タグ

2019年3月6日のブックマーク (2件)

  • 鈴本演芸場 3月上席 夜の部 特別企画公演『雲助江戸噺』五街道雲助 主任 : 落語とミステリーで始めてみました

    2019年03月06日10:08 カテゴリ鈴演芸場雲助 鈴演芸場 3月上席 夜の部 特別企画公演『雲助江戸噺』五街道雲助 主任 鈴演芸場 3月上席 夜の部 特別企画公演『雲助江戸噺』五街道雲助 主任3月5日(火) 穴子でからぬけ 林家八楽 開口一番 17:15~浮世床~ 桃月庵こはく奇術 マギー隆司子ほめ 蜃気楼龍玉初音の鼓 春風亭正朝漫才 ニックスもぐら泥 柳家小八 (歌奴代演)芝居の喧嘩 古今亭菊志ん (馬石代演)(仲入り)紙切り 林家二楽(桃太郎・縄文時代・大坂なおみ)替り目 古今亭菊之丞ジャグリング ストレート松浦 (翁家社中代演)つづら 五街道雲助   ~20:35 初めて聴く「つづら」、落語らしい心地よい展開を楽しむことができました。 鈴の今月上席・夜の部は特別企画公演で『雲助江戸噺』。ネタ出しされているなかで、まったく知らない噺「つづら」が聴けるこの日を選びました。

    鈴本演芸場 3月上席 夜の部 特別企画公演『雲助江戸噺』五街道雲助 主任 : 落語とミステリーで始めてみました
    ishiduca
    ishiduca 2019/03/06
    #五街道雲助 #つづら
  • BMC10周年 やっぱりビルが好き!② - 恵文社一乗寺店 スタッフブログ

    先の告知の通り、現在ミニギャラリーでは、『いいビルの写真集』『いい階段の写真集』『月刊ビル』などの書籍を通じて、ビルの魅力を伝えてきたBMC(ビルマニアカフェ)による10周年アニバーサリーイベントを開催中。 数あるビルの中でもBMCが紹介するのは、1950年半ばから1970年、いわゆる高度経済成長期に建てられたもの。現代の雑多に建物が乱立する様子への私感はさておき(都市部の景観については井上章一『日の醜さについて 都市とエゴイズム』(幻冬舎)が詳しく、西欧の伝統的で調和のとれた街並みと比較した、大変面白い論考)、その時代に超高層ビルの姿はなく、現場では職人の手仕事が必要とされた建築物です。複雑に螺旋を描く階段手すりや、テラゾー(左官で仕上げた人工大理石)の床、焼きムラのあるタイルを1枚ずつ手貼りした壁面など、手間を惜しまない見所がたくさん。その詳細については、ぜひ会場で販売している、既刊

    BMC10周年 やっぱりビルが好き!② - 恵文社一乗寺店 スタッフブログ
    ishiduca
    ishiduca 2019/03/06