タグ

行政と野宿者に関するholyagammonのブックマーク (3)

  • 東京新聞:渋谷の3公園 年末年始閉鎖 「炊き出し妨害」計画の団体反発:社会(TOKYO Web)

    東京都渋谷区は二十六日、宮下公園など三つの区立公園を来年一月三日まで閉鎖した。宮下公園では年末年始にホームレスの人たちの支援団体が炊き出しを計画していた。区の担当者は「公園のルールとして火気厳禁。炊き出しをするなら利用は認められない」としている。 緑と水・公園課によると、閉鎖したのは宮下公園と、その近くの神宮通公園、美竹公園。吉武成寛課長は「炊き出し場所の移動が想定されるため」と話す。いずれも敷地はフェンスで囲まれ、通常は午後十時半に閉門し、翌朝午前八時半に開く。二十六日朝は閉鎖の掲示が掛かり、定時になっても開門しなかった。 宮下公園では「渋谷越年・越冬闘争実行委員会」が炊き出しを計画。昨年は公園内に宿泊用テントを設置して区から強制的に閉め出されたため、今年はガスコンロ二台で炊き出しのみを行う予定だった。メンバー約十人は二十六日、区役所を訪れ「命の危険に関わるから炊き出しをしている」と抗議

  • 急要請 - シャ ノワール カフェ別館

    転載します。 緊急要請 普通選挙を否定し、入院患者からをも住民票を強奪、暴走する関市政に抗議の声を! 4.6緊急抗議行動に結集を! 去る3月29日、大阪市は釜ヶ崎解放会館や「ふるさとの家」、NPO釜ヶ崎支援機構の事務所に住民登録する2088人の住民票強制削除を強行しました。今回の強制削除の対象となったのは日各地の建設現場を転々とせざるをえない、日々雇われ、日々失業(あぶれる)する不安定な就労形態を強いられる日雇労働者であり、不況と高齢化の中で野宿を強いられる人々です。そして住民票を削除された2088人の中には現在入院中の131人も含まれています。 大阪市選挙管理委員会は私たちとの交渉の席で「野宿者は選挙権を行使できない」と公然と言い放ちました。住民票の強制削除により今回の統一地方選挙を前に2088人もの人々が選挙権を失う、そのような事態になるのにも関わらず、大阪市は何の対策も行おうとせず

    急要請 - シャ ノワール カフェ別館
  • 日雇労働者の住民票を奪うな!

    稲垣です。 2100人もの日雇労働者の住民票が、29日午後5時をもって一方的に削除されることになりました。ひどい話です。 ▼西成の2100人の住民登録を職権で削除 大阪市が発表(2007年03月28日) http://www.asahi.com/national/update/0328/OSK200703280061.html なぜ29日なのか。それは翌日30日に大阪市長、市議会の選挙公示日だからです。大阪市は3ヶ月前にさかのぼって削除する、と言ってきました。それは今回の地方選挙で、2100人の日雇労働者の選挙権、被選挙権を剥奪することにつながります。 2100名の労働者の住民票が置かれていた釜ヶ崎解放会館を活動拠点として、日雇労働者の権利を訴えてきた候補者が今回も市議会に立候補します。彼は昨年の10月から大阪市の野宿者排除作業に対する妨害というデッチあげで大阪拘置所に拘留されています(証

  • 1