タグ

2007年12月21日のブックマーク (7件)

  • Java入門 (2) - 値と制御構文:CodeZine

    はじめに プログラムとは、要はさまざまな「値」を計算し、必要に応じて「制御」していくもの、といってよいでしょう。「値」とそれを保管する「変数(へんすう)」、そして全体の流れを制御するための「制御構文」は、Javaの機能云々以前の「プログラミング言語として最低限理解しておくべきもの」と言えます。 今回は、これらをざっとまとめて説明していきます。正直いって、面白くはありません。が、「ここを通過しないと、その先の面白い世界へはたどり着けないのだ」と思って、我慢して覚えてください。ここを過ぎれば、次回からJavaらしいプログラミングに入れるはずですから。対象読者Javaに興味はある、けれどプログラミング経験がない、という人。Javaに興味はある、けれど何から手をつければいいかわからない、という人。Javaに興味はない、でも何でもいいからプログラミングをしたい、という人。 これまでの記事Java入門

  • Mylyn&Tracでリズムに乗ってタスクを大掃除♪

    最小限の管理コストで最大の「見える化」を 近年「開発の見える化」が話題となっていますが、いざやろうとするとなかなか難しいものです。 模造紙を壁に張り付ける「タスク看板」などを利用してタスクの「見える化」を行っても、肝心のタスクの実行状況が見えなかったり……。そんなことはないでしょうか? 当にチームメンバーのタスクを把握できているでしょうか? そもそも「タスク」とは、コーディングやテストといった純然たる作業や、故障処理、管理、仕様変更などの副次的な作業も含みます。開発を見える化する際に基となる1つの単位です。 今回紹介するMylynとTracを利用すると、タスク取得→コミット、タスク取得→コミット、……というリズムに乗った開発で、作業履歴(ログ)を残しながら各開発担当者の作業内容を明確にできます。最小限の管理コストで最大の見える化を。世にも不思議なMylynマジック、とくとご覧ください。

    Mylyn&Tracでリズムに乗ってタスクを大掃除♪
  • Thunderbird 1.5、最後のアップデート公開

    バージョン1.5.0.13で対処したはずの脆弱性が修正されていないことが分かり、改めてアップデートが公開された。 Mozillaは12月19日、電子メールクライアント「Thunderbird」の脆弱性を修正するアップデートを公開した。 Thunderbird 1.5.0.14では、FirefoxとInternet Explorer(IE)の相互作用で発生する深刻な脆弱性に対処した。この問題は、7月に公開されたバージョン1.5.0.13で対処したはずだったが、ユーザーが自動更新を通じて1.5.0.13にアップデートした場合、問題が修正されないことが判明したため、改めて対処した。 このほか、メモリ破損でクラッシュが起きる問題にも対処した。いずれの脆弱性も、Thunderbird 2とFirefox 2では修正済み。 なお、Thunderbird 1.5.0.xのアップデート公開はこれが最後とな

    Thunderbird 1.5、最後のアップデート公開
  • 吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang

    ひとりで作るネットサービス──第20回目は「IT戦記」のブログで知られるamachangこと天野仁史さん(25)にお話を伺った。JavaScriptCSSを活用してブラウザだけで動くプレゼンテーション・ツールや、主要なブラウザでXpathが使えるようにする技術などを1人で開発するamachang。その背景にはどういった苦労や悩みがあったのだろうか。 「今のamachangは吠えているだけだよね」で変わる 「今のamachangは吠えているだけだよね。君の言っている理想に近づきたかったら、もっと人を巻き込まなくちゃだめだよ」。当時のamachangはmixi日記に、仕事の愚痴を垂れ流していた。自分のやりたいことが分からない、何を勉強していいか分からない、上司とうまくいかない……。そうした愚痴を書き込んでいたら、エンジニア仲間に冒頭のように言われた。ショックだった。 もっと人に会わなくちゃだ

    吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang
  • New Generation Chronicle:斉藤のり子――エビちゃんOL(自称)の華麗な開発生活 (1/5) - ITmedia エンタープライズ

    斉藤のり子――エビちゃんOL(自称)の華麗な開発生活:New Generation Chronicle(1/5 ページ) 少し前では76世代、そして最近では81世代のような言葉で表現されるような、次代を担う開発者たちも確実に登場している現代。彼らはどんな感覚を持っているのか。100の質問を通して新世代の開発者に迫る。 New generation Chronicleの開始に当たって かつては企業の中にいることが多かった開発者たちは今、個人でサービスを作り上げてしまうことも珍しくなくなった。そしてそんな開発者が、この時代をけん引しているような感覚もある。 少し前では76世代、そして最近では81世代のような言葉で表現されるような、次代を担う開発者たちも確実に登場しつつある。そんな方たちは、どんな感覚を持っているのだろうか。 この「New Generation Chronicle」では、そうした

    New Generation Chronicle:斉藤のり子――エビちゃんOL(自称)の華麗な開発生活 (1/5) - ITmedia エンタープライズ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • WEB+DB PRESS Tech Meeting行ってきたよ - maeda.na@はてな

    懇親会から帰った。ほろ酔い気分で気の向くままに書いておく。細かいメモが取りきれてないので印象的だった部分のみで。資料や動画は後日公開されるみたい。 どうでもいいけどノートPCの液晶が半分死んでてメモ取りづらかった...修理出すか新しく買うか... JavaScript Tips & Technique amachangのプレゼン。 えーと...仕事の都合で30分くらい遅刻していったので後半ちょっとしか聞けてなかったり... cho45に感謝しつつJSDeferredというライブラリ(数十行らしい)使うと非同期処理がJSですごく簡単にかけるよ!!というお話だったと思います。最初からいた人がkwsk書いてくれるはず!! SIビジネスに未来はあるか!? 羽生さんのプレゼン。 SIをDISってる最近の流れをDISり返してSIって最高だよねという流れのお話 DISられっぱなしのSI 3KはSI企業だ

    WEB+DB PRESS Tech Meeting行ってきたよ - maeda.na@はてな