさ、スピード、リズムのエネルギー、暗い半音階的なハーモニー、そして一般的なラウドネスを思い起こさせます」 <List> 0:00 - Bach - Harpsichord Concerto No. 1 in D minor, BWV 1052, pf. Jean Rondeau 0:36 - Scriabin - Étude in D-sharp minor, Op. 8 No. 12, pf. Vladimir Horowitz 1:10 - Vivaldi

    動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2023/03/15
    やはりIl Giardino Armonicoか。
  • ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 エンジニア担当/事実上のプロデューサーが当時の逸話を語る - amass

    ニュー・オーダー(New Order)が代表曲のひとつ「Blue Monday」の12インチ・シングルを1983年3月7日にリリースしてから40周年を迎えました。 この曲のエンジニアを担当し、その後、ニュー・オーダーで3枚のアルバムを録音したエンジニア/プロデューサーのマイケル・ジョンソンは、英Music Weekのインタビューの中で「Blue Monday」を振り返り、逸話を話しています。 Q:スタジオの雰囲気やレコーディングの様子について、覚えていることはありますか? 「“Blue Monday”は、ドラム、ベース、シンセのほとんどがあらかじめプログラムされていた。だから、それを録音して、セッションの後半にオーバーダビングを始めた。フッキー(ピーター・フック)はいつもコントロールルームにいて、ミキサーの左側に座ってを読んだり、話をしたりしていた。他のメンバーは行ったり来たりしていた。

    ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 エンジニア担当/事実上のプロデューサーが当時の逸話を語る - amass
  • ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 誰がインスパイアし、誰がインスパイアされたのか? 影響を与えた曲と受けた曲を特集 - amass

    ニュー・オーダー(New Order)が代表曲のひとつ「Blue Monday」の12インチ・シングルを1983年3月7日にリリースしてから40周年を迎えました。 誰がインスパイアし、誰がインスパイアされたのか? 英ガーディアン紙では、この曲の誕生に影響を与えた曲、そして「Blue Monday」が先に存在していなければ存在しなかったであろう曲を5曲ずつ紹介しています。 <『Blue Monday』以前> ●Ennio Morricone - For a Few Dollars More (1965) 「ピーター・フックは”Blue Monday”のリフは、セルジオ・レオーネの傑作スパゲッティ・ウエスタンのスコアをスタジオで見て、そのリードギターにインスピレーションを得ていると語っていた」 ●Kraftwerk - Uranium (1975) 「“Blue Monda”のサンプリングや、

    ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 誰がインスパイアし、誰がインスパイアされたのか? 影響を与えた曲と受けた曲を特集 - amass
  • バート・バカラックが死去 - amass

    ポピュラー音楽界の偉大な作曲家の一人、バート・バカラック(Burt Bacharach)が死去。英BBCや米Varietyによると、2月8日にロサンゼルスの自宅で亡くなっています。彼の広報担当のティナ・ブラウサムが発表。自然死/老衰と発表されています。94歳でした。 ソングライター、作曲家、プロデューサー、アレンジャーとして、半世紀にわたりアメリカのポピュラー音楽をリードしてきたバート・バカラックは1928年5月、米ミズーリー州カンサスシティ生まれ。 歌手を目指していた母親の影響で、幼いころからピアノやドラムスなどを学び、一家がニューヨークへ移住したのを契機に、音楽に目覚め、デイジー・ガレスピーやチャーリー・パーカーなどのジャズ、そして近代クラシック音楽を代表するラヴェルなどに刺激され、音楽の道を志す。大学卒業後、ピアニストとして数年間活動したあと、ニューヨークに戻り、作曲家としての活動を

    バート・バカラックが死去 - amass
  • 米国 カセットテープの復活 過去7年間で443%の売上増 実際のカセットビジネスはもっと強力だが、生産が追いつくか問題も発生 - amass

    米国 カセットテープの復活 過去7年間で443%の売上増 実際のカセットビジネスはもっと強力だが、生産が追いつくか問題も発生 米国のエンターテイメントデータを収集・解析するLuminate(旧:Nielsen Music)によると、米国では2022年、アルバムのカセットテープが前年比28%増の44万販売されました。2015年の販売数は8万1000でしたので、7年間で443%増加したことになります。 業界では一時的なブームだと考える人もいるようですが、市場の多くはインディーズバンドがライヴ会場などで販売しているものであり、その数はLuminateでカウントされないことが多いため、カセットビジネスはLuminateの数字が示すよりも強力だという。米ビルボード誌の特集で、トロントを拠点に、カセットやアナログレコードなどの製造・プレスを行うduplication.caの共同経営者兼社長のグレ

    米国 カセットテープの復活 過去7年間で443%の売上増 実際のカセットビジネスはもっと強力だが、生産が追いつくか問題も発生 - amass
  • “ドラマー”カレン・カーペンターはもっと注目されるべき シーラ・Eやシンディ・ブラックマン・サンタナが語る - amass

    Karen Carpenter  (Photo: Doug Griffin/Toronto Star via Getty Images) カーペンターズ(Carpenters)のカレン・カーペンター(Karen Carpenter)は、美しい歌声を持つ、唯一無二のヴォーカリストとして称賛されていますが、ドラマーとしてももっと注目されるべきだとシーラ・E(Sheila E.)やシンディ・ブラックマン・サンタナ(Cindy Blackman Santana)が米Yahoo Entertainmentのインタビューの中で語っています。 プリンス(Prince)との交流でも知られるパーカッション奏者/ドラマー/シンガー、シーラ・E(Sheila E)は、こう話しています。 「どうして彼女の演奏が多くの人の目に留まらなかったのか分からない。私が最初に影響を受けた人は誰か、あるいはドラムを演奏する他の

    “ドラマー”カレン・カーペンターはもっと注目されるべき シーラ・Eやシンディ・ブラックマン・サンタナが語る - amass
  • 「電動工具音が気持ち良い!インダストリアルサウンドオブミュージック」 『タモリ倶楽部』2月10日深夜放送 - amass

    2月10日(金)深夜のテレビ朝日『タモリ倶楽部』は「電動工具音が気持ち良い!インダストリアルサウンドオブミュージック」と題して、多種多様な電動工具を集めて、そのサウンドの違いを体感。トラックメイカーと一緒に工具の音を使ってクールでメタリックな楽曲作りに挑戦します ■『タモリ倶楽部』 「電動工具音が気持ち良い!インダストリアルサウンドオブミュージック」 テレビ朝日 2023年2月10日(金) 深夜24時20分〜24時50分 再開発エリアでの解体工事や、道路の舗装工事などで耳にする…作業音。実は よく聴くと1つ1つの電動工具がシャープで気持ちいい音色を奏でているんです。そこで今回は、数々のクリエーターを輩出する「東京スクール オブ ミュージック」を舞台に、多種多様な電動工具を集めて、そのサウンドの違いを体感!さらに、トラックメイカーと一緒に工具の音を使ってクールでメタリックな楽曲作りに挑戦しま

    「電動工具音が気持ち良い!インダストリアルサウンドオブミュージック」 『タモリ倶楽部』2月10日深夜放送 - amass
  • リック・ルービン「音楽のことも何も知らない」 アーティストはいったい何のためにお金を支払っているのか?自身の考えを語る - amass

    リック・ルービン「音楽のことも何も知らない」 アーティストはいったい何のためにお金を支払っているのか?自身の考えを語る リック・ルービン(Rick Rubin)は、現代で最も有名で影響力のある音楽プロデューサーの一人ですが、謎めいた人物です。新しいインタビューの中で、楽器は「かろうじて」弾けるが、ミキシングデスクの使い方は知らないと言い、「俺には技術的な能力もないし、音楽のことも何も知らない」と述べています。では、アーティストはいったい何のためにお金を支払っているのでしょうか? 彼は自身の考えを語っています。 ルービンは、これまで9つのグラミー賞を受賞し、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、メタリカ、ジョニー・キャッシュをはじめ、膨大な数の著名人と仕事をしています。 そのため、楽器の演奏やミキシングデスクの操作に長けていると考える人もいるかと思いますが、ルービンは自身の新著『The Crea

    リック・ルービン「音楽のことも何も知らない」 アーティストはいったい何のためにお金を支払っているのか?自身の考えを語る - amass
  • フィラデルフィア・ソウルの創始者の一人 トム・ベル死去 - amass

    フィラデルフィア(フィリー)・ソウルの創始者の一人として広く知られている作曲家、編曲家、プロデューサー、音楽家のトム・ベル(Thom Bell)が死去。彼の訃報はフィラデルフィアのラジオ局105.3 WDAS-FMが最初に報じ、その後、ベルの弁護士は米ビルボード誌に彼の死を認めています。ベルは12月22日に米ワシントン州ベリンガムで亡くなっています。79歳でした。 トム・ベルことトーマス・ランドルフ・ベルは1943年にジャマイカのキングストンで生まれる。子供の頃にフィラデルフィアに移り、クラシック音楽を学び、オーケストラの指揮者になるつもりだったが、結局22歳でチャビー・チェッカーのスタッフライター兼指揮者として仕事をすることになった。それがきっかけで、地元フィリーのソウル・グループ、デルフォニックスと仕事をするようになり、「La-La (Means I Love You)」や「Didn'

    フィラデルフィア・ソウルの創始者の一人 トム・ベル死去 - amass
  • ジャズ黄金時代 伝説のミュージシャンたちの貴重な肉声をそのまま収録 著名ジャズ・ジャーナリストによるインタビュー集の日本語版発売 - amass

    ジャズ黄金時代、伝説のミュージシャンたちの貴重な肉声をそのまま収録。「モントレー・ジャズ・フェスティバル」「ローリングストーン」創設にも関わった、20世紀アメリカの著名なジャズ・ジャーナリスト、ラルフ・J・グリーソンによるインタビュー集の日語版『カンバセーション・イン・ジャズ ラルフ・J・グリーソン対話集』がリットーミュージックから2023年1月25日発売。 モダン・ジャズ全盛期の1959年から61年にかけて、彼のサンフランシスコにある自宅を訪れた当時の一流ジャズ・ミュージシャンたちと行った私的インタビューの録音テープを元にしたインタビュー集です。これまでなかったオーラル・ヒストリー的なジャズ史を描く1冊。 ■『カンバセーション・イン・ジャズ ラルフ・J・グリーソン対話集』 トビー グリーソン(編)/小田中 裕次(訳)/大谷 能生(監修)/ラルフ J グリーソン(著)/ジョン コルトレー

    ジャズ黄金時代 伝説のミュージシャンたちの貴重な肉声をそのまま収録 著名ジャズ・ジャーナリストによるインタビュー集の日本語版発売 - amass
  • ジョニ・ミッチェル 22年ぶりのフルライヴを収めたアルバム・リリースへ - amass

    ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)は7月、<ニューポート・フォーク・フェスティバル>にサプライズで登場し、22年ぶりのフル・パフォーマンスを行いました。ミッチェルによると、この模様を収めたライヴ・アルバムのリリースを予定しています。 ミッチェルは、Apple Musicで配信されているエルトン・ジョンのラジオ番組『Rocket Hour』に出演してインタビューに答えています。その中で、<ニューポート・フォーク・フェスティバル>のライヴ・アルバムを彼女と彼女のチームが「リリースしようとしている」ことを認めています。 ミッチェルは当日、ブランディ・カーライル(Brandi Carlile)がキュレーションしたフェスのクロージングセット<Joni Jam>としてフル・パフォーマンスを行い、計13曲を披露しています。ミッチェルはステージ上の玉座で歌い、「Just Like This

    ジョニ・ミッチェル 22年ぶりのフルライヴを収めたアルバム・リリースへ - amass
  • 『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』刊行記念 村井康司×大友良英×池上信次 鼎談 レポート到着 - amass

    チャーリー・パーカーの生誕100周年を記念した最新評伝の邦訳『バード チャーリー・パーカーの人生音楽』の刊行を記念して、編集者の池上信次をホスト役に、音楽家の大友良英と音楽評論家・編集者の村井康司を迎えたトークイベントが2020年12月17日に下北沢 屋B&Bにて開催されています。当日のレポートが到着しています。 以下シンコーミュージックより 写真左より村井康司さん、大友良英さん、池上信次さん 故チャーリー・パーカーの生誕100周年を記念した最新評伝の邦訳『バード チャーリー・パーカーの人生音楽』刊行を記念して、編集者の池上信次さんをホスト役に、音楽家の大友良英さんと音楽評論家・編集者の村井康司さんを迎えたトークイベントが、2020年12月17日(木)下北沢 屋B&Bにて開催された。当日は蓄音機でパーカーや当時のミュージシャンのSPを聴きながら〈当時のパーカーを追体験する〉スペシャ

    『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』刊行記念 村井康司×大友良英×池上信次 鼎談 レポート到着 - amass
  • ウィルコ・ジョンソン死去 - amass

    永遠のギターヒーロー、Mr. マシンガン・ギターことウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)が死去。ウィルコのSNSアカウントで発表されています。75歳でした。 以下、声明より 「これは私たちが決してしたくなかった発表であり、ウィルコの家族とバンドを代表して、非常に重い心境で発表するものです。 ウィルコ・ジョンソンが亡くなりました。彼は2022年11月21日(月)の夜、自宅で亡くなりました。 この非常に悲しい時に、ウィルコの家族のプライバシーを尊重していただきありがとうございます。また、ウィルコの素晴らしい人生を通して、皆様が多大なサポートをしてくださったことに感謝しております。 RIP Wilko Johns」 ウィルコ・ジョンソンは、70年代初頭からイギリスのパブロック・シーンを牽引し、後のパンク・ロック・ムーブメントの火付け役となったドクター・フィールグッドで有名になり、そ

    ウィルコ・ジョンソン死去 - amass