タグ

2010年8月19日のブックマーク (9件)

  • http://saitohobbygames.jp/products/detail.php?product_id=9783

  • ウォーゲームのウォー | ウォーゲームだもの

    ウォーゲームからウォーの要素を取り去ったらどうなるか。 常にではないけれど、ときどきそんなことを考える。 マップ上にコマが並び、それが動く楽しさ。 メリットとデメリットを天秤にかけて決断する面白さ。 そういったものたちは、ウォーゲームからウォーを取り除いたとしても残ると思う。 プレイヤーは自分の手番に好きなだけ自分のコマを動かせる。 相手プレイヤーのコマがあるヘクスには入れないが、隣接ヘクスにコマを動して、相手のコマを立ち退かせたり、ゲームから取り除いたりできる。 三角のコマは早く移動できず、戦力も弱いけど、数がある。 丸のコマは強くて早いけど数がない。 赤いヘクスは容易に移動できるけれど、そこで守ると弱くなる。 青いヘクスは進入するのは大変だけれど、そこで守ると強くなる。 両プレイヤーが交互に自分の手番をおこない、これを7回繰り返す。 その時点でマップ上にある黄色いヘクスをより多く持って

    ウォーゲームのウォー | ウォーゲームだもの
  • 残すゲーム候補(最終選考) - pmnjの日記

    夏の中高年強化合宿と、それに伴う準備などで間が空いてしまった。だいぶ落ち着いたので、最終選考を開始。残り10タイトル。一気に行こう。 Hearts and Minds:CDSを採用したウォーゲーム/シミュレーション枠。 七王国の玉座ボードゲーム(A Game of Throne:Board Game):原作あり、枠。 Stockmarket:経済系ゲーム枠。 ドラゴンマスター(Dragon Master):トリックテイキングゲーム枠。 たいまつと棍棒(Fackel+Keule):お手軽カードゲーム枠。 Lightningシリーズ(D-Day、Midway、North Africa、Poland、War on Terror) Glory to Rome:トライアウトからの復活組。見逃してた…。 ゲシェンク(Geschenkt):気軽に出せるゲーム枠。 文明の曙(Civilization):長

    残すゲーム候補(最終選考) - pmnjの日記
  • (TAC)「シュリーフェン・プラン」/第3回戦:「皇帝陛下、この戦争は負けです…」連合軍3度目の正直なるか?… : TROOPERS

    フランス軍やられっぱなしでウヌヌ…というわけで3開戦目です。 セットアップ フランス軍は序盤、北部は引けるだけ引いて戦力温存に、南部は堅い地形で防衛線を張り、ドイツ軍にできるだけ効率の悪い戦闘を強い、なんとか耐え凌ぐ、という方針で望みます。 ドイツ軍は2回戦みたくルクセンブルグを抜け、アルデンヌの森とベルダンのギャップを突いて、中央突破を狙います。 …で、結果ですが… 7ターン終了時 なんと、最後までいきましたw。 写真はほぼ趨勢が決まった(ドイツ軍が勝てないと見切られた)7ターンの様子。 中央部で突破に手間取り、戦力をすり減らした後、北部に回す戦力が不足し、フランス軍に逆にオランダまで逆突入される、という展開に…。 7ターン時点で継戦困難な状態のドイツ軍 このターンでドイツ軍の損害が嵩みすぎました。 このままプレイを続けましたが、結局、ドイツ軍はこの時点の戦力で現状位置から連合軍戦線を突

    (TAC)「シュリーフェン・プラン」/第3回戦:「皇帝陛下、この戦争は負けです…」連合軍3度目の正直なるか?… : TROOPERS
  • はねはね 【雑談】『萌え』とはなにか

    F男氏の最新の記事を見ていろいろ納得しました。 『萌え』とはなにか、から始めるべきだったのね。 うーん、『萌え』とはなにかって共通認識のつもりでいました。 だけどそれこそ私が【こちら側】にいるから当たり前なだけで、一般人からすれば理解してないのが普通な話。 まったく気付きませんでした。 『萌え』というのはキャラクターやセリフ、または物に対してしか起こりません。 単品に『萌え』るのが基です。 ヒトラーやスターリンには『萌え』ますが、独ソ戦には萌えません。 T34-76やパンテルには『萌え』ますが、クルスク大戦車戦には萌えません。 石田三成や徳川家康には『萌え』ますが、関ヶ原の戦いには萌えません。 鉄砲や雑賀孫一には『萌え』ますが、雑賀衆には萌えないんです。 (気で『萌え』を語ると、受け攻めからシチュエーション萌え、セリフ萌え等、語らなきゃいけないことが多々あるので簡単に説明してます) シ

    gameape
    gameape 2010/08/19
    [for:@twitter]
  • http://sacher505.blog25.fc2.com/blog-entry-194.html

  • 100814中野歴史研究会 : ふかひれすーぷ

    2010年08月18日21:37 カテゴリ○積み木のゲティスバーグ 100814中野歴史研究会 DRAGOON殿と積み木のゲティスバーグをプレイ。かなり久しぶり。ゲームもそうですが、DRAGOON殿には学生時代にお世話になったこともありまして。私が北軍。選択ルールの「縦隊と横隊」を入れました。部隊の集結に両軍とも時間がかかるようになります。やや面倒くさいですが、入れた方が面白いと思いましたね。 序盤は北軍の騎兵部隊が遅滞戦術を展開。第1軍団、第11軍団が到着したところでじりじりとゲティスバーグ市街とセメタリーヒル方面に退却します。第1軍団左翼がセメタリーリッジに登る直前に、タイミングよく南軍がダブルターンを獲得。北軍2個旅団と軍団砲兵を撃破します。 南軍は勢いに乗りセメタリーリッジに上がり、セメタリーヒルを守るアイアンブリゲードに猛攻を掛けますが、ここで丘後方に下がっていた騎兵部隊が猛反撃

    100814中野歴史研究会 : ふかひれすーぷ
    gameape
    gameape 2010/08/19
    [Badge_Of_Courage:_Gettysburg][for:@twitter]
  • ゲームにキャラクターは必要なのか?〜ゴーストトリックレビュー〜 - 色々水平思考

    非常に極端な話をすれば、ゲームにおけるキャラクターとは、ブラックコーヒーに入れる砂糖のようなものである。 砂糖を入れることによって確実にコーヒーという飲み物の間口は広くなるし、そこから別の可能性が開けることだってある、だが、どこかで純粋なコーヒーに対してノイズとして機能してしまう。 ゲームは動詞によって出来ていると言ったのは田尻智だが、この言葉は、同じ動詞さえ行使できるのであらば、ゲームキャラクターはどのようなものでも入れ替え可能であるということも示している。スーパーマリオブラザーズにおいてマリオとルイージがまったく同じ軌跡でジャンプすることが可能なことからもそれは明らかだ。 ゲームキャラクターはゲームにとってなんのために存在するのか?どこまでいってもゲームにとってキャラクターとは客寄せパンダの域を出ないのだろうか? 僕がゴーストトリックというゲームを評価するのは、そのような問いに一つの解

    ゲームにキャラクターは必要なのか?〜ゴーストトリックレビュー〜 - 色々水平思考
    gameape
    gameape 2010/08/19
    [for:@twitter]
  • 8月18日: F男の誰も付いていけない話

    コマンド誌最新号が届いた。今回は私のゲームマーケット2010レポートが掲載されているので、「献」が来たのだ。ちなみに、a-game(コマンド編集部)ブースのレポートは中黒編集長が、同人ゲームを中心としたその他部分のレポートは私が担当するという構成。まとめて読むと、「体が二つあって良かった…」って気がします。中黒編集長にもそう思っていただければ、嬉しいんだけどな。 一応、私の記事の「捕捉」を。記事で紹介しているゲーム印刷所の「萬印堂」のサイトはコチラになります。「勝手にURLを商業誌に紹介するのはどうかと」って理由で掲載しなかったんですけど、まあ私のブログで紹介する分には問題ないでしょ。興味のある方はアクセスしてみて下さい。 諸般の事情…つーより隠しても意味ないから書いちゃうけど、「コマンド誌用レポートのための取材」のため、私は今回「歴史」ってジャンルを丹念に漁ってみた。毎回一応チェックし