タグ

2018年2月9日のブックマーク (73件)

  • 弟が出来心で見たエロビデオのお知らせがメールで届いた

    バカw 弟バカw そのテレビについてるFireStickTVは私のアカウントじゃ

    弟が出来心で見たエロビデオのお知らせがメールで届いた
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • なにこれ新鮮……! 病んでないストーカー女子がやる気ゼロ男子をお世話する漫画「これであなたはわたしのもの」がナナメ上

    頑張り屋でムードメーカーな女の子が残念なストーカーになるほど好きなのは、やる気ゼロでさえない眼鏡男子。そんな2人が登場する漫画「これであなたはわたしのもの」がpixivで人気を集めています。関係性がナナメ上だった……。 普通の告白シーンに見えますが……? クラスメイトから距離を置かれるほどヒドいやる気のなさを誇る雀ケ野陽仁(すずがのはると)。そんな彼を、人に見せちゃいけないほどとろけた顔で遠くから見つめるのは、見た目がキラキラしたかわいい白鷹小和(しろたかこより)。物語は、彼女の方から「私にあなたの身の回りのお世話をさせてください…!!」と告白(?)するシーンから始まります。なんでそうなった……! どういうことなの……!? 男の子「雀ケ野陽仁」はやる気ゼロ 女の子「白鷹小和」はストーカー(?) 小和を心配する友だちも「あいつのどのあたりがいいわけ?」と聞きますが、顔は普通、家ものお金事情も

    なにこれ新鮮……! 病んでないストーカー女子がやる気ゼロ男子をお世話する漫画「これであなたはわたしのもの」がナナメ上
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    嫌いじゃない
  • アプリ『クイズマジックアカデミー』が配信開始。毎日“魔法石”をもらえるログボも

    コナミデジタルエンタテインメントは、iOS/Android用新作ゲーム『クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム』を日2月9日より配信開始しました。 『クイズマジックアカデミー』シリーズは、2003年にアーケードゲームで登場して以来、家庭用ゲームやオリジナルアニメなど、幅広くコンテンツを展開してきたタイトルです。 『クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム』では、アミューズメント施設で稼働中のクイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズの世界観はそのままに、多彩なジャンルから出題されるクイズをバトル形式で、いつでもどこでも楽しめます。 新入生ログインボーナスキャンペーン 2月23日までの15日間、毎日“魔法石”をもらえるログインボーナスキャンペーンが実施されています。 プレゼント内容

    アプリ『クイズマジックアカデミー』が配信開始。毎日“魔法石”をもらえるログボも
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 課金の代わりに「うんこ報告」するスマホゲーム「うんコレ」、クラウドファンディングを開始

    課金の代わりに「うんこ報告」するスマホゲーム「うんコレ」、クラウドファンディングを開始
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 細かくカスタムした「自作ロボ」が走り戦う『ブレイクアーツ2』Steamにて配信開始。速く強いこだわりのメカを作れ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 細かくカスタムした「自作ロボ」が走り戦う『ブレイクアーツ2』Steamにて配信開始。速く強いこだわりのメカを作れ 弊社アクティブゲーミングメディアが運営するパブリッシャーPLAYISMは日2月9日、『BREAK ARTS II(ブレイクアーツ2)』をSteam/PLAYISMにて配信開始した。価格は1480円。『ブレイクアーツ2』は、日のインディースタジオMercuryStudioが手がけるバトル・ロボレースゲームだ。 プレイヤーは大量に用意されているパーツをカスタムし、ロボットを作成。そのロボットを操作し他プレイヤーと競うレースをおこなう。コース上ではただ速さを競うだけでない。ライバルを排除すべく攻撃しかけあう戦闘が同時におこなわれるのだ。コース外に飛び出ないように機体を制御しつつ、時に背走しながら敵を射撃。バトルとレースの両方を味わえるタイトルとなっている。ちなみ

    細かくカスタムした「自作ロボ」が走り戦う『ブレイクアーツ2』Steamにて配信開始。速く強いこだわりのメカを作れ - AUTOMATON
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • アニメに声優以外の人が出るのが嫌なのではなく、練習しないままで出てくる人が嫌なのだという話

    y0gs0th0th @y0gS0th0th0 @nevadan2 というか、「声優以外認めない」ってなると いまのベテランもほとんど出れないし、新人も居なくなるわけでね。 ぶっちゃけ、アンチ(笑)のいう、「声優を使え!」って「自分の推しor知ってる奴を使え!」ってだけじゃないかと。 2018-02-08 17:08:45

    アニメに声優以外の人が出るのが嫌なのではなく、練習しないままで出てくる人が嫌なのだという話
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 「ネコ」が生態系で果たす役割とは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人間の経済活動は地球環境を悪化させ、動植物の生態系に大きな影響を与えている。来の生息域が狭められ、人間と競合関係にある肉獣やスカベンジャー(腐肉や残飯をあさる動物)は排除され、生態系のバランスも変化した(※1)。 肉獣が減ることによる影響 その結果、農作物への害獣害虫が増え、過度な農薬使用に頼ったり、害獣害虫駆除のために導入した外来種がさらに生態系に無視できない影響を与えるという悪循環に陥ったりする。例えば、ワシやタカ、フクロウなどの猛禽類が生態系に果たす役割は重要で、地球上で最も広く分布しているフクロウの数が減るとネズミなどの害獣が増えることが知られている(※2)。 また、肉獣などの個体数変化は、人間と肉獣との人獣共通感染症(動物由来感染症)の病原体や寄生虫にも大きな影響を与えることが知られている(※3)。普通に考えれば、キツネが絶滅すればエキノコックス寄生虫も絶滅すると予想さ

    「ネコ」が生態系で果たす役割とは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 平飼い卵だからってニワトリが健康とは限らないよ!~大切なのはまめな飼養管理~

    こんにちは。ぽてっちです。 お腹すきました。 卵かけご飯べたいです。 ところで、自然派品関連のサイトなどで、 ニワトリをケージでぎゅうぎゅう詰めに飼うなんてかわいそう。 平飼いならニワトリに優しい! だから皆で平飼い卵をべましょう! という売り文句をちょくちょく見かけます。 個人的にはその度に、 「おいおい、平飼いだからってニワトリに優しいとは限らないぞ!」 と言うのをぐっとこらえています。 いつの時代でもどんな事でも、考え方がある一方向に偏るというのはとても危険なことだと私は思います。 に関することでも色々ありますよね。 平飼い卵は素晴らしい!ケージ飼育は悪だ! 遺伝子組換え作物は悪だ!nonGMOしか選ぶな! 野菜は有機栽培なら間違いない!化学肥料は悪だ! なとなど。 でもそれって当に正しいの? 自分で自信をもって正しい選択をしていると思う根拠がありますか? 大切なのは、いつ

    平飼い卵だからってニワトリが健康とは限らないよ!~大切なのはまめな飼養管理~
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース

    鹿児島県の沖合の海底に、世界最大級の溶岩ドームがあることが神戸大学などの調査で明らかになりました。研究チームは巨大噴火につながるマグマだまりが、地下に存在する可能性が高いとしてさらに詳しく調べることにしています。 神戸大学などの研究チームはおととしから「鬼界カルデラ」の周辺で地震計など最新の観測機器を使って海底の詳しい地形を調べたり、潜って海底の岩石を採取したりするなど調査を続けてきました。 その結果、鬼界カルデラの中央付近にある盛り上がった海底地形は、地下からのマグマによってできた溶岩ドームと確認され、体積はおよそ32立方キロメートルと世界最大級であることがわかりました。 また、溶岩ドームから採取した岩石を詳しく分析したところ、およそ7300年前の巨大噴火の際にできた岩石とは含まれる物質の割合が異なることから、巨大噴火のあと、新たにできたこともわかりました。 日列島では過去に、およそ1

    鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    「鬼界カルデラ」 / 中学生の頃に覚えた「カッコイイ地名」のひとつだw / 番宣だった。地上波放送の際に教えてください(スヤァ
  • 納豆パックは「ミシン目の方から開ける」のが正解? 衝撃の画像に動揺広がる 「なん……だと……」「今まで逆から開けてた」

    白いプラスチック製の納豆パックは、ミシン目から開けることが推奨されている――そんなツイートが話題になっています。投稿したのは作家の蛭田亜紗子さん。投稿されていた画像には“ミシン目からあけて下さい”と書かれた納豆パックが映されており、このツイートは5000RTを超えるなど大きな反響を集めることになりました。 一般的には接着部分から開ける人が多そうな気がしますが、メーカーは当にミシン目から開けることを推奨しているのでしょうか。納豆を販売するメーカー3社に見解を伺いました。 どっちから開けるべきなのか 「おかめ納豆」でおなじみのタカノフーズに問い合わせたところ、「ミシン目ではない方から開けてもらっていますが、開け方はお客さまの自由です」と回答。試しにおかめ納豆を購入して確認したところ接着部分に矢印が付けられており、接着部分が開け口だと分かりやすいようになっていました。 「おかめ納豆」では接着側

    納豆パックは「ミシン目の方から開ける」のが正解? 衝撃の画像に動揺広がる 「なん……だと……」「今まで逆から開けてた」
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    そっちは開けにくくないか?と思ったが接着面側に矢印付いている奴ばかり買ってる気がするのでミシン目側のパッケージだと開けやすさが違うのかもしれない。
  • 日本円出金再開のお知らせ | コインチェック株式会社

    このたび、お客様の資産保護ならびに原因究明のため一時停止としております日円出金機能につきまして、外部専門家による協力のもと技術的な安全性の確認を完了いたしました。これを受け、再開に向けた今後の予定をお知らせいたします。 日円出金再開について 現在、お客様の日円の資産は金融機関の顧客専用口座にて安全に管理されております。これより当社にて出金に係る業務を再開し、下記の再開日以降、順次出金を再開してまいります。 再開日 : 2018年2月13日 対象通貨 : 日円 ・件はお客様が保有する日円の出金に関するご案内です。NEMの不正送金に係る補償の支払いではございません。 ・出金処理は申請をいただいている順にて対応いたします。このため、ご指定口座への着金までお時間を頂戴する場合がございます。 ・当社にて申請内容の確認が必要と判断した場合、別途お客様へご連絡をさせていただく場合がございます

    日本円出金再開のお知らせ | コインチェック株式会社
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    「順次出金を再開」「出金処理は申請をいただいている順にて対応」「着金までお時間を頂戴する場合がございます」 / 時間がかかるかも…に関しては取り付け騒ぎが起きる懸念では?
  • おれ おとうさんだから

    https://anond.hatelabo.jp/20180209131525 もとの歌詞は配偶者不在なのにがいる上、 家族からも会社からも虐げられている中を に感謝しつつけなげに耐える父親の歌になってる。 子供のためにパートになる父親はあまり聞かないが そこ以外は改変なしでいけるんじゃないだろうか。 おれ おとうさんだから 眠いまま5時に起きるよ おれ おとうさんだから 大好きなおかず あげるよ おれ おとうさんだから 新幹線の名前 覚えるよ おれ おとうさんだから おれより おまえのことばかり おれ おとうさんだから おれ おとうさんだから 痩せてたんだ おとうさんになるまえ 好きな事して 好きなもの買って 考えるのは自分の事ばかり 今は服もご飯も 全部子供ばっかり 甘いカレーライス作って テレビも子供が見たいもの おれ おとうさんだから おれ おとうさんだから 苦手な料理頑張る

    おれ おとうさんだから
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 佐川国税庁長官は完全“アウト” 昭恵夫人は? 財務省がメールなど300ページ以上の新規文書を公開 | AERA dot. (アエラドット)

    新たに公開された森友学園との国有地売買交渉で近畿財務局内で法律相談をした文書(撮影/西岡千史)この記事の写真をすべて見る 佐川国税庁長官は、日税理士会連合会が発行する業界紙「税理士界」(1月15日付)のインタビューに登場し、納税の意義を語っていた これでもまだ言い逃れをする気なのか。 【写真】満面の笑みでインタビューに答える佐川国税庁長官 財務省は9日、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、学園との交渉文書などを新たに20件、計300ページ以上にのぼる資料を国会に提出した。同省の佐川宣寿・前理財局長(現・国税庁長官)は国会で「廃棄した」と説明していたが、答弁の“ウソ”がまたもや明らかになった。 同省は1月、神戸学院大の上脇博之教授による情報公開請求で5件の文書を開示したことで、約8億円の値引きについて同省と学園側が価格交渉していた疑いがさらに強まっていた。今回開示された資料

    佐川国税庁長官は完全“アウト” 昭恵夫人は? 財務省がメールなど300ページ以上の新規文書を公開 | AERA dot. (アエラドット)
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    早く廃棄しないと(笑
  • <台湾地震>中国、日本救援隊派遣を批判「中日関係の妨害」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・浦松丈二、花蓮・林哲平】中国外務省の耿爽(こう・そう)副報道局長は9日の定例記者会見で、日政府が台湾の地震被災地に救援隊を派遣したことについて「直ちに誤りをただし、中日関係に新たな妨害を作らないよう促す」と批判。日側に厳正な申し入れを行ったことを明らかにした。 中国当局は、各国政府が台湾の被災地に救援隊や支援物資を送る際などに中華人民共和国が台湾を含む全中国を代表するとの「一つの中国」原則から中国側の同意が必要との立場を取ってきた。しかし、行方不明者の捜索にあたっている救援隊派遣を巡り、台湾でも放映される記者会見で批判したのは異例だ。日だけでなく台湾でも波紋を広げそうだ。 耿氏は「日側は被災者救援の名目で国際社会に公然と(中台分裂の)『一中一台』を作り出し、『一つの中国』原則と台湾問題での日の承諾に背いた」との認識を示した。 中国側が日を批判したのは、台湾と日が連携し

    <台湾地震>中国、日本救援隊派遣を批判「中日関係の妨害」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 今あえてDRY原則に向き合う

    "I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)

    今あえてDRY原則に向き合う
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • minimalなlinuxを作りたい、と思ったんだ - livaの雑記帳

    以下のツイートが結構反響があったので、どんな事をやったのかまとめておく。 自分の勉強用に最小構成のlinuxを作ったので、githubに転がしておく(不要な.cファイルもパッと見つけられる限り削除した)https://t.co/KdTb6zgr8N— Liva (@liva_jy) 2018年2月8日 元ネタはsatさんのこのツイート。 linuxのコードを理解するための、主要関数や構造体の名前はそのままに、簡略化したカーネルというのは作ってみたい。cgroupsとかトレーサとかエラー処理とかは思い切ってばっさりと。常人はそこにはまって躓くから— sat (@satoru_takeuchi) 2018年2月8日 僕はカーネルには詳しくはないので、中のソースを弄って素朴な実装にリプレースする、みたいな事はできないのだけど、kernel configでminimalな構成にして、不要なファイル

    minimalなlinuxを作りたい、と思ったんだ - livaの雑記帳
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 「海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき」 マンガ『やれたかも委員会』の作者、吉田貴司さんは訴える

    「海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき」 マンガ『やれたかも委員会』の作者、吉田貴司さんは訴える

    「海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき」 マンガ『やれたかも委員会』の作者、吉田貴司さんは訴える
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 自称「働いたら負けかなと思ってる」の田端信太郎さん、自己都合でLINEの執行役員を退職へ : 市況かぶ全力2階建

    東洋経済とダイヤモンドから二面攻撃を受けるFPパートナー、東洋経済のさらなる追撃「金融庁が動いている」に耐えきれず底抜け

    自称「働いたら負けかなと思ってる」の田端信太郎さん、自己都合でLINEの執行役員を退職へ : 市況かぶ全力2階建
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」

    藤井聡太五段のことを書く前に、まずは私のことを書かせていただきたい。 私は6年前に将棋小説『サラの柔らかな香車』で小説すばる新人賞を受賞して小説家デビューした。そしてこの6年で何かしたかと言えば、何もしなかったし、できなかった。 橋長道(はしもと・ちょうどう) 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 「機会の窓」を活かした者たち ネット業界のビジョナリー・梅田望夫は著書『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』で4人目の中学生棋士・渡辺明のことを「機会の窓を活かした」と表現している。 天才や偉大なことを成し遂げる人物は人生において稀に訪れる機会を逃さない。若き渡辺は第21期竜王戦で最強の挑戦者・羽生善治を迎え3連敗からの4連勝という奇跡的逆転をおさめた。この勝利がなけれ

    藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 深く考える訓練、その1|深津 貴之 (fladdict)

    大学の授業用のサブ教材として、生徒に「深く考える」トレーニングの資料を作ってる。 思考力というのは、トレーニングで伸ばすことができる。トレーニングでは、まずは自由な思考よりも、フレームワークを使い倒すことが重要だ。数をこなせば、考えることが苦ではなくなる。それが一番重要だと思う。基的なトレーニングができていない状態で、自由に発想させても、大半の人は途方にくれてしまう。 ここでは何回かのシリーズを通じて、段階的に複雑なことを思考するためのフレームワークを紹介していく。 まず第1回目は、シンプルで誰でもつかえるフレームワーク、The Five Whys(5つのなぜ?) だ。 「5つのなぜ?」ものごとについて、5回「なぜ?」と深堀りをする。 The Five Whys(5つのなぜ?)は、たったそれだけのシンプルな思考ツールだ。 大抵の人間は、2〜3段階深く以上ものごとを考えられない。いままでの

    深く考える訓練、その1|深津 貴之 (fladdict)
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 「ユーザーの声」を上手に聞く方法|けんすう

    簡単にいうと、「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」ということが思考を深めるのによいよ、という話です。 元ネタはトヨタとかなのかな? これは、僕も昔から意識しており、絶対に実践した方がいいものだと思っています。 余談ですが nanapi の共同創業者である和田さんと最初に作ったサービスが「なんで」というサービスです。これは「解決したいことをいれると、5回、なんで?と繰り返し聴いてくれるサービス」です。 ご想像の通り、めちゃくちゃ大したことないサービスなんですけれども、まあ、そのくらいこの考え方は結構大事にしています、ということです。 で、アプリやWebサービスの開発において、この5回繰り返すというのはとても重要です。上記の深津さんの記事でもありますが、特にユーザーから「こうしてほしい」といわれたときには必ずやったほうがいいことです。 この記事では、なぜしたほうがいいか?などの話をした

    「ユーザーの声」を上手に聞く方法|けんすう
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    xevra師が「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」みたいなこと言ってる
  • オレ 父親だから

    オレ 父親だから 一人暮らししてた 父親になる前 バイク乗って 肩で風切って 仲間と一晩中飲み明かした 今はすり切れた履いて よれよれのスーツ着て さばききれない量の業務抱える オレ 父親だから オレ 父親だから どれだけ夜遅くなっても仕事を片付ける オレ 父親だから 娘が口聞いてくれなくも構わない オレ 父親だから 下げて済むならアタマいくらでも下げる オレ 父親だから クビになるわけにはいかない 帰ってくるの 毎日 夜遅くて 家のこと何にもできなくて 全部 お前にまかせて 申し訳ないと思ってる おまえおとうさんだろ って言われて こんな男と結婚するんじゃなかったって って言われて 黙るしかないよ ただ オレは もう もらったよ 必要なだけの幸せ 可愛い娘を産んでくれた お前と出会わなかったら オレはどうなってたか ごめんな お前のこと幸せにするって 一生かけて絶対に幸せにするって誓っ

    オレ 父親だから
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 台湾東部地震 緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金

    2018年2月7日(日時間)に、台湾東部で発生した地震被害への災害救援金を受け付けます。台湾東部における被害状況について現地時間2月6日午後11時50分(日時間7日午前0時50分)ごろ、台湾東部花蓮近海を震源とするM6.4の地震が発生しました。花蓮市内では倒壊した建物に閉じ込められた人が続出し、4人が死亡、200人以上の方々が負傷され、145人との連絡が取れていません(2018年2月7日現在、時事通信より) これらの被害状況を受け、みなさまからの寄付額と同額を、Yahoo! JAPANからも寄付させていただきます。みなさまの善意が2倍になる仕組みです。 ※Yahoo! JAPANからの寄付上限:500万円 ※2018年2月8日18時40分時点で、寄付金上限に到達したため、Yahoo! JAPANからの同額寄付の取り組みは終了いたしましたが、引き続きみなさまからのご寄付を受け付けておりま

    台湾東部地震 緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    ヤフオクから勝手に付与されてあと四日で期限を迎える期間限定ポイントを全部寄付してきた(酷 / 自分でためた方だけ使われるかと思ったけどそんなことなかった。えらい。
  • 生活保護法改正案:高齢者住宅の支援強化へ 閣議決定 | 毎日新聞

    閣議に臨む安倍晋三首相(中央)と麻生太郎財務相(右)、茂木敏充経済再生担当相(左)=首相官邸で2018年2月9日午前8時31分、川田雅浩撮影 政府は9日、生活保護法などの改正案を閣議決定した。「貧困ビジネス」の温床と指摘されてきた無料低額宿泊所に対して防火態勢の規制強化や、高齢の生活保護受給者向けの良質な住宅の優遇策などを盛り込んだ。子どもの貧困対策も強化する。 改正案は生活保護法▽生活困窮者自立支援法▽社会福祉法▽児童扶養手当法--の4法を一括している。 高齢者の住まいを巡っては、受給者らが入居する札幌市の自立支援住宅「そしあるハイム」で11人が焼死する火災が発生し、貧困高齢者らが安心して暮らせる場の必要性が改めて注目されている。

    生活保護法改正案:高齢者住宅の支援強化へ 閣議決定 | 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • Datastream.io : Open Source Anomaly Detection

    We are proud to launch the very first version of our open-source project for Anomaly Detection and Behavioural Profiling on data-streams, datastream.io (dsio on github). We have a long roadmap ahead of us, but, release often and release early, as they say. So here it is — a minimal viable full-stack Python anomaly detector: pip install -e git+https://github.com/MentatInnovations/datastream.io#egg=

    Datastream.io : Open Source Anomaly Detection
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • カレーの街・神保町の老舗行列店が閉店騒動!? 突如、SNS上に拡散した“悲報”の真相(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて “カレーの聖地”神保町がザワついている。カレー通の人なら絶句し青ざめたかもしれない。2月6日午後8時頃、ツイッター上に突如、こんな情報が投稿されたのだ。 【悲報】神保町のキッチン南海が立ち退きに 『キッチン南海』といえば、カレーの名店がひしめく神保町にあって連日行列ができる超人気店。デミグラスソースのような黒っぽいルウが欲をかきたてる『カツカレー』(750円)は店の名物であり、神保町の“ソウルフード”ともいえる定番メニューだ。 この投稿をたどると、『キッチン南海』が立ち退きになるという情報を流したのは神保町である店を営む男性と思われる。立ち退きの理由について

    カレーの街・神保町の老舗行列店が閉店騒動!? 突如、SNS上に拡散した“悲報”の真相(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    キッチン南海神保町店閉店の噂はデマ。という裏付け取材
  • LINEで友達を改名して「人間カレンダー化」女子大生のズボラな予定管理法と、フリマアプリで旅費を浮かせる「転売旅行」の話。|アプリマーケティング研究所|note

    LINE友達を改名して「人間カレンダー化」女子大生のズボラな予定管理法と、フリマアプリで旅費を浮かせる「転売旅行」の話。 スマホユーザー3名にインタビューしました。 目次: ・LINE友達を改名して「人間カレンダー化」してしまう理由 ・インスタで「写真で会話」するようになっている話 ・海外旅行ついでにフリマアプリでモノを売って旅費を浮かせる ・インスタDMから「アンケート送付」回答してくれる率は何%? ・インスタの「手書きツイート」150名のアンケート結果1、LINE友達を改名して「人間カレンダー化」女子大生のズボラな予定管理法。富山県のサトウさん(大学生 20歳) 「よくつかっているアプリ」を教えてください。やっぱり、LINEですね。わたし、友だちの名前を変更して「スケジュール管理」もしているんですよ。 たとえば「1月20日にユウコちゃんと遊園地にいく」ってなったら、ユウコちゃんの

    LINEで友達を改名して「人間カレンダー化」女子大生のズボラな予定管理法と、フリマアプリで旅費を浮かせる「転売旅行」の話。|アプリマーケティング研究所|note
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    「1,580円借金返すちゃん」
  • DroidKaigi 2018で「マルチモジュールのすヽめ」という内容で発表して来ました - アナログ金木犀

    DroidKaigi2018のDay1のラストセッションで「マルチモジュールのすヽめ」というタイトルで発表して来ました。 前回の2017年では「未熟なチーム開発」という技術というよりは、いわゆるエモい内容で発表したのですが今回はちゃんと技術的なお話で発表させていただきました。 スライド speakerdeck.com 感想や反省点 人数 正直そんなに聞きに来る方いないのでは...と思ってて30人くらいいてくれれば和気藹々と話しながらやれるかなと思ってました。 蓋を開ければ、恐縮なのですが部屋が埋まる勢いだったので正直ちょっと怖かったです。 話すスピード 一人でリハをやってた時はなんどやっても27分くらいで終わってました。 実際番ではもう少し早く終わってた記憶があるのでちょっと早口になってたかもしれないです。 よかったこと 聞いてくださってる中のツイートを見返して見たら、「発表が上手」とい

    DroidKaigi 2018で「マルチモジュールのすヽめ」という内容で発表して来ました - アナログ金木犀
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • NginxがHTTP2サーバプッシュに対応したので試す - ASnoKaze blog

    追記 [nginx-announce] nginx-1.13.9 http://mailman.nginx.org/pipermail/nginx-announce/2018/000207.html 1.13.9でサーバプッシュがサポートされました 先程、Nginxでサーバプッシュをサポートするコミットが入ったので試す。 HTTP/2: server push. http://hg.nginx.org/nginx/rev/641306096f5b ビルド $ git clone https://github.com/nginx/nginx.git $ cd ./nginx $ ./auto/configure --with-http_ssl_module --with-http_v2_module $ make $ sudo make install #一旦インストールしてしまう 設定 一

    NginxがHTTP2サーバプッシュに対応したので試す - ASnoKaze blog
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • ssig33.com - DeNA TechCon 2018 『『Nintendo みまもり Switch』を支える技術』 の内容紹介と感想

    そういうわけで https://techcon.dena.com/ にいってきました。 表題の発表は、撮影および SNS での内容共有の禁止ということになっていたので、内容を個人サイトで共有致します。その場にいなかった方でこの記事を読んだ方であればこの記事およびその内容を SNS で共有することは一切禁じられないかと思いますのでよろしくお願いします。 発表者 DeNA 堀、平賀 任天堂 名前メモし忘れた 公開されたスケジュールでは堀および平賀による発表ということになっていたが、任天堂の何者かが急遽参加したということだった。おそらく技術者ではなく広報の人。 サービス紹介 (任天堂の人) サービス内容については検索すれば分かることを普通にしゃべり、クッパがサービスを使うあの動画を流すだけ。(ssig33 の感想: なにしにきたんだコイツ) 開発体制 (堀) 任天堂は企画、ディレクション、 Sw

    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    シェアさせていただきます!(何
  • 組織が50人超えるためにやったこと 〜研修〜

    こんにちは。ハートビーツの管理部門を担当してます前川です 席が窓際なので気温の低下が更に身に沁みます(近況) ハートビーツは5名のメンバーでスタートした会社で、 何度も組織やいろんな壁にぶつかりながらなんとか70名規模までやってきました 今回は組織が大きくなるために行った研修内容とその失敗例について 以下、スライドに書ききれなかったポイントを書いてきます ・研修制度導入タイミング ・トレーナーの注意点 ・失敗例 ・今後の研修 研修制度導入タイミング 事業やサービスにおいてメンバーのやることが一通り決まってきたタイミングが良かったです (それまではOJTくらいしかできない) ハートビーツにおいては業務の形がほぼ決まり、それを横展開するタイミングで研修が導入しました それまでは探り探り業務を決めていきながら、OJTでその時点の正解を叩き上げで覚えてもらってました その後さまざまな研修を入れてト

    組織が50人超えるためにやったこと 〜研修〜
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 無料でアクセス解析の基本と応用をマスターできるGoogle公式講座&資格「Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)理解度テスト」に挑戦してみた

    Google アナリティクスをただなんとなく見て使うだけだと「一体どうすれば数が増えるのか?成果をアップできるのか?」という部分がわからず、まさに宝の持ち腐れ。かといって多数出ている「Google アナリティクスの使い方解説」みたいなものも、どれがいいのかをそもそも判断できないので、お金を払ってどれを買うべきかが意味不明。Google アナリティクスがあまりにも高機能&多機能であるがゆえに、まったく使いこなしている自信がゼロ……という場合に、まずその取っかかりとしてわかりやすいのが、Googleが提供する無料の認定資格「Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)」です。 Academy for Ads: Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ) https://academy.exceedlms.com/student/path/2949 「Google アナリティ

    無料でアクセス解析の基本と応用をマスターできるGoogle公式講座&資格「Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)理解度テスト」に挑戦してみた
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    そのうち受講する(弱 / ↓※でオチオチいうから最後まで読んじゃったじゃんか!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech sovereignty has become a looming priority for a number of nations these days, and now, with the demand for compute power at its highest level yet thanks to uptake… It’s not the sexiest of subject matters, but someone needs to talk about it: The CFO tech stack — software used by the chief financial officers of the world — is ripe for disruption. That’s according to Jonathan Sanders, CEO and co

    TechCrunch | Startup and Technology News
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • Web制作者がチェックしておきたい、最近のWebサイトで見かけるデザインのトレンド -2018年1,2月

    デザインで悩んだ時には、新鮮なトレンドをチェックしてみると良いインスピレーションに繋がります。最近のWebサイトで見かけるデザインのトレンドを紹介します。 今まで使用してきたトレンドにも一手間加えられて、より魅力的なものになっています。 3 Essential Design Trends, January 2018 3 Essential Design Trends, February 2018 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 左上のロゴをシンプルに 垂直型の細いサイドバー ピーチ・カラー サークル状の要素 分割レイアウト ダーク系の背景にホワイトのテキスト 左上のロゴをシンプルに このトレンドは見逃されがちですが、左上にブランドをテキスト化したものがカムバックしています。アイコンを含めるのももちろん有りで、注目

    Web制作者がチェックしておきたい、最近のWebサイトで見かけるデザインのトレンド -2018年1,2月
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • Firebase Cloud FunctionsとAlgoliaの連携を試してみた - Qiita

    Firebase Cloud FunctionsとGoogle Cloud Vision APIで画像に自動タグ付けに続き、Firebase Realtime Databaseに保存されたドキュメントの全文検索にAlgoliaを使ってみたので、ざっくりとした手順とサンプルを紹介します。 AlgoliaはFirebase公式のドキュメントでも紹介されている全文検索SaaSで、Node.jsのSDK経由でインデックスの登録ができる為、Firebase Cloud Functionsを使ったFirebase Realtime Databaseとの連携もしやすくなっています。 また、クライアント(Web、iOS、Androidなど)のSDKも充実しているので、簡単に検索機能を実現することが出来るようです。 Firebase Cloud FunctionsとGoogle Cloud Vision A

    Firebase Cloud FunctionsとAlgoliaの連携を試してみた - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • Firebase と Algolia Search を連携して検索機能を実装するぞ - Qiita

    どうも miup です。 この記事は Firebase Advent Calendar 2017 の11日目の記事です。この記事では先日弊社で行われた Firebase.Yebisu #1 での自分の発表の補足的な感じの記事です。 はじめに Firebase には RealtimeDB と Cloud FireStore の2種類のデータベースが用意されています。 これらはどちらも NoSQL のドキュメント指向データベースであり、クエリが弱いです。 FireStore の方は多少マシなのですが、それでも2つのキーに対してレンジを指定できないなど実際のサービスで利用されるような検索を実装するには機能が足りません。 そこでいい感じの検索エンジンである Algolia にいい感じにデータを流していい感じの検索を実装してみようというのがこの記事のコンセプトです。 題に入る前に Algolia

    Firebase と Algolia Search を連携して検索機能を実装するぞ - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    はー。なるほど。
  • Cookpad の新規事業と Firebase - クックパッド開発者ブログ

    国内事業開発部 iOS エンジニアの三浦です。私は17年新卒で入社したのですが、それ以来複数の新規事業の開発に携わってきました。 現在開発中のアプリでは、バックエンドに Firebase を用いた開発を進めています。 この記事ではなぜ Firebase を使っているのかと、そこで得られた知見についてまとめようと思います。 なぜ Firebase みなさんご存知かと思いますが、Cookpad のレシピサービスでは主にバックエンドに AWSRuby on Rails が使われています。 なぜ新規事業ではその構成ではなく Firebase を使うのかということですが、以下のような理由があります。 基盤サービスが豊富 Firebase には RealtimeDatabaseFireStore といった Database を始めとして、CloudMessaging(Push通知基盤)、Aut

    Cookpad の新規事業と Firebase - クックパッド開発者ブログ
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    CloudFunctions、なるほど / そして各種OSSライブラリ。尊い(何
  • メンヘラ神とホリィセンと自殺教唆

    京都大学には『サークルクラッシュ同好会』という、ふざけた名前のサークルがあってね、人間関係の破綻による〝サークルクラッシュ〟という現象を研究対象にした一風変わった活動をしているらしい。 どうやらそのサークルは、巷で〝サークルクラッシャー〟と呼ばれる、周囲の人間関係を崩壊に導きやすい性格の人間を集めて、他のサークルに送り込んでサークルをクラッシュさせたりする活動もしているらしい。それは普通にホームページにも書いてある。 そのサークルの代表は、京都大学社会学部の大学院生「ホリィ・セン」という人なんだけど、彼が最近、こんなブログを書いていた。 『僕の人生を大きく変えたメンヘラ神との思い出』 http://holysen.hatenablog.com/entry/2017/12/04/122838 内容は読んでもらえればわかるけど、 2013年に自殺教唆で慶応大学の学生が逮捕された事件のことである

    メンヘラ神とホリィセンと自殺教唆
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 何で匿名ダイアリーに女子供が居るのか

    煽りじゃなく、ふつうに疑問 こんなサービス、知る機会もあまりないし 知ったところで「クソダサ」「古い」「スマホで見づらい」「怖い」だろ? さすがに2chほどの取っ付きにくさはないけど、まとめアフィとかないから2chほど知名度もない どういう経路で知るんだ おっさんはわかる ISDNの時代の人間は、テキストベースが落ち着くって人多いし (つってもはてなは2004年創業っていう若い企業なんだよね。出た当初から古いなって思ってた) ーー 追記 コミュニティの偏りについて前から疑問で、あえて煽り風に書いてみました、反応ありがとうございます 老若男女居る匿名サイトはとても価値がある 2chも小町もガルちゃんも、意見ベースで偏りがあるので、いろんな意見がみたい時は少しモヤモヤすることがある (存在ベースではひょっとしたら差はないのかもしれないが。例えば知り合いの女性2ちゃんねらーは一人称俺にするらしい

    何で匿名ダイアリーに女子供が居るのか
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 洞窟にすむオレンジ色のワニ、新種へ突然変異か ガボン

    (CNN) アフリカ中西部ガボンの僻地(へきち)にある洞窟で見つかったオレンジ色のワニについて、このほど遺伝子の分析から、既存のワニが新種へと変異する過程で体色が変化した可能性があることが分かった。 研究者のオリビエ・テスタ氏とワニの専門家マット・シャーリー氏がガボンのアバンダ洞窟にワニが生息しているとの情報を得て現地を訪れたのは2009年。テスタ氏はCNNに「洞窟内にワニがいることを確認し、1匹を外へ出してみたところ、体表が鮮やかなオレンジ色をしていた。あれには驚いた」と当時を振り返った。 当該のワニの体長は1.7メートルほどでそれまで見つかったワニの中でも最大級だったという。現地にすむニシアフリカコビトワニのほとんどは、灰色がかった体表をしている。 その後オレンジ色のワニのなぞについてはほとんど明らかになっていないが、このほどシャーリー氏が主導した研究により、これらのワニがまったく新し

    洞窟にすむオレンジ色のワニ、新種へ突然変異か ガボン
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • おカタい本ばかりなイメージの有斐閣、マークがゆるくなった!?「六法だよ〜ん!って感じ」「ゆる斐閣」

    妄想番長みそ @mousoubancho >RT 私が大昔に使ってた六法はお堅いマークのでしたよ。まさか2018年になるとこんなにユルッユルになるとは…有斐閣じゃない!「ゆーひかきゅ」って感じ。なんなの?今更ゆるキャラなの?ちょっとびっくり。 2018-02-06 22:10:37

    おカタい本ばかりなイメージの有斐閣、マークがゆるくなった!?「六法だよ〜ん!って感じ」「ゆる斐閣」
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • テラスハウスの雄大くんマジヤバイ - Letter from Kyoto

    Netflixでやってるテラスハウスがヤバイということで、今シーズン放送分を全て見ました。テラスハウスって、恋愛脳の連中を集めたテレビ的な寒いショーだと思ってたんですね。あいのりとか見たことなかったし、テラスハウスもおすすめされるまで興味なかった。そんな期待を見事に裏切ってくれた雄大くん、マジヤバイ。 最初のうちは彼、19歳だから子供なんだろうって許されてたんですよね、スタジオメンバーからも同居人からも。でも次第に領発揮するに従って、ただのヤバイやつに昇格、もう誰もついていけない。では、何がどう具体的にヤバイのか。メンヘラだとかヤクザだとかそういうんじゃない。ただのサイコパスでした。 ※以下ネタバレ含む ※番組を視聴する際は副音声+日語字幕が最強 序盤から片鱗を見せる クズであることが徐々に明らかに 次第に狂気を見せ始める This is サイコパス 雄大を分析してみる 序盤から片鱗を

    テラスハウスの雄大くんマジヤバイ - Letter from Kyoto
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 日本相撲協会がテレ朝に激怒!貴親方出演は無許可 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大相撲の貴乃花親方(45=元横綱)がインタビューに応じた、7日の2時間番組「独占緊急特報!! 貴乃花親方105日沈黙破りすべてを語る」を放送したテレビ朝日に、日相撲協会が激怒した。 【写真】日相撲協会が発表した理事候補選の結果 放送から一夜明けた8日、相撲協会広報部は、同番組の放送に際して必要な申請書類が提出されず、無許可のまま放送されたと明かした。 肖像権を侵害されたとし、同局への今後の対応を協議する。

    日本相撲協会がテレ朝に激怒!貴親方出演は無許可 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    「肖像権を侵害されたとし、同局への今後の対応を協議」誰の?(番組は見てない)
  • 「南北と日本の歴史が層になった『イムジン河』を、言葉の層を生かしながら見せたかった」イ・ラン〈上〉(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    南を思い北で作られ、日で禁じられた歌を、50年のときを経た今、日語と手話で歌う―― 韓国のSSW、イ・ラン インタビュー〈上〉 イ・ランの『イムジン河』MV発表に際し、歌の成り立ちや今回のMVを受けとめた1人のファンとしての個人的な思いのような拙い文章を書いたところ、大きな反響があった。その後、来日したイ・ラン人に直接インタビューすることができたので、上下2回にわけて紹介したい。主に〈上〉は『イムジン河』との出会いと今回の表現方法について、〈下〉は今回のMVへの反響とアーティストとしての役割に関する話だ。 なお、3月には那須、仙台、金沢、東京の4か所をまわる来日ライブツアーが予定されている(文末に情報あり)。 ■日人が知っているのに 『イムジン河』を歌うことになったきっかけは、美術作家のナム・ファヨンさんから、展覧会の映像作品のために歌ってほしいと依頼されたことだが、実は当初、あま

    「南北と日本の歴史が層になった『イムジン河』を、言葉の層を生かしながら見せたかった」イ・ラン〈上〉(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 世界最大のロケット成功の衝撃 SFが現実に!|NHK NEWS WEB

    時間の2月7日午前5時45分、世界最大の打ち上げ能力を持つロケット「ファルコン・ヘビー」が、アメリカ・フロリダ州から打ち上げられ、搭載していた赤い電気自動車を、火星に向かう軌道に投入することに成功しました。大勢の人が打ち上げを一目見ようと現地を訪れ、打ち上げの映像はインターネットでも中継。宇宙服を着たマネキン「スターマン」が乗る赤い電気自動車が、青い地球をバックに宇宙空間を“疾走”する姿は、多くの人を驚かせました。このロケットを打ち上げたのは、イーロン・マスク氏が立ち上げたアメリカのベンチャー企業「スペースX」です。2024年の有人宇宙船による火星到達、さらには、将来の火星移住計画を発表しているスペースXにとって、火星まで大量の物資を運ぶ能力を持つ今回のロケットの打ち上げは、今後、計画が実現するのかどうかの大きな試金石となるものでした。また今回のロケットは、1段目の3のロケットエンジ

    世界最大のロケット成功の衝撃 SFが現実に!|NHK NEWS WEB
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 現代人も他人事じゃいられない平安貴族と糖尿病の関係について

    ミケ太郎 @bokumike 藤原道長って、記録上最古の糖尿病患者って言われてて、ずっと贅沢三昧の生活でそうなったのかと思ったら、当時の事はそこまでカロリー高くなくて(当時の酒は糖質多かった)しかし日記を紐解くと、道長ったら深夜まで会議してたり連日職場に泊まって仕事してたので完全に生活習慣病の末の糖尿病だった 2018-02-07 22:19:42

    現代人も他人事じゃいられない平安貴族と糖尿病の関係について
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • zinseitanosiku.com

    This domain may be for sale!

    zinseitanosiku.com
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    美味そう。白髪ネギ散らすとより良い気がする。
  • 高校の時に、東くん、西くん、南くんが揃って北くん待ちだったことを思い..

    高校の時に、東くん、西くん、南くんが揃って北くん待ちだったことを思い出した。

    高校の時に、東くん、西くん、南くんが揃って北くん待ちだったことを思い..
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 手のひらサイズでもゲーミング! 「GALLERIA mini 1060」じっくりレビュー

    ゲーミングPCと聞くと、筐体サイズが大型のタワー型PCを思い浮かべる人が多いだろう。大型のPCは拡張性やエアフローの面でメリットがあるが、その分部屋のスペースも占有するため、大型であることが最大の弱点だともいえる。今回は、ゲーミングPCの性能をギュッとコンパクトサイズに詰め込んだ、ドスパラの「GALLERIA mini 1060」をレビューしていく。 サイズはわずか500mLペットボトル2つ分 miniの名を冠しているだけあり、筐体のサイズは非常にコンパクト。寸法は幅が81.9mm、奥行きが154.5mm、高さが213mmとなっている。数字だけを聞くといまいちピンと来ないかもしれないが、500mLのペットボトルと比べると、そのコンパクトさが分かる。「iPad Pro」(9.7型モデル)を横に置くと、そのコンパクトさが分かりやすい。

    手のひらサイズでもゲーミング! 「GALLERIA mini 1060」じっくりレビュー
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • Railsアプリケーションで採用しているDBスキーマ設計ガイドライン - LCL Engineers' Blog

    Webエンジニアの森脇です。 Railsアプリケーションで採用しているDB設計(スキーマ定義)について紹介します。 ※ Railsでは当たり前もの、Railsに依存していない内容も含んでいます。 前提 環境違えば、採用するルールも異なると思いますので、まずは弊社で利用している環境を記載します。 DBはPostgreSQL 9.x 開発言語は、Rails 4.x,5.xを利用 命名ルール Railsの規約に沿う命名を採用しています。DB設計にこだわりがあるメンバーにとっては、異論があるルールもあるのですが、アプリケーション開発の生産性も考慮しRailsの規約に寄り添うのがよいと判断をしました。 テーブル 動詞は使用せず、名詞とする 複数形とする 1:n のテーブル名は「単数形_複数形」 とする n:n のテーブル名は「複数形_複数形」とする カラム カラム名にテーブル名のprefixは付与し

    Railsアプリケーションで採用しているDBスキーマ設計ガイドライン - LCL Engineers' Blog
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 中国席巻のスマホ向けゲーム「旅かえる」-発案者は旅好きの26歳女性

    ゲーム開発のベンチャー企業「ヒットポイント」(名古屋市)が昨年11月に配信したスマートフォン向けの無料ゲームアプリ「旅かえる」は、日語版しかないにもかかわらず、中国では3000万ダウンロード(DL)を突破。DLの95%程度が中国向けで、同国の無料ゲームアプリランキングで首位争いを演じている。 旅かえるの操作方法は簡単だ。主人公のカエルに「おべんとう」や「どうぐ」などの旅支度をしてあげるとカエルはふらっと旅立ち、おみやげや思い出とともにいつの間にか帰ってくる。ユーザーはカエルの道中について行くことはできず、ただ気まぐれなカエルの帰りを待つだけだ。 上海市の会社員、張藝氏(26)は「旅かえるは多くの時間を必要としないのに多くの楽しみを与えてくれる。カエルがどこかに出かけたとき、新しい写真を送ってくれるのではないかといつも楽しみにしている」と話す。北京市在住の陳佳佳氏(29)は「シンプルなとこ

    中国席巻のスマホ向けゲーム「旅かえる」-発案者は旅好きの26歳女性
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態(岡田 千尋) @gendai_biz

    人がほぼ毎日消費している「卵」。どこで、どのように、鶏は飼育されているのだろうか。NPO法人アニマルライツセンター代表理事・岡田千尋氏が、日の鶏と卵の実態を明かしつつ、アニマルウェルフェア(動物福祉)の重要性を説く。 日は世界で3番目に卵をたくさんべる国である。 なんとその数、一人当たり年間329個にもなる。 しかし、私たちはどんな卵をべているのか、ご存知だろうか。 EUだったら9割が違法業者? 日の92%の卵農家は、EUであれば違法業者になる。 EUは2012年に鶏の「バタリーケージ飼育」(狭いケージに鶏を閉じ込めて卵を産ませる飼育法)を禁止したためだ。 さらには卵の”ケージフリー宣言”、つまり、鶏をケージで飼育するのをやめるという宣言が世界中の企業で広まっている。欧米だけでなく、南アフリカやメキシコやブラジルまでも、だ。 一方、日はどうか。 残念ながら、日は完全に取り

    日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態(岡田 千尋) @gendai_biz
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    な、なんだってー(棒
  • 日本の小売りがAmazonに殺されないための「3つの方法」(竹内 謙礼) @moneygendai

    その状況は"アマゾンエフェクト"(アマゾン効果)と呼ばれ、日中の商売人は「いつか日はアマゾンに制圧されるのでないか」と恐れおののいています。それがどれだけ現実的な話なのか。まずはアマゾンの"強み"について考察してみましょう。 アマゾンの最大のウリは「商品点数の多さ」「配送スピード」「安さ」の3つに尽きます。"無尽蔵"の商品点数に配送スピードの早さが重なり、そこに安さがプラスされるわけですから、消費者にとってこれ以上の魅力はないサービスと言えます。 しかし、このような「無茶な売り方」は得てして長続きしないものです。どこかで息切れをして、商品が管理しきれなくなり、最後は値上げを余儀なくされて「やっぱり無理して売っていたのね」とオチがついて、売上が縮小していくのがいつもの小売業の失敗パターンと言えます。 ところが、アマゾンは日に上陸して以来、一度も成長が鈍化したことがありません。むしろ加速

    日本の小売りがAmazonに殺されないための「3つの方法」(竹内 謙礼) @moneygendai
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • インフルエンザ患者 3週連続で過去最多を更新 | NHKニュース

    全国のインフルエンザの患者数は、今月4日までの1週間に1医療機関当たり54.33人と、統計を取り始めた平成11年以降、最も多かった前の週を上回り、3週連続で過去最多を更新しました。

    インフルエンザ患者 3週連続で過去最多を更新 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • クローンを作って激増したザリガニ、秘密は染色体

    ミステリークレイフィッシュのゲノムを分析した結果、全てのサンプル個体は1匹のメスを祖先に持っていることが明らかになった。最初のクローンは、約30年前に水槽の中で生まれた。(PHOTOGRAPH BY FRANK LYKO, BKFZ) 全ては、1匹のメスから始まった。 1995年、米フロリダ州エバーグレーズでスラウクレイフィッシュ(slough crayfish、学名Procambarus fallax)と呼ばれる1匹のザリガニが捕獲された。ある愛好家が生き物フェアでそれを見つけて購入した。すると、なぜかそのザリガニは交尾相手なしに自分のクローンを作成して繁殖し始め、ミステリークレイフィッシュ(別名マーブルクレイフィッシュ、学名Procambarus virginalis)と呼ばれるようになった。 飼い主は、みるみるうちに増えるクレイフィッシュを飼いきれなくなり、ペットショップへ持ち込んだ

    クローンを作って激増したザリガニ、秘密は染色体
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 人工知能するとプログラムは小さくなる|山本一成🚗TURING

    「Ponanzaってどれくらいの大きさのプログラム何ですか?」たまに聞かれる質問です。「私が一万行くらいです」と答えると、意外と小さいプログラムと思って、結構皆さんがっかり😞した顔をされたりするんですね。 確かにPonanzaよりも昔の時代の将棋プログラムはだいたい数万行を超えて居たようです。それが現代になるに従ってどんどん行数が減って来ています。なぜでしょうか? 実はPonanzaのソースコードのどこを探しても将棋の囲いや戦法あるいは手筋の情報は見つけられません。せいぜい王手は注意した方がいいよみたいな極めて基礎的な情報しか書いてません。それではどうしてPonanzaは将棋がで合理的なプレイができるのでしょうか?それは将棋の知識はすべてPonanza自身が機械学習によって習得しているからです。そしてその機械学習の結果はすべて数値データとして500MBくらいのバイナリファイルに保存されて

    人工知能するとプログラムは小さくなる|山本一成🚗TURING
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • コイニーとストアーズ・ドット・ジェーピーがグループ化同時に持株会社としてheyを設立|STORES 株式会社

    事業者向けの決済サービス「Coiney」を提供するコイニー株式会社 (以下、コイニー) と最短2分でネットショップを開設できる「STORES.jp」を提供するストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社 (以下、STORES.jp) は、2018年2月1日付けでグループ化、事業持株会社としてヘイ株式会社 (以下、hey) を設立することを発表します。 これにともない、株式会社フリークアウト・ホールディングス (東証マザーズ: 6094) の代表取締役社長である佐藤 裕介が hey の代表取締役社長に就任します。 民間商取引市場全体における EC 化率は成長を続けており、2025年には現状の5.4%程度から20%に達するとの予測もあります。この増加分は、既にデジタル上で商品/サービス販売を行っている事業者のみなさまの成長のみならず、地方の中小企業やソーシャルサービス上などで人気の個人など新たな「売

    コイニーとストアーズ・ドット・ジェーピーがグループ化同時に持株会社としてheyを設立|STORES 株式会社
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • heyインサイドストーリー 〜heyのCIデザインプロセス全記録〜|Takamasa Matsumoto

    先日発表された、CoineyとSTORES.jpの経営統合によって設立されたheyのCIデザイン制作をストアーズのデザイナーである中間(@chucaaan)さんとお手伝いさせていただきました。 CIデザインのプロセスは、ビジョンを見えるかたちにしていくことを通じて、その背景にある思想や想いを辿ることそのもの。 そのプロセスの共有を通じてheyがどんなことを目指しているのかをお伝えしていければと思います。 事のはじまり2017年某日。 Googleカレンダーにコイニー代表である佐俣から「1on1」というタイトルだけがセットされた、謎めいたミーティングの冒頭にて、それは始まりました。 佐俣「コイニーとストアーズが統合してヘイ!っていうホールディングスができる。なのでそのCIをつくってほしい。」私「...」佐俣「...」私「ヘイ。なるほど?!」と、まあこの様な感じで、突然のことだったので意図をき

    heyインサイドストーリー 〜heyのCIデザインプロセス全記録〜|Takamasa Matsumoto
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    ひえー。すごい。
  • デザインの力を証明するために|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch

    かつて、日においてデザインに対してこんなに追い風が吹いている事はあったのでしょうか。 この数年でビジネスシーンにおけるデザインの重要度が急激に上がってきています。 様々なデザインに関係するイベントが行われ、noteではデザイナーたちが積極的な発信をして、デザインに関わる人達がこんなにアクティブになっているのは僕がデジタル領域の仕事をはじめた10年以上前から考えても初めての現象のように思えます。 僕の会社グッドパッチはコーポレートミッションとして「デザインの力を証明する」という言葉を掲げて活動しています。このミッションを掲げた背景は日のビジネスシーンにおけるデザインの価値が過小評価され過ぎていると感じていた事にあります。 日ではデザインは表面上の装飾という認識が強く、プロダクトの上流工程から入ることはできず、デザイナーの関わる領域も非常に狭く、お金、時間、リソースにしっかりとした投資

    デザインの力を証明するために|Naofumi Tsuchiya / Goodpatch
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 普通の経営者がデザインを重要視しない理由|ビデ|note

    界隈で「経営にデザイナーを参加させる意義」が論じられることが増えてきたので、非IT系、非流行り物系の経営者の視点で経営者がデザインを重要視しない理由を箇条書きで書いてみようと思います。需要があればあとで詳しく書きます。 ここで言うデザインはコミュニケーション寄りというよりも、図案や形状などの造形寄りのデザインと思ってください。 権利を確定させるコストの問題デザイン自体はデザイナーに依頼をすれば良いのですが、実際にデザインを企業の財産として保有し、デザインを知的財産権として成立させるには、著作権、商標権、意匠権などの権利を確定させなければいけません。この費用負担は実は少なくありません。 また、権利が確定しても、特許などでもある「改良出願」のような、競合企業が一部改変して異なる図案として出願した場合、さらにそれが登録査定を受けてしまうと競合企業も同様の権利を持つことになります。 デザインを受け

    普通の経営者がデザインを重要視しない理由|ビデ|note
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • “別人の声”が出せる「アニメガホン」登場 コンサート会場なら「歌手の声で」警備・案内可能に

    クリムゾンテクノロジーが開発したリアルタイムボイス変換AI人工知能技術「リアチェンvoice」を応用した。メガホンで発話する人の声を解析し、あらかじめ学習させた別人の声としてほぼ遅延なく出せるという。 一般にボイスチェンジャーは、声の音程や音質をフィルタリングして変化させるが、ANIMEGAPHONEには、言語やイントネーションなどを保ちながら声質を変換するシステムを「メガホン単体」に搭載したという。 現段階ではレンタルでの提供を想定し、試用を希望するイベント主催者などを公式サイトで受け付ける。提供価格などは、複数の実地テストを行った後、設定する。 第1回の実地テストはガレージキットのイベント「ワンダーフェスティバル」(2月18日、千葉・幕張メッセ)で行う予定。ワンダーフェスティバルでは、声優の平田広明さん、小岩井ことりさんの声を事前登録したメガホンを使う。 関連記事 誰でも「美少女バ

    “別人の声”が出せる「アニメガホン」登場 コンサート会場なら「歌手の声で」警備・案内可能に
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 「日本人に40歳定年の選択肢を」

    著書で40歳定年制を提唱するのは東京大学大学院の柳川範之教授。AIやロボットなどの技術が日々進化する時代となり、社会に出た後は、20年ごとなどにスキルをアップデートさせて、キャリアを転換する働き方を提案する。100歳まで生きる時代には、仕事人生も二毛作、三毛作が当たり前となってくる。 100年人生という言葉を耳にする機会が増えてきました。長寿化により働き方やキャリア形成はどのように変化していくのでしょうか。 柳川 範之氏(以下、柳川):多くの人が100歳まで生きる時代が近づいています。60~65歳で引退しても、その先まだ30~40年の人生が残っています。貯金と年金だけで、残りの長い人生を過ごしていくのは厳しいですよね。人にとっても、引退後の時間が長すぎると、充実感や生きがいを得にくいという問題があります。 従来主流であった1つの会社、1つのスキルで生きていく形態は崩れ、セカンドキャリアに

    「日本人に40歳定年の選択肢を」
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    仕事辞めても生活できる資金を保証してくれるなら喜んで!
  • 夫の仕事のやり方が昭和すぎる

    無事に保育園がきまったので、夫にスマホのカレンダー共有アプリの導入を夫に提案した 子供が保育園で熱を出した時にどっちが迎えにいくのか、看病で休むのかを素早く判断したい、が最初のモチベーション ちなみに共有する情報は、平日はどうしても外せない用事や会議体、保育園のイベント、休日は遊びに行くときの情報程度を想定していた 結果は、夫大激怒で完全否定 一方的に怒られて驚いたが、怒る理由にあとからもやもやが出てきた 深夜授乳をしつつ、書き殴ってみる 彼の言い分は以下の通り 仕事のスケジュールは水モノである それをいちいちスマホをパチパチして最新の情報に更新する手間は無駄でしかない 会議の時間帯以外にも準備時間もある。優先順位の高いスケジュールだけでいい、と言うが俺にとっては全てが最高の優先順位かつクオリティもMAXに持って行くべき仕事で全てスケジュールは埋まっている 単にスケジュールを見せたところで

    夫の仕事のやり方が昭和すぎる
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    「生命保険金を厚めにしておこう」かしこい
  • 眞子さまよ、キーラ・ナイトレイになれ

    2018年2月6日、眞子さまと小室圭さんの結婚が2020年まで延期することを宮内庁が発表した。 20半ばの2人にとって2年はあまりに長く破談の可能性さえ出てきた。 週刊誌が報じた小室圭さんの母親の借金、あるいは自身の経済力(年収250万円)が障害になっているのではないかと噂される中(宮内庁山信一郎長官は否定)、 「さっさと結婚なさりなさい!」と放言してみる 続きを読む

    眞子さまよ、キーラ・ナイトレイになれ
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 裁量労働制は「定額働かせ放題」に他ならない - Togetter

    リンク this.kiji.is 契約社員も裁量労働に 「適用可能」と政府答弁書 - 共同通信 政府は6日の閣議で、今国会に提出予定の働き方改革関連法案に盛り込まれる裁量労働制について、雇用形態や年収に関する要件はなく「契約社員や最低賃金で働く労働者にも適用が可能だ」とする答弁書を決定した。 裁量労働制は実際に働いた時間にかかわら... 240 users 248 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 裁量労働制ってうまくいっている事例ってあるのすかね。私が学生の頃に就職活動で訪問した企業で裁量労働制をアピールしていた企業のエンジニアの方に「残業しないで早く帰られている方もいるのですか?」と質問してみたところ「いません」という力強い回答が返ってきたことが良い思い出です。 2018-01-31 15:58:23 Shin Hori @ShinHori1 裁量労働

    裁量労働制は「定額働かせ放題」に他ならない - Togetter
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 「で、どっちがワルモノなんだい?」:日経ビジネスオンライン

    またしても相撲の話題に触れなければならない。 大変にめんどうくさい。 個人的には、大相撲が直面している問題に、たいした公共性があるとは思っていない。 その点からいえば、この話題は、放置するべきだとも思っている。 しばらく放置して、半年なり1年が経過した時点で、状況の変化を受けてのコメントを提供しておけばとりあえずはOKという、その程度の話題に過ぎない。 ただ、年が明けてからこっち、発端となった暴力事件とは別に、貴乃花親方の理事解任&立候補&落選をめぐる報道が奇妙なぐあいに過熱している。 隠蔽体質の組織 vs 孤高のヒーロー 老害既得権益者集団 vs 若き改革者 という、いつ出来上がったのやら知れない不可思議なアングルの対立図式がQシートの行間に書き込まれた形で番組が進行している。 世間は、醜いこの世の鬼を退治する若き改革の旗手に熱狂しはじめている。 ことここに至った以上、放置してばかりはい

    「で、どっちがワルモノなんだい?」:日経ビジネスオンライン
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • Twitter、ついに初の黒字に

    Twitterは2月8日(現地時間)、2017年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。2013年の株式公開以来、初めての黒字になった。 ジャック・ドーシーCEOは株主向け書簡で、28%のコスト削減が奏功したと語った。 売上高は前年同期比2%増の7億3200万ドル、初の純利益は9108万ドル(1株当たり12セント)。前年同期は1億6700万ドル(1株当たり23セント)の赤字だった。株式報酬費やTACコストなどの特別費用を除いた非GAAPベースでは1億4140万ドル(1株当たり19セント)の黒字だった。 売上高、非GAAPベースの純利益ともにアナリスト予想(6億8640万ドル、1株当たり14セント)を上回った。

    Twitter、ついに初の黒字に
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • diffコマンドを便利に使う

    configファイル修正したり、ソースをいじった際によくdiffコマンドを使って変更点を確認しますよね。 オプション無しで実行すると見にくいけど、あるオプションを付けてやると gitっぽく出力してくれたり、WinMergeっぽく出力してくれるようになります。 覚えておくと便利なので、ぜひ見ていってください。 オプション無し オプション無しでdiff を叩くと以下のように出力されます。 見にくい・・ 慣れない人が見るとなんじゃこりゃとなりそうですね。 [root@bacchi ~]# diff /etc/ntp.conf.orig /etc/ntp.conf 8,9c8,10 < restrict default kod nomodify notrap nopeer noquery < restrict -6 default kod nomodify notrap nopeer noquer

    diffコマンドを便利に使う
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    -yしらなかった。あとでman確認する(多分使わないけど)
  • マイクロソフト、Progressive Web Apps(PWA)をWindows 10のデスクトップで実行可能に。Windows 10はWindows、Linux、PWA対応のプラットフォームへ

    マイクロソフト、Progressive Web Apps(PWA)をWindows 10のデスクトップで実行可能に。Windows 10はWindowsLinux、PWA対応のプラットフォームへ マイクロソフトはWeb技術を用いてネイティブアプリケーションのように動作するProgressive Web Apps(PWA)を、WebブラウザのEdgeにとどまらず、Windows10のデスクトップ環境でも実行可能にすることを明らかにした。 Windows 10は当然のことながらWindowsアプリケーションを実行可能なOSですが、Windows Subsystem for Linuxが新たに搭載されてLinuxアプリケーションのサポートも進められています。 そしてマイクロソフトはさらにWindows 10の守備範囲を広げようとしています。次はWeb技術を用いたアプリケーション、「Progre

    マイクロソフト、Progressive Web Apps(PWA)をWindows 10のデスクトップで実行可能に。Windows 10はWindows、Linux、PWA対応のプラットフォームへ
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    「20年ぶりにActive Desktopのコンセプトが帰ってきたのかと思わせるものがあります。そうか、あれから20年もたったのですね」感慨深い
  • キャンセル料をなくせ! 予約権は売買できます|NHK NEWS WEB

    「週末に予約していたホテル、急な仕事でキャンセルしなくては」ーーーこんな経験、ありませんか? 3日前でも半額、当日なら100%のキャンセル料を負担したことのある人も多いかと思います。こんな残念な出費をなくそうという国内で初めてのサービスが注目されています。運営会社「Cansell」の山下恭平社長(32)に、狙いや今後の戦略を聞きました。 (経済部記者 野上大輔) ホテルや旅館のキャンセル料は施設によってまちまちですが、予約を取るのが大変な人気の施設ほど、料金が発生する時期が早いのが実情です。「キャンセルが必要になった人」と「安く宿泊したい人」をインターネットで結びつけ、“予約権”を売買できるのが、「Cansell」のサイトです。 このサービスを考えた山下恭平社長は、ITサービス大手「ヤフー」のグループで映画やドラマのネット配信などの事業を担当したあと独立し、2年前に会社を立ち上げました。ネ

    キャンセル料をなくせ! 予約権は売買できます|NHK NEWS WEB
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
    ちゃんと転売屋対策してるのえらい。 / 正規の予約も取り扱っているとよいのだが(キャンセル出品無い時に他サイト見に行くのめんどくない?)
  • もうカツ丼を全部食べられない

    そのことを自覚したのは先日カツ丼をべた時 以前、半分くらいで気持ち悪くなって残してしまうということが二回あった でもその時の調子のせいできっと偶然だと思っていた でもやっぱりダメだった もうぼくはカツ丼を全部べ切ることができない お刺身やきのこが以前より好きになった 野菜の甘みを以前より感じやすくなった(特に人参!) お肉も大好きだけどむね肉やささみを好むようになった たまに油っぽいのがべたいと思ってモリモリべると 思ったよりべられなくてアレ?アレ?ってなる まだ30なのに、もう?もうこうなっちゃうの?

    もうカツ丼を全部食べられない
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 「どうぶつタワーバトル」というアプリを作った話とか自分のこととか

    こんにちは。スマホアプリなど個人で作っているYabuzakiです。 「どうぶつタワーバトル」という昨年(2017年)僕が作ったスマホゲームアプリがあるのですが、それについて色々と書いていこうと思います。 「どうぶつタワーバトル」についての説明を簡単にすると、「どうぶつを積んでいって落とした方の負け」というルールのみの対戦ゲームアプリです。 もともと対戦要素のない「どうぶつタワー」という1人でどうぶつを積んでいくアプリを4年前にリリースしていて、それに対戦要素を加えたものです。 ゲームアプリを作るときはインストールして5秒で遊べるアプリを作ろうと思っていることもあってどちらも当にシンプルなアプリです。 今でも信じられないのですがAppStore、GooglePlay共にランキング1位を獲得しました。 AppStore GooglePlay アプリをいろんな方に遊んでいただけるようになった昨

    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 東京リージョンで Amazon Aurora with PostgreSQL Compatibility をご利用可能に | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 東京リージョンで Amazon Aurora with PostgreSQL Compatibility をご利用可能に Amazon Aurora PostgreSQL-compatible edition が、アジアパシフィック (東京) でも利用可能となりました。これにより、データベースの構築、可用性、スケーラビリティを確保するための選択肢が広がります。 Amazon Aurora は、ハイエンドな商用データベースのパフォーマンスと可用性、オープンソースデータベースのシンプルさとコスト効率性を兼ね備えています。Amazon Aurora は、一般的な PostgreSQL データベースと比べてパフォーマンスが最大 3 倍であり、さらにより高いスケーラビリティ、耐用性、およびセキュリティを備えています。詳しくは、Amazon Aurora

    東京リージョンで Amazon Aurora with PostgreSQL Compatibility をご利用可能に | Amazon Web Services
    honeybe
    honeybe 2018/02/09