タグ

ホビーに関するiwamototukaのブックマーク (178)

  • Amazon.co.jp: バンダイ 65280 大人の超合金 小惑星探査機 はやぶさ(初回生産分限定特典付き): Toy

    対象年齢 :15才以上

    Amazon.co.jp: バンダイ 65280 大人の超合金 小惑星探査機 はやぶさ(初回生産分限定特典付き): Toy
    iwamototuka
    iwamototuka 2011/02/18
    ヤバイなこれは…
  • 宇宙のろまん! | 青島文化のくまぶろぐ

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/02/13
    おおー、いい感じ!
  • おぺらたん フィギュアニュース | hlj.co.jp

    「おぺらたん」とは? 一般のアニメ・ゲームキャラクターに劣らない、ハイクオリティーなデザイン 世界に通用する、流行にとらわれないキャラクター 「おぺらたん」とは、Webブラウザ「Opera」を擬人化したキャラクターです。 2005年に Lawrence Eng 氏の「Hopefully, Japanese fan artists will eventually create Opera-tan.」という希望に対して、日temp_h氏により描かれたキャラクターです。 その特徴は、一般のアニメ・ゲームキャラクターに劣らない 「ハイクオリティーなデザイン」です。 よくある幼女風やゆるキャラ風の擬人化でなく、正統派美少女ヒロインといえるスタイルです。 Operaブラウザのパーツを取入れた魔法少女的コスチュームは、 3次元を意識しており フィギュアにぴったりなデザインになっています。 ホビー

  • 商品詳細: あかつき イカロス

    Scale:Non ¥2,520(体価格 ¥2,400) JANコード:4905083050262 2011年2月中旬 発売予定 ●「小惑星探査機はやぶさ」の流れを受け継ぐ「金星探査機あかつき」と「ソーラーセイル実証機イカロス」のセットのプラモデルです。●宇宙ブームの流れを受け、「あかつき」と「イカロス」にも非常に注目が集まっています! ファン待望のプラモデルキットです! ・商品の画像は試作品、実機・実車、イメージなどを内容の補助的説明として、掲載いたしておりますので実際の商品と異なる場合があります。 ・発売時期、価格、商品内容などについては、予告なく変更させていただく場合があります。 ・表示されている発売時期は、メーカー発送時期のため、店頭発売時期と異なる場合があります。 ・発売日が未定となった商品につきましては発売日が確定するまで表示されない場合があります。 ・表示され

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/12/19
    イカロスもセットでローンチ!
  • ホビーサーチブログ 第50回全日本模型ホビーショー 2010レポート【アオシマ・ハセガワ編】

    宇宙好きな父上に「いつ宇宙飛行士になるの?」と10年くらい言われ続けてるとみのんです、こんにちは! 今日も元気にホビーショーレポートです! アオシマさんとハセガワさんの新作をお届けしますね。 まずは、車から島、そして宇宙までも網羅するジャンル多彩なアオシマさんをご紹介します! アオシマ ●スペースクラフト 金星探査機 あかつき ソーラーセイル 実証機 イカロス(価格未定) 金星探査機あかつき(左)と、第8回Webクリエーション・アウォードを受賞したイカロス(右)! イカロス君は、一辺約14mの超薄膜の帆を広げ、太陽光圧を受けて進む宇宙船なのです! す、すごいアイディアですね・・・!!宇宙版ヨット!!まるで凧のような形です。 イカロスと聞くと、音楽の授業で習った 「蝋で固めた鳥の羽を作って太陽に向かって行った猛者」が思い浮かびますが、 実際に名前の由来はそこから来ているようです。ギリシャ神話

    ホビーサーチブログ 第50回全日本模型ホビーショー 2010レポート【アオシマ・ハセガワ編】
  • 【インタビュー】ニコ動で感じた"売れる"確信──『はやぶさ』に見るアオシマ的機動力 (1) そのアイデアはいったいどこから? | ホビー | マイコミジャーナル

    青島文化教材社インタビューシリーズ ■第1回:チャレンジとバランス、『軍艦島』に見るアオシマ的商品企画の裏側 ■第2回:ニコ動で感じた"売れる"確信──『はやぶさ』に見るアオシマ的機動力 ■第3回:青島文化教材社は大まじめなんです!──プラモの面白さを求めつづける会社(近日公開) 『小惑星探査機 はやぶさ』フィギュアの担当者に聞く! プラモデル業界で特異な存在感を示し続けている青島文化教材社。前回に引き続きインタビュー第2弾は、『小惑星探査機 はやぶさ』のプラモデル化にフォーカス。担当者曰く、ヒットは「ニコニコ動画の盛り上がりで確信した」。そこからスピード商品化に至る道を聞いた。 アオシマプロダクツを生み出す企画担当者に話を伺った。写真左より、青島文化教材社 企画開発部 部長 青嶋大輔氏、企画開発部 高橋誠氏、企画開発部 長谷川健氏 *  *  * ──アイデアをひらめいたり、企画を練った

  • 想像のプラモデル | 青島文化のくまぶろぐ

    どうもです!くまです! このブログを書いているときは まだどうなっているかわからない状況ですが、 とりあえず一言、 あかつき!!がんばれぇ!!( ゚д゚) 現状はどうなっているんでしょう。。。 緊張と期待と不安でいっぱいですね! おかげで仕事がてにつかず・・・ というわけで『あかつき』の応援メッセージもこめて、 現在開発中のスペースクラフトのご紹介です! スペースクラフト No.SP 1/72 HTV-R 回収機能付加型HTV(想像モデル)!! 現在計画検討されていますプロジェクト『HTV-R』を アオシマの豊かな想像力でキット化した新商品!! 回収帰納の要の再突入カプセル(想像モデル)がセットされたHTVとなります! ちなみにこちらが現在好評発売中のHTV!! かっこいいですねーアームやISSの外壁風の台座もぴったりです! こちらに、付属するカプセルがこちら、

    想像のプラモデル | 青島文化のくまぶろぐ
  • Amazon.co.jp: 青島文化教材社 スペースクラフト No.SP 1/72 HTV-R 回収機能付加型HTV 想像モデル: Toy

    組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。

    Amazon.co.jp: 青島文化教材社 スペースクラフト No.SP 1/72 HTV-R 回収機能付加型HTV 想像モデル: Toy
  • アオシマ、「1/32 小惑星探査機はやぶさ 空と宇宙展 特別限定版」を販売 | ホビー | マイコミジャーナル

    青島文化教材社は、2010年10月26日(火)より2011年2月6日(日)まで東京・上野の国立科学博物館で開催される「空と宇宙展」に合わせ、同社の人気商品「はやぶさプラモデル」の特別Ver.「スペースクラフト 1/32 小惑星探査機はやぶさ 空と宇宙展 特別限定版 糸川英夫博士&人工衛星おおすみ フィギュア入りモデル」を会場限定で販売する。価格は3,150円。 「スペースクラフト 1/32 小惑星探査機はやぶさ 空と宇宙展 特別限定版 糸川英夫博士&人工衛星おおすみ フィギュア入りモデル」 商品内容は、「はやぶさプラモデル」に、日の宇宙開発の父と言われる「糸川英夫博士」と、日初の人工衛星「おおすみ」のホワイトメタルフィギュアを付属したもの(フィギュアは「はやぶさプラモデル」と同じ1/32スケールで作成)。 ロケット開発の父・糸川英夫博士、その名前が冠された小惑星イトカワ、日初の人工衛

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/10/26
    糸川先生つきww
  • NHK『ニュースウォッチ9』より「春ちゃん」と「冬将軍」がぬいぐるみ化 | ホビー | マイコミジャーナル

    青島文化教材社は「スカイネット」ブランドより、平日夜9時のNHKニュース番組「ニュースウォッチ9」のお天気コーナーに登場する「春ちゃん」「冬将軍」をキャラクターぬいぐるみ「キャラもふ」として商品化。発売は2011年1月の予定で、価格は各3,990円。 キャラもふ NHKニュースウォッチ9 春ちゃん キャラもふ NHKニュースウォッチ9 冬将軍 ネットで話題の「春ちゃん」「冬将軍」がついに商品化。キャラもふのデフォルメで、かわいらしいぬいぐるみとなって登場する。全高は約25cmで、素材はポリエステルとなっている。 (C)NHK ※画像は試作品で、実際の商品とは異なる場合がある。

  • おぺらたん フィギュアニュース | hlj.co.jp

    「おぺらたん」とは? 一般のアニメ・ゲームキャラクターに劣らない、ハイクオリティーなデザイン 世界に通用する、流行にとらわれないキャラクター 「おぺらたん」とは、Webブラウザ「Opera」を擬人化したキャラクターです。 2005年に Lawrence Eng 氏の「Hopefully, Japanese fan artists will eventually create Opera-tan.」という希望に対して、日temp_h氏により描かれたキャラクターです。 その特徴は、一般のアニメ・ゲームキャラクターに劣らない 「ハイクオリティーなデザイン」です。 よくある幼女風やゆるキャラ風の擬人化でなく、正統派美少女ヒロインといえるスタイルです。 Operaブラウザのパーツを取入れた魔法少女的コスチュームは、 3次元を意識しており フィギュアにぴったりなデザインになっています。 ホビー

  • 宇宙ステーション補給機(HTV)のプラモ、10月25日発売 | HTV | sorae.jp

    Image credit: 青島文化教材社 青島文化教材社は10月1日、宇宙ステーション補給機(HTV)のプラモデルを10月25日に発売すると発表した。 好評だった小惑星探査機「はやぶさ」のプラモデルに引き続き、スペースクラフトシリーズNo2。大きさ1/72スケール、全高155mmの組立て式プラモデルキットで、着色はしていない。国際宇宙ステーション(ISS)とロボットアームを模した台座付きで、ペイロード引き出しも可能だという。 予定価格は2100円(体価格2000円)で、全国の模型店、玩具店、家電・量販店の模型・玩具売場、インターネット通販などから購入可能。 HTVは日が開発したISSへの輸送を行う無人補給船で、H-IIBロケットによって打ち上げられ、最大6トンの補給物資を搭載できる。有人打ち上げはできないものの、ISSとドッキングした後、宇宙飛行士が中に入って作業することができ、使用

  • アオシマ、国産宇宙機器の最先端「HTV」をプラキット化 | ホビー | マイコミジャーナル

    青島文化教材社は、国際宇宙ステーションに物資を運ぶ大型宇宙船「HTV(H-II Transfer Vehicle)」を1/72スケール(全高155mm)でプラモデルキット化。発売は2010年10月を予定しており、価格は2,100円。 「スペースクラフトNo.2 1/72 HTV(宇宙ステーション補給機)」 「HTV(H-II Transfer Vehicle)」は、日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した大型無人宇宙船。国際宇宙ステーション(ISS)に物資を輸送することを目的としており、打ち上げからISSとの相対停止までをほぼ自動で行える機能を持っている。 また、スペースシャトルの退役が決定している現在、大容量の物資をISSに輸送できるHTVの重要度は高く、HTVだけが輸送できる物資もあることから、国際的な注目が集まっているとされている。 HTVは有人飛行をも視野に入れた設計思想の

  • 「はやぶさ君の冒険日誌」のキャラクターがぬいぐるみに! - mu-mo エンタメニュース

    ウィズは、2010年6月13日に7年間、60億キロメートルの旅を終えた小惑星探査機「はやぶさ」の活躍をかわいいイラストとともに描いた「はやぶさ君の冒険日誌」(作者:JAXA未踏技術研究センター研究員・小野瀬直美、会津大学准教授・奥平恭子)のキャラクター、「はやぶさ君」のぬいぐるみを12月上旬に発売します。 今回発売される「はやぶさ君・ぬいぐるみ」は、イラストのかわいい雰囲気がそのまま再現されたぬいぐるみ。ぬいぐるみには、さまざまなトラブルを乗越えながら小惑星イトカワを探査、回収カプセルの帰還までを描いた「はやぶさ君の冒険日誌」の紹介リーフレットも付属しています。 (※開発中につき画像はイメージです。製品と若干異なる場合がありますのでご了承ください) <商品情報> 製品サイズ:(W)約200mm×(H)約200mm×(D)約130mm 販売価格:2,100円(税込) セット内容:

  • 肉抜き軽量化って意味あったの? ぶる速-VIP

    肉抜き軽量化って意味あったの? 肉抜き軽量化って意味あったの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/05(日) 17:38:26.05 ID:1oYnMGyv0 ボディーとかシャーシーってもともと大して重くないよね 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/05(日) 17:39:06.61 ID:hofToi0q0 大して重くないもんをさらに軽くしたらもっと速くなるじゃねぇか 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/05(日) 17:39:17.79 ID:5TJiZztc0 無駄にこりたかったんだよ 言わせんな恥ずかしい 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/05(日) 17:39:33.84 ID:x7P6LxgiP モーターの

  • 帰還「はやぶさ」再現 : 愛知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小惑星「イトカワ」に到達し、地球への帰還を果たした探査機「はやぶさ」の実物大の模型と、イトカワの縮小模型の展示が3日、豊田市小坂町の豊田産業文化センターで始まった。 模型を作ったのは、はやぶさが岡崎市の板金塗装業肌付(はだつき)裕矢さん(30)、イトカワが日進市の会社員北村茂之さん(29)。 はやぶさは2003年5月に打ち上げられ、05年9月にイトカワに到達。今年6月、ふるさとの地球に7年ぶりに戻ってきた。 モノ作りが好きな肌付さんは、小惑星に到着後からはやぶさに注目。通信が途絶え、エンジンが故障しても立ち直って任務を遂行しようとするはやぶさに感動し、昨年11月、物と同じ大きさの模型製作にチャレンジすることを決めた。同時に、モノ作り仲間の北村さんにイトカワの製作を持ちかけた。 はやぶさの基礎部分は木枠で作り、鉄板や廃材などを使って完成させた。仕事があるため、勤務後や休日を利用、半年間か

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/08/04
    あのはやぶさ展示されてるんだ凄いなw
  • asahi.com : 「はやぶさプラモ」大人気 葵区の制作会社、賭け実る - マイタウン静岡

    たび重なるトラブルを乗り越え、打ち上げから7年をかけて地球へ帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のプラモデルが人気を集めている。初回の販売は数日で完売。通常のヒット商品の4、5倍という売り上げをみせている。制作元の青島文化教材社(静岡市葵区)は「はやぶさが奇跡的に帰還してくれたおかげ」とほくほく顔だ。 生産を思いついたのは、昨年11月。「手に入らなくてロマンがあるメカはないか」と、企画開発部の長谷川健さん(37)が思案していたところ、インターネットの動画サイトではやぶさを応援する映像を見たのがきっかけだった。日技術で作られ、町工場の職人の手によるパーツが使われているはやぶさに心を揺さぶられた。 案を持ちかけると、周囲は「はやぶさって何?」「地球に帰ってくるかもわからない。やめたほうがいい」と冷たい反応だった。エンジンが壊れて絶望視された帰還の可能性は残っていたものの、当に帰還できなければ

    iwamototuka
    iwamototuka 2010/08/02
    アオシマプラモ。2機買った
  • All about iPhones and Apples -

    Mac keyboards that are always used by Mac desktop is actually just one out of many options that are available to you, in case you want to try out a keyboard for your PC. These keyboards come in the true Mac style but for a reasonable price and delivers high functionality to you. Best Mac

  • タミヤの名刺はプラモデル | WIRED VISION

    前の記事 流出原油に挑む技術者たち ジョブズ暗黒卿が活躍する「iPhone 4物語」(動画) 次の記事 タミヤの名刺はプラモデル 2010年7月20日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 日の模型メーカー、タミヤで働いていたとしたら、最高にクールな名刺を持つことができたようだ。 最初はプラスチック製のステンシル・カットのように見えるが、よく見ると小さなプラモデル・キットだということがわかる。周りのフレームから文字を取り外して組み立てると、フォーミュラ・ワンの車になったり、戦艦になったり、戦闘機になったりするのだ。 広告アーカイブ『Coloribus』のページによると、この名刺は大変人気になったため、貰った人はすぐに買いたがったという。 [リンク先によると、2010年6月にタイのSIAM TAMIYA(サイアム・タミヤ)社が展開した

  • イカロスのしくみを探れ!- JAXAクラブ

    2010年(ねん)5月(がつ)21日(にち)、種子島宇宙(たねがしまうちゅう)センターより、金星探査機(きんせいたんさき)「あかつき」とともにソーラー電力(でんりょく)セイル実証機(じっしょうき)「IKAROS(イカロス)」が打ち上げ(うちあげ)られました。おめでとうございます!というわけで、前回(ぜんかい)に引き続き(ひきつづき)イカロスを作(つくっ)ってみました。前回(ぜんかい)作(つく)ったものはいくらなんでも大(おお)きすぎるので、今回(こんかい)はもう少し(すこし)小さい(ちいさい)ものを物(ほんもの)そっくりに作(つく)ってみました。そのモケイを使(つか)ってイカロスのしくみを探り(さぐり)ます。 前回(ぜんかい)は、イカロスがどうやって帆(ほ)を開く(ひらく)のかを調べる(しらべる)ために、物(ほんもの)と同じ(おなじ)大きさ(おおきさ)のモケイを作り(つくり)ました。人