タグ

2012年3月2日のブックマーク (72件)

  • 天下り人脈でAIJ契約拡大 基金の大半に社保庁OB(12/03/02)

    AIJ投資顧問の年金消失問題です。いくつもの企業がまとまって作る場合が多い年金基金、AIJに運用を委託していたのは84の年金基金でしたが、その多くに旧社会保険庁などのOBが天下りしていたことが分かりました。OB同士の人脈を通じて契約が広がったとみられています。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    水も何かも低いほうに流れる。
  • スフレチーズシフォンケーキ by コルシカス

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    スフレチーズシフォンケーキ by コルシカス
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    怖いよな。これが面倒とは思わない様。
  • マックの新作「レタス&ペッパーバーガー」が見本写真と違いすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    マックの新作「レタス&ペッパーバーガー」が見写真と違いすぎると話題に 1 :名無し募集中。。。:2012/03/02(金) 21:36:11.54 0 110 渡る世間は名無しばかり 2012/03/02(金) 21:17:31.51 ID:0EzOG92F 今日からマックで「レタス&ペッパーバーガー」が発売されたから買いに行ったんよ。 お持ち帰りで家まで楽しみにしてさ、いざべようとしたらこれだぜ 詐欺だろ、これ。 関連:“¥120マック”に新バーガー「レタス&ペッパーバーガー」登場。 http://www.narinari.com/Nd/20120317473.html 2 :名無し募集中。。。:2012/03/02(金) 21:37:26.83 0 これは酷い・・・ 3 :名無し募集中。。。:2012/03/02(金) 21:37:30.02 0 ワロタ 6 :名無し募集中。。。:

    マックの新作「レタス&ペッパーバーガー」が見本写真と違いすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    レタス買ってないな。レタスの値段がわからん。
  • マックのデジタル古文書

    [懐かしの SweetJAM | image] ブログが消える! この10年来もっぱら関心はインターネットに向かっていた。 自分の興味の対象はブログのエントリーとして残っている。 だから、最初のブログが閉鎖に追い込まれたときは真っ青になった。それまで自分が投じた労力と時間が無に帰すると思ったからだ。 このときも、すばらしい読者に助けられてデータを救い出し、危機を脱することが出来た。(かつての同名の URL には違う入居者がいるけれど・・・) 読者はほんとうにありがたい・・・ *     *     * マックのデジタル古文書 しかしインターネット以前の時代については、データの保存そのものが難しい。 せいぜい15年ほど前のことでも、愛用していたマシンは姿を消し、データを保存したメディアもいまや存在しない。 3.5 インチのプラスチックケースに入ったフロッピーディスクが最初のデータ保存先だった

    マックのデジタル古文書
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「マニュアルの現物は失われたが、記憶だけが残った。その話を聞いた孫娘からそれを見せてくれとせがまれたわけ。」確かに
  • http://agilecatcloud.com/2012/02/01/linux-%E3%82%92-azure-%E3%81%AB%EF%BC%81-oss-%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B-microsoft/

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • エルピーダ破綻、「攻めの姿勢」が貫けない日本の経営者| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    エルピーダ破綻、「攻めの姿勢」が貫けない日本の経営者| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「日本の経営者は「博打(ばくち)」が打てなくなった」ばくちかな…。投じる金額の割りに計画の持続が続いてないような気もするが。
  • 2ちゃんねる瓦版 【テレビ】 暗号解読か! 海賊版の「B―CASカード」で有料テレビ見放題

    【話題】 暗号解読か! 海賊版の「B―CASカード」で有料テレビ見放題 1:影の大門軍団φ ★:2012/03/02(金) 14:02:34.88 ID:???0 有料のテレビ番組を放送事業者に金を払わずに視聴できる非正規カードが、インターネットで出回っている。 デジタル放送に対応するすべてのテレビに付く「B―CASカード」の海賊版で、 不正防止用の暗号化技術が破られた可能性がある。総務省は調査を始めた。 暗号が解読された場合、B―CASカードの交換などシステム全体が刷新を迫られる恐れもある。 正規カードの発行枚数は昨年3月末時点で約1億5千万枚。 海賊版カードはホームページを通じ、1枚4万9800円で売られている。 WOWOWなどBS89チャンネルとCS「スカパー!e2」全チャンネルが視聴でき、 通常の料金なら1カ月あたり計3万6661円分になるが、支払わないまま半永久的に使えると宣伝さ

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • [MWC2012]“スマートTVは需要が低い、テレビは受信機能に特化すべき”無線規格のWHDI担当インタビュー

    「WHDI(wireless home digital interface)」は、イスラエルのアミモンが開発した映像データを送信するための無線方式。送信には5GHz帯の電波を使う。規格を策定するWHDIコンソーシアムには、韓国LG電子、韓国サムスン電子、シャープ、ソニー、日立製作所、米モトローラなど家電メーカーが参加している。対応機器は既に登場しているが、今後ユーザーにどう浸透していくのか。モバイル関連の展示会「Mobile World Congress 2012」の会場でアミモンのマーケティング&セールス副社長のデビッド・シェフラー氏に聞いた。 ほかの無線方式と比べてWHDIにはどんな特徴があるか。 WHDIの主な用途は、パソコンやタブレット端末に表示している内容をそのままテレビに表示するというものです。例えば、家族で写真を見るときにテレビの大きな画面に表示したほうが楽しめるでしょう。ビ

    [MWC2012]“スマートTVは需要が低い、テレビは受信機能に特化すべき”無線規格のWHDI担当インタビュー
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「WHDIが目指しているのは「全ての映像出力を、全ての表示機器に無線で出力すること」」確かに。か、DLANなのかな…。
  • 【リアル3分間クッキング】「春キャベツの塩麹浅漬け」が激ウマすぎる!!! | 料理男子は厨房がお好き

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    【リアル3分間クッキング】「春キャベツの塩麹浅漬け」が激ウマすぎる!!! | 料理男子は厨房がお好き
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • コカ・コーラ ができるまで| コカ・コーラの工場 | コカ・コーラ | 清涼飲料 | スポーツ・文化活動 | 地域社会へ貢献する | 東京コカ・コーラボトリング株式会社

  • 英語力ゼロから2ヶ月で日常英会話がスラスラ話せるようになった方法

    Tweet Pocket 英会話を教えていると、「英語をたくさん勉強しても、実際に話そうとすると簡単な言葉なのに全く出てこなくなる」というご相談をたくさん頂きます。今日は、その悩みを簡単に解消して、すぐに言いたい英語がスラスラ出てくるようになる秘密の学習法をお教えしますね。 私は、子供英会話塾のほかに、大人の方への英会話の家庭教師もしているのですが、今まで英会話スクールに通ったり、沢山の教材を勉強したという人ほど、「話す」という点に関して悩みを持っています。 そこで、私が必ずお伝えすることが一つあります。英会話は1万回の知識よりも1回の体験が大事! これが分かると、あなたの英会話力はグングン伸びて行きます。詳しくお話しますね。 1.学んだ英語は実際の場で出てこないの?日人は、高校や大学の受験、TOEFLやTOEICなどの資格試験などのテストで良い点数を取るために、たくさんの単語や文法を暗

    英語力ゼロから2ヶ月で日常英会話がスラスラ話せるようになった方法
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • ffmpegを応用する。ファイル転送しながら、エンコード - それマグで!

    PT2で録画したデータはATOMでなく、クラウド側でエンコードしたら速いよね。ATOMでエンコードすると、時間がかかりすぎるし、電気代大変なので。 サーバーでエンコードする。 cat test.ts | ssh enc_server1 "/usr/local/bin/ffmpeg -i pipe:0 out.mp4 "はい、楽チン。 これで転送待ち時間がゼロです。転送しながら到着した動画をエンコードするのです。 仕組みの解説。 標準入力をつかったエンコード cat test.mpeg | /usr/local/bin/ffmpeg -i pipe:0 out.mp4 これで、FFMPEGが、標準入力のパケットをそのままエンコードして、out.mp4に書き出します。 pipe0 :0 が標準入力 pipe1 :1 が標準出力 pipe2 :2 がエラ出力 pipe :- 指定なしは自動判別

    ffmpegを応用する。ファイル転送しながら、エンコード - それマグで!
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「サーバーでエンコードする」コンシューマー系と法人向けで使い分けるといい感じかも。それなりに高い回線と向こう先の電源いれっぱを考えればやってみようっと。
  • ドコモ回線の海外ローミング利用で 116 ページの料金請求書が届いた - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    NTT ドコモの携帯電話契約には、1 ヶ月ごとの利用分について通話やパケット明細の通信記録をまとめて翌月の 10 日ごろに郵送で受取ることができる「料金明細送付サービス」というサービスを付加することが可能です。このサービスを有効にすると、料金請求書に、詳しいパケット通信料の明細が印字されることになります。 ところで、この「料金明細送付サービス」に表示される明細のうち、電話による通話は必ずすべての通話の発信履歴が 1 通話につき 1 行のスペースを消費して用紙に印字されます。1 秒で切れた通話の場合も、100 時間話し続けた通話の場合も、等しく 1 行分のスペースを消費します。 一方、国内におけるパケット通信を行った場合は、1 日のうち、何度、パケット通信の回線 (PPP 接続) を接続・切断した場合でも、1 日分まとめて転送バイト数が合計され、1 行のスペースを消費して印字されます。すわな

    ドコモ回線の海外ローミング利用で 116 ページの料金請求書が届いた - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「作成料は月額 105 円に固定されています。郵送料がかかることもありません」
  • 【MWC】ドコモ障害の元凶「スマホの状態遷移」をEricssonが可視化

    スウェーデンEricsson社は「Mobile World Congress 2012」(スペイン・バルセロナ市、2月27日~3月1日)においてスマートフォンの通信の状態遷移のソフトウエア・プラットフォームによる違いを可視化する展示をしている。 展示で比較しているのは、Android 2.3、Android 4.0、iPhoneの通信状態。YouTubeのコンテンツを視聴する際の通信モードの遷移と、通信速度を時系列で見せていた。HSPAに対応した通信機器の場合、通信状態としては、通信をしていない「Idle」、高速通信をしている「HSPA」の間に「URA」と「FACH」を加えた四つモードを遷移する。離れた通信モードの間を激しく遷移するほど、ネットワークに制御信号が大量に流れる。これにより、端末の消費電力と基地局側の処理負荷が大きくなる。つまり、状態遷移をあまり起こさない端末の方が、ネットワー

    【MWC】ドコモ障害の元凶「スマホの状態遷移」をEricssonが可視化
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「Idle状態から一気にHSPA状態まで遷移して、データを一気にダウンロード、その後はほとんどモードを変化させない。2.3はデータを小刻みにダウンロードするために状態遷移を頻繁に」
  • ファイル検索に関するヒント

    Make the everyday easier with Windows 11 When there's a lot to do, Windows 11 helps you get it done. Get the details Watch Meet Windows 11 Video Series Welcome to all things Windows Achieve more with AI in Windows Windows is the first PC platform to provide centralized AI assistance. Learn how to achieve and create more with Copilot in Windows. Learn More about Copilot in Windows Generate art with

    ファイル検索に関するヒント
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 紙文書は厚さ30センチまで、新オフィスで新しい働き方――内田洋行

    新川第2オフィス(左)と隣接する社ビル(右)。構造計算書偽装マンションであると判明した「グランドステージ茅場町」と内田洋行が所持していたビルの土地で再開発。マンション住民36戸と内田洋行、隣接事業所ビル所有者が協力して事業を進めた オフィス空間の構築などを手掛ける内田洋行は3月1日、2012年2月に開設した「新川第2オフィス」の内覧会を実施した。 2010年にリノベーションした東京都中央区の社ビルに隣接する形で建設した今回の新オフィス。ビルの1~8階が内田洋行のオフィスで、9~20階は住宅36戸が入居するマンション「Sタワー」(旧「グランドステージ茅場町」)となっている。 社ビルと同じく、全フロアにLED照明システム「UbiqLight」を採用。加えて、フロアごとの消費電力量を常に可視化、制御するBEMS(ビルエネルギーマネジメントシステム)「EnerSense」や、従業員がフロアの

    紙文書は厚さ30センチまで、新オフィスで新しい働き方――内田洋行
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • ゴールドマン・サックスの日本法人に労働組合が出来た!? : Market Hack

    Market Hackの管理編集を担当してくれている永田さんから「どうやら日のゴールドマン・サックスに労働組合が出来たようです」と聞いたときは一瞬(ネタか?)と自分の耳を疑いました。 もちろん労働者の権利は守られなければいけませんし、日の法律では労働組合は任意に結成できます。 だからゴールドマン・サックスの従業員が労組を始めたとしてもそれ自体は咎められるべき問題ではありません。 でもゴールドマンに労組が出来るということは実力主義で鳴り響く同社の歴史や誇りに対する冒涜だと思うのです。 労組に加入している人たちは自分達が今、まさに黄金の敷き詰められた舗道の上に立っていることにすらぜんぜん気が付いていないのでしょう。 手のひらで「さっさっ」と砂埃をどけてやるだけでゴールドの艶々とした輝きが自分のものになることをこの人たちは全然気付いていないのだなと思うとなんだか哀しい気持ちになります。 別

    ゴールドマン・サックスの日本法人に労働組合が出来た!? : Market Hack
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 今日オープンした、大手町駅直結のレストラン街「iiyo!」を偵察してきたメモ

    日、通勤路の大手町に「iiyo!」というちょっとFacebookくさい名前のレストラン街ができたそうなので、ランチタイム前にちょろっと偵察してきました。 大手町のB1改札を出て、この目印のそばのエスカレーターをあがると目的地です。 駅に直結してて便利! オープン初日なだけあって、人だかりがすごい! お店は上の右側の写真のように、通路と壁でさえぎられてないスタイルのお店が多めでした。 12時前だというのに早くも売り切れた店など。 早すぎます。 比較的、こういうヘルシー志向なお店が多かったです。 もちろんビジネスマン街なので、こういうガッツリべれるお店も多数ございました。 タリーズも完備! 僕が行ったときは、店員さんたちが大声で、「男子行け! 男子!」と叫び合っていました。意味は全くわかりませんでした。 すごい行列ができていたつけ麺屋。 「舎鈴」……あの超有名店「六厘舎」と関係あるのかしら

    今日オープンした、大手町駅直結のレストラン街「iiyo!」を偵察してきたメモ
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 2012年版「間違ったソフトウェアの売り方」

    Alex Payne 氏の書いたブログ記事、「How Not To Sell Software in 2012」になるほど、と思ったのでご紹介。無料やオープンソースではないソフトウェアの場合特に、購入のプロセスが「最高に簡単 (as easy as humanly possible)」じゃないとお客さんはどこかに行っちゃうよというお話。 セールス電話とか Webinar とかやめて。そういうことやる代わりに、サイトに全部情報のっけてね。 トライアル版がなかなか手に入らないのって困るよね。すぐに試せなかったら、あきらめて次に行っちゃうよ。 価格をはっきり書いてくれなかったり、値段で駆け引きするのとかありえない。他のお客さんに聞けば、いくら払ったかすぐ分かるんだから。 プロダクトの大事な情報がホワイトペーパーのドキュメントファイルにしか書いてないとか、どういうこと?PDF じゃなくて、Flas

    2012年版「間違ったソフトウェアの売り方」
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    お手軽に体験するか、体験の共有に一歩進んでもらえれば、適正ならありか。
  • 先進国になるということ - Chikirinの日記

    以前は打つ手がなかったHIV感染、現在では薬で AIDS発症を効果的に抑制できると言われています。 多くの高価な薬を併用する治療法のため、月の薬代は約 20万円、年間で 240万円にもなり、基的には一生飲み続けるので、40歳から 70歳までの 30年分で合計 7200万円もかかります。 こんな高い薬代を払える人は、ほとんどいませんよね。 けれど日では障害者認定を受けることにより、患者の個人負担は月 1−2万円程度にできます。 日の医療保険、社会福祉制度は非常に手厚く国民を守っているため、患者はわずかな負担で命がつながるわけです。 もちろんその差額は、医療保険の他、社会福祉費用として税金から払われます。 ★★★ そして患者一人当たり 7200万円の薬代は、それらの薬を開発している製薬会社の売上となります。 お金の流れ(月額・一人分)はこんなかんじ。 ↓ ( 40歳から 70歳までで生涯

    先進国になるということ - Chikirinの日記
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「「為替さえ安ければ儲かったのに」とか言ってては話にならないのです」
  • NTTドコモ、LTEや3Gなど4方式対応のモデムLSIでTD-LTEのデモ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    「MWC 2012」のNTTドコモブースでは、2月24日に発表したばかりの「4方式対応モデム」の技術を使ったデモを行っている。GSM、W-CDMA、HSPA+、LTEの4方式に対応するLSIである。 ▼4方式に対応するモデムLSIの概要を示したパネル 技術NTTドコモとNECパナソニック モバイルコミュニケーションズ、富士通の4社が共同開発した。「これまで、3Gなどの既存方式とLTEを搭載した端末を作るには、複数のモデムチップの搭載が必要だったが、この技術により1チップで複数の通信方式に対応できるようになる。少ないスペースでの実装に加え、消費電力が大きいスマートフォンの省電力化にも力になる」(説明員)。4方式のうち、LTENTTドコモのXiが採用するFDD-LTEだけでなく、中国などでの採用が予定されているTDD-LTEにも対応する。 ▼TDD-LTEで総スループットの半分に当たる

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 世界一周その11ーウユニ塩湖+4500mの高地から星を望む – suadd blog

    ウユニ発の2泊3日のツアーへ。まず昨日と同様にウユニ塩湖に向かい昼のウユニ塩湖を見ます。夕日は夕日でいいのですが、昼は真っ青な空と真っ白な雲でまた違った趣きです。この日も少し風がありましたが、それでもきれいに晴れていたので、いろいろいい(おもしろい)写真が撮れました。 定番写真 定番トリック写真 こんな感じで車で侵入します 定番ジャンプ写真 綺麗に鏡面反射 それから翌日にかけて、周辺にある湖(フラミンゴがいたり、なぜか真っ青だったり真っ赤だったりする)や不思議な岩場や間欠泉、そしてなぜか朽ち捨てられた機関車のあるスポットなどを回っていきます。 標高4500mとは思えない荒野 赤い湖、たぶんプランクトン 間欠泉、柵とかなし しかし、圧巻は2泊目の星空でした。標高4500mで空に近いかつ山小屋のようなホテルなので、周りに何もなく、かつてないくらいたくさんの星がクリアに、瞬いて見えました。これだ

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 情報資産管理が徹底されていない--脆弱性リスクを最小限に留める施策も不十分

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます トレンドマイクロは3月2日、企業がセキュリティ対策を無料診断できるウェブサイト「セキュリティアセスメントツール」の第2弾として「クラウド」を公開した。第1弾として公開した「サイバー攻撃」の診断結果も発表している。 新たに公開された「クラウド」では、「クラウドサービス導入にあたって移行すべきシステム、移行すべきでないシステムを明確にできている」「クラウドに保存されるデータの暗号化を行っている」などの設問に回答することで、クラウドへの移行を検討している企業や、クラウドに移行済みの企業が自社のセキュリティ状況を理解し、クラウドを利用する際のセキュリティ指針を明確にできる。 第1弾のサイバー攻撃の診断結果によると、総合点の平均は2.9点で、防御

    情報資産管理が徹底されていない--脆弱性リスクを最小限に留める施策も不十分
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • Facebook、社内ツール改善のためベンチャー企業を買収

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Facebookは、社内ツールを開発する人材を獲得するためにベンチャー企業の買収を実施した。買収したのは、企業向けにファイル転送サー ビス 「Expresso」などを展開するベンチャー企業のCMI(Caffeinated Mind, Inc)。米ZDNetブログのEmil Protalinski氏によるとCMIからFacebookに新たに加わるのは3人。ファイル共有/転送技術を生かして、Facebookの社内ツールの改善、開発を担当する予定だ。 CMIの自社サイトによると、FacebookはCMIの展開サービスを引き継ぐ意思はなく、2週間以内にCMIはファイル共有サービス 「Sendoid」と大規模データの転送サービス「Express

    Facebook、社内ツール改善のためベンチャー企業を買収
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • Label Paint Cans with the Things They Painted

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 『Windows 8』がiOSとAndroidより優れる5つのポイント

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • エルザ、VMware View(PCoIP)のCPU負荷を下げるアクセラレータカードを出荷

    エルザジャパンは2012年3月2日、ヴイエムウェアのVDI(デスクトップ仮想化)ソフト「VMware View」の処理性能を高める専用アクセラレータカード「Teradici APEX 2800」(写真)を出荷した。仮想デスクトップ機を動作させる物理サーバーに装着することで、画面情報をハードウエア処理できるようになる。参考価格(税込)は、23万8900円前後。開発会社は、カナダのTeradici。 Teradici APEX 2800は、VMware Viewの画面情報端末プロトコル「PCoIP」(PC-over-IP)における画像エンコード処理をオフロードするアクセラレータカード(PCI Express x8接続)である。仮想デスクトップ機を動作させる物理サーバー(VMware ESX/ESXi)に装着することで、PCoIPの処理をサーバーCPUによるソフトウエア処理から、アクセラレータに

    エルザ、VMware View(PCoIP)のCPU負荷を下げるアクセラレータカードを出荷
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • naoki0423.com is Expired or Suspended.

    「 naoki0423.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 naoki0423.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 朝日新聞デジタル:バーチャルオフィス、犯罪の温床 警視庁が対策に着手 - 社会

    印刷  東京都心のオフィスビルなどにある貸部屋が、詐欺などの犯罪に利用される例が目立ってきた。「バーチャル(仮想)オフィス」と呼ばれ、会社の実態がないのに店所在地として登記をするなど、だましの道具となっている。こうしたオフィスの悪用を取り締まる法律はなく、警察庁は金融機関に対して法人口座開設の際の審査を厳格化するよう求めるなど苦肉の対策を進める。  千代田区の駅前の一等地にある真新しいオフィスビル。この上階に、大手外資系企業が運営する賃貸オフィスがある。エレベーターを降りると十数社の会社名が書かれた表札が目に入った。受付に制服姿の女性はいるが、出入りをする人の姿はほとんどない。  ここに一昨年の春から昨年のはじめまで入居していたのが、グローリーダイヤモンド社だ。パンフレットで「南アメリカでのダイヤモンドや金の採掘事業で大きな収益が見込める」「一口10万円の社債を買えば、元保証で年利9%

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • エプソンが市場を食うか!? 中国、怪しいプリンター事情 - 日経トレンディネット

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 格安スマホTwitter情報

    Sat Jan 20 07:38:39 UTC 2024 【#UQmobile】 週末UQmobileキャンペーン! #GooglePixel7a #Pixel7a #MNP #お乗り換え #一括 在庫わずかです! 来店予約はお電話にて♪ 03-5831-2866 #テルル #特価 #節約 #キャンペーン 後で見る

  • 格安携帯・スマートフォンTwitter情報 - 「ISW11M」:東日本

    左上から最新Tweet順 対象のTweetはありません。

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • メール@ソフトバンクモバイル

    iPhone のメールサービス iPhone でご利用いただける+メッセージ、SMS、MMS、Eメール(i)についてご案内いたします。

    メール@ソフトバンクモバイル
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • http://www.henshusha.jp/2010/08/13/promo-word-2/

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン - Wikipedia

    株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(英字:Discover 21, Inc.)は、東京都千代田区に社を置く日の出版社。ビジネス書・自己啓発書を刊行する。取次を通した新刊委託ではなく直接取引を行う。勝間和代、喜多川泰などを見出した。字数の少ないの出版・マーケティングを得意とする。大人向けの絵エッセイも出版コンテンツとしている。2010年にニーチェのアフォリズムを基に刊行された『超訳 ニーチェの言葉』(白取春彦編訳)は、119万部を突破した[2]。 沿革[編集] 1985年、伊藤守、干場弓子らが設立。 2009年、電子書籍サイト「ディスカヴァーデジタルブックストア」をオープン。ビジネス書大賞に協賛。 2010年、「ツイッター小説大賞」を開始(2013年の第3回で打切り。Twitter文学賞は無関係)。 2011年、『超訳 ニーチェの言葉』(白取春彦訳)が100万部を突破。 201

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • ディスカヴァー社長室blog

    著者は、ビフォーアフター体験を提供するシンデレラプランニング代表で、トータルスタイルプロデューサーの三村愛さん。 書では、7万人の統計データを基にしたタイプ分け診断と、服えらびに失敗しないカンタンなメソッドを紹介。 夫・彼氏のファッションがいまいちあか抜けない、 もっと似合う服があるはずだけど、男性のファッションについてどうすれば良いか分からない、

    ディスカヴァー社長室blog
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • JR東日本:車両図鑑

    JR東日の車両、約80車両をピックアップしてご紹介します。新幹線、特急・寝台特急、在来線、ジョイフルトレインなど。写真/名前/形式から探すこともできます。夢を叶えてくれる新幹線、 生活に密着した通勤列車、 思わず旅行の計画を立てたくなるような特急列車やジョイフルトレイン。 そんな「JR東日」の列車が勢ぞろい。 たくさんの写真と解説でご紹介いたします。(2010年7月1日更新)

  • USB DACキット開発記 第1回:USB DACを作るにいたったワケ -AV Watch

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 環境ビジネスは本当に成長分野なのか

    著者プロフィール:中ノ森清訓(なかのもり・きよのり) 株式会社戦略調達社長。コスト削減・経費削減のヒントを提供する「週刊 戦略調達」、環境負荷を低減する商品・サービスの開発事例や、それを支えるサプライヤなどを紹介する「環境調達.com」を中心に、開発・調達・購買業務とそのマネジメントのあり方について情報提供している。 「環境ビジネスは今後の日の成長の柱」とよく言われる。6月に閣議決定された新成長戦略でも、7つの成長分野の1つとして環境エネルギー分野革新、グリーン・イノベーションが真っ先に挙げられている。 グリーン・イノベーションの中身として取り上げられているものを見ると、再生可能エネルギー、蓄電池、次世代自動車、火力発電所の効率化、情報通信システムの低消費電力化、モーダルシフト、省エネ家電、エコ住宅、ヒートポンプ、LEDや有機ELなどの次世代照明などがある。 確かにこれらの市場は伸びるだ

    環境ビジネスは本当に成長分野なのか
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「自社だけの都合で考えない」自社内しか見えてない。
  • [やじうまミニレビュー] ハリオ「フタがガラスの土鍋」 ~手頃なサイズとガラスのフタが使いやすい!

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    良いけど高いな…
  • デル、iSCSIストレージEqualLogicの10GbE対応製品を拡充~エントリー向けもラインアップ

  • 次期Windowsの一般向けプレビュー版「Windows 8 Consumer Preview」が無償公開

  • SNS使ったことなく引け目に…ヤフー社長退任 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットサービス大手のヤフーは1日、井上雅博社長(55)が退任し、後任には宮坂学執行役員(44)が昇格する人事を発表した。 6月下旬の株主総会後に就任する。経営陣を一新し、執行役員の平均年齢は現在の50歳から41歳へと大幅に若返る。 井上社長は記者会見で、「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使ったことがなく、携帯電話もカバンに入れたまま。いつも引け目に感じていた」と述べ、スマートフォン(高機能携帯電話)の普及などネット環境の変化を退任の理由に挙げた。 井上社長は、米ヤフーとソフトバンクが1996年1月に共同出資して創業したメンバーの一人。同年7月に孫正義社長(現会長)の後任に就いて以来、増収増益を達成している。ヤフーから完全に退任し、筆頭株主ソフトバンクの取締役も「残らないと思う」と話した。同席した孫会長は「せめてソフトバンクは続けてほしい」と慰留する考えを示した。

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「会見で、「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使ったことがなく、携帯電話もカバンに入れたまま。いつも引け目に感じていた」と」
  • エルピーダよ、2度目の敗戦を無駄にするな 社長とアナリストが語る「負けた原因」は大間違い | JBpress (ジェイビープレス)

    2月27日、当コラムの読者なら、誰もが知っている悲しくも腹立たしい出来事が起きた。翌28日、TBSの記者からインタビューを申し込まれた。日経新聞や毎日新聞出版の「週刊エコノミスト」などに何度も苦い思いをさせられている私としては、どうしようかと躊躇した。 しかし、私はエルピーダメモリ設立時に唯一手を挙げて出向を志願した元社員であり(NECと喧嘩してたった1年で叩き出されたけれど)、また現在はメルマガでその体験記を連載している。その私がエルピーダを語らずして誰が語るのかという思いから、TBSの取材に応じることにした。 インタビューの収録にはその前後の時間も含めて1時間くらいかかった。TBS往復も含めると4時間くらいを費やしている。 しかし、放映された時間はわずか10秒。言いたかった意見の1万分の1(は大げさだけれど)も伝わらなかった。そして、私は「元エルピーダの“ゆのうえ”さん」と放送された。

    エルピーダよ、2度目の敗戦を無駄にするな 社長とアナリストが語る「負けた原因」は大間違い | JBpress (ジェイビープレス)
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「収益率も悪い、1社ではどうにもならないと言って合弁会社エルピーダを」川のよどみなのと、マイクロンとの差がひどい。
  • インテル、Force.com上に認証サービスを構築して提供 - @IT

    2012/02/28 米インテルは2月27日、RSA Conference 2012併催の「Cloud Security Alliance(CSA)Summit 2012」において、クラウドサービス向けのシングルサインオンサービス「Intel Cloud SSO」を発表した。当初はβサービスとして提供され、4月以降、格サービスに移行する予定だ。 Intel Cloud SSOは、複数のクラウドサービスに対する認証とアクセス制御、プロビジョニングといった機能を提供するサービスだ。ユーザーは、ポータルサイトを介して、salesforce.comのほか、複数のアプリケーションにシングルサインオンでアクセスできる。Intel Cloud SSOはそのバックエンドで、クラウドとユーザーの間を仲介する「ブローカー」として動作し、ユーザーの操作と運用管理作業を簡素化するという。 「Intel Clou

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「オンプレミスと同レベルの安全なアクセスをクラウドにも提供する」条件クリアするとやりたい放題ってのも逆にありそう。
  • Eye-FiとNTTドコモが業務提携、クラウドサービスの融合も想定に

    Eye-Fiカード」を発売しているEye-Fi社とNTTドコモが業務提携することで合意しました。Eye-Fiは撮影した写真や動画をアップロードするための自動ストレージサービスを、ドコモはパーソナルクラウドサービスを所有しており、これらのサービスを融合させることを目的としています。 報道発表資料 : NTTドコモと米国Eye-Fi社が業務提携で合意 | お知らせ | NTTドコモ 「Eye-Fi」はWi-Fi(無線LAN通信)機能を内蔵したSDカードで、これを利用してデジカメで写真を撮影すると、わざわざケーブルでデジカメとPCを接続したり、SDカードを抜き差ししなくても、撮影した写真をPCにコピーしたり、オンラインのストレージサービスにアップロードすることが可能です。 NTTドコモでは、写真や動画向けのサービスとして、「お便りフォトサービス」などを提供しており、今後、さらに拡大が見込まれる

    Eye-FiとNTTドコモが業務提携、クラウドサービスの融合も想定に
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    行動の接点としてなら当然か
  • 橋下市長、入れ墨職員「首ダメなら消させよ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市の児童福祉施設の男性職員が子どもたちに入れ墨を見せ、2か月の停職処分を受けたが、市側の指導で長袖シャツで隠したまま職務を続けていることを問題視し、「入れ墨だけでクビにできないのなら、消させるルールを」と服務規律を厳格化する方針だ。 市の職員倫理規則に入れ墨の規定はないが、橋下市長は関係部局への指示の中で、「入れ墨をしたまま正規職員にとどまれる業界って、公務員以外にあるのか」としている。

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    id:kaitoster 猛暑でも長袖必須らしいです。
  • 異色の経営者エルピーダメモリ坂本幸雄の挑戦「メインバンクから250億円引き出し→りそな銀行に入金→会社更生法申請」 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    異色の経営者エルピーダメモリ坂本幸雄の挑戦「メインバンクから250億円引き出し→りそな銀行に入金→会社更生法申請」 : 市況かぶ全力2階建
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    契約に差があるなら当然か
  • Amazon.co.jp: 【食品乾燥機 ドライフルーツ】野菜 果物 キノコ 花 乾燥可能 ドライフルーツメーカー(A977): ホーム&キッチン

    Amazon.co.jp: 【食品乾燥機 ドライフルーツ】野菜 果物 キノコ 花 乾燥可能 ドライフルーツメーカー(A977): ホーム&キッチン
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • ライフハックの国の人だもの [We are natural-born life hackers!]

    ライフハックの国の人だもの [We are natural-born life hackers!] 樋口 理 2011/12/20 11:44 [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 今を去ること10ン年前。i-modeが始まった直後ぐらいだったかなあ。シカゴ郊外にある、携帯端末や基地局の世界的大手(当時)メーカーに呼ばれて缶詰ミーティングをしたことがありました。 会議のお題は、そのメーカーが携帯端末用のポータルサイトサービスをゼロから構築して世界中のキャリアに売って回りたいので知恵を貸してくれ、というようなものだったと思います。当時は、日が携帯向けネットサービスの先進国だったので、そういう要請がけっこうあったのです。 先方のアメリカ人チームはボスが日系おそらく3世か4世で日語はしゃべれない40代。あとは20代後半から30歳ぐらいの白い人や黒い人たち。我々日チーム

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 瞬発力と持続力 [コンテンツのストック性]

    ITをいっしょに作ってきた新野さんが昨年ブログの『オンラインメディアでも破壊的イノベーションが始まったのだ、恐らく 』という記事に書いていたけれど、@ITなんかはストック系コンテンツを中心に組み立てたメディアの代表例だと思いますし、同じ社内でもITmediaの各媒体はフロー系。それから、ブログメディアと総称されるTechCrunchやGizmodoとかネタフル*1といった新興のフットワークの軽いメディアもフロー系です。 フロー系コンテンツについては、ネットワークコスト低下の恩恵を受けたブログメディアなどが続々と出てきていて頼もしい限りなんですが、格的なストック系コンテンツを体系的に組み立てたメディアはなかなか新興勢力が出てこないのは先日の「オンラインメディアと資産 」の記事で書いたとおり。 フロー系コンテンツのメディアはネット時代以前にも新聞とか雑誌という形でビジネスの形がある程度確立

  • エコシステム [Androidスマホを「Android 4.0」へアップデートするのが難しい理由の根っこのところ]

    エコシステム [Androidスマホを「Android 4.0」へアップデートするのが難しい理由の根っこのところ] 樋口 理 2012/2/25 10:31 [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 先日 Gizmodo に掲載されていた『なぜAndroidスマホを「Android 4.0」へアップデートするのは難しくて時間がかかるのか? メーカーが抱える深刻な現状も判明...』という記事。 モトローラの偉い人による グーグルからソフトウェアがリリースされた後、それが各モデルでどのように動作するかは、実際のところ、当に動かしてみるまで全く分からないのです。チップセットも無線通信方式も、それぞれのモデルのハードウェアには共通項なんて存在しません。 という発言を引用して、メーカー側が Android のアップデートに付いていくのが大変で、Android の魅力であるハードウ

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「どんどん使ってもらって、ユーザーに関するデータを集めることで儲けている」プロダクトのリストラからすると、メタボでの見失いもあったのかもしれないな。と、のりが飲料メーカーの「水を磨く」に近いかな。
  • 朝日新聞デジタル:「津波です。震災を思い出して」NHKが新災害報道方針 - 社会

    印刷  「東日大震災を思い出してください!」――。今後、大津波警報が出た際、NHKのアナウンサーはこう呼びかけて避難を促すことになった。  NHKによると、「命を守るために一刻も早く逃げてください」などの文言を新設したほか、これまでの見ている人を落ち着かせようとする口調はやめる。従来の呼びかける文言は、命令調や断定調に変えた。例えば、「高いところへ逃げて下さい」→「高いところへ逃げること」、「津波は急に高くなることがあります」→「津波は急に高くなります」とする。1年前の震災報道の教訓から、昨年11月に新たな方針を定めた。  NHKの松正之会長は1日の定例会見で「もっと切迫感を持って伝えられなかったかと議論した」と明かした。担当者は「テレビ見てる暇があったらすぐに逃げて、と伝えたい」と新方針の狙いを説明する。  また、赤地に白抜きで「すぐ避難を!」と書かれた大きなテロップを画面右上に表示

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    手離れ良い言葉と。優先順位が定まってれば特に問題なし。
  • 東京電力:若手社員が独自に改革案 首脳部が一蹴 - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年12月、政府の電力改革の標的となっていた東京電力店(東京・内幸町)内に「コードネーム・希望」と記されたA4判5枚の文書が出回った。作成したのは燃料部や資材部などに所属する中堅・若手の有志社員。政府が東電を実質国有化する--。報道を通じて政府内部の動きが伝わり、社内に動揺が広がった時期だった。 若手が動いたのは「政府の機先を制し、東電主導の改革を実現する」(改革案作りに関与した社員)のが狙いだった。文書には「国から分割案を押しつけられるのを待たずに新しい電力供給の議論を主導する」とある。 改革案は、生き残りの条件として「原子力国有化」「電気料金値上げ」を挙げ、「徹底的合理化」「発電と送配電の分割」をセットで実施するのが柱。新生東電の姿を「若い世代が希望や夢を持てる会社」とした。 この文書は東電首脳部にも届いたが、一蹴され、その後の経営方針に生かされることはなかった。文書には「民主党政権

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「「民主党政権が倒れて自民党政権になれば事態が好転するという期待は甘い」とも」振り回されるなら、自らやるのが当然。
  • 路上観察学会 - Wikipedia

    路上観察学会(ろじょうかんさつがっかい)とは、路上に隠れる建物(もしくはその一部)・看板・張り紙など、通常は景観とは見做されないものを観察・鑑賞する団体。 概要[編集] 1986年(昭和61年)設立。学会を名乗っているが学会的運営をされていたわけではなく[1]、実質的には筑摩書房の編集者松田哲夫の企画により赤瀬川原平を中心に据えた、文筆家・美術家・漫画家・特異な収集家をの出版に合せてまとめた集団である。「路上観察学会」は1986年に筑摩書房の「路上観察学入門」の発売に合わせて東京一ツ橋の学士会館で結成発表会を行いマスコミ関係者を集めて質疑応答などをした。この時の様子は、参加したとり・みきが著書「愛のさかあがり」に、エッセイ漫画の形で書き残している。 「路上観察学入門」の著者は以下のグループに大別できる[1]。 超芸術トマソンで知られる赤瀬川原平。およびその弟子筋(美学校「考現学教室」「

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    CSBドキュメントで元祖の方が登場してたな。FedEx のExに矢印があるとか…。
  • 変更管理の目標は何か

    今回は、「変更管理」という概念についてお話します。 これまで「インシデント管理」、「問題管理」について紹介し、双方とも、主人公は業務、あるいはその業務を遂行している人だと説明しました。決してITは主人公ではありません。極端に言えば、業務に必要とされていないITは存在価値がないのです(例えば、ウルトラマンがどんなに格好良く強くても、怪獣のいない世界であればあれほどまでの大役はなかったはずです)。 インシデント管理や問題管理の活動の中では、しばしばITシステムの変更が伴います。その変更依頼は、インシデント管理からも、問題管理からも提出されます。具体的には、大きく「ハードウェアの変更」「ソフトウェアの変更」「人の変更」があります。

    変更管理の目標は何か
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「変更管理は「変更を管理する」のではなく、「変更がもたらす影響を管理する」こと」
  • メモ帳:移動ユーザープロファイルには気をつけろ

    Beware of roaming user profiles http://blogs.msdn.com/oldnewthing/archive/2005/06/30/434209.aspx 移動ユーザープロファイルはあまり知られていないWindowsの機能の一つである。アカウントを移動ユーザープロファイルにできないという話をよく見るので、移動ユーザープロファイルはあまり知られていないと分かる。実際に、プログラムが十分にひどい振舞いをするなら、データを失う原因になりうる。(詳細はこの後) 移動ユーザープロファイルとは何だろうか? さて、ユーザープロファイルとは、%USERPROFILE%ディレクトリの中にある物のコレクションである。(これは真実とは言えないが、この議論の目的としては十分な近さだ。重要な例外は次回に言及する。)ユーザーごとのレジストリは%USERPROFILE%ntuser

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • Apache 2.4 BufferedLogs - どさにっき

    2012年3月1日(木) ■ Apache 2.4 BufferedLogs _ 2.4 のドキュメントを読んでいたら、 BefferedLogsで実験的という文字が消えていることに気がつく。おおおおぉぉぉ。これでおおっぴらに使える。2.2 までは experimental 扱いだった。 _ 最近はハードウェアが無駄に高スペック化していて、いまや CPU は複数コアでないのを探す方が困難で、メモリも HDD も足りなくて困るということはまずない。大して処理能力の必要がないサーバではリソースが余りまくってしまう。そんなわけで1台のハードウェアに複数の仮想ホストを収容することが多い。 _ 罠。数字の上では潤沢にリソースがあるように見えても、分割すると意外と性能が出ないことがある。その筆頭がディスク I/O。HDD の容量は昔よりずっと増えてるけど、データを読み書きする磁気ヘッドの数はほとんど変

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • パスモマイページ閉鎖とID管理について - novtan別館

    またしても高木先生大勝利! !なわけですが…小口交通費の申請をマイページでの履歴閲覧に頼っていた身としてはかなり辛いです。せめて年度をまたがないときにしてほしかった… パスモのマイページ、確かにクソ仕様なんですが、パスモをパスモとしてしか使用していない人にとっては誰だかわからないIDの行動追跡ができちゃうかも?程度の話でしかないんですよね。でも、パスモを利用したサービスが広がる=IDが個人の情報と結びついてしまう機会が増えることで結果として個人情報の漏洩につながるという事態が起こるわけです。高木先生とパスモ側のやりとりをみる限り、IDと個人を特定する情報がどのように結びついていくかを理解している人はあまり多くないようです。 これから、マイナンバーの導入も始まり、IDというものが特定の一個人を示す重要な情報としての存在を大きくしていくのですが、プライバシーマークを取得している事業者ですらその

    パスモマイページ閉鎖とID管理について - novtan別館
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「高木先生大勝利! !なわけですが…小口交通費の申請をマイページでの履歴閲覧に頼っていた身としてはかなり辛いです。」
  • 毎日何時間寝てる? オムロンからかんたん置くだけの睡眠計が発売されます

    毎日何時間寝てる? オムロンからかんたん置くだけの睡眠計が発売されます2012.03.01 22:00Sponsored 「あぁ〜今日も眠いな」って一回は思っちゃうものですよね。 そう、現代人の僕たちの悩みって、間違いなく「睡眠」だと思うんです。だって毎日ほとんど決まった時間寝てて、体調がちょー優れてる日もあれば、どんだけ絶不調なんだよ...って時もありますからね。体は不思議なもんです。 昨日オムロン ヘルスケアから発表された「SleepDesign」は、ちょっと大きめの「SleepDesign」と、「SleepDesign Lite」の2機種があるんですけど、どちらも眠りの状態を測ってくれる専用のガジェット。ベッドサイドに置いて、電波センサーが体の動きを検知し、眠っているか目覚めているかを判定してくれるんです。ちなみに非接触型の睡眠ガジェットを発売するのはオムロンが初だそうですよ。 Sl

    毎日何時間寝てる? オムロンからかんたん置くだけの睡眠計が発売されます
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 太陽光発電 19円/kWhの衝撃| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    太陽光発電 19円/kWhの衝撃| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • Alarm C: 目覚まし音でその日の天気をお知らせてしてくれる、癒しの時計アプリ。 | AppBank

    こんにちは。今日ご紹介するAlarm Cは、その日の天気によってアラームの音楽が変わる時計のアプリです。 雨の日なら雨音、雷雨の日は雷音など、音楽と一緒に自然の音が聞こえてくるので、ゆったりとした気分で目覚めることができますね。 イラストもほのぼのとしているので、眺めているだけで気分が癒されます。そして気に入ったイラストは、壁紙として保存することもできますよ♪ それではレビューをどうぞ!

    Alarm C: 目覚まし音でその日の天気をお知らせてしてくれる、癒しの時計アプリ。 | AppBank
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 「◯◯(料理名) 失敗」でググって見つけた画像を貼るスレ : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/01(木) 16:48:41.09 ID:soMHZbCb0 オムライス 失敗 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/01(木) 16:50:35.95 ID:RHX2hekR0 ワロタ 下焼き飯か? 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/01(木) 16:55:42.64 ID:ejjvw2Y20 ハンバーグ 失敗 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/01(木) 16:56:32.68 ID:IsgFSypP0 餃子 失敗 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/01(木) 17:00:14.94 ID:mzn8DDvm0 >>11 餃子あるあるwwwwwわろろww 12 :以

    「◯◯(料理名) 失敗」でググって見つけた画像を貼るスレ : ゴールデンタイムズ
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 誰でも訓練なしにできる→スピードと理解度の両方を高める読書の方法

    -----人生は反復であり、そして反復こそ人生の美しさであることを理解しないものは、自ら自分に判決をくだしたも同然で、しょせん逃れられぬ運命、つまり自滅のほかあるまい。(キルケゴール) 読書力の限界を押し上げる方法 読書スキルを高め、読書力の限界を押し上げる最も確実な方法は、こうだ。 再読すること。 ボロボロになりながら読み進み、ヘトヘトになって読み終えた、自分にとっての限界を、もう一度読むことである。 もう一度読むと、一度目には気付かなかったことに気付く。 読み飛ばしていた箇所、読み取れてなかった意味や連関、といったの中に〈書いてあること〉もそうだが、一度目には見えなかった議論の飛躍や欠陥などの〈書いてないこと〉にも思い至る。 〈書いてないこと〉のうちでとりわけ重要なのは、最初は歯が立たなかったこのが二度目となった今では一度目ほどには難しく感じない、という気づきである。 一度目の読

    誰でも訓練なしにできる→スピードと理解度の両方を高める読書の方法
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
    「誰でも二度目に読むときは速い。読解も深い。」
  • 【東大式】4倍効率がよくなる勉強法 : マインドマップ的読書感想文

    Tokyo University;Yasuda Auditorium / sir.Kir 【はじめに】◆先月ご紹介したごである、『東大式決断術』。 実は記事の中でも申し上げたように、エントリーからは勉強法に関する部分を丸ごと割愛しております。 そこで今般、その「勉強法」からTIPSをいくつかご紹介してみようかと。 王道的なものが中心ですが、「現役東大生と一流企業に勤める東大卒OB・OGの実体験」をベースにしているだけあって、説得力はあります。 ちなみに、「4倍効率が良くなる」というのは、その「勉強法」に関する部分の見出しにあったもので、「10倍」とか言うより現実的なようなw また、巻末に収録されている参考文献の勉強のうち、当ブログでご紹介済みのものも掲載しますので、併せてご覧下さい。 いつも応援ありがとうございます! 【「東大式」勉強法】■1.まずは合格体験記を読みまくる 勉強、仕事

    【東大式】4倍効率がよくなる勉強法 : マインドマップ的読書感想文
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 生活保護は現物支給へ 自民党提言 - ライブドアブログ

    生活保護は現物支給へ 自民党提言 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/03/01(木) 12:10:15.17 ID:???0 ソースは自民党の政策ビジョンと24年度予算案 [生活保護]について 経済等の低迷により、受給者が急増している生活保護は、最後の安全網にして の機能は 確保しつつも、「手当てより仕事」を基に不正受給により厳格に対処するとともに、 就労の一層の促進、現金給付から現物給付(住宅確保、料回数券の活用)への移行、 医療扶助の適正化など見直しをおこない、少なくとも平成24年度予算当初の水準 (2兆2006億円)程度に抑制することにより、国費ベースで8000億円を減額する。 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-095.pdf ※関連スレ 【調

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • Amazon CTOに聞く、NoSQLデータベース「DynamoDB」がクラウドに何をもたらすのか?

    Amazon Web Serviceが提供する、SSD上に構築された高速でスケーラブルなNoSQLデータベース「Amazon DynamoDB」が、東京データセンターでも利用可能になりました。 DynamoDBは、単にNoSQLの持つ高いスケーラビリティを提供するだけではなく、一貫性の制御が可能で、必要なスループット性能も自由に設定できるなど、従来のNoSQLとは一線を画す高性能を、メンテナンスなどの管理の手間をまったく必要とせずに提供するサービスです(関連記事「Amazonクラウド、SSD上の新NoSQLデータベース「DynamoDB」を公開。性能をダイナミックに上げ下げ可能」)。 このDynamoDBの開発経緯や技術について、Amazonのバイスプレジデント兼最高技術責任者(CTO) ヴァーナー・ボーゲルズ(Werner Vogels)氏に、テレビ会議を通じてインタビューを行いました。

    Amazon CTOに聞く、NoSQLデータベース「DynamoDB」がクラウドに何をもたらすのか?
  • 「サービス業の知恵に関する雑感」あるいは「中野さんどうなさってるのかな」:千里一隅(せんり・いちぐう):So-netブログ

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    世界50カ国以上のビジネスエリートが愛読するグローバル・マネジメント誌。最新号やバックナンバーのほか、オンライン限定の記事・論文を多数配信しています。

    DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In a series of posts on X on Thursday, Paul Graham, the co-founder of startup accelerator Y Combinator, brushed off claims that OpenAI CEO Sam Altman was pressured to resign…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 日産 驚異の会議

    無駄に数が多く、長い会議を効率化できないか―。会社員であるならば、一度はそう思った経験があるはずだ。著者は日産自動車の会議を「機能美にあふれ美しい」と言い切る。迅速な震災対応、斬新な電気自動車の開発など、日産の快進撃の裏には建設的で実行力にあふれた「会議」があったという。会議の生産性を高め即効性のあるものに変えたい企業は必読だ。

    日産 驚異の会議
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02
  • 食べログがやらせ対策強化--携帯認証を導入、アルゴリズムも変更

    カカクコムは3月1日、飲店の口コミサイト「べログ」に携帯電話を使った認証制度を導入したことを発表した。合わせてアルゴリズムの大幅な見直しを実施することで、信頼性の向上を図る。 今回の対応は、1月に起こった“やらせ騒動”を受けた不正防止の取り組み。べログ上に用意される認証用フォームに携帯電話番号を入力すると、ショートメッセージサービス(SMS)でショートメールが携帯電話に送信される。ショートメールに記載された認証番号をフォームに入力することで、認証は完了となる。SMSに対応しないau、ウィルコム、イー・モバイルについては、電話発信による認証をおこなう。 認証が完了したユーザーには、ユーザー名の横に「携帯番号認証済」という旨のアイコンが表示される。この認証は任意のものであり、認証をしてもしなくても利用できるサービスに制限はない。 また、アルゴリズムについても大幅に見直す。これまでも実績に

    食べログがやらせ対策強化--携帯認証を導入、アルゴリズムも変更
    hiroomi
    hiroomi 2012/03/02