タグ

2023年2月20日のブックマーク (11件)

  • バランスボール過半数に効果 和歌山・田辺市職員

    和歌山県田辺市が職員の腰痛対策などのため事務椅子代わりに導入したバランスボールについて、使用する職員ら32人中、過半数の19人が、姿勢改善や腰痛改善などの効果を感じていたことが、市職員共済会のアンケートで明らかになった。市は昨年2月から、自費購入すれば全職員の使用を認めており、共済会の担当者は「一定の効果があることが分かった」としている。 バランスボールは、空気を入れて使用する球形の器具。共済会は昨年、希望する職員ら68人の注文を受けて計70個を調達。同年10月、購入した68人にアンケートを実施し、効果などを調査した。 アンケートでは、68人中32人が職場で使用していると回答。32人に効果を聞いたところ、19人が姿勢改善や腰痛改善、体幹強化などに効果があると答えた。今後も職場で使うかを聞いた質問では、20人が使用すると回答した。 一方、市総務課がバランスボールの使用状況を調べたところ、昨年

    バランスボール過半数に効果 和歌山・田辺市職員
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “バランスボールに座り、執務する職員=和歌山県の田辺市役所”
  • 運用時間守れず引き返し 日航福岡便、未明に羽田着

    羽田発福岡行きの日航331便が19日、午後10時までの福岡空港の運用時間内に着陸できず、翌日午前3時前に羽田空港に戻っていたことが20日、日航などへの取材で分かった。出発が定刻の午後6時半から約1時間半遅れたことが原因。乗客335人にはホテルやタクシーを手配し、20日午前に臨時便を運航した。 日航によると、331便エアバスA350は午後8時半に福岡着の予定だったが、羽田付近の強風や機材繰りなどの影響で遅れ、午後8時ごろ出発。福岡県上空まで飛行したが引き返し、関西空港で燃料補給した上で午前2時50分ごろ、羽田に到着した。 日航は24時間運用の北九州空港への着陸も検討したが、乗客が多く移動手段の確保が難しいと判断した。 国土交通省福岡空港事務所などによると、夜間の騒音被害を配慮し、午後10時以降の着陸を原則認めていないが、悪天候など特別な事情の場合認められることもある。

    運用時間守れず引き返し 日航福岡便、未明に羽田着
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “331便は午後8時半に福岡着の予定だったが、羽田付近の強風や機材繰りなどの影響で遅れ、午後8時ごろ出発。福岡県上空まで飛行したが引き返し、関西空港で燃料補給した上で午前2時50分ごろ、羽田に到着した。”
  • 郵便、ゆうパック値上げを 春闘で労組が異例の要求

    国内最大の単一労組である日郵政グループ労働組合(JP労組)は20日提出した春闘要求書で、郵便やゆうパックの料金値上げを求めた。経営の重要判断となる料金設定に対し、労組が見直しを促すのは異例だ。労組関係者が明らかにした。 物価上昇で組合員の生活が厳しさを増す中、春闘要求書は、賃金引き上げなど労働待遇の改善には「適正な価格転嫁によって収益を高め、事業の持続性の確保を図るべきだ」と訴えた。料金値上げの具体的な時期や幅は言及していない。 要求書の柱となる賃金改善は、ベアを月額9000円とした。賃上げ率は定期昇給分と合わせて組合員平均で5%程度となる。ボーナスに当たる年間一時金は昨年と同じ4・5カ月分とした。若年層に配慮して地域の基幹職員を含めた初任給の引き上げを求めたほか、現行65歳の定年を70歳にすることも盛り込んだ。

    郵便、ゆうパック値上げを 春闘で労組が異例の要求
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “日本郵政グループ労働組合(JP労組)は20日提出した春闘要求書で、郵便やゆうパックの料金値上げを求めた。経営の重要判断となる料金設定に対し、労組が見直しを促すのは異例だ。”
  • 南シナ海の領有権問題、中国に対抗するフィリピンの座礁船 - BBCニュース

    偵察用との疑いのある気球をめぐる騒動が11日目を迎えた2月13日月曜日、中国とフィリピンの間で新しい衝突が起きた。今度はレーザーをめぐるものだった。 フィリピンは、中国が「軍事用」のレーザー光線をフィリピン沿岸警備隊の船に照射したと批判。これは2月6日、フィリピンが南シナ海の拠点としている座礁艦船「シエラ・マドレ」へ、補給作業に向かった際のことだった。フィリピンの沿岸警備隊の船に中国の艦船が接近し、航路を阻み、レーザー照射で乗組員の視界をさえぎったと。 中国側がどんな機器を使ったのか、どれほど強力なものだったのかは分からない。しかしレーザー兵器は視覚にダメージを与えるため、国連条約で使用が禁止されている。事件を受け、アメリカやオーストラリア、日ドイツといった国々がすぐに非難声明を出した。

    南シナ海の領有権問題、中国に対抗するフィリピンの座礁船 - BBCニュース
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “シエラ・マドレは現役時代から、特に威容のある艦船ではなかった1975年のサイゴン陥落後、フィリピンの所有となった。1999年、老朽化したシエラ・マドレはフィリピン沖100キロの地点にあるこの岩礁に意図的に放置。”
  • バイデン氏がウクライナを電撃訪問、侵攻後初 プーチン氏は「完全に間違い」

    握手を交わす米国のバイデン大統領(左)とウクライナのゼレンスキー大統領=20日、ウクライナ首都キーウ/Ukrainian Presidency/Handout/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) バイデン米大統領は20日、ウクライナを電撃訪問した。バイデン氏が同国を訪問するのは、ロシアによるウクライナ侵攻が約1年前に始まって以来初めて。 ロシアが春の攻勢を準備していると予測される中、バイデン氏の訪問は戦争の重要な時期にウクライナへの支援を示すものとなる。 バイデン氏は今回の訪問は米国の「揺るぎない」ウクライナ支援を再確認するものだと述べ、新たな軍事支援と制裁を行うと発表した。 ホワイトハウスが公表した声明によると、バイデン氏は「世界がロシアの残忍なウクライナ侵攻から1年を刻もうとする中、私は今日キーウにいる。ゼレンスキー大統領と会い、ウクライナの民主主義、主

    バイデン氏がウクライナを電撃訪問、侵攻後初 プーチン氏は「完全に間違い」
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “バイデン米大統領は20日、ウクライナを電撃訪問した。バイデン氏が同国を訪問するのは、ロシアによるウクライナ侵攻が約1年前に始まって以来初めて。”
  • プジョー9X8に初のカスタマーが誕生へ。“新生”ペスカローロ・スポールが2024年WEC参戦の意向 | ル・マン/WEC | autosport web

    『ペスカローロ・スポール』のバナーの下に新たに結成されたチームが、2024年のWEC世界耐久選手権に、カスタマー車両のプジョー9X8で参戦する意向を示した。プジョー・スポールとしては、これにより初めてのカスタマーチームを持つこととなる。 ジョセリン・ペドロノが所有するこのフランスの組織は、2016年に伝説的なスポーツカーレースチームの命名権を取得している。なお、かつてこのチーム名の“顔”であったアンリ・ペスカローロは、今回のプロジェクトに関与していないものと理解されている。

    プジョー9X8に初のカスタマーが誕生へ。“新生”ペスカローロ・スポールが2024年WEC参戦の意向 | ル・マン/WEC | autosport web
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “新たに結成されたチームが、2024年のWEC世界耐久選手権に、カスタマー車両のプジョー9X8で参戦する意向を示した。プジョー・スポールとしては、これにより初めてのカスタマーチームを持つこととなる。”
  • 東急大井町線「Q SEAT」のサービス内容を3月18日から変更|鉄道ニュース|2023年2月20日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    写真:東急電鉄6020系「Q SEAT」  編集部撮影  長津田検車区にて  2018-11-11(取材協力:東急電鉄) 東急電鉄は,大井町線有料座席指定サービス「Q SEAT」について,2023(令和5)年3月18日(土)のダイヤ改正にあわせて,サービス内容を変更すると発表した. 今回の変更では,現在フリー乗降駅として設定されている,たまプラーザ以降の停車駅(たまプラーザ・あざみ野・青葉台・長津田)を,降車専用駅へ変更する.あわせて,指定券料金を現行の400円から500円に変更する. 大井町線の「Q SEAT」は,大井町17:00発の171号から21:40発の213号まで,9が運転され,乗車前にあらかじめ「Qシートチケットレスサービス」で指定券を購入する必要がある. 特記以外の画像は東急電鉄ニュースリリースから

    東急大井町線「Q SEAT」のサービス内容を3月18日から変更|鉄道ニュース|2023年2月20日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “現在フリー乗降駅として設定されている,たまプラーザ以降の停車駅(たまプラーザ・あざみ野・青葉台・長津田)を,降車専用駅へ変更する.あわせて,指定券料金を現行の400円から500円に変更する.”
  • 「群を抜いて最大」の水素旅客機、ついに初飛行来るか…!? テスト機はどのようなものなの? | 乗りものニュース

    「絵に描いた」じゃなくなってきた…? FAA特別型式証明を取得 アメリカで水素航空機の開発を進めている企業、ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニーは2023年2月、FAA(アメリカ連邦航空局)から実験を目的とした特別型式証明を付与されたと発表しました。同証明の取得により、同社が開発している水素推進装置を搭載したDHC8-300テスト機の初飛行が、実現に近づいたとしています。 拡大画像 ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニーのDHC8-300テスト機(画像:ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニー)。 同社では、2025年以降に水素動力航空機の商用飛行を開始予定。将来的には、70席クラスのリージョナル(地方間輸送)ターボプロップ機、ATR72-600むけの水素推進装置の開発を進めており、DHC8-300テスト機はこの前段です。なお、すでにテスト機は、地上滑走試験を成功させているとのことです。

    「群を抜いて最大」の水素旅客機、ついに初飛行来るか…!? テスト機はどのようなものなの? | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “2025年以降に商用飛行を開始予定。将来的には、70席クラスのリージョナル(地方間輸送)ターボプロップ機、ATR72-600むけの水素推進装置の開発を進めており、DHC8-300テスト機はこの前段です。”
  • 珍しい「捕鯨船」“決意の新造” 電気推進でエコ 100頭さばける船内工場 会社も船も世界唯一 | 乗りものニュース

    「捕鯨母船」が久しぶりに新造されます。捕鯨船団の中心となる新たな船は、最新の電気推進を採用、船内設備も大幅に近代化が図られます。2019年に商用捕鯨を再開した日で唯一の捕鯨会社の、世界唯一の船。新造への思いを聞きました。 捕鯨船団の中心となる新たな「捕鯨母船」 捕鯨会社の「共同船舶」(東京都中央区)は2023年2月10日、新たな「捕鯨母船」の建造を開始しました。捕鯨母船の新造は非常に珍しく、世界で唯一の存在としてデビューすることになります。 拡大画像 新造捕鯨母船のイメージ(深水千翔撮影)。 新造の捕鯨母船は約9100総トン、造船所は山口県下関市の旭洋造船です。同船は商業捕鯨の再開を踏まえて最新鋭の設備を備えつつ、海洋環境の保護を意識し、次世代燃料の導入も見据えた電気推進システムを採用するエコな捕鯨船となっています。船価は60~70億円程度で、引き渡しは2024年3月を予定。船籍港は下関

    珍しい「捕鯨船」“決意の新造” 電気推進でエコ 100頭さばける船内工場 会社も船も世界唯一 | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “捕鯨会社の「共同船舶」(東京都中央区)は2023年2月10日、新たな「捕鯨母船」の建造を開始しました。捕鯨母船の新造は非常に珍しく、世界で唯一の存在としてデビューすることになります。”
  • ゆうちょ銀行、GW中の約3日間はほぼ全てのサービスが休止に 貯金引き出しから「ゆうちょダイレクト」まで

    ゆうちょ銀行および日郵便は、ゴールデンウィーク期間中のサービス休止について発表しました。5月2日23時55分~5月6日7時まで、ゆうちょ銀行のほぼ全てのサービスが利用できなくなります。 サービス休止のお知らせ システム更改に伴うサービス休止で、2社は「お客さまには大変ご不便をおかけしますが、事前のご準備(入出金・送金・チャージ)をお願いいたします」と呼びかけています。 休止する主なサービスは、「ATM(提携ATM含む)」「ゆうちょダイレクト」「デビットカード(ゆうちょデビット、J-Debit)」「スマホアプリ(ゆうちょPay、ゆうちょ通帳アプリ、ゆうちょ認証アプリ)」「電子決済等代行業者が提供する各種サービスへのゆうちょ講座情報の連携」など。その他の各種オンラインサービスや、貯金窓口も利用できないので注意しましょう。 サービスごとの休止期間等の詳細 まだ先のこととはいえ、当日に「忘れてた

    ゆうちょ銀行、GW中の約3日間はほぼ全てのサービスが休止に 貯金引き出しから「ゆうちょダイレクト」まで
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “5月2日23時55分~5月6日7時まで、ゆうちょ銀行のほぼ全てのサービスが利用できなくなります。”
  • とある半導体の工場で歩留まりが下がった理由を調べてみたら、近くのローカル鉄道が原因だったらしい

    🐇 @1p_semicon とある地方の半導体工場にて、長年生産をしていて歩留りもかなり成熟したはずなのにある日突然歩留まりが下がって、その原因が「近くを走るローカル鉄道が利用客の増加に伴って急行列車を導入したことによる微妙な振動の違い」っていう話が個人的に好きです。 2023-02-18 23:09:47

    とある半導体の工場で歩留まりが下がった理由を調べてみたら、近くのローカル鉄道が原因だったらしい
    hozho
    hozho 2023/02/20
    “原因が「近くを走るローカル鉄道が利用客の増加に伴って急行列車を導入したことによる微妙な振動の違い」っていう話が個人的に好きです。”