タグ

Perlとツールに関するhighfrontierのブックマーク (4)

  • pmtools - naoyaのはてなダイアリー

    Journal of Mark Leighton Fisher (4252) で Tom Christiansen が 1999 年に書いた pmtools なるツール群があるという話が挙がってました。pmtools という名前を初めて聞いたもんで、試しにインストールしてみました。 pmtools は Perl のモジュールや POD に関する小さなコマンドラインツールがいろいろ同梱されてるパッケージです。インストールはアーカイブ落としてきて perl Makefile.PL; make; sudo make install で OK。それぞれのコマンドの使い方は README 見るなり man 見るなりで見ることができます。 基的に Perl のコード数行からなる簡易ツールで、ワンライナーとかでやることが多いものをコマンドひとつで呼べるようにしてるとか、そういうものがほとんどでした。1

    pmtools - naoyaのはてなダイアリー
  • GoldenPod - Summary [Savannah]

    highfrontier
    highfrontier 2005/10/27
    『GoldenPod is a podcast client (or podcast aggregator, or podcatcher, feel free to pick any name you want) written in Perl.』
  • [Perl] 高速&省メモリ perl-xs版 split モジュール

    大量の csv ファイルを読み込んで処理をするとき、カンマやタブ区切りのレコードを split や正規表現を使って文字列を分割して配列に入れて処理・・・なんて事は良くやります。mysql 等のデータベースに入っているデータなら速度的に問題が発生することは少ないのですが、どうしても csv のまま処理をしなければならない場合、文字列の分割のコストがバカになりません。 perl の split はかなり優秀で正規表現で分割するよりも高速に文字列を分割することが可能です。しかしながら、split でさえ用件によっては遅い場合もあります。実際、1 レコードあたり 300 カラム程度のデータが 20 万件ほど存在する場合、split で分割して配列に格納するコストが Pentium-4 2.8G + メモリ 2G ですら、30 〜 40 秒ほどかかってしまいます。 そこで、僅かながらではありますが、

  • Vim を Perl 組込みにしてみる - にぽたん研究所

    VimPerl が組込めるというのを知った。 Perl に限らず色々組込めるんだけど、今までごくごく標準的に Vim を使っていたのでちょっと Perl を組み込んでみようかと思い、やってみますた。 #CONF_OPT_PERL = --enable-perlinterpこの行の # を取って有効にしてあげる。 んで、% make && make test && sudo make installして、build が完了したら、vim を起動し、:echo has('perl')と打って "1" と出たら組込まれていることになるそうです。 で、Perl が組込まれた Vim で何が出来るかというと、:pe[rl] {cmd}やら:[range]perld[o] {cmd}というのが出来るらしい。 例えば文中の全てのアルファベットを大文字にしたいとかいうわけわからんことがしたい場合、:

    Vim を Perl 組込みにしてみる - にぽたん研究所
  • 1