京浜急行電鉄、三浦市(神奈川県)など官民5者で運営するみうらレンタサイクル運営協議会は、ヤマハ発動機を新たに協議会メンバーに加え、5月8日から順次、貸出車両数を大幅に拡大するなど、サービスを強化する。ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車を活用したシェアリングサービスへの取り組みを強化している。 今回のサービスの拡大では、サイクリング好適期により多くの利用者を確保するため、6月上旬までに貸出車両を60台から100台に大幅に増車する。同時に全体の4割だった非電動の「一般自転車」を廃止し、すべての車両をヤマハ製電動アシスト付き自転車とする。身長目安133cmからでも利用できる『PAS SION-U』の新規車両も導入する。 WEBサイト予約も、受付上限を1日10台から20台に倍増する。 さらに、横須賀市の津久井浜海岸で開催される「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会」の会場に、5月10日