タグ

2020年7月7日のブックマーク (11件)

  • 豪メルボルン、再び外出制限導入へ コロナ感染者の増加で

    豪メルボルン郊外で、新型コロナの検査をする軍人(2020年7月2日撮影)。(c)William WEST / AFP 【7月7日 AFP】(更新)オーストラリア第2の都市メルボルンで7日、新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けて、500万人以上を対象とした外出制限が再導入されることになった。 ダニエル・アンドリュース(Daniel Andrews)州首相は、新型コロナウイルスの危機が終わった「ふり」はできないと警鐘を鳴らし、7月8日深夜から少なくとも6週間、外出制限を導入すると発表した。 メルボルンでは過去24時間に新規感染者191人が確認されており、同州首相は感染例が多すぎて経路の追跡は困難だと述べた。 市内の学校の大半は再び遠隔授業に戻り、レストランやカフェは飲物の提供が持ち帰りのみに制限される。 外出制限の対象はメルボルン都市圏となっているが、メルボルンを含むビクトリア

    豪メルボルン、再び外出制限導入へ コロナ感染者の増加で
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “オーストラリア第2の都市メルボルンで7日、新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けて、500万人以上を対象とした外出制限が再導入されることになった。”
  • 「ダムによらない治水」進まなかった球磨川(1/2ページ)

    県南部などを襲った豪雨。氾濫した球磨(くま)川は、「日三大急流」として知られ、過去にも水害に見舞われたことから「暴れ川」の異名も持つ。流域の治水対策をめぐっては、昭和40年まで3年連続で起きた水害を機に治水ダム計画が進んだが、地元の反対を受けて中止された。その後、国や流域自治体、地元住民で治水対策を協議し続けてきたが、抜策が打ち出せないまま今回、想定を上回る甚大な豪雨被害が起きた。 球磨川は熊県水上村の源流から人吉盆地、八代平野を経て八代海に注ぐ全長115キロの1級河川。流域の年間平均雨量は全国平均の約1・6倍の2800ミリで、流と支流の合流点にあたる人吉市中心部や球磨村渡地区は、洪水の危険性が以前から指摘されていた。 熊大の大照憲教授(河川工学)は、今回は流と支流双方が同時に増水し、異常出水につながったと分析。「人吉市街地では急速に水が流れ込み、避難できないほどの流速だ

    「ダムによらない治水」進まなかった球磨川(1/2ページ)
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “昭和40年まで3年連続で起きた水害を機に治水ダム計画が進んだが、地元の反対を受けて中止された。”
  • 米MIT、紫外線使った「殺菌ロボ」を開発

    (CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)が紫外線を利用した殺菌のためのロボットを開発した。4000平方フィート(約371平方メートル)の床をわずか30分で殺菌できるとうたっており、将来は品店や学校で使われることもあるかもしれない。 MITのコンピューター科学・人工知能研究所(CSAIL)の研究者が協力して作業しているのは、遠くにいる人が現地にいるように作業できるロボットの開発に注力しているアバ・ロボティクス社とグレーター・ボストン・フード・バンク(GBFB)。物の表面や空気中の新型コロナウイルスを殺菌するために紫外線を利用するロボットの開発を進めている。 開発プロジェクトが始まったのは4月上旬で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応したものだった。結果は有望で、スーパーマーケットや工場、レストランといった環境でも紫外線を使った自動殺菌が実現できる可能性が示唆されたという。 新型コロ

    米MIT、紫外線使った「殺菌ロボ」を開発
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “MITが紫外線を利用した殺菌のためのロボットを開発。4000平方フィート(約371平方メートル)の床をわずか30分で殺菌できるとうたっており、将来は食品店や学校で使われることもあるかもしれない。”
  • 緊張高まる南シナ海 米軍が空母2隻を派遣

    米空母「ニミッツ」と「ロナルド・レーガン」が南シナ海で複数の軍事訓練を実施した/Petty Officer 3rd Class Keenan Daniels/US NAVY 香港(CNN) 6年ぶりに米空母2隻が南シナ海に派遣された。紛争地域の大部分を独占しようとする中国を押し戻そうとする米政府が軍事力を誇示する最新の事例となった。 米空母2隻が南シナ海に到着したのは、中国海軍が所有権争いの起きている諸島の近海での軍事演習を終えようとしているときだった。この明らかな共時性は中国の国営メディアにとっても明白で、国営メディアは、中国が自国の主張に対抗しようとする米国の全ての試みを撃退する準備が整っていると報じた。 米海軍は声明で、空母「ニミッツ」と「ロナルド・レーガン」が防空能力の最大化と、艦載機からの長距離精密攻撃の射程の拡大を目的とした複数の軍事訓練を実施したと明らかにした。 空母「ロナル

    緊張高まる南シナ海 米軍が空母2隻を派遣
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “空母2隻の派遣には60機以上の航空機やミサイル巡洋艦、駆逐艦も同行しており、これはまるで、米政府は同地域におけるあらゆる影響力を中国政府に対して譲り渡すことはないと宣言しているかのようだ。”
  • 中国当局が大学教授を拘束、コロナめぐり習近平氏を批判

    中国の首都北京で開かれた全国人民代表大会に出席した習近平国家主席(2020年5月22日撮影)。(c)AFP/Leo RAMIREZ 【7月6日 AFP】(更新)中国で6日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をめぐって習近平(Xi Jinping)国家主席を、また同氏による権力基盤の強化を批判する文書を公開した法学教授が拘束された。この教授の友人が明らかにした。 厳しい検閲を受ける中国の学界においては異例にも、公に政府批判を展開していた許章潤(Xu Zhangrun)氏は、匿名を希望する友人の一人によると、北京郊外の自宅に集まった20人超の人々によって連行された。 許氏は今年2月、中国での新型コロナウイルス拡大の責任が、習国家主席によって助長された欺瞞(ぎまん)と検閲の風土にあるとした文章を発表していた。 同国有数の名門校である清華大学(Tsinghua University

    中国当局が大学教授を拘束、コロナめぐり習近平氏を批判
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をめぐって習近平(Xi Jinping)国家主席を、また同氏による権力基盤の強化を批判する文書を公開した法学教授が拘束された。”
  • 仏バス運転手、暴行受け脳死 マスクなし利用者の乗車拒否し

    行き先表示器に「マスクは義務」と書かれたバス。フランス西部ナントにて(2020年5月16日撮影、資料写真)。(c)JEAN-FRANCOIS MONIER / AFP 【7月7日 AFP】フランスで、バスの運転手がマスクを着用していない利用者数人の乗車を断ったところ、この利用者たちから暴行を受ける事件があり、6日にこの運転手は脳死と判定された。 南西部バイヨンヌ(Bayonne)の警察筋によると、ビアリッツ(Biarritz)の高級リゾート付近で暴行した人物1人を拘束し、他の容疑者たちを現在捜索しているという。 この容疑者たちは5日夜、全国の公共交通機関で着用が義務付けられたマスク、もしくは乗車券がないままバスに乗ろうとした。 50代の運転手がこの容疑者たちの乗車を阻止しようとしたところ、襲われて繰り返し殴られ、頭部に重傷を負った。 警察筋によると、運転手は意識不明の状態で病院に搬送され、

    仏バス運転手、暴行受け脳死 マスクなし利用者の乗車拒否し
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “フランスで、バスの運転手がマスクを着用していない利用者数人の乗車を断ったところ、この利用者たちから暴行を受ける事件があり、6日にこの運転手は脳死と判定された。”
  • 神奈川県内バイク事故死 昨年全国最悪、今年も… プロテクター着用が低迷(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    hozho
    hozho 2020/07/07
    “排気量が大きいほど着用率は上がるが、125㏄以下のバイクではほとんどの人が着用していなかった。着用しない理由では「面倒」「高価」「プロテクターの存在を知らない」との答えが大半”
  • 「キャベツウニ」初出荷 神奈川・逗子、漁協と食品業者が養殖(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    hozho
    hozho 2020/07/07
    “地元スーパー「スズキヤ」が市場に出回らないキャベツの外葉を提供。細長く切ったり塩漬けにしたりしたキャベツを、小坪の磯で採った1500個のウニに与えて養殖し、3カ月ほどかけて育てたという。”
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “6日、同日の午前7時38分ごろと午前10時49分ごろ、相次いで空港のシステムがドローンの電波を感知したと明らかにした。それぞれ安全確認のため離着陸を一時停止し、計9便に最大25分の遅れが出た。”
  • 海中遺跡が「1万年前の古代人の鉱山」だったという研究結果

    メキシコのユカタン半島にあるキンタナ・ロー州で発見された海中遺跡が「現代から約1万年前の古代人が使っていた鉱山」であるという説が発表されました。 Paleoindian ochre mines in the submerged caves of the Yucatán Peninsula, Quintana Roo, Mexico | Science Advances https://advances.sciencemag.org/content/6/27/eaba1219 Sagitario/La Mina | Cindaq https://www.cindaq.org/copy-of-sagitario-la-mina Canadian scuba diver in Mexico accidentally discovers vast, prehistoric industrial c

    海中遺跡が「1万年前の古代人の鉱山」だったという研究結果
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “メキシコのユカタン半島にあるキンタナ・ロー州で発見された海中遺跡が「現代から約1万年前の古代人が使っていた鉱山」であるという説が発表されました。”
  • 電通、「アマビエ」商標出願→取り下げ ネットでは物議、広報「活用を再検討」

    広告代理店大手の電通が「アマビエ」の文字商標の出願を取り下げたことが2020年7月6日、分かった。同社広報がJ-CASTニュースの取材に明かした。取り下げ手続きをしたのは同日付という。 アマビエは疫病退散祈願の妖怪として、新型コロナウイルスの蔓延以降、各所でモチーフとして活用されている。その中で電通が商標出願していたことに、インターネット上では「名称を独占しようとしてる」「理解できるけど...」などと賛否の声があがっていた。 6月15日に商標出願 特許情報プラットフォームに6月30日付で公開された情報によると。電通は6月15日付で「アマビエ」の文字商標を出願。商標の対象となる商品・サービスは第9類のアプリケーションソフトウェアなど、第35類の広告業など、第38類の電気通信(放送は除く)など、第42類のポータルサイトの提供などで多岐にわたる。 妖怪アマビエは江戸時代後期のものとみられる瓦版に

    電通、「アマビエ」商標出願→取り下げ ネットでは物議、広報「活用を再検討」
    hozho
    hozho 2020/07/07
    “電通が商標出願していたことに、インターネット上では「名称を独占しようとしてる」「理解できるけど...」などと賛否の声があがっていた。 なお「アマビエ」を商標出願している企業は電通以外にも複数ある。 ”