タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

対案路線と橋下徹に関するholyagammonのブックマーク (1)

  • 深夜の橋下徹・進撃の泣き言24連発!

    はじめに。 5月17日に住民投票が行われる事は決まっています。 住民投票は、大阪市民が「特別区設置協定書」の賛否を問う住民投票です。 「特別区設置協定書」とは、大阪市や大阪府のウェブにも掲載されている、全695ページからなる、現在大阪市に24ある「区」を5つの特別区しましょうと言う枠組みだけの協定書なのです。 現在行われている、住民説明会で「大都市局」による説明が30分ほど行われています。 この中の説明でも「街づくりについての協定書ではない」と言うことがはっきりと言われているわけです。 大半の人は既に知っている通り、橋下徹は「特別区設置協定書」に記載されていない「街づくり」について日々説明を行っているわけです。 協定書だけに基づく話であれば「資産の配分と、白紙委任の話」だけで終わる話なのです。 説明会に1分も必要としない話です。 橋下徹 @hashimoto_lo 討論と言いながら、大阪

    深夜の橋下徹・進撃の泣き言24連発!
    holyagammon
    holyagammon 2015/04/23
    役所のリソース使える側の「対案出せ」は反対派を疲弊させるための策略。
  • 1