タグ

2008年8月14日のブックマーク (39件)

  • ProQuest社、英国の公刊外交文書をオンライン化

    ProQuest者が英国外務省と共同で、第一次世界大戦から冷戦期までの公刊外交文書を、順次オンライン化して提供すると発表しました。 オンライン化の対象となる外交文書は次の通りです。 ・British Documents on the Origins of War (1898~1914年) ・Documents on British Foreign Policy (1918~1939年) ・Documents on British Policy Overseas(ポツダム宣言以降) ProQuest Partners with Britain’s Foreign and Commonwealth Office to Offer Behind-the-Scenes Look at 20th-Century British Diplomacy http://www.proquest.com/pr

    ProQuest社、英国の公刊外交文書をオンライン化
    hmmm
    hmmm 2008/08/14
  • Stratfor: The World's Leading Geopolitical Intelligence Platform

  • 緒方林太郎『安定していたはずの国』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 グルジアとロシアの関係が悪くなっています。紛争の対象は南オセチアという地域で、この州都ツヒンヴァリではロシア軍(+南オセチア軍)とグルジア軍が対峙していました。 実は私はこの南オセチアの近くにかつて行ったことがあります。プライベートでグルジア旅行をした際、「ロシアとの国境まで行ってみよう」と思い立ち、冬の真っ只中にグルジアとロシア国境(北オセチア)のカズベギという街まで行きました。カズベギ自体は南オセチアではないのですが、ロシア領である北オセチアの首都ウラジカフカスに繋がる地域ということで、当時から「グルジア政府の権力が及びにくい地域だから行くのは避けといたほうが良い。しかも、冬なので道路も危ない。」と言われていましたが、興味と関心があ

    緒方林太郎『安定していたはずの国』
    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    "サーカシヴィリ政権の初代外相はサロメ・ズラビシヴィリ。グルジア外相になる前は、在グルジア・フランス大使でした。在フランス・グルジア大使ではありません。...グルジア系フランス人外交官でした。"
  • 米軍に神経とがらせるロシア グルジア紛争 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【モスクワ=佐藤貴生】人道支援が目的とはいえ、米軍の輸送機がグルジアに乗り入れる事態に、ロシアは神経をとがらせている。ただ、米軍の戦闘部隊と直接にらみ合うことは得策でなく、対米関係のこれ以上の険悪化を回避するよう配慮しつつ、紛争で手にした“既得権益”の維持を図るといった戦略を模索している可能性もありそうだ。 ロシアのラブロフ外相は14日午後、ラジオ局「エホ・モスクブイ」の番組に出演し、グルジアの領土保全は「事実として制限されている」とし、領土保全に関する対話は行わないことを示唆した。また、サーカシビリ大統領を「扇動者」と呼び、同大統領とは停戦合意に向けた交渉を行わない意向を示した。 このような外相の姿勢は、米軍輸送機のグルジア乗り入れに対するロシア側の反発を示すものとも受け取れる。 外相は13日、グルジアの首都トビリシの北西約60キロのゴリや西部のセナキ周辺に、「武器弾薬の保全や秩序回復」

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
  • 【新閣僚に聞く】「ネットの書き込みに対応」 林幹雄国家公安委員長  - MSN産経ニュース

    −−刃物による通り魔が相次いでいる 「被害者や犠牲者、またそのご家族のことを思うと胸が痛む。気分で人をあやめることがゲームのようになっているのは間違いで、対策を講じなければならない」 −−その対策は 「まずは繁華街での制服警察官の警戒活動強化。ネット上の予告の書き込みにもしっかりと対応するなど、事件が起きる環境をつくらせないようにすることだ。ダガーナイフなど殺傷力が高い刃物の銃刀法による所持規制も、改正法案を提出するために準備中だ。関係省庁と連携しながら警察行政を推進する」 −−北朝鮮による拉致事件への取り組みは  「拉致は国民の生命身体の安全に関する、治安上極めて重大な問題だ。警察庁としては13件19人を拉致事件の被害者と判断しているが、引き続き、捜査を進めると報告を受けている。国家公安委員会としてもそのように指導していく」 −−北方領土や沖縄振興も担当となった 「外交交渉を後押しするの

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    本文中のネット関連の言及は「ネット上の予告の書き込みにもしっかりと対応するなど」だけなのに見出しに持ってくるとは、釣りか?
  • グルジア紛争を観察する。 - 雪斎の随想録

    ■ グルジア紛争が一転して停戦の方向に向かっている。二つのことを考える。 1、ロシア・フランス関係の隠れた意味 停戦に向けて目立った動きをしたのが、ニコラ・サルコジのフランスであったというのは、ロシアにとってのフランスの「縁」の濃さを感じさせる話である。 革命以前のロシアでは、貴族はフランス語を主に話したけれども、民衆はロシア語を話した。故に、成り上がり者は、フランス語を話せない限りは、成り上がり者でしかなかった。当時のヨーロッパでは、フランス語が「上流階級の共通語」であったという側面はあるけれども、それでも、ロシアの場合は、徹底されていたのである。 ジョージ・F・ケナンが著した『致命的な同盟』は、1891年の露仏同盟成立を扱っている。オットー・フォン・ビスマルクの対外政策の基線であった独露提携が崩れ、フランスとロシアの提携が成ったことが、後の第一次世界大戦勃発に続くという話である。19

    グルジア紛争を観察する。 - 雪斎の随想録
  • ハンディキャップ原理とシグナリング理論、生物学と経済学におけるシンクロニシティ。 - Essay, dated.

    It is possible to consider the handicap as a kind of test imposed on the individual. An individual with a well developed sexually selected character, is an individual which has survived a test. A female… can discriminate between a male which has passed a test and one which has not been tested.” - Zahavi “It is not difficult to see that a signal will not distinguish one applicant from another, unl

    ハンディキャップ原理とシグナリング理論、生物学と経済学におけるシンクロニシティ。 - Essay, dated.
  • ぼくらのキスマークを消す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ラヴい時間を過ごしたり過ごさなかったりしたあと、ひとりになって気がついたらいつのまにかキスマークが! なんて慌てた経験はありませんか。速攻ググりますよね、わかります。 キスマークの医学名は吸引性皮下出血。 毛細血管が破れてできた内出血が正体とはいえ、肌の状態はひとそれぞれ。とりあえず片っ端から試してみるしかないんだよね、ということでnow-or-neverさんによるキスマーク対処法まとめを参考にしよう。 ●キスマークの消し方 血液の循環をよくするため、患部を蒸しタオルなどで温めるのがよい。また、その後、スライスしたレモンを当てる(またはレモン汁をかける)と簡単に消すことができる。 馬肉(または牛か豚)を2時間おきに替えながら一晩患部に乗せる。馬油でもいい。化粧品などで馬油成分の入ったクリーム類でもいい。 ヒルドイド、ペリドール、ヘパリンナトリウム、メディナースHP軟膏など内出血用の軟膏でマ

    ぼくらのキスマークを消す方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    熱いシャワーが一番、と昔付き合いのあった人から教わった。
  • 愉快痛快(^J^)奇奇怪怪(-_-;)

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    愉快痛快(^J^)奇奇怪怪(-_-;)
  • http://d.hatena.ne.jp/sunearth/20080809

  • やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史(その6)日本赤軍編 | Power2ch

    前回までのやる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史 やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史(その1) http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-547.html やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史(その2) http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-548.html やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史(その3)山岳ベース事件編 http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-549.html やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史(その4)突入せよ!あさま山荘事件編 http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-550.html やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    その7以降に続く由。あとでブクマを付け替える。
  • http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20080814mog00m200018000c.html

  • バファリンの半分は優しさでできていますが - iGirl

    九州は8つの県でできています。*1 先日、佐賀出身の id:ooo0_temaki_0oo さんと「九州はやっぱり9県あるんだね」で落ち着いたはずが、調べてみたら沖縄も入れて8県だったよー。 不思議で不思議でたまらなく、Ustream を見直した!ここの11分35秒あたりで「(九州の県)1から言っていこう!」と意気込んだ私が言い出したこと ながさきけん かごしまけん くまもとけん かごしまけん ふくおかけん ・ ・ ・ ・・・発見!!!!西郷さんふたちゅ!!!「うんうん」と優しくうなづくてまきちゃんw これが Ustream の正しい使用方法ですね! おさらい 九州は8つの県でできています。 *1:http://ja.wikipedia.org/wiki/九州地方#.E4.BA.BA.E5.8F.A3

    バファリンの半分は優しさでできていますが - iGirl
    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    時そば?(違
  • 毎日変態記事問題の新たな火種 - 新小児科医のつぶやき

    毎日デイリーニューズ「WaiWai」問題 おわびと調査結果の英文サイト問題の経緯に「WaiWai問題の経緯」としてまとめられた経過表があります。 日付 事柄 89年 10月 毎日デイリーニューズ(MDN)で、「WaiWai」の連載開始 96年 10月 担当記者の試用期間開始(97年10月から特別嘱託記者) 01年 3月 MDNが休刊 4月 MDNがウェブサイト上で再スタート、WaiWaiも再開 05年 4月 担当記者がMDN編集長に 07年 10月 米国在住の読者からWaiWaiを批判するメール(英語) 08年 3月 国内の読者からWaiWaiを批判するメール(日語) 5月 30日 月刊誌から記事の使用について抗議 31日 WaiWaiの一部記事を削除 6月 20日 ニュースサイトがWaiWaiの問題を取り上げる 21日 WaiWaiを閉鎖 23日 サイト上に経過説明とおわびを掲載 25

    毎日変態記事問題の新たな火種 - 新小児科医のつぶやき
  • グルジアへの米軍派遣表明、米露の対立激化へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=黒瀬悦成】ブッシュ大統領が13日、米軍による対グルジア人道支援を発表したのは、グルジア情勢への関与姿勢を明確にし、「民主化のモデル」と自賛してきた親米のサアカシビリ政権を脅かすロシアを強くけん制する狙いがある。米露間の対立の激化は避けられない。 ブッシュ大統領によると、ライス国務長官はトビリシ入りに先立ちフランスを訪問し、ロシアとグルジアの仲介を進めているサルコジ仏大統領と協議する。 ブッシュ政権としてはあくまで外交的解決を優先させる構えで、現時点ではロシアとの軍事対決を避ける姿勢を堅持している。が、人道支援の形とはいえ米軍を現地に派遣したことは、ロシアに対し、軍事的選択肢を完全排除したわけではないとの「強い警告」を発しているのは明白だ。 大統領は、ロシアは軍事行動を停止すると約束したにもかかわらず、これと矛盾する行動をとっていると批判。米政府が入手した情報を基に、ロシア軍部

  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    (via id::otsune) http://b.hatena.ne.jp/entry/9617612関連。
  • 僕がふつうの男の子ではないことについてのまとめ。 - elegantly cruel. @ d.hatena

    僕らがセックスについて話すことこのあたりで、自分のなかでの整理を兼ねて、セクシュアリティにおける僕の立ち位置を説明しておこう。今後もこの場所で書き続けるにあたって、自分自身のセクシュアリティをあきらかにしておくことは、すくなくとも僕にとっては非常に重要なことだ。僕は自分のセクシュアリティについて、弱みをもっている。後ろめたさをもっている。世界に対して大っぴらにできない事情を抱えている。この負の側面について今後いろいろと語る前に、まずは基礎的なことをここであきらかにしておく必要があるのだ。先日僕はセクシュアルマイノリティの人々がカミングアウトすることや、複数の世界を往来することについて考察したが、このエントリの脚注に次のような記述をしておいた。正確にいうと、わたし自身に関しては、正直自分のセクシュアリティがよくわかっていない。昔は自分はゲイなのかと思っていたけれど、どうも考察を続けるほどにホ

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080814-OYT1T00287.htm

  • 「せいぜい頑張って」五輪代表を福田首相流?激励 - MSN産経ニュース

    北京五輪選手村で日選手団を激励後、記念写真に納まる福田首相(最前列左から2人目)ら=8日午後(代表撮影・共同) 福田康夫首相は8日、北京五輪開会式を前に日選手団を激励するため選手村を訪問、あいさつした。 ただ、「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか「私はね、日国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」などと、しばらく鳴りを潜めていた軽口を連発させた。とどめは「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」。 華やかな会場で心が緩んだのか、首相人は終始笑顔だったが、選手たちの心境はいかに。(北京 酒井充)

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    みんなでせいぜい日本語を勉強しよう!
  • 「編集部はばか者」mixiでマンガ家の彼女がジャンプを痛烈批判!

    当該アカウントは削除されているが、一度ネット上 にアップされたデータを完全に消滅させることは決 してできないのだ mixiで週刊少年ジャンプ(集英社)のマンガを批判した女性が話題になっている。女性は日記において「ナルトはもう死ね」「銀魂はひどい作画」「ダブルアーツは読みにくい」などなど、ジャンプのベテラン連載陣に対して痛烈な批判を展開。さらには「何が面白いか。それを把握するのが編集長の仕事だろう」と編集長への提言で文章を結んでいる。これだけなら普通の読者の感想文なのだが、実はこの女性、今週のジャンプに読み切りマンガ『べるぜバブ』を掲載したマンガ家・田村隆平の恋人であることを公言しているのだ。こともあろうか、自分の彼氏が仕事をしている雑誌を堂々と批判してしまったわけだ。 さらに女性は日記上に、ボツになった『べるぜバブ』のネーム(マンガの下描き)を掲載。日記によると掲載された作品には作者の田村

    「編集部はばか者」mixiでマンガ家の彼女がジャンプを痛烈批判!
  • 制度系

    平成29年4月にJR東海の管内で発売された、戦傷病者後払となる往復乗車券の往片(三河安城→長崎)です。前回、前々回の記事で紹介した特急券に付随する乗車券です。 片道の営業キロが600キロを超える区間で、往復割引が適用されています。割引後の全額が後払で、旅客から運賃を収受しないため、原券C制のゴム印は押されておらず、出札担当者の意図を感じる秀逸な一枚です。右下の割引印章は[戦後復]となります。 戦傷病者は身体障害者割引の対象者であることも多く、戦傷病者乗車券類引換証の身体障害者旅客運賃割引欄に該当する戦傷病者については割引が適用されます。この場合、戦傷病者単独の場合は[戦後身]、介護者を同行できる甲種戦傷病者(戦傷病者乗車券引換規則第2条第2項第1号)で、人の場合は[戦後障]、介護者の場合は[戦後介]となります。 往復割引の割引率は1割、身体障害者割引は5割ですから、身体障害者旅客運賃割引

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    鉄。旅情を誘うブログ。
  • http://www.asahi.com/international/update/0814/TKY200808140088.html

  • asahi.com(朝日新聞社):五輪中の選手ブログ解禁 自身の本音○、他選手のこと× - ネット・ウイルス - デジタル

    五輪中の選手ブログ解禁 自身の音○、他選手のこと×2008年8月14日印刷ソーシャルブックマーク 今回の北京五輪で、選手が大会期間中にインターネットの自身のサイトやブログに感想や抱負を書くことが初めて認められた。ブログからは番を迎えた選手自らが発信する生の情報や音が垣間見える。一方、自分のことしか書けないなど制約も多く、戸惑いもうかがえる。 「最終調整終了」。男子飛び込みに出場する寺内健選手は12日、こう題したブログに「辛(つら)くて辞めたいと思う時もありました。しかし、練習になって階段を上り、飛び続けた結果今の自分がいます」と心情をつづった。開会翌日に「無事開会式終わりました。正直な感想としましては、スイッチが入ったのと疲れたのとの両方です」と書いて以降、ほぼ連日更新している。 一方、女子テニスに出場したプロテニスプレーヤー杉山愛選手は10日のブログに「期間中は規制がある。写真も使

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    私みたいに匿名で書けばいいのに(違
  • http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY200808140214.html

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    あるある。TVをただで持っていってくれるというので回収車まで持っていったら「それは古い型だから2000円だね」と言われたので「じゃいいです」と返したら「おまけで持っていってやるよ」と言われた。大変胡散臭い。
  • http://www.asahi.com/international/update/0814/TKY200808140216.html

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
  • http://www.asahi.com/sports/update/0814/TKY200808140186.html

  • ネットからシャトルへ

  • デスクトップ鉄のデータルーム

    国鉄時代に全線を完乗した「乗り鉄」です。 最近は、コンピュータやインターネット環境を利用して、データベースの作成やメーリングリストへの参加といった「机上」の活動に終始していることから「デスクトップ鉄」と自称しています。 このサイトは、そんな「デスクトップ鉄」のきわめてマイナーな分野での鉄・非鉄活動を守備範囲としています。 2005/05/24 サイトの一般公開後2年経過しました。きわめてマイナーなテーマにもかかわらず、多くの方に訪問いただきました。ご愛顧に感謝いたします。サイト2周年を機会に「はてなダイアリー」で「デスクトップ鉄の雑記帳」を始めました。こちらもどうぞよろしくお願いします。 2006/05/26 当サイトがYahoo!カテゴリー「最長片道切符」に掲載されました。 2007/08/04 「デスクトップ鉄のデータルーム別館」を開設しました。 What's New (2008/08

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
  • http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080813-OYT1T00913.htm

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    社説で取り上げるような話かよ。
  • アクセルロッドのしっぺ返し戦略批判

    原文はこちら、(c) Copyright JASSS アクセルロッド『対立と協調の科学』書評:「しっぺ返し」はそんなにすごいものではありません Ken Binmore ELSE, Economics Department, University College London. (1998, JASSS vol 1, no 1.) 要約:ゲーム理論の偉い人、ビンモアによるアクセルロッド&「しっぺ返し戦略」称揚に対する強い批判。アクセルロッドは前著『つきあい方の科学』で反復型囚人のジレンマゲームのコンテストを開催し、ラポポートの「しっぺ返し」戦略がもっとも有力だった(そしてそれを進化型ゲームに適用しても有力だった)ということを根拠に、しっぺ返しがあらゆる協力の発生と成長の根幹となる原理だ、といわんばかりの主張を行い、それが一人歩きしている。でもこれが成功するのはごく一部の状況で、安易に一般化で

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    「フォーク理論」→「フォーク定理」。
  • 【断 潮匡人】各局の五輪報道を検証する - MSN産経ニュース

    自局記者らが中国の武装警察に暴行拘束されたと報じた「ニュース・ゼロ」(日テレ)で村尾キャスターは「中国にオリンピックを開催する資格があるのか」と厳しく問うた。民放はもちろん、NHKすら明言しない骨太の正論である。 思わず拍手喝采(かっさい)したその直後、番組はスポーツコーナーへ。女子アナが五輪関連のニュースを笑顔で伝え、せっかくのコメントを帳消しにした。 さらに村尾キャスターは五輪開催にあわせ訪中、開会式を現地から華々しく伝えた。自ら語った正論は、どこへ行ったのか。 他方、TBSの「ニュース23」は開会式の光景に加え、中国当局の異様な「厳戒体制」を紹介。「国境なき記者団」や各国の「相次ぐ抗議」、「チベットに自由を」と叫ぶ声、多数のウイグル人やチベット人が拘束された事実も報じた。米大統領が「海外のオリンピックに参加したのは初めて」と敷衍(ふえん)するなどジャーナリズムの見識を強く滲ませた。 

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
  • 無題 - jun-jun1965の日記

    学燈社の『國文學』は毎号論文を公募しているが、今回11月号分の論題は「『萌え』の正体」だ。400字詰め20枚分、添付して送ればよろしい。さあオタク・ロリコン評論家志望の諸君、どしどし応募しよう。 高橋源一郎は詩について実にあれこれ言っているし中原中也賞選考委員だから詩人なのかと思っていたら、詩集は一冊もないことが分かった。詩人でもないのに詩についてあれこれ言う人は珍しい。

    無題 - jun-jun1965の日記
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080813-OYT1T00635.htm

    hmmm
    hmmm 2008/08/14
  • はてなハイクキーワード「アスペルガー症候群」について - note304*

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなハイクキーワード「アスペルガー症候群」について - note304*
  • グルジア情勢とNATOの今後

    グルジアでの紛争が再燃し、大きな国際問題となっている。最新の報道ではロシアが武力行使を停止したとされており、小康状態にはなったというところだろうか。この問題はあまりに複雑な要因が絡んでいるが、国内報道への違和感もあるので多少言及しておこうかと思う。 全般としてはBBCのこの記事が簡潔に南オセチアにおける経緯をまとめており有用だが(参照1)アブハジアも含めもう少し経緯を記述したものとして、(論調には異論があるかもしれないが)ル・モンドの以前の記事も背景として参考になろうかと思う。(参照2)またこれも少し以前であるが、このopenDemocracyの記事も推薦できる。(参照3)いずれにせよ、現地の状況と国際社会ではどのような枠組みで対応してきたかということが重要であろう。 南オセチア・アブハジア両地域では比較的整然と選挙が行われ、実質的には国家としての体裁を整えている。そして上記の記事にあるよ

    グルジア情勢とNATOの今後
  • J-CASTニュース : 毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載

    毎日新聞社がかつて発行していた英字紙「Mainichi Daily News」が「バカ母SEX献身の実例」「ポケモンの意味は勃起した男性器」などと題した変態的な記事をたくさん掲載していたことがわかった。英語版ニュースサイトだけでなく、11年前の英字紙の時代からずっと続いていたわけで、ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。 タイトルは「『受験生』バカ母SEX献身の実例」 「このような内容の記事が載ることは新聞体ではありえないだろう。こうしたことが起きたのは、ネット新聞だったからではないか。ネットには『情報の情報化』をもたらす機能がある。新聞も週刊誌も個人ブログもその個別性を奪われ、ただ情報として並列に並べられる。このコラムの筆者はそういうネットの感覚に陥り、アングラでわいせつな雑誌記事を引用して一般紙である毎日新聞のメディアに載せてしまった」 毎日新聞が2008年7月20日に掲載した検

    J-CASTニュース : 毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
    hmmm
    hmmm 2008/08/14
    毎日の心ある記者たち(+他紙の有志)が独立して新しい新聞を立ち上げてくれればいいのに。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080813-OYT1T00929.htm

  • グルジア紛争、EUが停戦監視団派遣の方針 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=尾関航也】ロシアとグルジアによる南オセチア紛争解決のための和平案受諾を受け、欧州連合(EU)は13日、ブリュッセルで外相理事会を開き、グルジア領内に停戦監視団を派遣する方針を決めた。 EUは今後、グルジアの領土問題の完全解決への道筋を探る役割を担うことになるが、係争地の地位や平和維持部隊の駐留をめぐり、ロシアからどこまで譲歩を引き出せるかが焦点となる。 外相理事会では、議長国フランスのクシュネル外相が、グルジア、ロシアによる6項目の合意内容を土台に国連安全保障理事会決議案をまとめる意向を示し、他の加盟国も支持した。決議案には、停戦監視団の派遣を盛り込みたい意向で、採択には常任理事国ロシアの同意が必要となる。 停戦監視団は警察官など非軍事要員から成る可能性が高い。ただ、ロシアの了承が必要で、監視団の規模や時期など詳細は定まっていない。EU内には、グルジア領内に駐留するロシア

  • 米軍機がグルジアへ、人道支援目的で…米大統領発表 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)