タグ

lifeに関するhmmmのブックマーク (1,107)

  • 2014年12月28日 引退のご挨拶|町田樹からのメッセージ|関西大学・アイススケート部

    皆 様 この度、私は今シーズン限りをもちまして、現役の選手を引退することを決断致しました。   近年では、スポーツ選手のセカンドキャリア問題が社会問題となるに至っており、JOCも問題解決に向け、アスリートセカンドキャリアサポート事業などに取り組んでいるほどです。私も、自分自身の選手引退後のキャリアデザインに苦労した一人です。しかしながら、周囲の方々のご指導のもと、自分自身でセカンドキャリアへの一歩を踏み出せるよう、競技を続ける傍らで、文武両道を旨に、ここまで準備をして参りました。 実は、今シーズン序盤、スケートアメリカに出場するためにシカゴへと出発する直前に、私は早稲田大学大学院スポーツ科学研究科・修士課程2年制の一般入試を受験致しました。その合格が発表されたのは、スケートアメリカのショートプログラムが行われる日のことで、文字通り万感の思いで演技を致しました。 その後もシーズンを通して、私

    hmmm
    hmmm 2014/12/29
  • No.195:「子連れ海外駐在員~新興国で仕事にも家庭にも全力投球という働き方(第1回)」(後藤 愛さん、国際交流基金ジャカルタ)

    をよくする提言から多様性を高める主張、ギャップイヤー文化構築提案まで、 多種才々なイノベーター達のエッセイ集 「子連れ海外駐在員~新興国で仕事にも家庭にも全力投球という働き方(第1回)」 後藤 愛 国際交流基金ジャカルタ日文化センター アシスタント・ディレクター 第1回 インドネシアでの仕事と生活ってどんな感じ? ―手探りの中、毎日が意思決定。これだから、新興国はおもしろい。― 私は今、インドネシアのジャカルタに、国際交流基金部からの派遣職員(企業でいうところの海外駐在員)として滞在し、仕事をしています。 2012年2月に、当時1歳9か月だった息子を連れて、赴任しました。 仕事と生活に欠かせないインドネシア語ができたわけでもなく。 これまでインドネシアに留学や居住した経験があったわけでもなく。 すべてが、手探りのスタートでした。 このままでは、仕事も生活も健康もすべてうまくいかない

    No.195:「子連れ海外駐在員~新興国で仕事にも家庭にも全力投球という働き方(第1回)」(後藤 愛さん、国際交流基金ジャカルタ)
    hmmm
    hmmm 2014/12/09
  • アマチュア将棋の今泉さん プロ編入決める NHKニュース

    戦後、最年長となる41歳でのプロ入りを目指すアマチュア将棋の強豪、今泉健司さんが、8日、プロ編入をかけた対局に臨み、105手で勝ってプロ編入を決めました。 アマチュア棋士として活躍を続けていた今泉健司さんは、おととしからことしにかけて、プロとの対局で優秀な成績を収め、8年前にスタートしたプロへの編入試験の受験資格を初めて獲得しました。 試験は5回の対局で3勝すればプロ入りが決まるというルールで、今泉さんはこれまで2勝1敗とプロ入りまであと1勝に迫っていました。 8日、渋谷区の将棋会館で行われた対局で、今泉さんは石井健太郎四段と対戦しました。 中盤以降、堅実な将棋で徐々に優位な展開に持ち込んだ今泉さんは、105手で勝ち、プロ編入制度が始まって以来、初めてアマチュアからプロ入りする棋士になりました。 今泉さんは、広島県福山市在住の41歳で、正式に登録される来年の4月1日付けで戦後、最年長のプロ

    アマチュア将棋の今泉さん プロ編入決める NHKニュース
    hmmm
    hmmm 2014/12/09
  • 今を生きる 灘中・高教諭辞め福島移住 学習指導で恩返し 復興人材育成へ | 東日本大震災 | 福島民報

    高校生に効率的なノートの取り方を指導する前川さん=福島市・学法福島高 ■阪神大震災を体験 前川直哉さん 37 教育を通じ福島の復興に尽くす-。神戸市の進学校「灘中・高」教諭を辞め、福島市に移り住んだ前川直哉さん(37)は、学習支援組織をつくり高校生に受験勉強などを教えている。高校3年で阪神大震災を体験。全国各地からの支援が心に染みた。あの時の恩返しがしたい。「地域をよみがえさせるには、人材育成が何より必要だ」との強い信念を胸に県内の教壇に立つ。 前川さんは東京大経済学研究科の特任研究員を務めている。22日、東大生6人と福島市の学法福島高を訪れ、生徒とともに同校の化学の模擬授業を受けた。終了後、前川さんは東大生と高校生のノートを比べた上で、効率的なメモの取り方や授業の受け方を教えた。 教壇から「皆さんは可能性を持っている。自分の夢に向かって進んでほしい」と呼び掛けた。 前川さんは4月、福島市

    今を生きる 灘中・高教諭辞め福島移住 学習指導で恩返し 復興人材育成へ | 東日本大震災 | 福島民報
    hmmm
    hmmm 2014/12/03
  • https://www.defensenews.com/article/20141017/DEFREG02/310170029/Marshall-Retire-From-Net-Assessment-Office-January/

    hmmm
    hmmm 2014/11/25
    ニクソン政権時代以来41年間アメリカ国防総省ネット・アセスメント室長を務めるアンドリュー・マーシャル氏が来年ついに退任、と。評伝が出る模様:http://goo.gl/sqR92i
  • 土日はてなから消えるはてなーがムカつく

    ア?週末ははてななんか忘れてリアル楽しんでますってか?3連休は家族で旅行ですってか?ふざけんなよ。この3連休、こちとら1日しか休めない上に趣味ははてブと増田しかねえんだ。ブコメでスターもらうのが生きがいなんだ。増田でブクマもらうのが生きがいなんだ。トラバで戦ってんだ。朝晩納豆って生きてんだ。友達なんて小学校に置いてきてんだ。はてなってのはな、平日仕事サボって片手間でやるもんじゃねえんだ。お前ら真のはてなーって呼ばれたくないのかよ。もっと気持ち込めろよ。気合入れろよ。休日出勤しろよ。そうしないと俺が浮かばれねえ。浮かばれねえんだよ馬鹿。ツイートする

    hmmm
    hmmm 2014/11/23
  • 2ヶ月のあいだ一人で育児をした感想 - nomolkのブログ

    9月の後半に嫁が突然入院してしまい、そのあと2ヶ月弱のあいだ働きながら一人で家事育児をこなしてきました。 明日めでたく退院ということになったんだけど*1、濃密な2ヶ月間のことを振り返るといろいろと感慨深いこともあるので、ここはひとつ文章にまとめておきたい。 これはどちらかというと自分用の記録というか、あんまり人が読むことを意識して書いてないので長いです。あと画像とかなくて読みにくいと思う。 ちなみに前提情報としては、自分は34歳の会社勤務の編集者で、こどもは2歳半の男子が一人です。 2歳半というとどんな感じかというと、言葉の発音は舌足らずながらそこそこ複雑な意思疎通ができ(たとえばこどもの気が進まないことに対してこちらが理由を言って説得を試みることができるし、こどもはこどもで「○○は××の後にやるから」といったような交渉をしてくる)、トイレトレーニングはしているけど普段はおむつ着用、DVD

    2ヶ月のあいだ一人で育児をした感想 - nomolkのブログ
    hmmm
    hmmm 2014/11/10
    ”弱気になっているとこういう地味な失敗にどんどん精神力を削られていく。” 本文とあんま関係なくてすまそだけど、そういう状況で罵倒されたりするとどうなるかは明白ですね…。
  • 【関西の議論】「どんな夫婦生活を…」iPS細胞移植を成功させたカップルの会見、感謝の言葉は「笹井先生に」(1/3ページ)

    【関西の議論】「どんな夫婦生活を…」iPS細胞移植を成功させたカップルの会見、感謝の言葉は「笹井先生に」 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の網膜細胞移植が9月12日、先端医療センター病院(神戸市)で実施された。臨床研究チームを率いた理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの高橋政代プロジェクトリーダー(53)を支えたのは、京都大医学部の同級生3人だった。このうち網膜細胞に続く難病の臨床応用を目指す京都大の高橋淳教授(52)は夫でもある。再生医療の発展という共通の目標に向けて、お互いの研究をときに厳しく、ときに温かく見守り、切磋琢磨(せっさたくま)を重ねてきた夫婦。が「一番嫌なところを突いてくる相手」と評した夫も世界初の手術が近づくと、普段の厳しい指摘を封印し、〝内助の功〟に徹したという。2人の口から語られる「夫婦愛」の実像とは。 携帯に届いた「よかったね」 9月12日午後7

    【関西の議論】「どんな夫婦生活を…」iPS細胞移植を成功させたカップルの会見、感謝の言葉は「笹井先生に」(1/3ページ)
  • 侍魂に吉野家......一世風靡したテキストサイト管理人の今を調べた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが、みなさんは「テキストサイト」をご存じでしょうか。 Yahoo!検索で、「テキストサイト」を検索! 昨今はTwitterやFacebookなどのSNS流行の影響か、ブログすら書かない人が増えてきました。そのブログも存在しなかったかつてのインターネットでは、画像でも動画でもなく、「テキスト」をメインコンテンツに据えたサイト群が一世を風靡(ふうび)しており、それらを総称して「テキストサイト」と呼んでいたのです。 そのへんの歴史みたいな部分については、手前味噌(みそ)ですが僕が以前に書いた下記の記事が参考になるかもしれません。 あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる(外部サイト) ちなみにこちらの記事は、URL変更のためSNSの数値がリセットされていますが、はてなブックマークが1200件もつくなど大変話題になりました。 そんな、「古き良き時

    侍魂に吉野家......一世風靡したテキストサイト管理人の今を調べた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    hmmm
    hmmm 2014/10/10
  • 研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来

    吉報は突然届くもので、日、情報処理学会の山下記念研究賞の受賞が決定しました。 まず、情報処理学会の山下記念研究賞(旧研究賞)とは以下のような賞になります。3年前に会社を辞めてまで学術研究に飛び込んだ自分としては、非常に光栄ですし何よりうれしいです。 2014年度詳細-情報処理学会 山下記念研究賞の推薦理由は、 [推薦理由] Webサービスを安定して提供するために,Webサーバソフトウェアの内部機能の拡張が必要となる場合がある.この機能拡張を,生産性や保守性を考慮してスクリプト言語で行う手法の提案がいくつかなされているが,高速性・省メモリ・安全性の面でいくつかの課題があった.著者は,Apache HTTP Serverに組み込みスクリプ卜言語であるmrubyを組み込むことで,Rubyスクリプトにより容易に機能拡張でき,高速・省メモリで動作する機能拡張支援機構を提案している.また,機構の有

    研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来
  • 量産型ワーキングマザーでいこう | リクナビNEXTジャーナル

    突然ですが皆さん、ガンダムは好きですか。アニメ『機動戦士ガンダム』に「赤い彗星のシャア」っていう人が出てくるんですが、その人はエースパイロットで、シャア専用ザクの機体性能と相まって、早さとかが「通常の三倍」なんですよ。ふつうは量産型ザク、っていう緑色のロボット(正確にはモビルスーツ)なんだけど、その中に一体だけ、超絶な実力とカリスマ性を誇る赤いのがいるわけです。 私はワーキングマザーを始めて5年になるのですが、メディアに出てくるワーキングマザーはみんなこの「シャア」みたいな人ばっかりだなと思ってたんですよね。「通常の半分の時間しか働けないなら通常の三倍のスキルで補え!」みたいなことを、同じワーキングマザーに言われた時のその、背後から撃たれる感……。 「女性活用」が国をあげて推進されている、はずの2014年なのですが、私なんかは「えっなんか戦場にシャア大佐しかいない……大佐、キャリアアップが

    量産型ワーキングマザーでいこう | リクナビNEXTジャーナル
    hmmm
    hmmm 2014/09/30
  • TOPネイリストインタビュー vol.1 黒崎えり子さん|女性の求人・転職なら【とらばーゆ】

    hmmm
    hmmm 2014/09/24
  • 元アナウンサー菊間千乃さん、飲酒騒動乗り越え弁護士に その先は...

    菊間千乃さん長野:その後、復帰して仕事も徐々に増えてきたのに、ついにアナウンサーを辞めると決断しますね。子供のころからなりたかったアナウンサーを辞めることは悩まなかった? 菊間:最初は悩みました。でも、アナウンサーとして会社で今後何ができるんだろうかと考えると、番組は変わっても同じことの繰り返しだろうなと思いました。ロースクール入学当初は、弁護士資格を取って会社に戻ろうと思っていたんです。しかし、そこで、いろんな先生から実務の話を聞いていたら、自分も法律という武器を使って戦ってみたいと思うようになりました。このままもし資格を取って会社に戻ったら、単に法律を知識として入れただけで終わってしまうかなと。謹慎期間も含めて、学校の先生方には、当に言葉では言い尽くせないほど支えていただいたので、こういう先生方と同じ業界で働きたいという気持ちは日に日に強くなって生きました。 長野:年齢的には40代

    元アナウンサー菊間千乃さん、飲酒騒動乗り越え弁護士に その先は...
    hmmm
    hmmm 2014/09/22
  • NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル

    お堅い公共放送らしからぬつぶやきが人気を集めながら、これまでその「正体」を明らかにしなかったNHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)が、7月末にNHKを退職し、作家活動を始めたことがわかった。 1号さんは2009年に広報局のツイッターを開設し、今春まで担当。引退時のフォロワーは60万人以上だった。東日大震災の際にNHKの放送をそのまま配信していたウェブサイトを独断で紹介したり、個人的に気になることを語ったり、柔軟なツイートが人気だった。 自然な会話でフォロワーと交流する様子が、宣伝色が強くなりがちな企業アカウントの「お手」と評判になった。12年には「NHK_PR1号」として、『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』というも出した。 ツイッター上では性別や年齢を明らかにせず、ネット上には女性という見方もあったが、実際は43歳の男性。ゲーム会社やレコード会社を経て

    NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2014/09/10
  • この夏、子供が海とプールに行きたがらなかった理由 - 日なたと木陰

    この夏、何度も子供を海とプールに誘いました。 子供と海やプールに行くのもあと何回だろう?と考えると少しでも多く連れて行きたいところです。 しかし、今年の夏は子供に休みの度にプール行こう?とか海行こう?と誘っても「行きたくなーい。」との返事。 自分が子供の時は父が休みになると海やプールへ行きたくてしょうがなかったのに・・・。 いつも誘いには乗らず、結局室内で遊んだり、プールや海以外の場所へ遊びに行くのでした。 そしてつい先日の事、子供と一緒にお風呂に入っていた時の事。 子「パパ・・・。ごめんね。」 私「?・・・なにが?」 子「約束したのに守れなかった・・・。パパにお水に潜るところ見せるって言ったのに・・・。」 私「!!!」 そういえば夏になる前の事です。 私と子は約束をしたのでした。 うちの子はまだ潜ることができないので洗面器に水をはって顔浸けの練習をしています。 ある日、子供は言いました。

    この夏、子供が海とプールに行きたがらなかった理由 - 日なたと木陰
    hmmm
    hmmm 2014/09/04
  • 眠い!でもやるなら最後までやれ! - 仕事は母ちゃん

    起きた時は小雨がぱらついてたんですが「この程度だったらきっと雨はあがる」と思って外干ししたら、やったね母ちゃん!雨あがったよ!今日の母ちゃん天気予報は当たったようでラッキーだと思ってるさっこさんですこんにちは。なんせ6人家族だと毎日洗濯物乾かさないと洗濯物の山ができちゃうんですよー。息子達が小さい頃ならともかく、バカでかくなってきてるからねぇ。 さて、昨日こんなエントリーを読んだんですが。 我々夫のSEX小言 「ちょwこれ昔の夫が書いたんじゃないのかwww」というぐらい我が家の実情そのものじゃないですか。こんな夫婦うちらだけかと思ってたら他にもいたんだとホッとしたというかなんというか。いやーお仲間がいるのは嬉しいですね。 以前書いたように「妊娠したい!」と思ったとき以外はお誘いしようとあんまり思ったことがないので、うちも夫お誘いメインです。夫は結構寝るのが早くて、11時頃には夢の中なんで

    眠い!でもやるなら最後までやれ! - 仕事は母ちゃん
    hmmm
    hmmm 2014/09/03
    ごちそうさまでございました!
  • 「50過ぎたら楽になるわよ」の真実 - ohnosakiko’s blog

    40歳前後の頃、50代の女性に「50過ぎたら楽になるわよ」と言われたことがある。 彼女たちは私が持っていた一般人対象の美術系講座の生徒さんで、当時53〜54歳くらい。皆さんとても明るく楽しそうでエネルギッシュで、「私より全然元気だな〜」といつも感心していた。 50過ぎたら楽になる。それを聞いた時、私は思わず「ほんとに?」と真顔でいついたのを覚えている。その人は笑って「たぶんね」と言い、「ある時憑き物が落ちたみたいに、スーッと軽くなるの。ね?」ともう一人に同意を求め、隣の人は「先生くらいの年齢は一番大変なのよ。でもそこを抜けたら楽だから」と言った。そうなんですか。 確かに、その頃の私はいろいろとしんどかった。眼に見える更年期障害はまだなかったが、精神的には不安定。その中心にあったのは、加齢恐怖だ。 その頃、同世代の同性の友人と会えば、 「最近ちょっとヤバいんだ」 「うん。私もちょっともう、

    「50過ぎたら楽になるわよ」の真実 - ohnosakiko’s blog
    hmmm
    hmmm 2014/09/03
    ↓「揉め事に食いつかなくなるまであと20年かかるのか。絶望した。」つ"60過ぎてもそうじゃない人もいるだろう"
  • 「転進記」から1年

    「転進記」を書き置いて、娘と海外旅行に行って、その後転職してから(正確にはあともう少しあるのですが)ほぼ1年が経過いたしました。 業種の関係上、所属先においてもこの1年で人の出入りはとても多く、入る人もいれば辞める人もいて、まだ1年しか経っていないのか…と感じるくらいに濃い日々ではあったと思います。 ここでまた多少何か書いておこう、という気持ちになったのは、ちょうどこの9月から、社内体制の変化により、仕事の責任も裁量も増えた、というところにあります。 これからちゃんと伸びていけるか、さらに大きな仕事ができるかは自分の能力と今後の努力にかかっているとはいえ、私は何とか、この1年を乗り切れた模様です。 ということで、「考え抜いた上で」動いた途中経過を、雑駁ながら書き残そうと思います。 まず、仕事は楽しいです。必要なクオリティに達していなければ自宅でもやれることはやりますし、お迎え当番

    hmmm
    hmmm 2014/08/30
  • 夫婦だけで育児なんかやっぱり無理ゲーでしたごめんなさい。 - スズコ、考える。

    今日は、昨夜とても反省したことを書きます。 AERA最新号のこの特集 家事中に救急車で運ばれ…男性が語るイクメンの今 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版 のトピックのなかに「大黒柱のままの両立は無理ゲー」って言葉がありまして、それに対して私、こんなことを言いました。 大黒柱のままの両立は無理ゲー、とかさ、世の中にどんくらいそれやってる母親がいると思ってんだこら喧嘩売ってんのかとか思うけどさ。— イシゲスズコ (@suminotiger) 2014, 8月 25 でも。 夜中に悶々と考えたんですよ。 大黒柱とまではいかなくても私もフル稼働で頑張っちゃいるけど、それを前提にして育てるってどうなんだろうって。 いやもうそもそも抱え込んで夫婦だけで踏ん張ること自体無理ゲーなんじゃないの? 長男を産んだ10年前からずっと 「母親なんだからしっかりしなきゃ」 「父親なんだからもっと何でもしてよ

    夫婦だけで育児なんかやっぱり無理ゲーでしたごめんなさい。 - スズコ、考える。
    hmmm
    hmmm 2014/08/26
  • 気持ちが書けない - 話半分

    恐怖の夏休みが、やっと!終わりました。 超インドア派のうちの子たちは、 午前中は宿題をやって、午後はカードゲームと妖怪ウォッチ。 一緒にいる時間が長くなると兄弟ケンカもするし、 夕方には次男が泣くので(6才だけど黄昏泣き。なぜ!?) なんというか阿鼻叫喚な感じでした。 昨日から給も始まって、ほっと一息……と言いたいところでしたが、 昨日の長男4年生の宿題が「二学期にがんばりたいこと」をノートに書く、というもの。 1年生の頃から、毎学期はじめに学校で書いているのですが、いつもはプリントに書き込む形。 今回はフリースタイルで、何を書いたらいいのか、どこから手を付けたらいいのか、わからないとのこと。 小さいころから「思ったこと、気持ち」を表現するのが苦手な長男。 何でもいいんだよ?というと余計パニックになります。 「係をがんばるとか、算数をがんばるとかは?」と例をあげても、 自分の気持ちと離れ

    気持ちが書けない - 話半分
    hmmm
    hmmm 2014/08/21