タグ

2018年4月5日のブックマーク (100件)

  • noteの新たな脆弱性

    情報を追記し期待させることで購入させる有料記事が話題だ。 https://note.mu/ancha0408/n/n47e28e4a9526 特商法表記はこちら。 https://note.mu/ancha0408/terms/specified キャッチーなタイトルは言わずもがななのだが、注目はその手法。 アウトラインを書き、それを追記していくことでお得感を出している。ツイートを見ると現在追記は1回行われたようだ。 さて、noteでは返金ができない。 だが、読者はこの追記が適切に完了することを期待して購入しているはずだ。しかし有料記事では終了時期には言及していない。もしかりに作者に万一のことがあったらどうなるのだろうか。 かつて、有料メルマガが炎上した事案があった。 ◆週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件 http://hotakasugi-jp.com/201

    noteの新たな脆弱性
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • プログラマーの仕事って推理小説に似てるよな

    わかる?

    プログラマーの仕事って推理小説に似てるよな
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    犯人はこの中にいる!(チームメンバーを見渡して)
  • 「半分、青い。」に「マグマ大使」登場 時代考証めぐり論議(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    視聴率も20%を超え、好調な滑り出しのNHK朝ドラ「半分、青い。」。だが、一部視聴者からは「時代考証」に関するツッコミの声も上がっている。 特に2018年4月5日放送回では、往年の特撮ドラマ「マグマ大使」が引用されたのだが、これがちょっとした議論を呼んでいるのだ。 ■主人公は71年生まれ、マグマ大使は66年 「半分、青い。」は永野芽郁さん演じるヒロイン・楡野鈴愛(にれのすずめ)の半生を描く物語だ。鈴愛は岐阜県東部出身、1971年生まれという設定で、その成長とともに、移り変わる現代日の姿が描かれるとされる。 5日放送回では、9歳に成長した鈴愛が、幼なじみの萩尾律の元に遊びに行く場面が描かれた。キャベツを手土産に萩尾家を訪ねた鈴愛は、「りーつー!」と声を上げつつ、小さな笛を吹く。その姿に重ねて画面に映し出されたのは、特撮ドラマ「マグマ大使」の一場面だ。「マグマ大使」では、主人公の少年が笛を吹

    「半分、青い。」に「マグマ大使」登場 時代考証めぐり論議(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    テレビ番組は地方差大きいから(地方ローカル局のみ再放送とかあるよね/夏休み限定とか)
  • はてなの記事ってほとんど糞だよね

    正直、気で注目を集める記事と、そうでない記事との差がわからない。 おおよそがどうでもいいことを淡々と綴って、たいした内容もなければ結論も曖昧。 特に酷いのが自分の体験したことを小説風に描いているやつ。 長々と助長に書いた癖に、最後まで読むと言いたいことは結局ひとつ。 「こんな私を受け入れて」。 そして所々うけねらいの寒いつっこみなど入れるのは見るに耐えない。 「嫌なら見るな」 なんていうけれど、変質者が陰部を多くの人にさらして「いいね!」を大量にもらっている状態を思うと、どうしても気にはなる。 まったく糞過ぎて反吐が出てしまう。 たくさんの人に読まれてスターをたくさんもらったりブックマーク多いのを見て愉悦に浸っている姿を思うと、もう当に虫が走る。 あああああもうなんなんだよ2おうぇお4うおwmぽd꟣膍ꫩ螝믣膩裣膏ꏣ芌 このムラムラ感じる違和感は。

    はてなの記事ってほとんど糞だよね
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    増田はほとんどが糞だから(意味が違う
  • 知ってた?床が動くビデオも有名なジャミロクワイの名曲「Virtual Insanity」は札幌の地下街があったから誕生したそう

    メガネ @cereal_megane ジャミロクワイがそんな札幌事情からあんな素敵なうたを生み出したなんて…! オーロラタウンとポールタウンは誇っていいぞ >RT 2018-04-05 12:02:21

    知ってた?床が動くビデオも有名なジャミロクワイの名曲「Virtual Insanity」は札幌の地下街があったから誕生したそう
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 自衛官が被弾、燃やされた日報―元自衛官が証言、隠蔽されたゴラン高原PKOの実態(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    それまで「ない」とされていた、陸上自衛隊イラク派遣部隊の活動記録である日報が、実は存在していたことが、今月2日、小野寺五典防衛相が明らかにしたことで、与野党から批判が高まっている。1万4000ページの日報に何が書かれているのか、その中身が非常に気になるところであるが、他方で、その日報自体にも、隊員の負傷など当に重大な報告は、あらかじめ「削除」され、記載されていない可能性がある。元自衛官に聞いた。 〇元自衛官が証言「銃声や地雷爆発、日常茶飯事」‐ゴラン高原でのPKO活動 今回、筆者の取材に応じてくれた、元自衛官のA氏は、国連平和維持活動(PKO)派遣部隊として、シリア南部ゴラン高原での任務に従事したという。ゴラン高原は、1967年の第3次中東戦争でイスラエルが占領し、その後、一方的に併合を宣言している。ゴラン高原では、シリア軍とイスラエル軍の衝突を防ぐため、PKOとして、国連兵力引き離し監

    自衛官が被弾、燃やされた日報―元自衛官が証言、隠蔽されたゴラン高原PKOの実態(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 本当に優れた「デザインの勝利」は空気のような存在になり知覚すらされない

    まとめ 誰だか知らないが、この展望台のデザインした奴は天才だなと思った。これが『デザインの勝利』なんだよ。 東京ミッドタウン日比谷の「極力シンプルで美しいデザインにしよう」というデザイナーの欲求がトイレのアイコンを小さくしすぎて「トイレはどこ?」という質問が多発して看板が設置されるの、まさに『デザインの敗北』というほかなくてとてもすき 130844 pv 526 106 users 1394 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 「デザインの勝利」が可視化されないのは、優れたデザインは空気のように透明な存在だから知覚されなくなってしまうからだと思う。個人的に凄いデザインだと思うのは ・鍵を閉めないときは自動的に開放状態になるトイレのドア ・鍵を閉めないと扉から鍵が取れないロッカー この2つは凄いなと。 2018-04-04 10:21:45 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 「鍵を

    本当に優れた「デザインの勝利」は空気のような存在になり知覚すらされない
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 東京から数日ぶりに帰宅したら夫がなんとなく素っ気ない?→次の日は普通の態度だったので『昨日機嫌悪くなかった?』と聞いたら予想外の答えが返ってきた

    ものすごい愛@『今日スキ』重版御礼 @mnsgi_ai 東京から数日ぶりに帰ったら夫がなんとなく素っ気なくて、なんか怒らせるようなことしたかな?と思いつつも今日仕事から帰ったらいつも通りの夫に戻ってたので「昨日機嫌悪くなかった?」と聞いたら「久しぶりだったから…人見知りしちゃって…」と言われたんだけど、相手に人見知りを発揮するなよ 2018-04-04 23:49:46

    東京から数日ぶりに帰宅したら夫がなんとなく素っ気ない?→次の日は普通の態度だったので『昨日機嫌悪くなかった?』と聞いたら予想外の答えが返ってきた
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 国会で異様な慌てぶり 太田理財局長が隠した秘密会議同席|日刊ゲンダイDIGITAL

    異常なまでの“逃げの答弁”だった。財務省の森友文書改ざんについて、国会で批判の矢面に立つ太田充理財局長が、問題のカギとなる“秘密会議”に出席していたことが発覚した。 会議が開かれたのは、朝日新聞が最初に森友問題を報じてから約2週間後の昨年2月22日。当時の佐川宣寿理財局長が菅官房長官と面会し、財務省側が報道後初めて森友問題の詳細を説明した場だった。 4日のNHK報道によると、会議の2日前には、国有地値引きの根拠である地中ゴミの撤去工事を巡り、理財局職員が森友側に口裏合わせのウソをつくよう求めていた疑いも浮上。昨年2月下旬に財務省が改ざんに手を染め出す頃に開かれた会議で一体、何が話し合われたのか。 ■文書改ざんの“主犯”のような動揺 今月3日の衆院財務金融委員会で答弁に立った太田局長の慌てた様子は、よほど重要なやりとりがあったことをうかがわせる。 立憲民主の川内博史議員に「誰が同席したのか」

    国会で異様な慌てぶり 太田理財局長が隠した秘密会議同席|日刊ゲンダイDIGITAL
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 自衛隊トップ 「背信的行為と言われてもしかたない」 | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報が去年3月に見つかっていたのに防衛大臣らに報告されていなかった問題について、自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長は5日の定例会見で「背信的な行為をしたと言われてもしかたがない」と述べ、再発防止を徹底する考えを改めて示しました。 そのうえで、イラク派遣の日報が去年3月に見つかっていたのに防衛大臣らに報告されていなかったことについては「当然、速やかに報告をするべきところが抜けていたことは、結果として大臣および国会に対して背信的な行為をしたと言われてもしかたがない」と述べ、信頼を損ねる行為だったことを認めました。 また、文民統制=シビリアンコントロールが効いているか問われたのに対して、河野幕僚長は「自衛隊はシビリアンコントロールが大前提なのでこれが崩れているとは思わないが、シビリアンコントロールに疑義が出ていると批判があることについては真摯(しんし)に受け止めなければなら

    自衛隊トップ 「背信的行為と言われてもしかたない」 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    「結果として大臣および国会に対して背信的な行為をしたと言われてもしかたがない」え、そっち?(一応は)国民に対して〜じゃないの? / というか全体的にダメダメ感ある。
  • 24年前に失踪の娘、両親と再会 父はタクシー運転手に転職し捜索

    (CNN) 中国南西部でこのほど、1組の夫婦が幼いころ行方不明になった実の娘と24年ぶりの再会を果たす出来事があった。この間、父親はタクシーの運転手をしながら娘に関する情報を集め続けていた。ネット上の呼び掛けに娘が気づいたことで実現した今回の再会の様子は全国に生中継され、大きな注目を集めた。 当時3歳だった娘が消息を絶ったのは1994年。べ物屋を営んでいた父親のワン・ミンジンさんが両替に出かけた間に姿が見えなくなったという。悲嘆にくれたワンさんとだったが、無事に見つかることを信じて自分たちで捜索を開始した。 捜索の範囲を広げるため、ワンさんはタクシー運転手に転職。娘の名前と特徴、失踪場所などの情報を車内に掲示し、乗客一人ひとりに同様の内容を記したカードを手渡した。当時の娘の写真は持ち合わせていなかったため、顔写真にはよく似た姉妹のものを使用したという。いつか娘人が客として乗り合わせる

    24年前に失踪の娘、両親と再会 父はタクシー運転手に転職し捜索
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • TechCrunch

    End-to-end encrypted messaging app, Signal, is getting closer to launching a much anticipated feature that will allow users to share only a username in order to connect with other users, rather than h

    TechCrunch
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 「はこBOON」再開断念 「物流業界の厳しい状況」受け

    伊藤忠商事が運営する宅配便サービス「はこBOON」が5月2日に終了すると、公式サイトでこのほど発表された。昨年8月末からサービスを休止し、再開を目指していたが、「物流業界の厳しい状況の中、顧客に納得いただけるサービス構築は難しい」とし、再開を断念した。 はこBOONのサービスは2010年にスタート。主に「ヤフオク!」での利用を想定したサービスで、荷物の重さで料金が決まるのが特徴だ。全国のファミリーマート店頭で荷物を受け付けていた。昨年5月、「ヤマト運輸との契約が終了するため」8月31日でサービスを休止すると発表していた。 4月3日に公式サイトが更新され、「サービスの再開に向けて各方面と交渉・調整に尽力してきたが、昨今の物流業界の厳しい状況の中、顧客に納得いただけるサービスの構築は難しい」との判断し、再開を断念したと発表した。 サービス終了に伴い、登録データは破棄する。配送履歴などの開示請求

    「はこBOON」再開断念 「物流業界の厳しい状況」受け
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    まじか。休止してたのも初めて知ったレベルだが。
  • 【コーポレート】ブロックチェーン技術の研究・開発を行う専門組織「LINE Blockchain Lab」を設立 | ニュース | LINE株式会社

    ブロックチェーン基盤技術およびその応用サービスの研究・開発に取り組み、 ユーザー参加型の新しいサービスモデルの構築を目指す LINE株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINEが新たに取り組むブロックチェーン基盤技術およびその応用サービスの研究・開発を行う専門組織として「LINE Blockchain Lab(ライン ブロックチェーン ラボ)」を新たに設立いたしましたので、お知らせいたします。 「LINE Blockchain Lab」は、ブロックチェーン基盤技術の研究・開発や応用サービスの開発・提供を目指すための専門組織です。「LINE Blockchain Lab」では、公開されたブロックチェーン技術を応用したdAppの開発や、P2Pネットワークによる分散システムや暗号化技術の研究を行い独自ブロックチェーンプラットフォームの開発にも取り組んでまいります。 ※dA

    【コーポレート】ブロックチェーン技術の研究・開発を行う専門組織「LINE Blockchain Lab」を設立 | ニュース | LINE株式会社
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 【西洋史】下層階級から国王になった人物列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    あまり数がないヨーロッパ史の「太閤様」 日史の成り上がり者と言えば豊臣秀吉をすぐに連想します。 彼の出自には諸説あって、農民足軽の出身であったとも、その下の身分であったとも言われています。 日史と同じく、中国史や中東史でも最下層身分出身の王は登場しますが、ヨーロッパでは最下層身分出身の王はあまりいない印象です。 階級社会が昔から明確なヨーロッパでは社会階級の流動は起こりづらく、ある程度は流動はありましたが、一代で王になるような人物は登場しづらい社会でした。 そんなヨーロッパ史における「成り上がり者」をピックアップしてみます。 1. セルウィウス・トゥッリウス(王制ローマ)?-紀元前535年 奴隷の身分からローマの王へ 伝説的な建国者ロムルスを初代の王とする王政ローマは、ローマ市民以外の者や、移住してきたエトルリア人など外部の者を王に据えたり、征服した町の貴族をローマ貴族として認めたり、

    【西洋史】下層階級から国王になった人物列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • CPUの脆弱性を突く新たなテクニック "BranchScope" の仕組みを読み解く (1) - FPGA開発日記

    ASPLOS-18 にて、 BranchScope と呼ばれる新しいCPUの脆弱性を付く攻撃手法が発表された。 今年の頭に ”Meltdown", "Spectre" で世間を騒がせたCPUの脆弱性の件だが、今回別の形で攻撃する手法を発見したということで、面白そうなので調査してみることにした。 こちらも現代のコンピュータアーキテクチャが誇る高性能CPUの機構をうまく活用するものであり、Spectreと考え方は近いようだ。 ちなみに、原論文は以下で入手することが可能だ。 BranchScope: A New Side-Channel Attack on Directional Branch Predictor http://www.cs.ucr.edu/~nael/pubs/asplos18.pdf ざっくりと前半のしくみの部分を読んで、なるほど、こういう手もあるのか。という感じ。 Spec

    CPUの脆弱性を突く新たなテクニック "BranchScope" の仕組みを読み解く (1) - FPGA開発日記
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • [新機能] Amazon EFS が通信経路での TLS 暗号化をサポートしました | DevelopersIO

    こんにちは、菊池です。 AWS Summit 2018 San Francisco にあわせて、キーノートで紹介されたもの以外にもたくさんの新機能が発表されています。 その中の1つ、Amazon EFS でサポートされた通信経路での TLS暗号化 を紹介します。 Amazon EFS Now Supports Encryption of Data in Transit New – Encryption of Data in Transit for Amazon EFS 通信データのTLS暗号化 今回のアップデートにより、EFSとの通信経路上のデータ暗号化に対応しました。すでに、EFSに保存されるデータの暗号化には対応してますので、これにより転送中データと保存するデータの両方で、暗号化が可能になります。早速試してみましょう。 まずは、事前にEFSのファイルシステムを作成しておきます。アイルラ

    [新機能] Amazon EFS が通信経路での TLS 暗号化をサポートしました | DevelopersIO
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    まじか! / 「いつでも東京リージョンにきてくれていいんですよw」まじか…
  • Pythonを勉強しはじめたら毎日楽しくなってきた - Hagex-day info

    最初のコンピューター言語に触れたのは「BASIC」だった。 今はなき「九州エネルギー館」(2014年3月3日閉館)で、「マイコンを触ろう」(パソコンではなく、マイコンだ!)という4回ぐらいの講座があり、小学3年生か4年生だった私は申し込んだ。 ひとり一台マイコンが用意されており、機種は富士通の名器「FM-7」。マイコン講座の中身は、BASIC学習となっており、print、for、color、if then goto、などを教わり、色を出したり、音を出したり、四則演算をさせたりし興奮した。この講座は当時の私にとって、スゲー刺激的で毎回楽しみにしていた。 講座には「カセットテープを必ず1もってくること」と書かれていた。マイコン講座なのに、いったい何のため? と思っていたが、これはその日に書いたプログラムを保存するために必要だった。 自宅にもマイコンが欲しかったが、お金はなく。小学生用のマイコ

    Pythonを勉強しはじめたら毎日楽しくなってきた - Hagex-day info
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • iOSエンジニアの岸川(k_katsumi)がFOLIOに入社しました!日本最高峰の証券アプリを目指し、さらなる加速へ | 株式会社FOLIO

    iOSエンジニアの岸川(@k_katsumi)がこの度、FOLIOに入社しました! 前職ではRealmで活躍し、アウトプットやコミュニティ活動も盛んに行ってきた岸川が、今月よりFOLIOのiOSチームに参加する事になりました。 もちろん社外での活動もこれまで通り継続できるよう積極的にサポートしていく予定です。 最高のUI/UXをできるだけ早くお届けできるよう開発を進めているアプリチームを、さらに加速してくれる存在になってくれると思います。 レガシーな金融体験を革新すべく、これからもFOLIOは尽力し続けます!

    iOSエンジニアの岸川(k_katsumi)がFOLIOに入社しました!日本最高峰の証券アプリを目指し、さらなる加速へ | 株式会社FOLIO
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 飢餓や狂気とも戦うローグライク・ダンジョンRPG『Stoneshard』開発中。主人公が死ねば仲間へバトンタッチ、日本語対応予定 | AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第527回目は『Stoneshard』を紹介する。 作はターン制のローグライクRPGだ。プレイヤーはキャラバンを率いて旅する一介の傭兵となり、志を同じくする仲間を集めて、崩壊寸前の故郷を救うべく戦いの日々を送ることとなる。マップは自動生成され、死亡したキャラクターが二度と復活しない、いわゆる「パーマデス」ルールを採用している。 作の特徴は、操作キャラが死亡しても仲間さえ生き残っていれば、ゲームの進捗はそのままに操作キャラを変更してプレイを続行できる点だ。一般的なローグライクゲームでは、主人公が死ぬとそこで終わってしまうものが多いが、作はそのまま続けることができる。しかし続けられるからといって、難易度が易しいとは限らない。戦いでの敗北だけでなく飢えや渇き、病に恐

    飢餓や狂気とも戦うローグライク・ダンジョンRPG『Stoneshard』開発中。主人公が死ねば仲間へバトンタッチ、日本語対応予定 | AUTOMATON
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 「妙だな…」 #IT現場探偵 に現場味出てて震える

    よんてんごP @yontengoP 謎のIT少年探偵「妙だな…」 謎のIT少年探偵「入社が今年なのに履歴書上は、既にJavaの構築経験が3年あることになっている…?」 謎のIT少年探偵「妙だな…」 #IT現場探偵 2018-03-29 10:19:02 よんてんごP @yontengoP IT探偵「妙だな…」 IT探偵「あの人、、、同じ名前なのにいくつも違う会社の名刺を持っている…?」 IT探偵「しかもあれだけ名刺を持っていながら、時折 『名刺を切らしていまして…』と言っていた……」 IT探偵「妙だな…」 #IT現場探偵 2018-03-29 10:22:15

    「妙だな…」 #IT現場探偵 に現場味出てて震える
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 日本相撲協会 女性が土俵「今後も起きうる」緊急対応策検討へ | NHKニュース

    4日、京都府舞鶴市で行われた大相撲の春巡業で、あいさつ中に土俵上で倒れた舞鶴市長への救命処置のため土俵に上がった女性に対し日相撲協会の担当者が土俵から下りるようアナウンスしたことを受けて、相撲協会は改めて「不適切な対応だった」としたうえで、今後、緊急時の対応策について検討することにしています。 日相撲協会の関係者と観客の女性らが救命措置のため土俵に上がりましたが、大相撲では女性が土俵に上がることは伝統的に禁じられているとして相撲協会の行司が土俵から下りるように場内でアナウンスし、市長は土俵から下ろされて処置を受けて病院に運ばれました。 これについて、日相撲協会の八角理事長は4日、不適切な対応だったとしておわびのコメントを出し、巡業部長を務める春日野親方も「担当の行司は急な事態に動転していたが、不適切な対応だった」と改めて述べ、「今後も起きうることなので対応策を考えたい」として、緊急時

    日本相撲協会 女性が土俵「今後も起きうる」緊急対応策検討へ | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 発展途上国の資金需要と個人投資家をむすぶ--クラウドクレジットが約1.3億円を調達

    クラウドクレジットは4月5日、第一生命保険および、三菱UFJキャピタルを引受先とする約1.3億円の資金調達の実施に合意したと発表した。これにより、2017年12月4日に発表した分を含めると、今回のシリーズでは合計5.3億円の資金調達となる。 同社は、ペルー、カメルーンなど発展途上国の資金需要者と日の個人投資家を繋ぐ「融資型クラウドファンディング」をメイン事業とし、インターネットを通じて主に国内の個人投資家から募った資金を、資金が不足する発展途上国などの事業者・個人へ融資することで、グローバルな資金需給のギャップ解消を目的としている。累計出資金額は90億円に達しており、ユーザー登録数は5日時点で2万4000人を超えた。 第一生命保険からの資金調達については、ESG(Environmental、Social、Governance)投資の一環である「インパクト投資」に該当する。融資型クラウドフ

    発展途上国の資金需要と個人投資家をむすぶ--クラウドクレジットが約1.3億円を調達
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • グリー、バーチャルYouTuber特化型のライブエンターテインメント事業を開始

    グリー、バーチャルYouTuber特化型のライブエンターテインメント事業を開始 バーチャルYouTuberの発掘・育成や関連事業を通じ市場拡大に100億円規模を投資 グリー株式会社(社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中良和、以下「グリー」)は、現在急成長しているバーチャルYouTuber市場に参入することを決定し、ライブエンターテインメント事業を担う100%出資の株式会社Wright Flyer Live Entertainment(社:東京都港区、代表取締役社長:荒木英士)を設立することをお知らせします。 参入第1弾として、声優やタレントが3DCGキャラクターの外見をまとい演じるバーチャルYouTuberを発掘・育成・マネジメントし、動画番組を企画・制作・配信するプロダクション事業を開始します。 グリーはゲーム事業、メディア事業に続く成長事業として、バーチャルYouTuberを

    グリー、バーチャルYouTuber特化型のライブエンターテインメント事業を開始
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    !?
  • グリーがVTuber事業に参入 1~2年で100億円規模の事業投資

    グリーは、ライブエンターテインメント事業を担う100%出資の株式会社「Wright Flyer Live Entertainment」設立し、バーチャルYouTuber市場に参入すると発表した。参入第1弾として、声優やタレントが3DCGキャラクターの外見をまとい演じるバーチャルYouTuberを発掘・育成・マネジメントし、動画番組を企画・制作・配信するプロダクション事業を開始する。 グリーはゲーム事業、メディア事業に続く成長事業として、バーチャルYouTuberを中心としたライブエンターテインメント事業を立ち上げ、今後1~2年で約100億円規模の事業およびコンテンツ投資を実施。日国内のみならずグローバルでも展開していく。 グリーによると、バーチャルYouTuberのキャラクタービジネスのベースとなるアニメ市場は、2016年に初めて2兆円台を突破しており、動画配信サービスのグローバルでの拡

    グリーがVTuber事業に参入 1~2年で100億円規模の事業投資
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    !?
  • いい感じに文字詰めをしてくれるCSSプロパティ「font-feature-settings」 | TechMemo

    font-feature-settingsプロパティは、CSSを1行追加するだけで、いい感じに文字詰めを行ってくれるプロパティです。 文字詰めを調整するプロパティといえば、letter-spacingが思い浮かびますが、letter-spacingだとすべての文字が指定した値で均一に調整されます。 それに対してfont-feature-settingsは、文字の種類や記号などで詰める幅を自動で調整してくれます。そのため、自然な文字詰めを実現することが可能です。 font-feature-settingsの使い方は簡単で、文字詰めを行いたいセレクタに以下のCSSを追加するだけです。 p { font-feature-settings: "palt"; } ちょっとわかりにくいかもですが、左が文字詰めあり、右が文字詰めなしの場合です。以下の例では見出しも文字詰めしています。 カギ括弧などの記号

    いい感じに文字詰めをしてくれるCSSプロパティ「font-feature-settings」 | TechMemo
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • Netflix FlameScope

    We’re excited to release FlameScope: a new performance visualization tool for analyzing variance, perturbations, single-threaded execution, application startup, and other time-based issues. It has been created by the Netflix cloud performance engineering team and just released as open source, and we welcome help from others to develop the project further. (If it especially interests you, you might

    Netflix FlameScope
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • Rubyのリリースマネジャーを趣味でやるのは無理

    「異能」ともいえる際立った能力や実績を持ち、まわりから一目置かれるエンジニアを1カ月に一人ずつ取り上げ、インタビューを掲載する。今月取り上げるのは「Yugui」というハンドルネームで知られる園田裕貴(そのだゆうき)氏。書籍「初めてのRuby」の執筆者であり、過去にはRuby 1.9系のリリースマネジャーを務めた。スケールアウト(現Supership)の初期中心メンバーの一人でもある。今回は、Rubyとの関わりやスケールアウトに参加したきっかけを聞いた。 (前回から続く) Rubyは2000年半ば、大学1年生の頃に趣味で触り始めました。バージョンが1.4の頃でした。高校時代からちょっとしたCGIを書くためにPerlを触っていました。そうした情報をいろいろ調べているうちに、Rubyといういい言語があるらしいという話を聞いたのです。 Rubyは割とすぐ手になじんだので、ちょっとしたスクリプトを書

    Rubyのリリースマネジャーを趣味でやるのは無理
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • GoogleスプレッドシートからWebサイトを作成できるサービス「sheet2site」 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    GoogleスプレッドシートからWebサイトを作成できるサービス「sheet2site」 | ライフハッカー・ジャパン
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • AWS 上で利用している SSL/TLS 証明書を一括管理するツール aws-cert-utils を作った話 - Kaizen Platform 開発者ブログ

    はじめまして、Kaizen Platform SRE の @tkuchiki です。 記事では AWS 上で利用している SSL/TLS 証明書(以下、証明書)を一括管理するツールを作成したので紹介いたします。 TL;DR aws-cert-utils を作成して AWS 上で利用している証明書を一括管理できるようにした 証明書の一覧表示、証明書を利用している ALB / CLB / CloudFront の一覧表示も可能 aws-cert-utilsを利用し証明書を管理することで、更新・確認作業においてミスが発生しにくくなった 背景 今までの問題点 CLB / ALB / CloudFront の証明書更新時に aws cli iam でアップロードした証明書を Management Console から一つひとつ切り替えていた 更新対象が多いので作業に時間がかかる 確認作業も大変 そ

    AWS 上で利用している SSL/TLS 証明書を一括管理するツール aws-cert-utils を作った話 - Kaizen Platform 開発者ブログ
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • ここは俺が払っとくから

    上司はこんな感じで出してたイメージがあるんだが?普通に2万ぐらい飛んでいくんだが????? 昔の人はあれどうやってたんだ???????????????

    ここは俺が払っとくから
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • ウマ娘のサイドの髪をめくったら、そこには耳があるのか?何もないのか? ..

    ウマ娘のサイドの髪をめくったら、そこには耳があるのか?何もないのか? この疑問が私の心を捉えて、離そうとしないのである

    ウマ娘のサイドの髪をめくったら、そこには耳があるのか?何もないのか? ..
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 和風ゲームがもっと出て欲しい

    和風ゲームがもっと出て欲しいです。 大神とか朧村正とかぼくのなつやすみとか

    和風ゲームがもっと出て欲しい
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • お前最初逃げろって言ってたじゃん

    言ったじゃん!だから娘さんは逃げたのに。 まあ落としたイヤリングを拾って届けてくれたのはいいよ?でもさ、お前さっき逃げろって言ってたじゃん!あれどうなったんだよ! 踊ってる場合かよ!娘さん逃げてー!熊、お前もう逃がす気ないだろ!逃げてー!

    お前最初逃げろって言ってたじゃん
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 旅先で仕事「ワーケーション」認めます 長期休暇促す - 日本経済新聞

    旅先で休暇を楽しみながら仕事もこなす――。仕事(ワーク)と休暇(バケーション)を組み合わせた「ワーケーション」が広がり始めた。休暇先での仕事を認めて確実に長期休暇を取りやすくするのが狙いだ。自治体が観光客に"職場"をレンタルするなど受け皿づくりも進む。新たな働き方として定着するか。帰省中に会議「休暇先から仕事に対応できて助かった」。日航空人財戦略部の中丸亜珠香さん(38)は2017年8月、

    旅先で仕事「ワーケーション」認めます 長期休暇促す - 日本経済新聞
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    (観光地での)リモートワークとの違いは?名前だけ? / この時期、花粉と無縁の地域に避難したい人は多そう(ぉ
  • リモート入社式に見る「オンラインが先」の発想 〜 リモートワークを成功させるシンプルな法則 | Social Change!

    先日、私たちソニックガーデンでも新入社員を迎える入社式を行った。全社員がリモートワークで全国各地に散らばっているため、必然的に入社式もリモートで行った。 リモートワークが難しいという話の多くは、リモートワーク側をリアルのオマケとして扱うからだと私は考えている。解消するには、リモートワーク側をメインで考えて、リアルが補完関係にあるとすれば良い。 そうして行き着いた一つが「リモート入社式」だ。稿では、リモート入社式をどのように実現したのか、それを支える「オンラインが先にある」という考え方について書いた。 リモートにはびこる疎外感や寂しさの原因 昨年までも入社式は行ってきたが、オフィスがあった時代はオフィスで、オフィスがなくなってからは自由が丘にあるワークプレイスで執り行ってきた。実のところ、リモート入社式というのは今回が初の試みだった。 以前は、新人のうちはリモートワーク禁止で上京してくるよ

    リモート入社式に見る「オンラインが先」の発想 〜 リモートワークを成功させるシンプルな法則 | Social Change!
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 女子相撲と女相撲 大相撲の土俵女人禁制 とその歴史

    シャオリエル @xiaoli888 そうそう、実は女人禁制の土俵は国技館と靖国神社だけってどこかで聞いたけど。アマチュア相撲には女子の部もあるし、私のカンフー教室にきている女の子は子供の相撲大会にも出場してるしな。 2018-04-04 23:34:10 谷口岳 @BLKMDDYRVRII 相撲を五輪競技にしたくて、日相撲連盟(アマチュア団体)が、スポーツとしての体裁を整えるために女子相撲を96年に発案した。その発想自体が、都合のいいとこだけ女性を利用する考えだ。大相撲とは切り離しあっちは神事こっちはスポーツという風に。生き延びたいならほんとのスポーツ化しか道はない。 2018-04-05 00:09:22 Newtin @Newtin55 今回の土俵問題を受けて女子相撲について調べてみたが、Wikipediaによると、相撲をオリンピック競技にするために相撲協会が女子相撲を発足させたとの

    女子相撲と女相撲 大相撲の土俵女人禁制 とその歴史
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:なんでもない風景をFMステーションに

    阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 山手線『銀河英雄伝説』名言ポスターをすべてめぐってみました。『銀河英雄伝説 Die Neue These』放送開始記念勝手にラリー開催!

    銀河英雄伝説 Die Neue These』放送開始記念!大規模広告。山手線沿線全29駅 ホーム内(一部コンコース、東海道線あり)原作に登場する42種類の名言を山手線全29駅に展開、掲出場所ごとに違う名言をご覧いただけます。ということですべてめぐってみました。 期間: 4月 2日(月)~ 4月 8日(日)

    山手線『銀河英雄伝説』名言ポスターをすべてめぐってみました。『銀河英雄伝説 Die Neue These』放送開始記念勝手にラリー開催!
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    https://twitter.com/adachi_hiro/status/981054376075653120 によると「「サラリーマンが会社で使える名言」と「名セリフ」をセレクト」らしい。どちらか想像しながら見ると楽しいかも?
  • [pdf]相撲における「女人禁制の伝統」について 吉崎祥司 / 稲野一彦 北海道教育大学紀要

    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • ネット集団語における接尾辞「-み」の語基拡張: 東京外国語大学学術成果コレクション

    ホーム このサイトについて 論文の投稿・確認 English 図書館 東京外国語大学 問合せ 検索 詳細検索 一覧表示 著者 収録種別 日付(作成日) NDC 掲載誌一覧 所属一覧 全一覧 東京外国語大学 [4357] アジア・アフリカ言語文化研究所 [2307] 留学生日教育センター [497] 国際日研究センター [181] 東京外国語大学拠点 南アジア研究センター [169] アジア・アフリカ研究教育コンソーシアム (CAAS) [1] 史資料ハブ地域文化研究拠点 (C-DATS) [42291] 附属図書館 [3395] 東京外国語大学出版会 [454] TUFS Digital Resources [1] 全文画像化図書 [3266] 東京外国語大学学術成果コレクション > 東京外国語大学 > 大学院総合国際学研究科 > 思言 > タイトル :ネット集団語における接尾辞「-

    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • Sketchのデザインファイルのバージョン管理について考えてみた - Qiita

    🔰 はじめに 以前のSketchのアップデートでファイル構造形式が変更されたことで、よりデータが軽量化し、Gitによるバージョン管理が容易になりました。これにより「コード」のバージョン管理フローより遅れていたデザインプロセスが劇的に進化することが期待できます。 一方で、現時点(2017/12/02)でも、すでに複数の手段やツールが登場しており、今後も増え続けるでしょう。正直どの手段がベストプラクティスかは悩ましいです。 この記事では「デザインファイルのバージョン管理」をテーマに、代表的な2つのツール「Abstract」「Kactus」を検証比較した上で、デザイナーが開発チームの一員として、プロジェクトにとって有意義な『Design Systems』を構築し、機能横断的なコラボレーションを実現するための考察をまとめてみました。 ※『InVision V7』は表題とは少し異なるので別の機会に

    Sketchのデザインファイルのバージョン管理について考えてみた - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 口裏合わせ報道「事実確認したい」 森友問題で麻生氏:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却で、8億円超の値引きの根拠とされたごみの撤去について、財務省理財局が学園側にうその説明をするよう求めたとのNHKの報道について、麻生太郎財務相は5日の参院財政金融委員会で「現時点で事実関係は確認できておらず、事実関係については確認をさせて頂きたい」と述べた。 民進党の川合孝典氏の質問に答えた。川合氏は「事実であれば不正を働きかけたことになり、言い逃れできないものだ」と追及。太田充理財局長は「事実関係を早急に確認しなければならないと考えており、早急に確認させて頂きたい」と述べた。 NHKは4日、8億円超の値引きの根拠となったごみの撤去について、昨年2月20日、理財局の職員が学園側に電話し、「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などとうその説明をするよう求めていたと報じた。学園側は「事実と違うのでその説明はできない」などと断り、職員はこうしたやり取りにつ

    口裏合わせ報道「事実確認したい」 森友問題で麻生氏:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • コインチェック、マネックスの出資受け入れ - 日本経済新聞

    巨額の仮想通貨が流出したコインチェック(東京・渋谷)は5日、マネックスグループからの出資を受け入れる方針を固めた。マネックスG傘下で経営改善を進める。現在の経営陣は不正流出の責任をとって退任する。新社長にはマネックスGの勝屋敏彦最高執行責任者(COO)が就き、信用回復を目指す。【関連記事】マネックスG、コインチェックを完全子会社化6日にも発表する。出資の方法については詳細を詰めている。出資金額

    コインチェック、マネックスの出資受け入れ - 日本経済新聞
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    「現在の経営陣は不正流出の責任をとって退任」 / 「出資金額は数十億円」 / 幕引きとしては少し残念な感じ。まぁ潰れなかっただけマシなのかな?
  • 【1体1体ぜんぜん違う】狛犬マニアに「狛犬の鑑賞ポイント」を聞いてきた【別視点ガイド】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    神社の入り口に置かれている狛犬(こまいぬ)。 左右一対になっていて、一方は口を開いた「阿(あ)像」、もう一方は口をきゅっと閉じた「吽(うん)像」だ。 目にする機会は数あれど、注目して見ている人はさほど多くないだろう。 「狛犬って、どこも同じでしょ?」 私もそんな風に思っていた。 「狛犬ってイカツイのもいれば、かわいいのもいて、1体1体ぜんぜん違うんですよ。職人さんが手作りしている民芸品でもあるので!」 と教えてくれたのは「狛犬さんを愛でる会」の主催者、ミノシマタカコさんだ。 普段はライターをしていて、月1回ほど「狛犬ハンティング」と称して、会員たちと狛犬探しの会をしている。 狛犬のメッカ、浅草にやってきた 取材日は雪が降っていた。 「実物を眺めつつ、見どころを教えて欲しい」と希望を出したところ、浅草を指定された。やはり浅草は狛犬的にも良いらしい。 歩いていける範囲内でいくつも見応えのある狛

    【1体1体ぜんぜん違う】狛犬マニアに「狛犬の鑑賞ポイント」を聞いてきた【別視点ガイド】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 1万円で地球上の森羅万象が学べる 『地球博物学大図鑑』で、憧れの魔女を目指そう(寄稿:ぬまがさワタリ) - ソレドコ

    突然ですが森羅万象を知りたくはありませんか? 生きとし生けるもの、別に生きているわけではないもの、それらをひっくるめたこの世の全て……それが森羅万象です。知りたいですよね。私は知りたいです。 そしてさらに突然ですが「魔女」って憧れませんか? ホウキで空を飛んだり、様々な書物を読んだり、使い魔と戯れたり、怪しい薬を作ったり、魔女学校に通ったり……すごく楽しそうですよね。「できることなら魔女になりたい」と願いながら生きている人は多いと思います。なりたいですよね。いや自分は別に……という声も聞こえてきますが、私はなりたいです。 「森羅万象を知りたい」「魔女になりたい」……そんな人として当然(当然ですよね?)の2つの欲求。それらを同時に満たす書物がたった1万円で買えるとしたら……? § § § ご挨拶が遅れました。『図解 なんかへんな生きもの』の著者・ぬまがさワタリです。 こういうなんかへんなテン

    1万円で地球上の森羅万象が学べる 『地球博物学大図鑑』で、憧れの魔女を目指そう(寄稿:ぬまがさワタリ) - ソレドコ
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 土俵に大量の塩まく 女性らが倒れた市長救命後 舞鶴:朝日新聞デジタル

    京都府舞鶴市で開かれていた大相撲の春巡業で、土俵上でのあいさつ中に倒れた多々見(たたみ)良三市長(67)を救命中の複数の女性に対し、土俵から降りるよう場内アナウンスがあった問題で、救命行動後に、大量の塩がまかれていたことがわかった。 複数の観客によると、女性を含む救護にあたった人たちが土俵から降りた後、相撲協会関係者が大量に塩をまいていた。 大相撲では、稽古中や場所の取組中に力士がけがをしたり、体の一部を痛めたりしたようなときに塩をまくことがよくある。日相撲協会の広報担当は取材に「確認はしていないが、女性が上がったからまいたのではないと思う」と話した。 観客の60代女性は「周りにいる男性がおろおろしている中で、複数の女性がすばやく救命措置をしていたので立派だった」。場内アナウンスについては「女人禁制の伝統があるのだろうが、人命救助にかかわることであり許されない。救助の手を止めていたらど

    土俵に大量の塩まく 女性らが倒れた市長救命後 舞鶴:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    「力士がけがをしたり、体の一部を痛めたりしたようなときに塩をまくことがよくある」怪我の不吉を払うという感じならば市長が倒れたからでは?
  • チームやプロダクトの "ふりかえり" (KPT)について意識していること - ぷらこあ

    こんにちは、青木ととです。 最近、 所属している会社 でふりかえりにおけるファシリテーションをすることが多くなってきたので、ふりかえりについてのポエムを書こうと思います*1。 特定の書籍や文章から影響を受けている部分は多いですが、持論の箇所も多々あるので、何か違和感を感じたら遠慮なく石を投げてください。ぽいぽい。 "ふりかえり" について 🌲木こりのジレンマ 🗯ふりかえりは愚痴大会ではない 📆開催頻度は1~2週間に1度 ⚒ふりかえりの手段/フレームワーク KPT KPTとは KEEP KEEP ≠ GOOD PROBLEM 掘下タイム⏰ 問題 🆚 私たち TRY 質より量🗻 コントロール🎮できることに注力する TODO/ACTION 「誰が」「いつ」やるのか KPTの進め方について 大まかな流れ テーマを決める グラウンドルールを決める 出来事を思い出す 今週はどんな出来事があ

    チームやプロダクトの "ふりかえり" (KPT)について意識していること - ぷらこあ
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 工数見積もりのコツ - Qiita

    はじめに 稿では、仕事をする上での作業工数の見積もり方法について説明します。 工数とは何か 工数(こうすう1)というのは、仕事において、あるひとつの作業を完了するまでにかかる総累計時間のことです。情報処理技術者試験に出てくるTAT(ターンアラウンドタイム)とは意味合いが異なります2。 例えば、ある作業に40時間(40H3)かかるとした場合、工数は40時間であるといえます。1日8時間勤務だとした場合、40時間は5人日(にんにち)と表現することができます。さらに、1ヶ月20日勤務だとした場合、0.25人月(にんげつ)と表現することもできます。 一般的に工数の単位は「人日」および「人月」で扱います。 学生時代は工数を気にすることはないですが、ITエンジニアとして会社で働くようになると、かならず工数を意識する必要があります。 なぜ工数を意識する必要があるのか なぜ工数を意識する必要があるのかとい

    工数見積もりのコツ - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 台湾作家の国籍、一時「中国・台湾」と変更 英文学賞:朝日新聞デジタル

    英国文学賞の最高峰・ブッカー賞で、授賞候補の作家の国籍表記が一時「台湾」から「中国台湾(Taiwan,China)」に変更された。中国側の抗議を受けたものだったが、作家の意思より中国の主張を優先させたことに批判が広がり、元に戻した。 問題になったのは、著書「単車失窃記」(英題・The Stolen Bicycle、盗まれた自転車)がブッカー賞の国際賞部門の候補13作に入った、台湾の作家・呉明益さん。同賞ウェブサイトは当初、呉さんの国籍を「台湾」と表記。呉さんはフェイスブックに「(候補に選ばれて)非常に光栄。私の国籍が『台湾』と記載されたからなおさらだ」と投稿した。だが後に表記が変更されたことを受けて3月29日、「私の立場ではない」と書き込んだ。同賞のフェイスブックには、同賞の対応を批判するコメントが殺到。4月4日になって表記は「台湾」に戻された。 同賞の広報担当者は、中国大使館の抗議を受

    台湾作家の国籍、一時「中国・台湾」と変更 英文学賞:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 宇宙よりも遠い場所-聖地巡礼?その2-

    さて、今回も室内編をお届けしたいと思います。 昨日の昭和基地は吹雪が吹き荒れ、まさに南極といった感じです。 第十一話の室内 堂 我々も南極教室という国内の学校と中継をしながら子供たちに南極の様子を伝えるということをします。まさにこの場所で同じようにカメラを構えて中継しています。 外階段 除夜の鐘、実はまだ経験していません。というのも近年は到着した年はしらせにて年越しするからです。今年の年末はここで鐘をつけそうです。 第十二話の室内 理髪室 当然床屋もありませんので理髪係の人に切ってもらいます。南極でしかできない色に染めたり、みんな楽しむようです。 堂 第十三話の室内 キッチン 発電棟通路 当に忠実に再現していると思います。次からは外の様子に移ろうと思います。 元画像の著作権は「YORIMOI PARTNERS」に帰属します。比較参考のため引用させていただいております。

    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 「セーラームーン」プリンセスセレニティのドレスを友人の結婚式に自作 完成度の高さと友情に感動

    「美少女戦士セーラームーン」に登場するプリンセスセレニティのドレスを友人結婚式のために自作したというツイートが注目を集めています。完成度が高すぎてすごい! 気品あふれるたたずまい ドレスは、Twitterイラストや自作衣装の写真を投稿しているきろん(@kiron_milk)さんが15年来の友人のために作ったもの。結婚祝いにドレスを作るときろんさんが申し出たところ、セレニティのドレスをリクエストされたそうです。 細やかに作り込まれた胸元の装飾や袖の模様など、見事にセレニティのドレスを再現。滑らかに流れるようなスカートもうっとりします。これを着られる友人がうらやましいくらい、最高の出来栄えですね。 実際に人が着ている所も見てみたい……! 製作期間は約1カ月。「私の作業が遅くて一回しか合わせられなくて、晴れの日に着て貰えるような物が作れるのか今日まですごい不安だったんだけど、着て出てきてくれ

    「セーラームーン」プリンセスセレニティのドレスを友人の結婚式に自作 完成度の高さと友情に感動
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • オフィス北野、従業員全員退社!会社規模縮小で再雇用を募り再出発

    タレント、ビートたけしの独立騒動に揺れる前所属事務所・オフィス北野で働く約30人の従業員全員が20日付で退社することが4日、分かった。 複数の関係者によると、同社はスタッフを一旦退社させ、会社の規模を縮小して再雇用を募り、再出発を模索するという。所属タレントの契約解除はない。 1988年に創業した同社は、たけしが自身とたけし軍団のマネジメントなどを目的に設立。資金は1000万円で、91年公開の北野武監督作品「あの夏、いちばん静かな海。」から映画製作を開始。92年に森昌行氏が社長に就任した。また、夫木聡(37)主演で昨年に公開した「愚行録」など北野作品以外の配給も手がけている。 今回の騒動で退社を選択しないタレントは4月以降も契約を続行するが、3月31日付でなべやかん(47)、ビートきよし(68)が退社し、お笑いコンビのマッハスピード豪速球も5月の退社が決定。軍団メンバーで放送作家として

    オフィス北野、従業員全員退社!会社規模縮小で再雇用を募り再出発
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 今日からエンジニアになる皆さんへ - Qiita

    今日からエンジニアになる皆さんへ 私は高校1年生から趣味のプログラムを始め、今年(2018年)でちょうど20年になりました。 また、仕事としてエンジニアを始めてから16年になります。 今日は入社式だった方もたくさんいらっしゃると思いますので、これまでの経験を元に、社会人1年生の皆さんに向けたアドバイスをまとめました。 ※技術的な話題にはあまり触れずライトにまとめますので、気楽にお読みください。 ※少しだけ文言を加筆修正しました。(2019-02-25) ※少しだけ文言を加筆修正しました。(2022-03-31) 健康に気をつけて 社会人になると、年間の労働時間は およそ1,992時間(8時間×249日) にのぼります。 ※令和3年就労条件総合調査 結果の概況 より年間休日総数をもとに算出しています 実際には、多少の残業はあるでしょうから、ここから更に増える可能性があります。 これだけの時間

    今日からエンジニアになる皆さんへ - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • ぼっちからはじめる・カイゼンジャーニー第1部 - Speaker Deck

    「組織をアジャイルへ変えるぼっちなボクのカイゼンジャーニー」スライド資料 DevLOVE「カイゼン・ジャーニー / 「一人から始める」を始める。」スライド資料 2018/04/04 初回 2018/04/21 モディファイ1 2018/06/21 モディファイ2 BPStudy130回 2018/06/25 モディファイ3 富士通様向け 2018/10/18 モディファイ4 東芝様向け 2018/11/28 モディファイ5 レバレジーズ様向け 2019/05/21 モディファイ6 NTTデータNJK様向け 2019/09/18 モディファイ7 メディーバ様向け 2019/10/04 モディファイ8 国内大手様向け #devlove #kaizenj

    ぼっちからはじめる・カイゼンジャーニー第1部 - Speaker Deck
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • レゴで水陸両用MSの名機「ハイゴッグ」を製作 柔軟な両腕やハンドミサイルまで再現する技術に絶賛の声

    OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場したモビルスーツ(MS)、ハイゴッグをレゴで再現する猛者が現れました。しなやかに動く両腕やオプションのハンドミサイルユニットなど、同機の特徴を見事にとらえたクオリティーに、Twitterで絶賛の声が寄せられています。 特徴的な両腕をしっかり再現 オプションのハンドミサイルユニットを装着可能。ジェットパックを装備した水中航行形態もパーツの差し替えで再現 ハイゴッグは第1話で、ジオン軍のサイクロプス隊が連邦軍北極基地を襲撃する際に用いた水陸両用MS。俊敏な動きで荒々しく連邦軍機を葬る、鮮烈な戦闘シーンで人気の機体です。水中航行を意識しての丸みを帯びたデザインをブロックでここまで再現するとは、合うパーツがあるレゴもすごいし、作者の探す努力と組み上げる技術もすごい。 プラモデルのボックスアートをイメージした射撃シーンを、エフェクトパーツで

    レゴで水陸両用MSの名機「ハイゴッグ」を製作 柔軟な両腕やハンドミサイルまで再現する技術に絶賛の声
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • AWS Secrets Manager: Store, Distribute, and Rotate Credentials Securely | Amazon Web Services

    AWS News Blog AWS Secrets Manager: Store, Distribute, and Rotate Credentials Securely Today we’re launching AWS Secrets Manager which makes it easy to store and retrieve your secrets via API or the AWS Command Line Interface (AWS CLI) and rotate your credentials with built-in or custom AWS Lambda functions. Managing application secrets like database credentials, passwords, or API Keys is easy when

    AWS Secrets Manager: Store, Distribute, and Rotate Credentials Securely | Amazon Web Services
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • "@connehito/eslint-config" をnpmで公開しました - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは。エンジニアの安達(@ry0_adachi)です。 今回は社内で利用しているESLintの設定ファイルを @connehito/eslint-config という名前でnpmに公開したので、公開しようと思った理由なども含めて書いていきます。 ちなみに、これが初のコネヒトという会社名義でのnpmへの公開となります🎉 www.npmjs.com 公開する前のお話 公開しようと思った理由 npmに上げるまでは各リポジトリに同じような内容の .eslintrc が存在していて、どこかのリポジトリの設定を更新したら「あっちも同じように更新したいな」となり、それをまた別のリポジトリでやって...というような感じでとても面倒でした。そして各リポジトリにあった設定は「同じような内容」であって「全く同じ」わけではなかったのでこれもまた私の作業をより面倒にしていました。 面倒な作業を早く簡単にした

    "@connehito/eslint-config" をnpmで公開しました - コネヒト開発者ブログ
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • モバイルファーストインデックス(MFI)を踏まえたデザイン - Qiita

    2018年3月27日。ついにGoogleからモバイルファーストインデックス (MFI : Mobile First Indexing)へ移行するとの正式にアナウンスがありました。 モバイル ファースト インデックスを開始します (Google公式ブログ) これまでのGoogle検索では、パソコン版のページの中身を見て順位づけが行われていました。しかしこれからはスマートフォンの向けのページを重視して順位付けが行われる形になります。 弊社サービス「あなたのマイスター」では現在大規模なリニューアルを行っており、このタイミングでモバイルファーストインデックス(MFI)の基準を、なるべくクリアしたものにしたいと考え、簡単な調査をしました。 参考元 - Best practices for mobile-first indexing - 【チェックリスト】MFIに向けてやるべきこと:SMX West

    モバイルファーストインデックス(MFI)を踏まえたデザイン - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • Kindleのシリーズエラーをどんどん報告しよう!

    情報管理LOGの@yoshinonです。 Kindle使っていますか? 私は、iPad miniを中心にハードユースしています。 2月にiOSのKindleでも、漫画のまとめ表示に対応してくれて、手持ちの漫画の管理がしやすくなりました。しかし、そこにはちょっとした落とし穴がありました。それは、シリーズが正常に反映されないバグ(?)が見られることです。 今回は、そういう状況を打破すべく、この問題の改善を少しでも図れる方法についてです。 今年の2月にKindleのiOS版が、漫画のまとめ表示に対応しました。 この漫画のまとめ表示とは何かというと、シリーズものの漫画をひとまとまりにして表示してくれるという機能です。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly それまで漫画に関しては、どんなに巻数があっても、

    Kindleのシリーズエラーをどんどん報告しよう!
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • gRPCを学んでいる - はこべにっき ♨

    マイクロサービスや自作ミドルウェアのAPIをメンテナブルにしたいよねっていう文脈で、OpenAPIGraphQLgRPCといった技術が採用されるのを最近よく目にする。 バックエンドを実装しているWebエンジニアとしては、こういう仕組みが整備されつつあるのはありがたい。APIをシステムの外に公開しようとすると、ドキュメンテーション/バリデーション/クライアントの実装など、意外と副次的な作業が必要なので、、汎用化されたツールに頼れるのは助かる。マイクロサービスを用いたアーキテクチャを考えるにあたっても、システム間のアダプタをイメージしやすくなる。 そういう背景で、最近家ではgRPCを調べている。このあとはgRPCについて調べたことのメモや感想のコーナーになっているので、興味があったらどうぞ。 主な情報源 だいたいこのへんを眺めておくと、gRPCの基については抑えることができる。 grpc

    gRPCを学んでいる - はこべにっき ♨
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • https://designer-draft.jp/articles/50

    https://designer-draft.jp/articles/50
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • API 設計ガイド  |  Cloud APIs  |  Google Cloud

    フィードバックを送信 API 設計ガイド コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 変更履歴 はじめに これは、ネットワーク API の一般的な設計ガイドです。2014 年以来 Google 内部で使用され、Cloud API やその他の Google API を設計するときに Google が従うガイドです。この設計ガイドは、外部のデベロッパーへの情報提供と、互いの連携作業の効率化のためにここで共有されています。 Cloud Endpoints のデベロッパーには、このガイドは、gRPC API を設計するときに特に役立つことがあり、そのような場合にはこれらの設計原則を使用することを強くおすすめします。ただし、このガイドの使用は必須ではありません。Cloud Endpoints と gRPC はガイドに従わなくても使用できます。 このガイドは、gR

    API 設計ガイド  |  Cloud APIs  |  Google Cloud
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 「忙しすぎて新しい施策を考える余裕がない!」~疲弊する現場を救った“デジタル行動観察”の4事例 | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2018 Winter

    多くの企業がデジタルマーケティングの取り組みを強化しているが、どんどん積み上がっていく施策に担当者が疲弊し、考える余裕をなくしているケースが多い。 そこでビービットが提唱するのは、顧客行動を可視化することで施策の効果を判断し、当にやるべき施策を見極めることである。カスタマードリブン・マーケティングへの転換に成功した企業の事例を取り上げ、デジタル行動観察の重要性を説いた。 Web担当者フォーラムが開催したデジタルマーケターズサミット 2018 Winterで、ビービットの生田啓氏は、「カスタマードリブン・マーケティングへの転換は現場から! 成功企業の取り組み」と題し、“デジタル情報観察”の重要性を解説した。 当にやるべき施策を見極める処方箋デジタルマーケティングの現場では、多くの担当者が「忙しすぎて、新しい施策を考える余裕がない」という課題を抱えている。なぜそのような状況に陥っているのか

    「忙しすぎて新しい施策を考える余裕がない!」~疲弊する現場を救った“デジタル行動観察”の4事例 | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2018 Winter
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • CockroachDB 2.0 has arrived!

    CockroachDB debuted as the open source database that made it possible to build massive, reliable cloud applications without giving up SQL. Forward-thinking companies adopted it to hide the complexity of dealing with distributed scale, resilience, and consistency problems in the database layer. The promise was simple: keep your apps simple and your pagers silent. Over the last six months, we’ve wel

    CockroachDB 2.0 has arrived!
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • InVisionだけじゃない!国内産デザインツール「Studio」はモックアップもWeb・スマホサイトも簡単に作成できる

    海外ではInVisionが注目されていますが、国内産のデザインツールも負けていません。 Webサイトやスマホアプリのデザインを積み木感覚で楽しくデザインできる無料のオンラインサービスを紹介します。 こういったツールは英語だからと敬遠していた方は、是非試してみてください! ようやく正式版としてリリースされ、以前紹介した時からさらに進化しています。 Studio Studioの特徴 Studioを使ってみた Studioの特徴 Studioは無料で利用できる国内産のデザインツールで、Webサイトやスマホアプリのモックアップ作成から、デザイン、さまざまな実機でのプレビュー、公開、そして運用や解析まで、それぞれの専門知識に詳しくなくても簡単にできます。

    InVisionだけじゃない!国内産デザインツール「Studio」はモックアップもWeb・スマホサイトも簡単に作成できる
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • JavaScriptのクロージャはメモリーリークをちゃんと理解して使おう - Qiita

    はじめに 前にブログで書いた記事なのですが、せっかくなのでQiitaにも投稿します。 脱初級者の壁として君臨しているクロージャ。クロージャの使い方はわかったけど、いろんな記事を見るとクロージャは問題点もあるみたい。それに、そもそもクロージャの使い所がいまいちわかんないと思ってクロージャに再度立ち向かおうと思った次第です。同じような悩みを抱えているデザイナーさん、コーダーさん、フロントエンドエンジニアさんの参考になれば嬉しいです。 クロージャとは とりあえずおさらい & 補足をします。 よく見かけるクロージャの見がこちら。 function closure(initVal){ var count = initVal; var innerFunc = function() { return ++count; } return innerFunc; } var myClosure = clos

    JavaScriptのクロージャはメモリーリークをちゃんと理解して使おう - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 【完全新機能】DB認証情報やOAuthキーを一元管理可能なAWS Secrets Managerが発表されました! | DevelopersIO

    現在開催されている、AWS Summits 2018 | San Franciscoにおいて、AWS Secrets Managerが発表されました。 AWS Secrets Manager: Store, Distribute, and Rotate Credentials Securely | AWS News Blog 2018年4月9日更新 AWS Secrets Managerを学ぶ時に便利なリソースや、概要、構造、チュートリアルなどをまとめた記事を公開しました。こちらも合わせて御覧ください。 機密情報を一元管理できる「AWS Secrets Manager」とは?概要と主要機能、動作原理、各種リソースまとめ __ (祭) ∧ ∧ Y  ( ゚Д゚) Φ[_ソ__y_l〉     Secrets Managerダワッショイ |_|_| し'´J AWS Secrets Mana

    【完全新機能】DB認証情報やOAuthキーを一元管理可能なAWS Secrets Managerが発表されました! | DevelopersIO
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 「“ログボの必然性”考えて」――「Fate/Grand Order」塩川洋介氏が抱く、クリエイター教育の課題

    「もし実装を依頼するなら、作ってもらう人には『なぜログインボーナス(ログボ)が必要か』を言えないといけない」――スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(以下FGO)をはじめとしたFGO PROJECTクリエイティブプロデューサーである塩川洋介さんは、これからクリエイターになる学生たちにこんなことを学んでほしいという。塩川さんは2018年度から大阪成蹊大学の客員教授となる。なぜ、現場でゲーム制作に携わりながら教壇にも立つことになったのか。塩川さんが抱く“クリエイター教育の課題”について聞いた。 大成功の「FGO」 なぜクリエイター教育も意識? 塩川さんは現在ディライトワークス(東京都目黒区)で、FGOを筆頭とした関連作品を制作する「FGO PROJECTクリエイティブプロデューサー」を担っている。開発陣の代表者として同ゲームのイベントステージなどに出演することも多い。 FG

    「“ログボの必然性”考えて」――「Fate/Grand Order」塩川洋介氏が抱く、クリエイター教育の課題
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 引き継ぎ先不在だったFTPソフト「FFFTP」、開発者が交代し最新バージョンの3.0をリリース【やじうまWatch】

    引き継ぎ先不在だったFTPソフト「FFFTP」、開発者が交代し最新バージョンの3.0をリリース【やじうまWatch】
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    FFFTP!?奴は死んだはずでは…!? / IEでftpは昔から出来たはず。例えば http://www.tku.ac.jp/~densan/local/ftp/web-ftp.html とか。使ったこと無いけどw
  • マーチン・ファウラー氏「リファクタリング 2nd Edition」で20年ぶり内容刷新、サンプルコードはJavaScriptに。Web主体で書籍はエッセンシャル版の位置づけ

    マーチン・ファウラー氏「リファクタリング 2nd Edition」で20年ぶり内容刷新、サンプルコードはJavaScriptに。Web主体で書籍はエッセンシャル版の位置づけ マーチン・ファウラー氏が20年ぶりに大幅に内容を刷新した書籍「リファクタリング 2nd Edition」を今年秋に出版する計画だ。サンプルコードはJavaからJavaScriptに変わる。また、コンテンツ体はWebサイトとなり、書籍はそのエッセンシャル版の位置づけとなる。 「リファクタリング」とは、ソフトウェアの機能追加や変更、性能向上などに備えるため、開発されたコードの外部に対する振る舞いは変更せず、より整理された、あるいは洗練されたコードに書き換えること、あるいはその手法のことを指します。 いまでは開発者の間で広く知られているこのリファクタリングについて、その目的や手法などを書籍としてまとめあげ、出版したことで啓

    マーチン・ファウラー氏「リファクタリング 2nd Edition」で20年ぶり内容刷新、サンプルコードはJavaScriptに。Web主体で書籍はエッセンシャル版の位置づけ
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • あなたも知らない間に? 謎のワード「パケ泥」とは

    「パケ泥」という言葉がじわりと広がっている。使い方は、「ネットを使ってたら勝手に動画が再生されてパケ泥された」「今月ギガがすごい減ってるけど、何かパケ泥されてる?」など(関連記事:「ギガが減る」の意味)。これは「パケット泥棒」の略で、スマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りを(人にとっては不当・予想外の理由で)減らすことを指す。 泥棒という表現からも分かるように、その行為や対象は基的に歓迎されていないが、その意味や深刻度は人によってまちまち。例えば「Webブラウジング中に予期せぬ動画広告が再生された!」という人もいれば「何か今月すごいギガが減ってるけど、ソシャゲがパケ泥してるのかな?」と表現する人もいる。最近は「自分が見たい動画を他人のスマートフォンで再生させる」こともパケ泥なのではないかと話題になったが、子供間でこのやりとりをするといじめにつながるのではという見方もある。

    あなたも知らない間に? 謎のワード「パケ泥」とは
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 「試行錯誤が減少する社会」のゆくえ!? : あなたの組織はどの程度「試行錯誤」を許容していますか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    列島が「試行錯誤減少社会」になってきているような気がします。 ・ ・ ・ 人材開発にとって、もっとも重要な学びの契機になるのは、言うまでもなく、「試行錯誤(トライアンドエラー)」です。 はじめてやる業務に挑む。そこで、失敗やつまづきを含めた、いろいろな経験をするーすなわち「試行錯誤」を繰り返す。そのことを折に触れて、振り返る。 こうした「試行錯誤」を繰り返すことー経験学習をつむことが、中長期には、人間の能力を伸ばしていくのだ、と僕は思います。 ▼ しかし「試行錯誤」は、経営的観点からいえば、「コスト」でもあります。 それを、どの程度許容するかは、それぞれの経営状態、組織文化、マネジャーの考えに依存します。 ある一定の「試行錯誤が、あらかじめ、ビルトインされている組織」か、はたまた、まったく「試行錯誤を許さない組織」かは、それぞれの状況によって異なるのです。 たとえば、せんだって、ある場

    「試行錯誤が減少する社会」のゆくえ!? : あなたの組織はどの程度「試行錯誤」を許容していますか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • プログラム同士の「超高速取引」で、株式市場がクラッシュする日がやってくる

    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 建設現場のマッチングアプリ「助太刀」が5.3億円調達、開始半年足らずで7000人の職人が利用 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    助太刀(旧社名は東京ロケット)代表取締役の我陽一氏 オンデマンドに建設現場の仕事と職人をマッチングするサービス「助太刀」は4月5日、第三者割当増資による約5億3000万円の資金調達を公表した。引受先となったのは伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、ジェネシア・ベンチャーズ、KLab Venture Partners、ニッポン放送、パーソルホールディングス、レジェンド・パートナーズ、その他1社の合計7社。さらに個人投資家として千葉功太郎氏が参加している。 なお、ジェネシア・ベンチャーズとKLab Venture Partnersは昨年8月に実施したシードラウンドに続いての投資となる。件の出資比率や払込日など詳細は非公開で、調達した資金は主にサービス開発に関わる人員の増強、マーケティングに使われる。同社は2018年3月に旧社名の東京ロケットから社名を変更している

    建設現場のマッチングアプリ「助太刀」が5.3億円調達、開始半年足らずで7000人の職人が利用 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • イラク日報:隠蔽を隠すため隠蔽 「文民統制崩れた」 | 毎日新聞

    衆院会議前に陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかった問題について記者団の質問に答え、議場に向かう稲田朋美元防衛相=国会内で2018年4月3日、川田雅浩撮影 識者らからは批判が相次ぐ 陸上自衛隊のイラク派遣部隊の日報について、稲田朋美防衛相(当時)が国会で「残っていないと確認した」と答弁した翌月の昨年3月には陸自が存在を確認していたことが4日、ようやく明らかになった。南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報隠蔽(いんぺい)問題の教訓があったにもかかわらず、防衛省が部隊の日報が見つかったことを発表した今月2日の段階でも1年前に見つかっていたことは言及されず、識者らからは批判が相次いだ。 情報公開のあり方に詳しいNPO法人・情報公開クリアリングハウス(東京都新宿区)の三木由希子理事長は「小野寺五典防衛相が2日に発表した時点でも、事実関係の情報が大臣に届いていなかったなんて、組織として問題が

    イラク日報:隠蔽を隠すため隠蔽 「文民統制崩れた」 | 毎日新聞
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 陸自 日報問題 去年3月に存在確認も大臣らに報告せず | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報が見つかった問題で、実際には去年3月の時点で、日報の存在が確認されたにもかかわらず、陸上幕僚監部が、発見の事実を当時の稲田防衛大臣らに報告していなかったことを小野寺防衛大臣が明らかにしました。

    陸自 日報問題 去年3月に存在確認も大臣らに報告せず | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    文民統制崩壊しているの?自衛隊クーデター来る?(ぉぃ
  • 八角理事長が謝罪 | 共同通信

    相撲協会の八角理事長は4日、京都府舞鶴市で行われた春巡業の土俵上で市長が倒れた際、救命処置を施した女性に土俵から下りるよう場内放送で促した件について「人命にかかわる状況には不適切な対応でした。深くおわび申し上げます」との謝罪のコメントを発表した。

    八角理事長が謝罪 | 共同通信
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 自称ブログ月収100万のプロブロガー、飛行機のチケットが買えず他人にたかった挙げ句説教を始める - 今日も得る物なしZ

    みんな大好き高知のゴミの仲間の話だよ! https://polca.jp/projects/o9buo6emF8M 死んだ、、、‬ ‪ベトナム行きの飛行機に乗り遅れて、別便を取った。‬ ‪乗り換えの末到着して、ベトナムを満喫していた昨日。‬ ‪旅行会社から連絡が、、、‬ ‪今回往復で飛行機を予約してて、行きの飛行機がキャンセルになると、帰りの航空券も自動キャンセルになるらしい、、、‬ ‪完全に死んだ、、、‬ ‪翌日から日で予定があるので航空券を調べて見たところ59,357円、、、‬ ‪助けてください、、、‬ 「、、、」とか「。。。」と使う人間はクズという持論がありますがそれはそれとして、お前のミスで飛行機乗れないだけで他人に金をたかるな。 月収100万あるなら金ぐらい持ってるだろと思ったらさすがゴミ、どこからどう見てもアホな主張を始めて周囲もドン引きです。 あなたは「責任感」がとても強く

    自称ブログ月収100万のプロブロガー、飛行機のチケットが買えず他人にたかった挙げ句説教を始める - 今日も得る物なしZ
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • トランスジェンダー男性が出産 フィンランド初の事例が物議

    母親の指をつかむ新生児(2013年9月17日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PHILIPPE HUGUEN 【4月5日 AFP】フィンランドで、ホルモン療法を受けて女性から性別移行したトランスジェンダー(性別越境者)男性が、夫との間にもうけた子どもを出産した。地元メディアが4日、伝えた。トランスジェンダー男性の出産は同国初。同国の法律では性別変更の要件として不妊であることが定められており、男性の出産は議論を呼んでいる。 ヘルシンキ首都圏に住む30代のこの男性は、数年にわたって男性ホルモンのテストステロン投与を受け、2015年に法律上の性別を男性に変更。だが、体の性別移行を完了させる性別適合手術を受けずに、夫との間に子どもをもうけることを決めた。 フィンランドの法律では、法的な性別を女性から男性に変えるためには不妊を証明する必要がある。同国では医療機関の慣例として、テストステ

    トランスジェンダー男性が出産 フィンランド初の事例が物議
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • News Up おしりには優しいけれど… | NHKニュース

    昭和34年からトイレットペーパーを製造し1か月に120万ケース(1ケースは96ロール入り)を生産する大手メーカーです。 工場では、長さ50キロもある原料の紙をまいたロールが並び、そこから小さく裁断されるなどして、おなじみのトイレットペーパーが次々と生産されていました。 丸富製紙は、高級感がある新しいトイレットペーパーを去年から売り出しました。 その名は「Hanataba プレミアム 日比谷花壇プロデュース」。名前のとおりフラワービジネス大手の日比谷花壇と共同開発しました。 プリント柄は、日比谷花壇が4種類の花をデザイン。花咲く庭をイメージした「フローラルガーデンの香り」と3枚重ねの厚みが売りです。 原料はパルプ100%。吸水力をおよそ20%アップしたとしています。 インターネット通販では、1ケース3890円で売られています。12ロール入り1パック当たりで486円と値段は高めですが、売れ行き

    News Up おしりには優しいけれど… | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 1年放置、稲田氏「こんなでたらめが」 陸自幹部も疑問:朝日新聞デジタル

    存在していないとしていた陸上自衛隊のイラク派遣時の活動報告(日報)が見つかった問題をめぐり、新たな事実が明らかになった。陸自内部では昨年3月に見つかっていたが、当時の稲田朋美防衛相ら防衛省幹部に報告されず、1年以上にわたり伏せられていたという。ずさんな文書管理が相次いで発覚したことに政権は戸惑い、文民統制(シビリアンコントロール)が問われる事態だと野党は批判を強めている。 「大きな問題であり、大変遺憾だ」 4日夜、東京・市谷の防衛省玄関前。記者団の前に姿を現した小野寺五典防衛相は、日報が昨年3月下旬に陸自内で見つかっていながら、当時の稲田朋美防衛相らに報告されていなかったことなどを語り始めた。 過去の国会答弁で存在を否定していた、イラクに派遣された陸自部隊の日報が見つかったと公表したのは今月2日。それからわずか2日後に、昨年3月に把握していながら1年以上も隠蔽(いんぺい)していた疑いが浮上

    1年放置、稲田氏「こんなでたらめが」 陸自幹部も疑問:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • TechCrunch

    End-to-end encrypted messaging app, Signal, is getting closer to launching a much anticipated feature that will allow users to share only a username in order to connect with other users, rather than h

    TechCrunch
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • DMM inside

    昨年より2倍の受賞数!『EXNOA AWARD 2023』レポート ~エンタメ企業で働く人の情熱ってスゴイ~

    DMM inside
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • エンジニアと立ち話。Vol.12 @jollyjoester(Engineering Operations Team)ちょっとお話いいですか? | mercan (メルカン)

    エンジニアと立ち話。Vol.12 @jollyjoester(Engineering Operations Team)ちょっとお話いいですか? 写真左が@jollyjoester、写真右が@kajiken ソフトウェアエンジニアの梶原賢祐(@kajiken)がメルカリで働くエンジニアたちをつかまえて、ちょこっとお話を聞いていくシリーズ。第12回は2017年8月からメルカリのEOT(Engineering Operations Team)にジョインしたエンジニア・七島偉之さん(@jollyjoester)です。 ※ ※ ※ @kajiken:@jollyjoesterさん、ちょっとお話いいですか? @jollyjoester:乾杯の件ですか? それでは、カー→ンパ↑ーイ!!! @kajiken:「乾杯」のイントネーションが独特なんですね。では最初に、入社時期や現在のポジションを教えてくださ

    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • データサイエンティストを目指して勉強した1年間まとめ - Qiita

    はじめに 記事では、データサイエンスについて学んだこと、データ分析業務に携わって、経験したこと、気付いたことをまとめています。特に、後半を中心にまとめています。前半についてはこちらの「データサイエンティストを目指して半年で学んだことまとめ」に書いています。ご興味があれば、読んでいただければと思います。 全てはビジョン(あるべき/ありたい姿)を明確にしてから始まる データ分析で最も重要になるのが、ビジョン(あるべき/ありたい姿)の明確度にあると感じています。ビジョンが明確であるほど、課題・目的も明確に設定でき、課題解決のための仮説検証、必要なデータの準備と、ビジョンの実現に向けたデータ分析ができるようになります。勿論、ビジョンが明確であれば良いというものではないかもしれません(必要なデータが集められない等)が、少なくとも、意味のない作業を減らすことは可能だと考えられます。 逆にビジョンが明

    データサイエンティストを目指して勉強した1年間まとめ - Qiita
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • なぜ地方のクリーニング屋で機械学習? 「無人店舗作りたい」 たった1人、独学でAI作る副社長の挑戦

    毎日数秒おきに店舗のカウンターを自動撮影する仕組みを用意し、約2万5000枚の画像を収集することでデータセットを準備した。独学で機械学習を学びながら、必要となるデータセットも準備してきた田原副社長は「AI開発の過程でいくつもの壁にぶち当たった」と振り返る。 それは(1)課題設定が明確でないと、自分の目的に合ったデータを使っての機械学習ができない、(2)ディープラーニング用のデータ収集と分類に膨大な手間が掛かる、(3)機械学習の内容自体が難解である、(4)実際の業務オペレーションや費用対効果がどうなるか分からない、といったもの。独学で開発したものを実際の業務に落とし込んできた田原副社長だからこそ痛感できたという。 今後もシステムの改良は続ける。現在、業務用チャットワーク内に常駐させているチャットbot「SUZY」(数字で見る人なのでスージー)は売上分析やセールの効果分析などを行っており、チャ

    なぜ地方のクリーニング屋で機械学習? 「無人店舗作りたい」 たった1人、独学でAI作る副社長の挑戦
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 1番クソなカクテルの名前考えて?

    俺がそのカクテルを作ってやろう

    1番クソなカクテルの名前考えて?
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 料理店にまけないカレーライス:千葉千代吉 1952年 - 昭和の『暮しの手帖』から

    志賀直哉も作ったカレーライス 昭和27年の初夏。 第16号の「料理店にまけないカレーライス」です。 大橋鎭子三姉妹もカレーが大好きで、大橋家のカレーはこのレシピをもとにしていたとか。 小説家の志賀直哉がこの記事を見て自分で作り、「書いてある通り作ったら、おいしくできた。暮しの手帖は役に立つ」と会う人ごとに宣伝してくれたというエピソードがあります。 料理店にまけないカレーライス 材料(五人前として) 鰹節 30匁 バター 30匁 玉ねぎ 半個 メリケン粉 40匁 カレー粉 茶さじ4杯 にんじん 1個 リンゴ 1個 トリ肉 100匁 じゃがいも 3、4個 にんにく 1片 塩 ★1匁 = 3.75 グラム 材料をみて、「えっ、カツオブシ?」と 驚きます。 「なぜ、カレーにカツブシだしなの?」 その答えも見つけました。 (この記事のおしまいにあります) わずか2ページの記事ですが、昭和初期は、カレ

    料理店にまけないカレーライス:千葉千代吉 1952年 - 昭和の『暮しの手帖』から
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 「プロエンジニアになるための「アジャイル開発」再入門」が素晴らしい - プログラマの思索

    倉貫さんの資料プロエンジニアになるための「アジャイル開発」再入門が素晴らしいのでリンクしておく。 新入社員向けのアジャイル研修の資料は、これを使えば十分ではないかな、と思った。 以下はラフなメモ書き。 【研修資料】 【参考】 アジャイル開発とウォーターフォール型開発の違いについて再考: プログラマの思索 アジャイルとウォーターフォールは文化や価値観のレベルで異なるという話 - たなかこういちの開発ノート アジャイル開発の質 ? アジャイルとウォーターフォールの違いとは | Social Change! ソフトウェアは完成しても価値はない ? アジャイル開発は何を解決するのか | Social Change! アジャイル開発とは:「アジャイル開発」をエグゼクティブサマリにまとめてみた | Social Change! ドキュメントをなくしてもうまくいく? ? 人に依存するリスクへの対処とは

    「プロエンジニアになるための「アジャイル開発」再入門」が素晴らしい - プログラマの思索
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • もっと挨拶がわりにSEXしてもよくない?

    「おはようございま...あんっ!」みたいな

    もっと挨拶がわりにSEXしてもよくない?
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で | NHKニュース

    森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、去年2月、財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」などと追及されていましたが、そのさなか財務省の職員が学園側に対し「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。 当時、国会では「値引き額の算定の根拠があいまいだ」などと批判が相次ぎ、去年2月17日の衆議院予算委員会で財務省は「8億円かけてごみを撤去するとなればダンプカー4000台分ぐらいになる。実際に撤去されたか確認したのか」などと野党側から追及されていました。 その3日後の去年2月20日、国有地を管轄する財務省理財局

    財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 手数料ゼロでも利益が出るアリペイの秘密 - 中華IT最新事情

    の電子決済と異なり、中国QRコードスマートフォン決済「アリペイ」「WeChatペイ」は、加盟店手数料などが原則不要だ。それでなぜ利益を上げられるのか。今日頭条が報じた。。 踏んだり蹴ったりの電子決済 日で電子決済が広まらない理由。それは手数料だ。加盟店は一般的に3%から5%程度の手数料を支払わなければならない。お客さんが1000円のランチべても、電子決済で支払われたら、実質の実入りは950円で、50円は決済運営企業に支払わなければならない。 これは、ギリギリのコスト、ギリギリの利幅で経営している小規模飲店にとって、かなりきつい。電子決済をする客が増えてきたら、値上げをせざるを得なくなり、値上げをすれば客数が減り、客数が減れば売り上げが下がるという悪い循環に入ってしまうのではないかという恐怖がある。 そのため、飲店では、電子決済に対応していることを積極的にアピールしないことも

    手数料ゼロでも利益が出るアリペイの秘密 - 中華IT最新事情
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 【大相撲舞鶴場所】市長が挨拶中に倒れる。救助に来た女性に対して「女性は土俵から降りなさい」とアナウンス。(4/5/05:28関連報道更新)

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【土俵出て 市長救命中の女性に】大相撲巡業で、土俵上で京都府舞鶴市長があいさつ中に倒れた。観客によると、女性が土俵上で心臓マッサージなどをしていた際、土俵から降りるよう場内アナウンスが数回行われたという。 yahoo.jp/hhjPTF 2018-04-04 20:40:15 パンピタ_サブ(雑多) @panpita0402_sub 大相撲の若手行司が女人禁制に慌てて土俵降下を指示 nikkansports.com/battle/sumo/ne… 日刊スポーツ 2018年4月4日21時8分配信 日相撲協会関係者によると、一部観客の中から「女性が土俵に上がっていいのか?」との声が挙がり、指摘を受けた若手行司が慌てて場内にアナウンスしてしまったという。 2018-04-04 21:18:54

    【大相撲舞鶴場所】市長が挨拶中に倒れる。救助に来た女性に対して「女性は土俵から降りなさい」とアナウンス。(4/5/05:28関連報道更新)
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 毎年違うシチュエーションでPerfume趣味をバカにされて怒って派遣社員の契約を打ち切る話をするおじさん

    シベリア @shiberia_hm 違うこれは嘘。木の葉より軽い労働力と見られ、運が悪ければ営業は放ったらかし、仕事終わりにわざわざ派遣会社まで行って営業と面談したりしてる。派遣法改正が成れば三年以上は同じ会社には居られず、キャリアも何も有りません。名指しでのリクエストも禁じられます。どうか、頑張って正社員に。 2015-01-24 17:01:15 シベリア @shiberia_hm 職場で最近隣に座る女性は植物のように反応が悪く愛想もない。そんなある日、遅刻した派遣さん(♂)が私の席に事情を説明しに来た際、ちょっとふざけて「大丈夫、いつも通りイケメンですよ?」と言った時だけパッと顔を上げた事を私は知っている。#結局は顔 2015-03-14 09:17:01 シベリア @shiberia_hm 10月頭に一押しですと5名入れ込んで来た派遣会社 一人目→研修中にギブ 二人目→鳩尾痛でバッ

    毎年違うシチュエーションでPerfume趣味をバカにされて怒って派遣社員の契約を打ち切る話をするおじさん
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 離婚協議中だった元旦那とのケンカで女性が放った呪いの言葉に震え上がる人たち「これキツイな」「こうかはばつぐんだ」

    中3🤢アナ野郎 @3_s_Agia_Sophia 元旦那と離婚協議真っ只中の大げんか中 「あなたのセックスで満足できる女なんていないからね。(フッ)」 って言い放ったら唇をワナワナ震わせて涙をためて何も言い返してこれなくなってた。 呪いをかけた気分になった。笑 2018-04-03 07:53:45

    離婚協議中だった元旦那とのケンカで女性が放った呪いの言葉に震え上がる人たち「これキツイな」「こうかはばつぐんだ」
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 忍たまに出てくるご飯の再現レシピを描いた同人誌をきっかけに「結婚が決まった」という報告が作者に届く、何とも素敵なお話

    日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ 自分の書いた同人誌がご結婚につながった話をしてもいいですか。忍たまに出てくるご飯の再現レシピを発行したんですが、先月『忍たまが好きで日報さんの忍たまめしを購入し作り続けていた所この度「作る飯がうまい」と入籍が決まりました』とのご報告を受けました。当におめでとうございます…!! pic.twitter.com/457rK7CsHU 2018-03-16 21:21:11

    忍たまに出てくるご飯の再現レシピを描いた同人誌をきっかけに「結婚が決まった」という報告が作者に届く、何とも素敵なお話
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • 一人暮らしの家に『有名セキュリティ会社を騙る怪しい人』が来たけど玄関に同人誌があったので断れた話

    日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ 怖い話。昨日、一人暮らしの自宅に訪問がありまして、「(有名セキュリティ会社)の者です、センサー取付に来ました」と入室を要求。聞いてませんと断ると、「家主さんからの依頼です、ちゃんと事前に掲示もしてありますよ」と。今日中に終わらなければ、家主さんに別途作業料が発生するとのこと。 2018-04-03 20:56:04 日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ それでもなんとなく嫌で、作業料支払う覚悟で一旦帰ってもらって、翌日エントランスを確認するとそんな掲示はどこにもない。電話したら家主も管理会社もそんな作業の依頼はしていないと。じゃああれは誰だったのか?部屋に入って何を取付けるつもりだったのか…?予告なし訪問は怖い。という話でした。 2018-04-03 20:56:05 日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b)

    一人暮らしの家に『有名セキュリティ会社を騙る怪しい人』が来たけど玄関に同人誌があったので断れた話
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
  • エンジニアが絶対に行くべきではない常駐先一覧

    くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 SES企業に、何をトチ狂っていたのかわからないが、とても残念ながら入ってしまった新入社員へ。 「配属先の希望を聞くよ」と言われたら、以下の【JRの駅】のどれかをおすすめします。 ・渋谷 ・新宿 ・秋葉原 間違っても ・東陽町 ・茅場町 ・豊洲 ・お台場 は選んではいけません。死にます。 2018-04-03 22:15:02 くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 @krbs65a_kzoklz7 ざっくりですが、 ・仕様が決まりにくい ・謎のローカルルールがある ・一人あたりの作業量が非常に多い ・そのあたりの調整をするプロパーが機能してない ・必要とされる技能がその現場でしか使えず、他社の仕事で活かせないためキャリアアップに繋がらない などあります。配属先にもよりますが。 2018-04-05 07:02:07

    エンジニアが絶対に行くべきではない常駐先一覧
    honeybe
    honeybe 2018/04/05
    YRP野比以外はそこから客先ガチャが始まると思えばよい。(SSRの確立は0.01%です)
  • 救命中「女性は土俵から下りて」 大相撲巡業、市長倒れ : 京都新聞

    心臓マッサージなどをしていた女性に対し土俵から下りるようにとの場内アナウンスが行われた大相撲舞鶴場所(舞鶴市上安久・舞鶴文化公園体育館) 京都府舞鶴市で4日に開催された大相撲舞鶴場所で、土俵上で多々見良三市長(67)があいさつ中に倒れ、心臓マッサージなど救命処置をしていた女性たちに、女性は土俵から下りるようにとの場内アナウンスが数回行われたことが複数の観客の証言などで同日分かった。 舞鶴場所は、同市上安久の舞鶴文化公園体育館であり、多々見市長は幕内と横綱の土俵入り後、午後2時すぎに土俵上であいさつに立った。途中で意識を失い、後方にそのまま倒れた。 複数の観客や動画投稿サイトの映像によると、観客席から女性2人が土俵に上がって心臓マッサージなどをし、さらに女性2人が加わろうとした際に「女性の方は土俵から下りてください」などのアナウンスが少なくとも3回流れ、「男性がお上がりください」もあった。

    honeybe
    honeybe 2018/04/05