タグ

ブックマーク / atasatamatara.hatenablog.jp (2)

  • vim で JavaScript の開発するときに最近いれた設定やプラグインとか - 憧れ駆動開発

    具体的にはセンチャしてて「なんかもっとこう楽になれないの」と思ったので、いろいろ設定をしてた。メモ。 コマンドモードの補完 これは JS とは関係ないけど、知らなかったので。 : で始まるコマンドモードがあきらかに貧弱な挙動しかできないのはなんとかならないの?と思って調べたら、普通に設定かけばいいだけだった。 Vimのコマンドライン補完がこんなに強力な訳がない - Humanity めも - wildmode ファイル名などの補完方法 " vi 互換をオフにする " これ自体は前から設定はしていた set nocompatible " コマンドモードでの補完設定 set wildmode=longest:full,list URL エスケープされた文字列を日語表示する - vim-hideout の導入 Vim の conceal を使って Unicode エスケープシーケンスの表示を見

    vim で JavaScript の開発するときに最近いれた設定やプラグインとか - 憧れ駆動開発
  • はてな x DeNA勉強会に招待されたのでタダ飯を食いに来ました!!!! - AtAsAtAmAtArA

    thinks, event渋谷は慣れない街だ。おれはタダ飯をいに来た。ピラフ的ななにかがうまかった。あとの文章は蛇足である。文字おこしには @altnight にやってもらったはてな x DeNA企画はてなプロデュースでDeNAでなんか面白いこと出来ないかっていう企画 はてな営業部高野さんって人からid;atasatamatara宛てにメールで招待されたはてダとかはてなブログやるような人は技術者多いだろうし、いい着眼点だと思う 高野++リクルート社も絡んでるらしくて、「DeNAに転職したいですか?」的なアンケートとかもあった。 正直今の会社は好きだけど時給が1500円になるとか正社員で年収300万程度もらえるなら転職は考えるまあおれレベルの人がDeNAの人が欲しがるとは思えないけどさ……まあそれをいったら今の会社の人にも迷惑かけっぱなしでレベル低くてほんとすいません……タダ飯(懇親会)S

    hamaco
    hamaco 2012/06/20
  • 1