タグ

ブックマーク / bonlife.hatenadiary.org (6)

  • 日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由 - bonlife

    bonlifeです。月曜朝一にはちょっと陰気なタイトルの。 日のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由 作者: 久手堅憲之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/03/28メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 105回この商品を含むブログ (32件) を見る ダメな理由を列挙するだけで、解決策に結びつかないのが残念。気持ちは分かるけど、「で、どうしろと。」状態。以下、適当なまとめ。 会社がダメ 熱心で有能な人間がババを引いてしまう べったり依存される 報われない 出世できない 「管理職になれ」 (昇給の条件が硬直的) 組織は人を育てないので、自分で自分を磨くしかない エンジニアがダメ 国内SEの悩み プロ意識、自己研鑽意欲が低い 外国製のソフトを使わされる立場 海外に売るものが思いつかない 会社組織に首までつかるエンジニアは何かを失う 業界がダメ (発注

    日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由 - bonlife
    itengineer
    itengineer 2008/04/14
    ビジョンがないのが一番の問題、に尽きるかな。。。
  • 「先読み力」で人を動かす - bonlife

    入社して7年も経つのにあまり成長した実感がないbonlifeです。マズーです。ということで、またまたリーダーではないけどリーダーを読んでみましたよ。 「先読み力」で人を動かす ~リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント~ 作者: 村中剛志出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2008/03/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 190回この商品を含むブログ (40件) を見る 印象に残ったところを適当にピックアップ。 先読みして行動する人はプロアクティブ / 何か起こってから対応する人はリアクティブ 1歩進んでいる人と1歩後ろに戻ってしまう人で2歩の差 マネジメントスキルはグローバルに通用するスキル 仕事で関わる人全てをリードする 時間価値を知る 年収600万円の人は1時間に7,500円の価値を生み出すべき 全関係者の時間価値を意識することが重要 1

    「先読み力」で人を動かす - bonlife
  • 新卒で入社して6年 - bonlife

    「新卒で入社して一年」とそれに対するブクマを読んで、入社して3年目の頃の気持ちになったbonlifeです。あらためて丸6年が経過しようとしている事実にビックリですよ。頑張らなきゃ!とりあえず、自己紹介と近況報告、今後の抱負をまとめたエントリーです。 入社、そして給料泥棒疑惑 私の場合、文系(文学部)出身なのに間違って大手メーカーの社内システムエンジニアになってしまいました。1、2年目は劣等感の塊でただただしんどかったです。たまたま配属された組織がちょっとアレなところで、圧政が敷かれていたので、精神的にもキツかったなぁ…。3年目ぐらいになって少し心に余裕が出来て、あらためて冷静にまわりを見渡してビックリ。凡庸な人が意外と多い。8割ぐらいは凡人(っぽいやや変人)。残りの1割がキレモノで1割は使えない人…。最初の頃、専門用語が飛び交って難しそうな話してるなぁ、と思っていた会議の内容も、実際には製

    新卒で入社して6年 - bonlife
    itengineer
    itengineer 2008/04/04
    心のオアシスは、結局心の中にしかない、という事。
  • 世界でいちばん簡単なネットワークのe本 最新改訂版 - bonlife

    bonlifeです。今年度、ネットワーク関係のプロジェクトに関わる可能性が出てきたので、ネットワークの基礎から復習。サブタイトルに「ネットワークとTCP/IPの基と考え方がわかる」とあるように基を押さえるにはベストな入門書じゃないかしら。 世界でいちばん簡単なネットワークのe[最新改訂版]ネットワークとTCP/IPの基と考え方がわかる 作者: 金城俊哉出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2008/01/28メディア: 単行購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見る 特徴は以下の3点。 絵(図)が多い (しかも絵がゆるい) カラフル 説明が丁寧 絵は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、最初はカチカチっとした図よりもゆるい絵の方がネットワークの雰囲気を掴み易い気がします。後、カラフルなので大半の人は飽きずに最後まで読めるはず。4ページにある対象読者

    世界でいちばん簡単なネットワークのe本 最新改訂版 - bonlife
  • PythonでTwitterの1日分の投稿を取得するサンプル - bonlife

    bonlifeです。ノリで誰かさんのTwitterの1日分の発言を取得するスクリプトを書いてみました。Twitter APIだと20件までしか取得できないという噂を聞いたので、確かめもせずにゴリゴリとスクレイピングしてみましたよ。lxmlとdateutilを使ってますので、事前にインストールしておいてくださいませ。 使い方は以下のような感じです。 >python twitterscraper.py Enter Twitter user id : takets Enter target date (YYYYMMDD) : 20080311 2008-03-11 23:28:33 : 数理生態学者の話を聞きたかった。 2008-03-11 22:58:15 : ニッポンの教養を見る (後略)>python twitterscraper.py -u takets -d 20080311 2008

    PythonでTwitterの1日分の投稿を取得するサンプル - bonlife
  • Selenium IDEで1つ1つのテストの処理時間を計測 (悪戦苦闘) - bonlife

    bonlifeです。Oracleの設定変更するとかなんとかで、Webアプリケーションのテストをちょっとだけ担当することになったので、Selenium使ってみました。普通はサーバにデプロイ(って単語がなんか強そう!)して使うと噂のSelenium。諸事情あってサーバには導入し辛いので、Firefoxの拡張として使えるSelenium IDEで頑張ってみましたよ。 「Automating Selenium IDE tests - Selenium IDE - Confluence」あたりを参考にして色々と試して感動!!でも、なんだかテストのログの残し方がよく分からない…。[Show Log]とかしておけば画面にログが出るので、それをコピーすれば良いかな、と最初は思ってたのですが、store*した変数の値とかまで出力されるわけじゃないっぽいので、なんかちょっと違う感じ。このあたりに詳しそうな人も

    Selenium IDEで1つ1つのテストの処理時間を計測 (悪戦苦闘) - bonlife
  • 1