タグ

2009年1月4日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokusyu
    hokusyu 2009/01/04
  • 大学ってもっとすごいところだと思ってた。

    自分は現役で合格したところの大学レベルじゃ満足できなくて 一浪してワンランク上の大学に入った。 そうした理由は学歴を良くしたかったっていうのもあるけど純粋に勉強がしたかった。 自分は天才。天才だからもっと伸ばさないともったいない。 大学って、もっとこう、門外不出の秘伝を教えるところだと思っていたよ。 あらゆることが系統的に、かつ大学に行かなきゃ絶対に学べないようなのがあるんだと。 でもテキストは市販のだしそんなことはない。 質問して教授の知を吸い取ろうとするけど専門外はただのオッサン、底が見える。 これならを乱読したほうがマシなんじゃないだろうか。 教授の質もバラバラだしこれなら「この人だ!」っていう人を探して それぞれの大学に潜り込んだ方がいい(実際に四月からそうしようと思う)。 なんかこう、毎日が発見に溢れていて大学じゃなきゃ知り得ないことがたくさんあって・・・ そんな素晴らしい世

    大学ってもっとすごいところだと思ってた。
    hokusyu
    hokusyu 2009/01/04
    思想地図に書くより、大学でまじめに学問やってちゃんとした卒業論文を書いたほうが自分のあたまには良いと思うよ。批評家になるか院でちゃんと学問するかとかはそれからでいいじゃん。
  • 生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    職や住居を失った人たちが身を寄せる東京・日比谷公園の「年越し派遣村」には、3日も新たに入村する人たちが相次いだ。 入村者の中に、生きることに絶望し、元日に自殺を図るまで追いつめられた男性(46)がいた。家庭崩壊、長年のネットカフェ生活、そして失職。男性は、偶然知った「派遣村」で励まされ、「もう一度生きてみよう」と自分に言い聞かせていた――。 「もう仕事はない」。日雇い派遣労働者だった男性が派遣元の担当者から告げられたのは、昨年末のクリスマスイブだった。約7年間続けた製仕事は日当6840円。週5日働いてきたが、泊まり続けたネットカフェは1日1000円以上かかった。大みそかの朝、所持金は200円になっていた。「もう死ぬしかない」。あてもなく歩き始めた。 男性は、北海道釧路市出身。19歳で上京し、不動産会社の従業員だった27歳の時に結婚した。その後、タクシー運転手に。待望の長男を授かってから

    hokusyu
    hokusyu 2009/01/04
    人間関係の「溜め」をつくるというのはこういう意味もあるんだろう。
  • 主権無民!でも、民主主義! - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    先日、イスラエルのガザ住民虐殺への抗議行動に参加をしたとき、在日朝鮮人のオジサンに出会いました。  わたしがデモや集会に参加することになったのは、二年ほど前からのことなのですが、そういったデモや集会で「在日」の人に会うことは、ほとんどありませんでした。もちろん、わたし自身も「在日」というものを冠して、デモや集会に参加をしているわけではないので、同じ空間に「在日」の人たちがいても、単にお互いに、気づかなかっただけなのかも知れません。わたしは、何かの集会などに参加をして、会場に入場の際に、署名欄に名前を記入しなければならないとき、いつも、そこに書き連ねられてある名前をこっそり読んでしまいます。「在日」らしき名前があって、同じ「在日」が参加をしているかどうか気になって、参加者の名前をチェックしてしまうのです。とはいえ、「在日」が参加をしていても、その人がわたしのように「通名」で署名をしていたら、