タグ

2008年12月25日のブックマーク (12件)

  • DealExtreme: Cool Gadgets at the Right Price - Worldwide Free Shipping - DX

    All Categories All Categories Phones & Telecommunications Consumer Electronics Security & Protection Automobiles & Motorcycles Lights & Lighting Toys & Hobbies Tools Sports & Entertainment Watches Apparel & Accessories Beauty & Health Computer & Office Home & Garden Shoes Jewelry & Accessories Electronic Components & Supplies Home Appliances Office & School Supplies Home Improvement Hair Extension

    geonoize
    geonoize 2008/12/25
    こまごまとしたものがいろいろ。
  • 【IEDM続報】炭素メモリの実現,ダイヤモンドが第1候補?

    非導電性の炭素材料でメモリを構成。(a)がメモリ・セルの断面図。(b)がメモリ全体の写真。(c)は,電極パッドの例 ドイツQimonda AGは,IEDM 2008で炭素から成る素子に電流を流して状態を切り替えることで,メモリとして利用する技術の詳細について発表した(IEDMのプレビュー記事)。それによれば,ダイヤモンドなど非導電性の炭素材料をベースに素子を作製するのが最も有望だと分かったという。 同技術は,カーボン・ナノチューブ(CNT)やダイヤモンドなどの炭素の素子に電流をパルス状に流して状態を切り替えることで,電気抵抗を大きく変化させ,不揮発性メモリとして利用することを目指したもの。こうした炭素の素子がパルス状のレーザの照射で状態を変えることは最近の研究で知られていた。今回はそれが電流パルスでも機能することを確認した。 具体的には,非導電性であるダイヤモンドの微細な粒子から成る層を8

    【IEDM続報】炭素メモリの実現,ダイヤモンドが第1候補?
  • ソニーHDR-SR1が無重力で使えない理由(動画)

    ぐらぐらダンスで世界中を旅する動画で、YouTube歴代最高クラスの視聴数1700万ビューの記録更新中のマット・ハーディン君が、今年の動画で初めて、撮影に失敗していたみたいですよ。 場所は放物線に飛んで重力軽減状態を生む飛行機の機内です。いよいよそんな秘境しかなくなったんでしょう。マット君は観光客向けにこれをやってくれるZero G社から嘔吐彗星(Vomit Comet)の搭乗チケットを$3500で購入しました。 ところがいざ上空に行って軽減重力状態でぐらぐらダンス撮ってもらおうとしたら…できない。15回も放射状に飛んで各30秒ずつ軽減重力にしてもらってトライしたんですが、やっぱりダメ。結局あきらめたそうです。使ったカメラは買ったばかりのソニーHDR-SR1。どうして? 後で何度もソニーと電話でやり取りの末、やっとマット君が気付いたのは、原因はカメラマンでもカメラでもなく、ぜんぶ無重力(厳

    geonoize
    geonoize 2008/12/25
    無重力下(軽重力)でのHDD落下衝撃保護機能
  • 「第七女子会彷徨」っていう漫画の擬音表現がスゴ過ぎる! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「月刊comicリュウ」で連載されている、つばな先生の「第七女子会彷徨」がおもしろいです! 主人公である、「金やん」と「高木さん」という二人の女の子が、不思議な出来事に巻き込まれながら送る日常生活を描いた漫画なんですが、高木さんの傍若無人っぷり(と金やんの巻き込まれっぷり)や、劇中での学生生活における怠惰な脱力感と物語に登場するSFチックなアイテムやシチュエーションとのギャップ、ストーリー展開やオチの巧みさが当に素晴らしくて、毎回読むたびにニヤニヤしちゃいます。 <金やんと高木さん> 更に、この漫画は劇中の擬声語(オノマトペ)の表現とボキャブラリーが、もの凄いセンスで、読んでいて思わず惹かれちゃうんですよ。 例えば、リュウの2008年12月号に掲載された「べたつもりガムdayeat」というエピソードでは、「噛んだだけで、満腹になったつもりになる」という不思議なガムが登場し、高木さんが、

    「第七女子会彷徨」っていう漫画の擬音表現がスゴ過ぎる! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    geonoize
    geonoize 2008/12/25
    おもしろそーあとでよも
  • IBMが高速動作のグラフェン・トランジスタ,「THz動作にメド」

    米IBM Corp.は2008年12月19日,炭素材料の一種であるグラフェンを用いたFET(field effect transistor)で,GHz台の周波数での動作を確認したと発表した(発表資料)。ゲート長が150nmの場合の遮断周波数は26GHzである。今後,ゲート長をより短くすることでテラヘルツ(THz)台の動作とキャリア移動度2000cm2/Vsの実現も可能という。 グラフェンは,炭素原子が2次元の網状につながった構造の材料。この材料をFETの半導体として用いている。 具体的なFETの構造はまず,Si基板上に300nm厚のSiO2層を形成し,そこにグラフェンを1層分載せている。その上にソース電極とドレイン電極を形成後,Al2O3の酸化物の層を12nmの厚さにALD(atomic layer deposition)で形成する。さらにその酸化物層の上にゲート電極が載っている。ゲート電

    IBMが高速動作のグラフェン・トランジスタ,「THz動作にメド」
  • 実名って不平等だよね : 404 Blog Not Found

    2007年12月25日11:45 カテゴリArt 実名って不平等だよね 実名/匿名論争はblogosphereの名物みたいなもので、もう新しい視点はないかな、と思ったけれども.... 小谷野敦さんに実名を晒された件/および匿名と顕名の擁護 - 荻上式BLOG 荻上チキの正体 - を償うにをもってせよ 一つ明白すぎて誰も論点にしてない奴を見つけたので。 実名が晒されたというのは、実は個人が晒されたことには直接ならない。たとえばある人の実名が「鈴木一郎」だったとしても、それではどの鈴木一郎さんかはわからないからだ。 ところが、これは鈴木一郎さんの場合は真実でも、小飼弾の場合はそうならない。この場合、小飼弾というのはおそらく世界に一つしかなく、実名は個人と直結している。 このとおり、実名の「個人特定力」には多いに差がある以上、実名の公開非公開をもって「覚悟」を推し量るのはどう見てもフェアでは

    実名って不平等だよね : 404 Blog Not Found
    geonoize
    geonoize 2008/12/25
    「実名の「個人特定力」には多いに差がある以上、実名の公開非公開をもって「覚悟」を推し量るのはどう見てもフェアではない。」あー確かにー。。。ここまで考えたことなかったわ。
  • C75 同人ソフトサークル配置の傾向 (へっぽこさんメモ)

    毎回恒例の同人ソフトジャンルの配置傾向の確認です。 過去のデータはこちら。 ・C74 版画像 ・C73 版画像 ・C72 版画像 ・C71 版画像 ・C70 版画像 以下、コメントです。 【スペース数】 同人ソフトジャンルのスペース数は 3044 スペース(以下、SP と略す)となり、前回の夏コミ C74 の 2516 SP から 528 SP の大幅増加です。西1ホールと西2ホールを占有してしまいましたね。2005 年夏の C68 が 1524 SP なので、この 3 年半の間で倍増ですね。これでも、コミケ全体(約 35000 サークル)の一割にも満たないというのはおそろしい。 ちなみに最大ジャンルである3日目の男性向け創作(要は、エロです)が 4000 SP 程度です。 【東方 Project】 東方 Project(音楽 CD 含む)は 1310 SP で、前回の夏コミの 885

    geonoize
    geonoize 2008/12/25
    傾向
  • 皆さまから頂いたガソリン税1億円でドングリ植えました。全部枯れました。こういう日もあるよね:アルファルファモザイク

    「梅田に行って地獄を見るか、南港に沈められるか、今金を出すか」強盗3人組を逮捕 大学生を殴り現金を奪う

  • マンガがあればいーのだ。 全4誌の「2008年マンガランキング」を検証してみました。

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 今年も各誌で発表されました「2008年マンガランキング」。 ほぼ大方の所で出揃ったので、去年から恒例となったランキング検証をしてみたいと思います。 対象としたのは冒頭に画像を挙げた4誌。 ■このマンガがすごい! 2009 ■このマンガを読め!〈2009〉 ■オトナファミ 2009年 February ■ダ・ヴィンチ 2009年 01月号 それぞれ毎年独自のランキングを集計し、発表しています。 が、勿論各誌によって全然色が違ったランキングになっており、 その結果を比べてみると実に面白い。今年のマンガ界の動きが何となく見えてきそうな、 そんな気さえしてしまう2008年マンガランキング斜め読み。 ちなみにこの4誌を「マニアック度」「一般度」で分けてみるとこんな感じになると

  • 加藤英美里:これ以上はないというくらいの夢を実現しています - ファミ通.com

    テレビアニメ『らき☆すた』の柊かがみ役や『テレパシー少女 蘭』の磯崎蘭役などでおなじみ。第2回声優アワードでは、新人賞(女優部門)と歌唱賞をダブル受賞するなど、いまもっとも注目を集める声優さんのひとり。 ――声優を目指すきっかけから教えてください。 加藤 じつは子供のころは“声優”というものにはあまり興味がなかったんです。それが高校3年のときに友だちに誘われて行った専門学校でのアフレコ体験がとても新鮮で! 台を持って、絵の形に合わせて自分がしゃべるというのが、ものすごい驚きだったんですね。それで、ちょうどそのころ進路に迷っていた時期でもあったので、どうせならおもしろいほうに進んでみようかな……ということで声優の道へ進むことにしたんです。 ――それまでは、演技経験などは? 加藤 一切ありませんでした。演劇部などにもまったく入ったことがなかったので、専門学校に通い始めていちから勉強しました。

  • axive アニソン専門 音楽ニュースサイト

    geonoize
    geonoize 2008/12/25
    「TBS 放送日時:2009年1月11日(日) 深夜25時55分~26時55分(予定)」
  • KeyHoleTV & KeyHoleVideo-キーホールテレビ&キーホールビデオ-

    世界にむけて自分の生放送TVを発信できる。カメラとマイクがあればネットで1対1のビデオ通話ができる。ネットでテレビ会議(1対多通信)ができる。送信者がチャンネルごとに自分でCMが流せる・・・それが、KeyHole!Windows Mobile用ダウンロード 1. E-Mobile (ワイヤレスLANでは動作しません) 2. NTT HTC-Z (ワイヤレスLANのみ) 3. HP Ipaq 4. AT&T BlackJack (GPRS) 5. AT&T 8525 (GPRS,ワイヤレスLAN) 6. T-Mobile Dash 7. SoftBank X01HT X02HT INFORMATION 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードを!! 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードをおかけください。 また、テレビ番組の同時再送信を行う

    geonoize
    geonoize 2008/12/25
    テレビが観れる