タグ

MVNOとソフトバンクに関するhatophoneのブックマーク (8)

  • 「格安スマホ」の通話料も引き下げへ、総務省が年度中の新基準策定目指す - iPhone Mania

    「格安スマホ」サービスの通話料金を値下げできるよう、総務省が携帯キャリア各社に対し、回線貸し出し料金の大幅引き下げに向けた基準作成を開始すると日経済新聞が報じています。 2019年度中に新基準を策定へ 総務省は「格安スマホ」「格安SIM」と呼ばれるMVNO事業者が通話料金を値下げし、通話定額などが実現できるよう、回線利用料を大幅に引き下げるための基準策定に乗り出す方針だと日経済新聞が報じています。 総務省は、有識者会議での議論を経て、一般の意見を募ったうえで、2019年度中をめどに通話の回線利用料に関する基準を策定する計画です。 総務省としては、通話料金を引き下げることで、1割程度にとどまっているMVNOのシェアを拡大し、大手キャリアとの競争を促したい考えです。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手キャリア3社は、回線利用料の引き下げに向けて調整に入る、と伝えられています。 接続

    「格安スマホ」の通話料も引き下げへ、総務省が年度中の新基準策定目指す - iPhone Mania
  • 約2割のスマホユーザーが通信会社の「乗り換え」検討〜MMD研究所調査 - iPhone Mania

    スマートフォン利用者の通信会社乗り換え意向についての調査結果をMMD研究所が発表しました。現在契約している通信サービスからの乗り換えは約2割のユーザーが検討しています。乗り換え先は、現在の契約先によって傾向に違いが見られます。 現契約先からの乗り換え、約2割が検討 「2019年通信乗り換えに関する調査」は、2019年4月2日~4月7日の期間、20歳〜69歳のスマートフォン所有者を対象にインターネットで実施されました。 予備調査は21,683人、条件合致者を対象とした調査は2,100人から有効回答を得ています。 3大キャリア、サブブランド(Y!mobile、UQ mobile)、楽天モバイルの通信大手6サービス利用者に、現在契約している通信サービス会社からの乗り換えを検討しているか聞いたところ、「検討している」の割合は、ドコモユーザーが14.4%、auユーザーが15.5%、ソフトバンクユー

    約2割のスマホユーザーが通信会社の「乗り換え」検討〜MMD研究所調査 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/04/25
    キャリア契約者の「1年以内に乗り換えたい」は現状への不満、楽天やサブブランド契約者(=乗り換え経験者)は乗り換えへのハードルの低さが作用していて、ユーザーの状況には違いがありそう。
  • LINEモバイル、ソフトバンク回線でもサービス開始!データ容量2倍キャンペーンなど - iPhone Mania

    LINEモバイルは、従来のNTTドコモ回線に加えて、ソフトバンク回線を利用したサービスの提供を7月2日から開始しました。現在ソフトバンク回線のiPhone5s以降なら、SIMロック解除不要でLINEモバイルを使うことができます。 ソフトバンクのiPhone5s以降ならSIMロック解除不要 LINEモバイルは、従来はNTTドコモの回線でサービスを提供していましたが、3月にソフトバンクと提携した際に予告していたとおり、7月2日からソフトバンク回線でもサービスを開始しました。 ソフトバンク回線とNTTドコモ回線では、提供エリアや利用可能オプションの一部に違いがありますが、価格.comによる満足度調査で高く評価された料金プランには違いはないため、ユーザーは好みに応じて回線を選ぶことができます。 ソフトバンクで購入した端末で、SIMロック解除をしていなくても利用できるのは、以下の端末です。 iPho

    LINEモバイル、ソフトバンク回線でもサービス開始!データ容量2倍キャンペーンなど - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/07/03
    ソフトバンクのiPhoneユーザーにとって、一番乗り換えのハードルが低いMVNOかも
  • ソフトバンクとLINEが提携、今夏「LINEモバイル」にソフトバンク回線提供 - iPhone Mania

    ソフトバンクとLINEは、3月20日付けでMVNO事業「LINEモバイル」推進のための資提携と業務提携を締結したことを発表しました。この夏には、ソフトバンク回線での「LINEモバイル」サービスも開始されます。 夏にはソフトバンク回線のサービスを開始 ソフトバンクとLINEによる「LINEモバイル」に関する資・業務提携は、1月31日に発表されていました。今回、正式に提携を発表したことで、両社の連携が具体的に動き出した格好です。 今年の夏をめどに、ソフトバンク回線を利用したサービスの提供が開始される予定です。 現在の「LINEモバイル」利用者は、引き続きNTTドコモ回線を利用できます。 このほか、具体的なサービス内容や新たな取り組みについては、準備ができしだい改めて発表するとのことです。 ソフトバンク宮内社長「シナジー効果に期待」 資提携の内容は、LINEモバイルが実施する第三者割当増資

    ソフトバンクとLINEが提携、今夏「LINEモバイル」にソフトバンク回線提供 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/03/21
    ドコモ回線とソフトバンク回線、料金で差別化してきたりするのかな。
  • 大手キャリアの利用者満足度、auが2年連続トップ!格安SIM利用検討者が3割 - iPhone Mania

    J.D. パワー アジア・ パシフィックは、2017年版の携帯電話サービス顧客満足度調査の結果を発表しました。ドコモ、au、ソフトバンクの大手3キャリア利用者による満足度では、auが2年連続のトップに立ちました。また、大手キャリア利用者の3割は「格安SIM」への乗り換えを選択肢に入れたい、と回答しています。 総合満足度への影響力トップは「通信品質・エリア」 J.D. パワーの携帯電話サービス顧客満足度調査は、ドコモ、au、ソフトバンク(サブブランドを除く)を利用している全国の16〜64歳を対象に、2017年7月にインターネットで実施され、31,200人から有効回答を得ています。 顧客満足度は、6つのファクターを設定し、それぞれの項目に関する評価を基にして総合満足度を算出しています。 6つのファクターが総合満足度に与える影響の大きさは、「通信品質・エリア」が24%、「各種費用」が23%、「提

    大手キャリアの利用者満足度、auが2年連続トップ!格安SIM利用検討者が3割 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/09/28
    大手キャリアが顧客を囲い込めてる理由は「面倒・億劫」が中心。
  • 大手キャリアとMVNO13社、混雑時の最速は? iPhone7で比較調査 - iPhone Mania

    受信速度はY! mobile、ソフトバンク、ドコモが3強 受信速度は、混雑する12時台はY! mobileが110.1Mbpsでトップ、以下ソフトバンクの98.0Mbps、ドコモの72.8Mbpsと続きました。 14時台も上位3社は同様で、Y! mobileが108.0Mbps、ソフトバンクが104.7Mbps、ドコモが73.7Mbpsの順となりました。 送信速度はY! mobileとソフトバンクが圧倒的 送信速度は、12時台がY! mobileがトップで24.3Mbps、僅差でソフトバンクの24.1Mbps、大きく離れて3位がLINEモバイルの9.8Mbpsとなりました。 14時台は、1位のY! mobileと2位のソフトバンクはともに12時台と同じ速度でした。3位は10.6Mbpsのドコモでした。 10Mbps以上なら快適に利用可能 スマホプラン.comは、混雑時の受信速度を、通信の快

    大手キャリアとMVNO13社、混雑時の最速は? iPhone7で比較調査 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/06/30
    ソフトバンクとワイモバイルが速い。
  • ソフトバンクとauから同回線MVNO、SIMロック解除不要で乗換え可能に! - iPhone Mania

    「ソフトバンクからワイモバイル」、「auからUQ Mobile」などの乗換えが、SIMロック解除なしで可能になります。総務省が近く指針を改正すると日経済新聞が報じています。 同回線ならSIMロック解除不要で乗換え、ドコモに続く 現在、ソフトバンクからワイモバイルや、auから UQ Mobileといった、同じ回線で「格安スマホ」サービスを提供するMVNOへの乗換えにも、原則としてSIMロック解除が必要です。 この制限は、大手キャリアから端末の分割払いをしないまま「持ち逃げ」されるのを予防する目的で設けられていました。総務省は、同じ回線を利用するMVNOであれば、大手キャリアが端末を特定し利用停止などが可能であることから、SIMロック解除なしで乗換えしても問題ないと判断し、SIMロック解除を不要にすることとした、とのことです。 なお、すでにドコモから同社回線を利用するMVNOへの乗換えにはS

    ソフトバンクとauから同回線MVNO、SIMロック解除不要で乗換え可能に! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/11/15
    iPhoneユーザーの多いソフトバンクからワイモバイルへの移行が進むか
  • 日本初のソフトバンク回線利用MVNO、8月22日にサービス開始! - iPhone Mania

    初となる、ソフトバンク回線を利用したMVNOサービスの開始が発表されました。飛騨高山ケーブルネットワークとのセット割で、月額1,580円から利用可能です。 飛騨高山ケーブルネットワーク利用者は月に400円が割引に 飛騨高山ケーブルネットワークとSBパートナーズは、ソフトバンクの通信回線を利用したMVNOサービス「Hitスマホ」を8月22日から提供すると発表しました。 通常、1,980円からのスマートフォン利用料金が、飛騨高山ケーブルネットワークのテレビまたはインターネット回線とセットで契約すると月額400円が割引され、1,580円から利用可能です。 料金は月3GBで1,580円から 「Hitスマホ」の料金プランは、基データ量ごとに3段階あり、飛騨高山ケーブルネットワーク加入者には、以下のとおり月額料金400円の割引が適用されます。 基データ量:通常料金 → 割引後料金 3GB:1,

    日本初のソフトバンク回線利用MVNO、8月22日にサービス開始! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/08/13
    日本通信の先にソフトバンク回線MVNOサービス開始!
  • 1