タグ

ブックマーク / www.eisbahn.jp (5)

  • JExcelApiの使い方

    Excelファイル生成ライブラリ調査!」で取り上げたJExcelApi,さっそく実際に使ってみた。なかなかいい感じなので,基的な使い方をここに残しておこう。 まずは, JExcelApiプロジェクトページから, jexcelapi_2_5_3.zipファイルを入手し,適当な場所に展開する。その中のjxl.jarファイルがJExcelApi体である。これをクラスパスに通せば,使用準備は完了だ。 さて,さっそくコーディングの方法に入ろう。トピックごとにコードを紹介する。 【ワークブックの新規作成】 WorkbookSettings ws = new WorkbookSettings(); ws.setLocale(new Locale(“ja”, “JP”); ws.setEncoding(“Windows-31J”); OutputStream os = …; WritableWo

  • ドキュメントとして何を書くか?

    僕の考えは、以下のような感じ。 (1) ドキュメント(設計書だろうが仕様書だろうが)は、「誰に何をどう伝えるべきか」を考えれば、何を揃えればいいかは自然と決まってくる。そして、誰が読んでも意味がないと判断されるドキュメントは意味がないので書かない。 (2) 「基設計書」や「詳細設計書」や「外部設計書」や「内部設計書」という言葉があるが、肝心なのは「誰に何を伝えるか」であり、伝えたいことや認識あわせの単位でドキュメントが作られればそれでいい。それらをまとめて「○○設計書」とするかどうかは、顧客がそうしたければ好きにすれば良い(そこまでやる義務は開発側にはないと思う)。 (3) アーキテクトの仕事は、各作業者が何をしたらいいか迷うことなく作業ができるように「決めごとをしていくこと」。その決めごとは、すべてドキュメント化されるべきであり、そのためには「誰に何をどう伝えるべきか」を考えていけば、

  • 「Ask The Expert」セッションの動画が公開されました

    Google Developer Day 2008 Japanにて行われた「Ask The Expert」セッションの動画がYouTubeにて公開されている。 「Google Developer Day 2008 Japan - Ask The Expert」 http://jp.youtube.com/watch?v=7uVFXDIwqxw Gadgets APIAndroid、OpenSocial、Maps APIの4つのコミュニティが紹介され、その後は来場者からの質問にお答えさせていただいた、という内容。「どんな質問がくるのだろうか?」とドキドキしていたのだが、かなり面白い質問ばかりで、かなり楽しいセッションになったのではないだろうか。 ぜひご覧になっていただき、残念ながら来場されなかった方々も、その雰囲気を感じてみて欲しい。 その他のセッションに関してもすでに動画が公開されている

  • 僕のCode to Test Ratio歴

    Ruby on Railsでの開発では、その規模の大小問わず、短期的・長期的問わず、最低限の品質を確保するためにテストコードの作成と自動化は「必ず」行うべきである、という考えを僕は持っている。つまり、テストコードのないRailsの成果物は、非常識きわまりなく、構造計算が一切行われていない建物と一緒。もしそんな開発プロジェクトがあれば、それは国会で取り上げられる程の騒ぎにならなければいけない事態であり、IT業界からご退場願わなければならない、と思っている。 さて、RoRでは、常に「自分がテストにどれくらい関わったのか」という指標を確認できるように、rake statsというタスクが標準で提供されている。これにより、実装コード行数とテストコード行数の割合がサクッと出てくる。もちろんカバレッジ率ではなく、総行数に関する指標であるので、あくまで参考値ではあるが、それを意識するのとしないのとでは大違

  • 天使やカイザーと呼ばれて

    2023年のRemap Written on Dec 25, 2023. Posted in keyboard このブログエントリは、 キーボード #2 Advent Calendar 2023 の25日目の記事です。 メリークリスマス!アドベントカレンダー最後の記事のテーマは、Remap です。今年の Remap を振り返っていきたいと思います。 9月11日 QMK Firmware Ver. 0.22対応 昨年から今年の9月にかけて、しばらくRemapのバージョンアップが停滞していました。Remapの動向をウォッチされている方はすでにご存じのことと思いますが、QMK Firmwareの内部キ... Google I/O 2023でのウェブ関連のトピック Written on May 11, 2023. Posted in Web Technologies 今年のGoogle I/Oは、

    天使やカイザーと呼ばれて
  • 1