タグ

税制と社会民主主義に関するholyagammonのブックマーク (1)

  • 榊原英資は前から消費税増税を主張してたよ - kojitakenの日記

    世に倦む日日 榊原英資の「ドル漂流」 - 消費税増税プロパガンダと変節の新手口 を読んだが、ちょっとブログ主の思い込みが強すぎるように思う。 私の認識では、榊原英資はかつては新自由主義寄りの人で、小泉純一郎政権を批判するようになったのも政権2年目の2002年になってからだったと記憶する。2002年当時、榊原はテレビ番組で植草一秀と共闘して反小泉の論陣を張ったが、植草も榊原同様、もともとは新自由主義寄りの人で、小泉政権に対しても「天下り根絶」や「景気対策の優先」などいくつかの条件を満たせば小泉を支持すると明言していた。 一方、以前から金子勝との共著を出していた神野直彦は、筋金入りの社民主義系論者だと私は考えている。 それに、榊原英資の消費税増税論は、何も最近始まったものではなく、以前からだ。サンプロの最終回だったか、榊原が竹中平蔵と論争し、民主党の大塚耕平も出ていた時にも、榊原は消費税増税を

    榊原英資は前から消費税増税を主張してたよ - kojitakenの日記
    holyagammon
    holyagammon 2010/05/20
    "消費税増税が法人税減税とセットになっている場合、それはまぎれもなく新自由主義の政策だ"
  • 1