タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (23)

  • みんな忘れてるけど山本一郎は10年前の方が勢いあったのよ

    一郎の風向きが変わったのを見ていて、今から10年ほど前のことを思い出していた。 当時はツイッターはまだなく、ブログブームは落ち着いて、もちろんヤフー個人なんてのもなかった。 そして、その中で山一郎は新時代の書き手として、何やらすごい人というブランディングを確立していた。 多額の借金をDELL株で返済した天才投資家。一生分の資産は投資で築いたから、会社経営やブログは遊びでやっている。 今みたいに炎上ネタを暴くみたいなスタンスではなかったが(そもそも炎上するようなネタが当時はネットに転がっていなかった)、あたかも政財界を暗躍しているかのような書きぶりと、ネット民丸出しの面白全部な振る舞いがウケていた(後発の匿名掲示板を煽ったり)。 何が業なのかは今と同じように明かしていなかったけど、「大っぴらに書けないようなすごいことなんだろう」と思っていた。 ホリエモンとフジテレビを仲介しただの、月

    みんな忘れてるけど山本一郎は10年前の方が勢いあったのよ
    haruka23
    haruka23 2017/02/14
    ポジショントークもあったけど炎上物件観察芸は見事だった。切込隊長辞めてからポジショントークの塊になっちゃたよね。
  • 俺的チャーハンの素ランキング

    最近チャーハンを作るようになった。と言うわけで、俺がチャーハンを作るのに欠かすことのできない、チャーハンの素(3袋)をランキング形式で紹介しようと思う。 第1位 カニチャーハンの素すぐ美味しい、すごく美味しい 第1位 エビチャーハンの素魚介類は強いね、おそるべし 第3位 五目チャーハンの素魚介類には若干劣るが、まあいい 第4位 焼き豚チャーハンの素なぜかこれだけが、小生の上のお口に合わないんだ。なぜだろう。おそらく、他と違ってメイン具材である焼き豚の感がご飯に埋もれてしまっているのが原因だと思う。味が平べったい。脈がない。まずいわけではないんだ、だが、飽きるのが早い。 番外編 ドライカレー(2袋、別メーカー)良い。語彙を失うレベルで良い。

    俺的チャーハンの素ランキング
  • 制服が性犯罪を助長してるんじゃね?

    いやマジで 制服着てなかったら痴漢にあう率激減するだろ? 成人した男からしたら、制服着てる女の子見るだけでインモラルな気がしてさ ちょっと見たあとは目を逸して、俺は性的に見てませんアピールをする そのくらいの性的オブジェクトなんだよな そうだろう?みんな!

    制服が性犯罪を助長してるんじゃね?
    haruka23
    haruka23 2015/08/02
    こんな事は35年前から言われております。中島みゆきのANNで、夏休み挑発的な格好は控えるようにと学校で指導された子供が父親にどういう格好だと思う?と聞いたところ『そりゃセーラー服だろう』と言われたというネタ
  • 例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので

    中田考さん(イスラム法学者でムスリム)が叩かれてるようなので、ちょっとだけフォローしたい。 (なお自分はムスリムではないし、かの美しいと有名なクルアーン(コーラン)も注釈でしか触れたことがない) ワリと面倒くさい宗教であるイスラーム六信五行なんて訳されることもあるが、ムスリムは義務としての決め事が多い。 判りやすいところでいくと、ザカート(Zakat)というのがあって、これは義務的な施しにあたる。 翻訳の難しいところで、これは税金として解釈されることもあるし、喜捨つまり寄付の一種と看做されることもある。 財産税による社会福祉と言うのが実体に近く、アッラーフに寄進して、それを皆が使う、という再分配機能になっている。 と、言うようにイスラームというのは宗教であるのだが、その根幹が社会制度になっている。 王様が世捨て人を経て悟った宗教とか、大工の息子が突如悟って国教になっちゃった宗教とは違い、

    例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので
  • あれは割烹着ではないの。リケジョ本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの

    「まさか。信じられません。博士論文のコピペが400%を超えています。」 「やはり目覚めたのよ。彼女が…」 「佐村河内を、ってる…(話題的に)」 「STAP細胞を自ら取り込んでいるというの。」 「拘束具が」 「こうそくぐ?」 「そうよ。あれは割烹着ではないの。リケジョ来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの。 その呪縛が今自らの力で解かれていく。私たちにはもう小保方を止めることはできないの。」 「小保方の覚醒と開放。バカンティ教授が黙っちゃいませんな。これもシナリオの内ですか?笹井センター長。」 「始まったな。」 「ああ、全てはこれからだ。」 月明かりの中小保方の叫びが大気を震わす「オッボーーーーーーッ!」

    あれは割烹着ではないの。リケジョ本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの
    haruka23
    haruka23 2014/03/18
    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
  • 浜崎あゆみの結婚の真相

    浜崎あゆみのファンです。 今回浜崎あゆみが婚約の発表をしたと同時に、多くのアンチコメントを読みました。 その多くが事実とは異なる(と思われる)ので、15年見守ってきたファンとして反論させてください。 1. 「結婚焦ってたんだろ」答えはNOです。 まず、彼女にとって結婚なんてどうでもいいのです。 彼女の欲しいもの。お金があっても、日で知名度があっても手に入らないもの。 それは【グリーンカード(アメリカ国籍)】です。 彼女はファンが見ていても驚くくらい日人コンプレックスを抱いているようで、PVの出演者はほぼ確実に白人、マドンナの後を追いかけ続け、一年で多くの時間をLAで過ごしています。 日の有名人の中にはアメリカを拠点にして活動をしている人も多くいます。 例えば元X JAPANのYoshiki氏。 彼がLAに滞在できるのはおそらくグリーンカードを取得しているからですが、 彼と浜崎あゆみと

    浜崎あゆみの結婚の真相
    haruka23
    haruka23 2013/12/14
    ファンの鏡。
  • クックパッド・プレミア会員にならず人気レシピを見る方法

    http://kemeko0809.hatenablog.com/entry/2013/10/07/105415 こちらの記事を見て、別アプローチを。 この方法には若干のスキルが必要です。(ソースコードを読むよ!) クックパッドレシピには「レシピID」が存在して、そのIDが分かれば該当のレシピを開くことができます。 以下が無料で人気レシピを知る方法クックパッドを開く http://cookpad.com/レシピを検索する[麻婆豆腐] http://cookpad.com/search/%E9%BA%BB%E5%A9%86%E8%B1%86%E8%85%90検索結果が表示される検索結果画面で右クリックして「ソースコードを表示」ソースコード内で「rank」と検索すると、下記のコードが見つかる <td class='rank'>そのすぐ近くで下記のようなコードを探す <img alt="***

    クックパッド・プレミア会員にならず人気レシピを見る方法
  • マスダ80年代女性アイドル論~南野陽子論

    80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論 南野陽子と言えば、『はいからさんが通る』です。『はいからさんが通る』は少女漫画の代表的作品を挙げる時には必ず名前が挙がる作品ですが、70年代中頃の作品です。 薬師丸ひろ子論の中で、70年代にはマルキシズムの影響で、「女性も男性のようにリーダーシップを執らなければならない」という思想が、少なくとも先進的な意識を持つ若い女性や学校にはあった時代だったと言いました。その「あるがままの私」が80年代において現実との軋轢の中で鍛え上げられていきました。70年代の「あるがままの私」が実は女性に無理を強いているのではないか、それは当に「あるがままの私」ではないの

    マスダ80年代女性アイドル論~南野陽子論
  • 80年代女性アイドル格付

    ブログ開設しました。 http://hanabusatokiichi.hatenablog.com/ 「あまちゃん」見ていた甥っ子が、キョンキョンと薬師丸ひろ子を見て、「この人たち、松田聖子より人気があったの?」と聞いてきた。 そんなゆとりな彼のために、80年代女性アイドルの当時的な感覚での格付けをやってみる。 第1位 松田聖子 代表作品:「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「赤いスイートピー」/『野菊の墓』など。 言わずと知れたアイドルの中のアイドル。絶対正義。高度経済成長から、安定成長へ、そしてバブルへと向かう世相の中で、松田聖子が時代を代表出来たのには彼女の生い立ちによるところも大きいと思う。一点の曇りもない地方の中産階級、そんな彼女には貧困も、学園闘争も、無縁だった。60年代の加山雄三的なるものから70年代の四畳半フォーク時代を飛ばして直結していると言えるが、加山雄三が曇りが無いよ

    80年代女性アイドル格付
    haruka23
    haruka23 2013/09/02
    聖子と明菜が突出している論は、まさに正論。ベスト10順位も客観的であります。世の中には、隠れた才能がいっぱいいると改めて感じました。
  • マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論

    80年代女性アイドル格付 http://anond.hatelabo.jp/20130821065806 を書いたマスダです。 今日は中森明菜について。 (追記) こちらを見落とされている方が結構いらっしゃるようなので。 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 http://anond.hatelabo.jp/20130825215309 今回は松田聖子論に続く「第2回目」です。「80年代女性アイドル格付」の順位順に書いています。次回は小泉今日子です。 松田聖子もずいぶん批判されましたが、今になってみれば、いったい何が批判されたのか、よく分からないところがあります。恋多き女性という印象もありますが、婚約・結婚を含めて彼女は4人の男性と法的なパートナー関係を結んだ経験がありますが、いちいち結婚という形をとりたがるのは彼女の価値観の基盤が実は案外保守的だからです。パートナーに対して彼女が求め

    マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論
  • 自分がポリアンナ症候群だったことをはじめて自覚した

    東京住み27歳。年収350万。底辺プログラマー。 会社の業績はリーマンショック以降年々下降。 残業代は出る。土日出勤はないに等しい。 賞与は、夏冬合わせて5ヶ月って募集要項にあったけど出たことない。不景気のせいだとかで2ヶ月がデフォ。 このご時世賞与が出るだけマシだよねって同期に言ったら、いやいやそれはおかしいだろ来5ヶ月ってことで入ったんだからって言われて、あーもうなんか自分がマヒしちゃってるのかなって思ってた。 これポリアンナ症候群っていうんだね。 ポリアンナ症候群 - Wikipedia 「直面した問題の中に含まれる(微細な)良い部分だけを見て自己満足し、問題の解決にいたらないこと」 「常に現状より悪い状況を想定して、そうなっていないことに満足し、上を見ようとしないこと」 まさにこれだなーって思った。 賞与が出ないよりはマシ。残業代が出ないよりはマシ。休日があるだけマシ。 最低ライ

    自分がポリアンナ症候群だったことをはじめて自覚した
  • 「柳井正は人として終わってる」を読んで

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 あー、俺です。 なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。 長いエントリーになりそうなので先に謝ります。 まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。 在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。 生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。 そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。 ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。 ただ部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。 できる

    「柳井正は人として終わってる」を読んで
    haruka23
    haruka23 2012/12/24
    消費者にやさしく、従業員には厳しく、そして柳井家は栄える。
  • 野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由

    67 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/07/15(水) 19:06:12 ID:Ri6AOHxB0 その1 2013年が最終戦争の年になるだろう。 日ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、 この制度が2013年11月に廃止されてしまう。 この時点で公益財団法人に移行できないと 特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。 特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。 これが日ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、 彼らはなんとしても死守しなくてはならない。 もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。 さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。 日ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り

    野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
  • ロードを選ぶかクロスを選ぶか

    5-10万円くらいの予算があって、やっぱ自転車楽しいし乗りたいなー!でもロードとクロスとどっちがいいんだろう。。って人向けに違いを書いてみようと思う。 まず、定義から。でも実は定義はあいまい。 クロスバイクというのはロードとMTBの中間だって言われているけれど、実際はどっちかに寄っているものが多い。悪路を走るのでなければ、個人的にはロードよりのものがおすすめ。ロードよりとクロスよりの違いは、下に書く。 フォーク前輪がついているフォークに、サスペンションがあるかどうか。サスペンションがあると、衝撃を吸収してくれる。だけどもちろん弱点はその分だけ重くなること、また剛性が減るので力をいれてこいでも、サスペンションに力が逃げてしまうこと。MTBよりはサスペンションあり、ロードよりはなし。サスペンションがないものをリジッドフォークと言ったりする。楽にスピードを出して走りたいならリジッドおすすめ。 ブ

    ロードを選ぶかクロスを選ぶか
  • 宮崎県知事を国政に引っ張り出すという話が流れているのだが

    前回の宮崎県知事選で負けた自民党候補はいわゆる二世で、先代が衆議院議員で宏池会だった。 宮崎県知事を国政転出による辞任をさせて、次の県知事に宏池会の係累をはめ込みたいというのが、この話の質である。 県知事が辞職して衆議院選挙に出て当選したとしても、陣笠だから発言力は無くなるし、宮崎1区は町村派(清和会)、宮崎2区は山崎派(近未来政治研究会)、宮崎3区は伊吹派(志帥会)と、いずれも古賀派(宏池会)ではないので、たとえ古賀派に入らなくても他派閥の中堅を削れるというメリットがある。落選すればどんな約束も破り放題だから、問題は無い。 この日記で出現頻度の高い単語に省利庁益があるが、この話は、国益はもとより、自民党益ですらない。宏池会の利益だけしか無い話で、権力を手にすると、人はどこまであさましくなるかという話のネタくらいにしか使えないのである。 で、衆議院選挙の時期であるが、民主党は内閣不信任案

    宮崎県知事を国政に引っ張り出すという話が流れているのだが
    haruka23
    haruka23 2009/07/09
    さて、この予言は当たるのでしょうか?
  • 仮面ライダーディケイドの事情

    平成ライダーの開始時期を秋からにして欲しいとスポンサーから要請(戦隊との兼ね合い) ↓ 半年使って記念番組製作決定。 円谷のウルころの様に過去アーカイブに手を加えて放送する方式も検討されたが 結局「ディケイドがパラレルワールドの他世界を回る」という今の形に決定。 プロデューサーは白倉。メイン脚は會川昇。 同時期に水嶋ヒロ・細川茂樹などオリジナルキャスト集合の劇場版の企画が持ち上がる。 (オダギリにはオファー出来ないという話もあったが詳細不明) ↓ ディケイド放送開始。 ↓ オリジナルキャスト集合の劇場版の企画が東映内でポシャる。 代替としてオールライダーVS大ショッカーの劇場版が企画される。 後に「オールライダー対大ショッカー」に改名。 劇場版の脚を米村正二が書くことに異議を申し立て會川昇はメインから降板。 当初の劇場版企画が流れたこともあって「9つの世界」というコンセプトは消滅。 デ

    仮面ライダーディケイドの事情
    haruka23
    haruka23 2009/06/25
    多少眉唾部分あり?
  • 【放送室 第398回】 松本人志 結婚を語る 

    昨日の放送室 一部書き起こしといたよー。 高須「さあ、と言う訳で、松さん、ビックニュースじゃないですか。」 松「何がですか?」 高須「いやいや、コレですよ、コレ。『松人志 結婚!』ですよ、けっこん、んーですよ。んー!。結婚か?じゃないですよ。これ。どーいうことですか、コレは?」 松「何が?」 高須「何がって。びっくりしましたよ。コレ。僕ね、コレ、HEYx3の会議の時に知ったんですよ。」 高須「会議やってたらー、清水が急に『え!!』って叫びだして。『松さん結婚ですってー!!』って言い出すのよ。」 松「なんで清水はそれを知れる状況におんねん。あいつも会議やろ!」 高須「ちゃうねん、ちゃうねん。なんかな、アイツ最近、携帯変えてー、何かニュース速報みたいなんが、待ち受けにでるよーにしとんねん。仕事できる思われよーとして。」 松「ははははは、ちゃんと仕事せぇ!」 高須「んで、『ホントで

    【放送室 第398回】 松本人志 結婚を語る 
  • カンパニー松尾とAVの世界(前編)

    www.midnighteye.comより、雨宮まみの「弟よ!」経由。 長いので二つに分けました。 カンパニー松尾とAVの世界 ヨハネス・シェーンヘル <日のAVとは> 日のアダルトビデオ、略してAVと言われているがそれは驚くべき多様性の世界でもある。もし欲情を喚起するためにセックスを描写し、売り物にするのがポルノグラフィの定義なら、どこからどう見てもそれはポルノなのだ。AVは安価で日中至るところで目にすることができる。この国のどんなビデオショップに行ってもこのジャンルの商品はたいてい、大きな棚を占めている。 しかし、日映画表現が欧米で多くの信者を生み出す一方、アダルトビデオはほとんど顧みられていない。日の得意とする怪獣もの、アニメをはじめとする全ジャンルに関する日映画のフェスティバルはヨーロッパ・北米で花盛りだが、AVはどこにある?もちろん、日のポルノは性器を直接描写でき

    カンパニー松尾とAVの世界(前編)
  • パチンコで稼ぐ、たったひとつの冴えたやり方

    「パチンコ」といえば、限りなくブラックに近い利権と収益構造により、ネット上ではサンドバックのように叩かれるのが通例である。 しかしながら、貸金法改正等により客離れの著しいパチンコ業界と、無数の低賃金労働者によって支えられているアニメ業界、これらが広義のコンテンツビジネスという視点において、手に手を携えていく意義は大きいと考えている。 苦境に陥ったサテライトがSANKYO傘下に入ったことで「マクロスF」のようなハイクオリティな作品を作れたことはまぎれもない事実である。「エヴァンゲリオン」「エウレカセブン」がパチンコ化されることによって劇場版の作成資金を捻出しているのは言うまでもない。 パチンコ台は一台が40万円前後、うち1割弱が権利元へのロイヤリティになると言われ、全国500万台のパチンコ・スロットのなかでスマッシュ・ヒットを飛ばせば数百億のロイヤリティを稼ぎ出すことも可能である。 アニメを

    パチンコで稼ぐ、たったひとつの冴えたやり方
  • 村上春樹: 常に卵の側に

    ハアレツに発表されたエルサレム賞での村上春樹スピーチ(原稿なのか書き起こしかは不明)です。 彼の署名記事です。 原文は http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 常に卵の側に 村上春樹 今日私はエルサレムに小説家、つまりプロの嘘つき(spinner of lies)としてやってきました。 もちろん、小説家だけが嘘をつく訳ではありません。すでに周知のように政治家も嘘をつきます。外交官や軍人は時と場合によって独自の嘘を口にします。車のセールスマンや肉屋、建築屋さんもそうですね。小説家とその他の人たちとの違いですけど、小説家は嘘をついても不道徳だと咎められることはありません。実際、大きい嘘ほど良いものとされます。巧みな嘘は皆さんや評論家たちに賞賛されるというわけです。 どうしてこんな事がまかり通っているかって? 答えを述べさせていただきます

    村上春樹: 常に卵の側に