タグ

2014年10月7日のブックマーク (19件)

  • 僕が会社をやめたわけ--青色LEDの発明者 中村修二氏に聞く

    GaN 系青色LED,青紫色半導体レーザの発明者,中村修二氏が決断した。20年間務めた日亜化学工業を去り,この2月から新天地の米国に渡る。カリフォルニア州にあるU.C. Santa Barbara校で教授に就任する予定。「日の企業にこれ以上しがみついていても,何もいいことはない。プロ野球選手に習ってFA(フリー・エージェント)宣言した」と, 転職を決意した胸の内を明かす。 転職を会社に報告したのはいつのことですか。 中村氏  12月27日に辞表を出して「今日で辞めます。明日からは来ません」。それだけですわ。会社の上の方は,誰も知らなかったんじゃないかな。もっとも,いっしょに仕事をしていた現場の何人かは,薄々感じていたようですが。やめる間際になって,普段は散らかし放題の私が机のまわりを整理していましたから。最初は「あんまりきたないから掃除するんだ」とか言ってごまかしてたけど,次の日もまた次

    僕が会社をやめたわけ--青色LEDの発明者 中村修二氏に聞く
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • 首相、赤崎氏に電話「日本人みなが誇りに」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は7日夜、東京・富ケ谷の自宅から、ノーベル物理学賞の受賞が決まった赤崎勇・名城大教授に電話をかけ、「日人みんなが誇りに思い、喜んでいると思う。日の学術のレベルの高さを世界に示すことができた」と、祝意を伝えた。 首相は、赤崎さんが何度も失敗を重ねながら青色の発光ダイオード(LED)を開発したことに触れ、「先生のようにいつまでもチャレンジしていく精神で私も頑張っていきたい」と述べた。

    首相、赤崎氏に電話「日本人みなが誇りに」:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
    長期政権宣言キター。
  • 悔しさバネ「闘う研究者」 ノーベル物理学賞の中村さん:朝日新聞デジタル

    闘う研究者として知られる中村さんは、瀬戸内海に面する愛媛県瀬戸町(現・伊方町)の大久(おおく)で生まれた。渡米する2000年まで、ずっと四国で暮らした。 4人きょうだいの3番目で、下3人が男。いつもケンカばかりしていたという。中村さんは昨年の朝日新聞の取材に「4人きょうだいだったのは大きい。小さい頃から負けず嫌いというのが強かった」と語っている。 悔しさをバネにする姿勢の原点は、中学高校のバレー部にある。走り込みや腕立て伏せといったスパルタ練習を課せられたが、試合に勝てなかった。「社会に出て、苦労しても、(青色LEDの)1回だけしか勝てなかった。苦労したら考えるようになる。バレーで優勝でもしていれば、悔しさがないから社会に出ても伸びなかった」と語る。 電子工学を専攻した徳島大の大… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料

    悔しさバネ「闘う研究者」 ノーベル物理学賞の中村さん:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • EU on Twitter: "常岡さんが秒速で掌返したの本当に最高だと思った"

    常岡さんが秒速で掌返したの当に最高だと思った

    EU on Twitter: "常岡さんが秒速で掌返したの本当に最高だと思った"
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • ノーベル賞:物理学賞に中村修二氏ら日本人3氏 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    いや、もちろん、政治的思惑だけで授賞する平和賞なんかと違って、その学問的業績自体で授賞する天下のノーベル物理学賞ですから、素直にお祝いすべきことに一点の疑いもありませんが、 http://mainichi.jp/feature/news/20141008k0000m040028000c.html スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を名城大(名古屋市)の赤崎勇・終身教授(85)、名古屋大の天野浩教授(54)、米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授(60)の3氏に贈ると発表した。 赤崎氏と天野氏は、窒化ガリウムを使った半導体結晶の加工技術を確立し、長年不可能だった青色発光ダイオード(LED)や青色半導体レーザーなどの開発に成功。中村氏はそれらの量産技術を開発し、世界で初めて製品化した。・・・ それにしても、この日で、職務発明をはじめから企業に帰属させ

    ノーベル賞:物理学賞に中村修二氏ら日本人3氏 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞

    こまざき・ひろき 1979年東京都生まれ。慶応大卒業後、2005年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを立ち上げた。現在、NPO法人フローレンス代表理事 日の社会起業家のフロントランナーで、病児保育などを手がけるNPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹さん(35)がツイッターやフェイスブックで「新しいリベラル」のあり方について発信し、話題を呼んでいる。駒崎さんがなぜ既存のリベラル勢力や保守勢力ではなく、あえてリベラル像のアップデートについて発言するのか。新しいリベラルの具体像、アップデートのために必要な「草の根ロビー活動」とは何か。ロングインタビューでお届けする。【聞き手・石戸諭/デジタル報道センター】

    インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞
  • ノーベル賞:日亜化学「受賞理由が青色LED、誇らしい」 - 毎日新聞

    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • 東京高等裁判所 平成16年(ネ)第962号の和解について - プレスリリース/日亜化学工業株式会社

    東京高等裁判所 平成16年(ネ)第962号の和解について 社長コメント 当社の主張をほぼ裁判所にご理解いただけたと考えています。 特に青色LED発明が一人でなく、多くの人々の努力・工夫の賜物である事をご理解いただけた点は、大きな成果と考えます。

    hmmm
    hmmm 2014/10/07
    "社長コメント...青色LED発明が一人でなく、多くの人々の努力・工夫の賜物である事をご理解いただけた点は、大きな成果と考えます。"
  • 東京高等裁判所 平成16年(ネ)第962号、同第2177号の和解について - プレスリリース/日亜化学工業株式会社

    東京高等裁判所 平成16年(ネ)第962号、同第2177号の和解について 日亜化学工業株式会社(以下、「当社」といいます。)と中村修二氏間の特許法第35条に基づく相当対価の請求に関する東京高裁での控訴審において、日、添付別紙第1の「和解についての当裁判所の考え」(以下、「和解勧告文」といいます。)を双方が受諾し、添付別紙第2の「和解条項」の通り、中村氏が単独または共同発明者となっているすべての職務発明等(登録特許191件及び登録実用新案4件、特許庁に係属中の特許出願112件、これらに対応する外国特許及び外国特許出願にかかる発明、並びに特許出願されずノウハウのまま秘匿された発明を含むものです。)の相当対価を包括して解決する全面的和解が成立いたしました。即ち、上記すべての職務発明等について、当社は、中村氏に対し、金6億0857万円の相当対価と、これに対する平成9年4月18日より平成17年1月

    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • 【ノーベル物理学賞】「大変喜ばしい」中村氏の古巣、日亜化学工業 - 産経WEST

    【産経新聞号外】ノーベル物理学賞 赤崎・天野・中村氏 青色LED開発(表)[PDF] 【産経新聞号外】ノーベル物理学賞 赤崎・天野・中村氏 青色LED開発(裏)[PDF] ノーベル物理学賞を受賞した中村氏がかつて所属していた日亜化学は7日、「日人がノーベル賞を受賞したことは大変喜ばしい。とりわけ、受賞理由が中村氏を含む多くの日亜化学社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」とコメントした。

    【ノーベル物理学賞】「大変喜ばしい」中村氏の古巣、日亜化学工業 - 産経WEST
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
    "日亜化学は7日、「日本人がノーベル賞を受賞したことは大変喜ばしい。とりわけ、受賞理由が中村氏を含む多くの日亜化学社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」とコメント"
  • ノーベル物理学賞に赤崎氏 天野氏 中村氏 NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、明るい青い光を放つLED=発光ダイオードの開発に成功し、カラーの大型画面の実現など、さまざまな応用への道を開いた名古屋市名城大学教授の赤崎勇さんと、名古屋大学大学院教授の天野浩さん、カリフォルニア大学教授の中村修二さんの日人研究者3人が選ばれました。 日人のノーベル賞受賞は、おととしの山中伸弥さんに続き、合わせて22人となります。 物理学賞は3人が受賞した平成20年以来で、合わせて10人となりました。

    ノーベル物理学賞に赤崎氏 天野氏 中村氏 NHKニュース
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
    天野氏は26歳のときの業績ということか。
  • ノーベル物理学賞に赤崎氏 天野氏 中村氏 NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、明るい青い光を放つLED=発光ダイオードの開発に成功し、カラーの大型画面の実現など、さまざまな応用への道を開いた名古屋市名城大学教授の赤崎勇さんと、名古屋大学大学院教授の天野浩さん、カリフォルニア大学教授の中村修二さんの日人研究者3人が選ばれました。 日人のノーベル賞受賞は、おととしの山中伸弥さんに続き、合わせて22人となります。物理学賞は3人が受賞した平成20年以来で、合わせて10人となりました。

  • The Nobel Prize in Physics 2014

    7 October 2014 The Royal Swedish Academy of Sciences has decided to award the Nobel Prize in Physics for 2014 to Isamu Akasaki Meijo University, Nagoya, Japan and Nagoya University, Japan Hiroshi Amano Nagoya University, Japan and Shuji Nakamura University of California, Santa Barbara, CA, USA “for the invention of efficient blue light-emitting diodes which has enabled bright and energy-saving whi

    The Nobel Prize in Physics 2014
  • 研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来

    吉報は突然届くもので、日、情報処理学会の山下記念研究賞の受賞が決定しました。 まず、情報処理学会の山下記念研究賞(旧研究賞)とは以下のような賞になります。3年前に会社を辞めてまで学術研究に飛び込んだ自分としては、非常に光栄ですし何よりうれしいです。 2014年度詳細-情報処理学会 山下記念研究賞の推薦理由は、 [推薦理由] Webサービスを安定して提供するために,Webサーバソフトウェアの内部機能の拡張が必要となる場合がある.この機能拡張を,生産性や保守性を考慮してスクリプト言語で行う手法の提案がいくつかなされているが,高速性・省メモリ・安全性の面でいくつかの課題があった.著者は,Apache HTTP Serverに組み込みスクリプ卜言語であるmrubyを組み込むことで,Rubyスクリプトにより容易に機能拡張でき,高速・省メモリで動作する機能拡張支援機構を提案している.また,機構の有

    研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来
  • ストラヴィンスキー-春の祭典レコード批評日本語訳

    ストラヴィンスキー『春の祭典』レコード批評 日語訳 イゴール・ストラヴィンスキー Igor Stravinsky 鷺澤伸介:訳 (最終改訂 2009.12.27)

  • 2014年ノーベル生理学・医学賞:空間を把握する脳のメカニズムを解明した3氏に

    私たちが行動しようと思ったら,自分がどこにいるかを把握している必要がある。その情報を,脳はどのように得ているのだろう? 脳活動というのはつまるところ,脳神経細胞の集団的な発火だ。その信号から「空間内での自分の位置」という情報を得るのに,脳はどんな仕組みを備えているのか。 今年のノーベル生理学・医学賞は,そうした動物の空間把握のメカニズム研究の先駆けとなった英ロンドン大学ユニバーシティーカレッジのオキーフ(John M. O’Keefe)博士と,近年,この研究を一気に発展させて注目を集めたノルウェー科学技術大学のモーザー博士夫(May-Britt Moser,Edvard I. Moser)に授与されることが決まった。 オキーフ博士は1971年,ラットが部屋の中を歩き回っているとき,「右の隅」「左寄りの中央」など,ある特定の場所に来た時に発火する細胞を,海馬の中から発見した(右図)。ラット

    2014年ノーベル生理学・医学賞:空間を把握する脳のメカニズムを解明した3氏に
    hmmm
    hmmm 2014/10/07
    101げっと。
  • 【断然】ちくま新書の一冊を選ぶなら『もてない男』だ~忙中閑あり~ - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • 日本人の「イスラーム国」参加未遂の報道に思う

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    hmmm
    hmmm 2014/10/07
  • 「共働きの両親の子供は、おかしくなる」? 有村氏と蓮舫氏が“子育てバトル” - 産経ニュース

    7日の参院予算委員会で、有村治子女性活躍担当相と民主党の蓮舫元行政刷新担当相が「子育て」をめぐり“バトル”を繰り広げた。 蓮舫氏「あなたが過去に書いたエッセーには、どんなに読み込んでも『共働きの両親の子供は数十年後におかしくなる』と書いている」 有村氏「蓮舫委員、よく読んでいただきたい。共働きの家庭を否定するような発言は今まで一度もしていない。私自身が共働きだ」 蓮舫氏「あなたが副会長を務める団体は『主婦が働くことで夜遅くまで預けられる子供が増え、社会を殺伐とさせる』と主張している」 有村氏「それは団体の主張で、私の考えと全て一致するわけではない」 蓮舫氏の執拗(しつよう)な攻勢に、ひるむことなく反論し続けた有村氏。両氏はいずれも共働きで子育ても経験している。果たして軍配は?

    「共働きの両親の子供は、おかしくなる」? 有村氏と蓮舫氏が“子育てバトル” - 産経ニュース
    hmmm
    hmmm 2014/10/07