ダイハツの軽乗用車『ミライース』が、2023年5月にもフルモデルチェンジを迎えるという。スクープサイト「Spyder7」が掴んだ情報をもとに、その姿を予想する。かつてガソリン車トップの燃費を看板に掲げたミライースだが、新型はどう進化するのか。 初代ミライースは、2009年に公開された「e:Sコンセプト」をベースに、2011年にデビュー。現行型となる第2世代は2017年から販売されており、6年ぶりのフルモデルチェンジとなる。 現行ミライースはダイハツのプラットフォーム「DNGA」第一弾として登場、今のダイハツ車の基準とも呼べるモデルで、新型でもDNGAを引き続き採用する。軽量&高剛性化はもちろん、全長、及び全高が拡大され、居住空間の充実を図るとみられる。 5月にも登場が予想される新型ダイハツ ミライースの予想CGキャビン内では、ダイハツ純正の9インチスマホ連動ディスプレイオーディオを搭載。「
![ダイハツ『ミライース』新型は5月登場か!? 背高ボディで居住性アップ!電動化もあり? | レスポンス(Response.jp)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/32dad14a0d757dc69132b1d805b010fd2b7a1b9e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fresponse.jp%2Fimgs%2Fogp_f%2F1851609.jpg)