タグ

2008年10月6日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館

    朝日新聞2008年10月5日付朝刊8面の投書欄『声』に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載されています*1。 要約すると、学校の図書館にラノベっていうマンガみたいなばっか増えてるけど、古典文学みたいな良書を読んでる奴はほとんどいねーぞ。人気があるからってラノベばっか増やしてんじゃねーよ。といったことが書かれています*2。 ライトノベル一冊の値段なんかたかがしれてるんだから図書館で借りるんじゃなく自分で買ったら? という主張なら分かります。ですが、「良書」とか「ためになる」という基準でを選別してライトノベルを排除するのには躊躇いを覚えます。一言でライトノベルといっても様々ですし、「ラノベとハリポタはどう違うの?」と訊かれても私には正直答えようがありません。 ちなみに、この年齢の頃の私は「ザンヤルマの剣士」や「蓬莱学園」、「ロードス島戦記」、「宇宙皇子」、「銀河英雄伝説」といったラ

    朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館
    goodfield
    goodfield 2008/10/06
    中学生にいっぱい釣られてるなぁ
  • 唐沢俊一の知ったかぶりには堪忍袋の緒が切れた - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

    http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20081004/1223091287 またしても唐沢俊一検証blogからです。 唐沢俊一の最新刊『トンデモ事件簿』P.164より 話をIRAに戻すと、この団体は女王陛下のイングランドに楯突く凶悪なテロ組織なのだが、しかしイングランドに長年虐げられてきたアイルランドの独立を目指す組織なので賛同者も多く、あの“女王陛下の007”ことショーン・コネリーも、この団体には多額の寄付をしている(だからコネリーはいまだにサーの称号がもらえないでいる)。 これっぽちの短い文章がもう間違いだらけだ。というか、正しい部分がほとんどない。 1 IRAはアイルランド独立を目指す組織ではない かつてはそうだったけど、アイルランドはすでに1921年に連合王国いわゆるイギリスから独立しちゃってるから、もう、「目指し」たくても目指せないんだよね! もし、

    唐沢俊一の知ったかぶりには堪忍袋の緒が切れた - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
    goodfield
    goodfield 2008/10/06
  • asahi.com(朝日新聞社):F1開催、トヨタ背水 日本GP、昨年はトラブル多発 - 経済を読む - ビジネス

    F1開催、トヨタ背水 日GP、昨年はトラブル多発2008年10月6日1時30分 印刷 ソーシャルブックマーク 昨年の日GPでコースの一部が見えなかった仮設スタンド。今年は傾斜をつけて「カイゼン」した=静岡県小山町の富士スピードウェイ 日GPの主な改善点 自動車レース最高峰F1の日グランプリ(GP)決勝が12日、静岡県の富士スピードウェイ(FSW)であります。FSWの運営会社はトヨタ自動車の子会社です。昨年は運営トラブルが多発。今年は危機管理の達人を投入し、F1ファンのハートを取り戻すべく、汚名返上を目指します。 設置されたばかりの仮設スタンド。「コースはきちんと見えているな」。FSWのF1事業部長、高瀬由紀夫さん(52)は9月中旬、若い社員に声をかけた。昨年のレースで、客席からコースが見えないという前代未聞のミスが起きていた。自らも客席に座り、入念にチェックする。 高瀬さんはトヨ

    goodfield
    goodfield 2008/10/06
  • 神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)RC1 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)RC1 - 松浦晋也のL/D
    goodfield
    goodfield 2008/10/06