タグ

大学に関するgruza03のブックマーク (86)

  • ブラック大学の内部からみた現状

    東北大学がブラック企業にノミネートされた。 俺は東北大学を今年卒業した社会人だが、覚えてる範囲で概略をつらつら述べてこうと思う 俺がいたのは理学部のとある学科だ。そこでマスターまでとった。 修論を書いてる時は心労でマジで死ぬかと思った。何度か理学部にある総合棟から身を投げそうになった。 今から話す内容はあくまで一部の事である。特定を避けるためにあえて抽象的にしてある。すまない。 ブラック企業に選ばれた理由を理解してもらう一番簡単な方法は深夜、何時でもいいから東北大学のキャンパス、特に山の上と呼ばれる青葉山付近に来てみることだと思う。 いくつかの研究室に明かりがついている。しかも、決まって同じ部屋に。 東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。 しかし、そのブラック研究室の労働環境は想像を絶する。 土日も来るのは当たり前、深夜12時を回っても帰る学生

    ブラック大学の内部からみた現状
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/172910/

  • 岩手県立大学を100%自然エネルギー・キャンパスに(できたらいいなぁ) - 新米大学教員日記@岩手

    gruza03
    gruza03 2012/07/08
    パネルや風車の設置には、初期費用が必要ですが、岩手県内では盛岡信用金庫が環境金融に力を入れていますので、融資を受ければ、売電した売り上げ金で返済することができます。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    gruza03
    gruza03 2012/06/11
    学生に大学の構成員であることを自覚してもらい、自分の通っている大学の特色や理念、方針を知ってもらう必要があると思います。問題解決に必要な本当の総合力が養われていないのではないか。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    gruza03
    gruza03 2012/06/11
    失敗をする覚悟というか、失敗をする準備というか、そういうことをあらかじめしていないと、それが取り返しがつかない失敗になる可能性がある。
  • 東京新聞:予備校生の逮捕状請求へ 入試投稿で京都府警:社会(TOKYO Web)

    gruza03
    gruza03 2011/03/03
    合格となった大学では、不正の実態を見極めた上で不合格の手続きをする必要があり、警察当局はこうした手間を大学側に強いることも、偽計業務妨害容疑を構成する要件に当たるとみている。/効率重視かな
  • 教員養成改革 「修士制」は切り札になるか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教員養成改革 「修士制」は切り札になるか(2月20日付・読売社説) 優れた教員を育てるにはどうすればいいか。 「教員免許制度」の見直しなどを検討している中央教育審議会の特別部会が、約半年間にわたる審議の経過報告をまとめた。 これまで、大学4年間で必要な課程を履修すれば取得できた教員免許について、さらに大学院で1〜2年程度、修士レベルの教育を受けることを義務づける内容が盛り込まれている。 養成に時間をかけ、学力低下やいじめなどの問題に対処できる実践的な指導力を身につけさせるのも、一つの方法ではあろう。 報告書によると、学部4年の卒業生には仮免許にあたる「基礎免許状」を与え、教員として採用された後、一定期間内に大学院に通って必要な課程を修了した人には、免許に相当する「一般免許状」を与えるという。 しかし、これらを教員の資質向上に結びつけるには、大学や大学院のカリキュラム改善が必要だろう。従来

    gruza03
    gruza03 2011/02/20
    教員の資質向上に結びつけるには、大学や大学院のカリキュラム改善が必要だろう。従来の教育内容で欠けていた点を厳しく自己検証しなければならない。指導役となる大学講師陣の質も問われることになる。
  • 大卒未内定問題の解決方法2 (ゲンダラヂオ(玄田ラヂオ))

    以前、大学の新規学卒者の 未内定問題の解決には、 大学が、有料職業紹介の 認可を得ている就職支援会社 に有料で委託し、学生の就職 を個別支援するのが、最も有効 ということを書いた(詳細は下記 の通り)。 そのためには、職業安定法を改正して 学生の就職斡旋を民間会社が出来るように することが必要だと思っていた。 けれど、厚生労働省の方に教えていただいた のだが、それには、職安法を改正する必要は なく、現行でも可能ということだった。 理由としては「普通の事業会社が従業員の 希望退職等に際してアウトプレースメント会社 (再就職支援会社)を利用する場合、『当社が 料金を払うので、有料職業紹介を含めた再就職援助 サービスを当社が指定する従業員に対して提供してほしい』 とするのと同様、『当校(大学)が料金を払うので、有料職業紹介 を含めた就職援助サービスを当校が指定す

    gruza03
    gruza03 2011/02/12
    斡旋の委託料はあくまで成功報酬である。/新卒者を「納品」して稼ぐビジネスモデルの推奨が大卒未内定問題の解決方法。既に動いている。成功報酬1人当り60万円。
  • 河北新報 東北のニュース/東北の行政・大学続々 学生の就活応援スパート

  • http://twitter.com/shinichiroinaba/status/28803335154831360

    gruza03
    gruza03 2011/01/23
    時論としてはナンセンスではないか。現状の就職コンサル会社についての田中秀臣の診断が適切であり、かつ現下の困難の過半がミスマッチではなく需要不足にあるとすれば。
  • 大卒未内定問題の解決方法 (ゲンダラヂオ(玄田ラヂオ))

    大学卒の就職内定率が、 今年3月卒業予定者について 過去最低の状況を記録している という。 新卒内定は、例年だと2月から3月にかけて 学校の就職部や公共機関(ハローワーク) を通じたものが、盛り返してくる。 最終的な進路決定状況については 今後の状況次第だ。 それでも不況のたびに就職氷河期が 叫ばれ、また企業の新卒優先という採用姿勢が 趨勢的に弱まりつつあるなかで、今後も 新規学卒者の就職見通しは決して明るくない。 就職活動は、学生にとってはじめて社会と 真正面から出会う場であって、活動を通じて 大人になるという声も聞く。就職活動自体が  すぐれた教育機会の場だというのである。 しかし、その主張は苦しみながらも無事就職先が  決まった人々にまつわるものであって、そうでない 人々にとっては、学習の場どころか、絶望の場 でしかない。その絶望が深く、働くことや自

    gruza03
    gruza03 2011/01/21
    職業安定法を改正し、大学ができる就職斡旋業務について、民間人材ビジネスへの委託を、解禁することである。大学が委託料を支払う可能性がある分だけ、大学の入学金や授業料などが高騰する/紹介料込授業料納付
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gruza03
    gruza03 2011/01/20
    最近は全くマスコミにも話題にならない中卒者がより厳しいのは明らかだ。マスコミ関係者が大卒者だからなのか。自分たちより不遇な人たちが多いことを先ず考えるべきだろう。/さよくの欺瞞とはそういうものだ。
  • machineryの日々 素人の浅薄な正義感

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 昨日12月25日の「日の、これから」のテーマは「就職難をぶっとばせ」でしたが、拙ブログでいつも取り上げさせていただいている海老原さんはさすがの存在感でした。やはり動いている海老原さんは文面から伝わる迫力以上のものがあります。海老原さんのプレゼンでは「切れば血が出るような現実」を実例を挙げて紹介されていたので、会場にいた誰も反論できない雰囲気でしたからね。 海老原さんが番組の中で主張されていた「ねらえ!中小・中堅企業」ということ自体は、『「若者はかわいそう」論のウソ』などの著書で示されていたことなので、著書を拝読している者からすれば目新しいことではないのですが、これに対して文部科学副大臣が経済産業省のホームページを紹介していたことにいい知れない違和感を感じました。就職難という問

    gruza03
    gruza03 2011/01/01
    社会に接続しない「教育」の存在意義ってものが問われているんですけどね。実務に耐えうるそんな能力を今の大学教育で身につけられるのは、一流大学に入学できるような優秀な学生に限られます。
  • 就職浪人に短期雇用制度…得意分野の仕事通じ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学生の就職内定率の悪化を受け、政府は大学、都道府県などと連携し、就職先が決まらない大卒者らが大学を通じて企業や市町村の仕事を短期間請け負う仕組みを2011年度から設ける。 大学で習得した専門知識のほか、ホームページやパンフレット作成など、若者が得意とする分野で仕事ができる場を設け、就職の意欲向上や機会拡大につなげるのが狙いだ。政府は人件費などの財政支援を行い、就業までの「巣立ちの場」としたい考えだ。 新しい仕組みは、全国の大学に対し、未就職の卒業生、学生らによる組織を学内に設け、最長1年間、地元の中小企業や自治体からの仕事を請け負うというものだ。 大学生の内定率低下については、知名度が高く、規模の大きい企業に希望者が殺到していることも一因として指摘されている。新しい仕組みの導入で、求職者の関心を中小企業や地方に向けるとともに、企業側も、優秀な人材確保の機会にすることが期待できる。

    gruza03
    gruza03 2011/01/01
    大学を通じて企業や市町村の仕事を短期間請け負う仕組み→就職浪人版シルバー人材センタービジネス。企業と大学へ助成金交付し、大学が口銭を取り、最低賃金ギリギリで契約する。以外に仕事は無いだろうな。
  • 白ふくろう on Twitter: "日本では社会とはそういうものだと子供の頃から教え込まれてきたからなあ。 RT @Lily_victoria就職したら休日出勤、サービス残業、不要な飲み会などで自由に遊ぶ暇は少しもない、そんな無茶な働き方を前提とした社会で学生に対して遊ぶなと言う方がどうかしています。"

    gruza03
    gruza03 2010/12/14
    就職したら休日出勤、サービス残業、不要な飲み会などで自由に遊ぶ暇は少しもない、そんな無茶な働き方を前提とした社会で学生に対して遊ぶなと言う方がどうかしています。
  • インフラのパッケージ輸出/システム・アシュアランスが課題20101206建設通信 - 社会人(建設業社員)としての基礎知識 - Yahoo!ブログ

    gruza03
    gruza03 2010/12/06
    システム・アシュアランスの源流は、米国国防総省が定めた物資の調達規格であるMIL規格/大学の工学部でシステム・アシュアランスを専門分野として確立している欧米に対して、日本は人材育成でも遅れを取っている。
  • 「知の時代の到来」日本再生への提言, 経済産業研究所

    社会人MBA-技術者編:MBA技術者の視点 技術と経営の橋渡し: MBA技術者の視点から研究開発、品質管理、シックスシグマ、データマイニングを探求します。 失われた20年ともいわれる長期経済停滞から日が再び躍動する社会に再生し、世界をリードしていくにはどうしたらいいのだろうか。 「多様性」―そのキーワードの中で、著者は、「集積」をひとつに挙げている。頭脳が集積すれば、種々のシナジーを生む。 これからは、多様性と自律性が質的に重要で、あらゆる組織間、都市地域間、国際地域間において、知の交流と人材の流動化を活性化する必要がある。 将来的な日についても― 産業集積、知的集積、知的クラスターなどを核とする独自の特色を持つ地域を、たとえば10ぐらいの連邦のようなかたちで作る。それらが競争、連携することによって日中に知のルネサンスが起き、ひいては世界をリードするイノベーションの場となる可能性が

    「知の時代の到来」日本再生への提言, 経済産業研究所
    gruza03
    gruza03 2010/12/02
    特定の国や地域の近距離に頭脳が集積していることがその国や地域の産業競争力強化のために重要であるを示唆している。「多様性」「集積」日本中に知のルネサンスが起き、ひいては世界をリードするイノベーションの場
  • 国立大学法人の役員はほとんど文部科学省出身者?

    kenq.info2号 @kenq_info2 事情は分かりますが、その分そっくり運営費交付金に積み替えというわけには行かないんですかね?@pcerise: MEXTも当はそうしたいみたいですが、MOF対策としてそうせざるを得ないようで。RT @kenq_info2:うさんくさい競争的資金の分だけ運営費交付金を積んでくれれば 2010-11-20 21:47:01 kenq.info2号 @kenq_info2 正当な競争のためには肩書きで左右されない審査が大事ですね。ただ、過去の業績情報なども審査にとっては不可欠ではないですか?RT @bradfordpear07: うさんくさい研究費を無くすためにも、申請者の素性を完全にマスクして審査を行えばいいと思います。 2010-11-21 08:30:19 kenq.info2号 @kenq_info2 自分の肌感覚では、こういう人の方がむし

    国立大学法人の役員はほとんど文部科学省出身者?
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • いい加減に時代錯誤なアメリカ崇拝をやめろ - カーデザイナー田中徹のブログ

    gruza03
    gruza03 2010/11/21
    日本人の米国への留学生の数が台湾に抜かれて6位に転落(?)さっぱり意味が分かりません。上位に来ているのは発展途上国です。発展途上国は自国語で高等な学問を受けられないのです。