2020年10月22日のブックマーク (180件)

  • 9月に提出した日本史のレポート5+1=6つ - Bettyの備忘録

    皆様おはようございます。 私は還暦を前に、通信制大学で歴史学を学んでいます。 3年生に編入して、ちょうど丸2年たちました。 卒業のメドはまだ全く立っていません😓 大学は10月から後期に入りました。 今年の前期は、コロナ禍のため、大学は全く通学できず、夏にまとめてオンラインでの授業がありました。 8~9月にかけて4つの授業をとりました。 その授業の課題に追われて、夏は終わりました。 思えば、前期メディア授業での英語のレポートを7月初旬に提出し(合格しました!)、その後夏期オンライン授業で、国文学や考古学、合間に東洋史のレポートなどを書き上げ、好きな日史に関してレポートを作成する機会がありませんでした。 しかし、9月の授業「日史概説」で、1日1×5日間、プラス総まとめの課題も提出して合計6のレポートをWordで作成し、提出しました。 久しぶりの日史でのレポート作業は楽しかったです。

    9月に提出した日本史のレポート5+1=6つ - Bettyの備忘録
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 映画『鬼滅の刃 無限列車編』が開く道 - じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな

    久しぶりに用事のない平日休みだったので、映画館へ。 明日から上映される『鬼滅の刃 無限列車編』の上映予定回数がすごいことになっている。ひとつの作品がこんなにシネコンのスクリーンを占拠するのは初めてではなかろうか。ネットでもチケットが取れないことが話題になっていたけれど、新型コロナの流行以降、観客がなかなか戻ってこない映画館にとっては、『鬼滅』さまさま、ではなかろうか。しかし、「映画館も感染のリスクが……」ということで観客が戻ってこず、『007』の新作も再度延期されて「2021年」になってしまったけれど、当にみんなが観たい映画であれば、どんなに混雑しそうでもみんな観に来るのだなあ。 これまで「観客が戻ってこないから大作はこのタイミングでは上映できない」「映画館で観たい作品がない」とお互いに膠着状態だったのが、『鬼滅』で一気に動き出すかもしれない。 なんのかんの言っても、「観たいものは観たい

    映画『鬼滅の刃 無限列車編』が開く道 - じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • そんなバカニャ! - チャンスとティアラ+ココテン

    ユキちゃん今日は病院です。 ダメダメちゃんと行かないと治りませんよ! なぜかテンちゃんが。。。 なんか勘違いしてますね。 キャリーバッグを持ってくると、早速テンちゃんが入っております。 だからユキちゃんが病院に行くんです。 そうだけど今日はユキちゃんが使います。 奥に隠れてもダメです。 出てくださいよ! テンちゃん、嫌がって踏ん張ってたのですが、このバックは後ろ側も開くので簡単に引っ張り出されたのでした。 テンちゃんはお留守番ですよ! テンちゃん病気ないでしょう。 今まで普通に歩いてたでしょうが! まるでチャンス先生の小芝居みたいです。 (若い頃のチャンス先生は真冬の寒い日に散歩に行こうと外に出た途端に片手を上げてプルプル痛そうに震えていたのです。怪我したのかと思って家の中に入れると走り回っていました。散歩したくないから芝居をしたのです。ワタシはまんまと犬に騙されたのでした。) 過酷な環境

    そんなバカニャ! - チャンスとティアラ+ココテン
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    てんちゃん、かわいい^^ ゆきちゃんも^^
  • ぶどう大豊作 in 北海道 - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。

    みなさま、こにゃにゃちは~~ (^^)/ あまりにアップをしなさすぎるので、完全に浦島太郎であろうな、と思いつつ。。。 (^-^; 昨夜、仕事帰りに、珍しく外でべて帰りました。 いつもは、ほとんどほとんど自炊ですが、大奮発!!500円也。台湾の典型的な丼とのことです。 繁華街にある小さい台湾料理屋さんですが、そこそこお客さん入っていた。 おやつなど買う時寄る街なのですが、飲店が多く、じろじろ店内を眺めて歩いていると、やはりコロナ打撃を受けている様子が見てとれます。 ひまそうに、所在なさ気に外を見つめている店員さんと目が合ったりするから。(´-ω-`) 美味しくて安いご飯を提供してくれているお店は、とても貴重な存在なので、お休みの日は、なるべくお店にべに行ったりするのですが。。。 一週間ほど、父親の家へ滞在してきました。 今回もやらされた事が山ほど! 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

    ぶどう大豊作 in 北海道 - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    お父様、すごいですね、まだ重機を操作されるんだ・・・葡萄酒づくりもできるなんていやはやすごいご実家です。お勤めお疲れ様でした<m(__)m>
  • マスクは買う?買わない?それとも、、 - Dogwoodの池上日記

    作るでしょ! そう、長い自粛期間の間にが家にあった古着や子供のバンダナで、夜なべをしながらせっせと作っていたのが「手作りマスク」。あっ、ワタシは自粛はせず、ず〜っとお仕事でしたケド。 ちなみに、こちらの入れ物は、100均で売っているキット。 こちらも中々の完成度。 これにマスクを入れると、こんな感じに。お世辞抜きにイイ感じ。 このマスクでウイルス完全防御だぜ!、、な~んて到底ムリな話。あくまで飛沫防止&マナー用に。 ただ、流石に仕事で柄ものマスクはちょっと、、という事でワタシは家着(部屋着)ならぬ「家マスク」で、プー丸との散歩に使っています。に感謝。 仕事では、職場で支給される不織布のマスクを3回洗って使い回しているDogwoodでありました。 アナタは、マスクを買いますか?買いませんか?それとも、、、 マスクの数、足りる、足りない? - Dogwoodの池上日記 どうでもいいマスク

    マスクは買う?買わない?それとも、、 - Dogwoodの池上日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    奥様作のマスク、かわいいですね~
  • Go to トラベルキャンペーンをちょっと見直してみませんか - 銀行員はお嫌いですか

    Go to トラベルキャンペーンがスタートして暫く経ちました。 コロナ禍の中で、なぜ旅行・観光なのかとお感じになった方は多いでしょう。単に感染が拡大するだけなのではないかと。 私も最初の第一印象は「なんで旅行・観光なんだ」と思いました。他に何かあるだろうと。 しかし、Go to トラベルキャンペーンは、そこそこ意味はあるのではないかと近時は考え直しています。 まず、何といっても新型コロナ感染症拡大がもたらしたのは、消費の低迷です。 その消費というのは「人の移動を伴うモノ」というところがポイントです。要は「外出しないと人はあまり消費をしない」のです。 外や宿泊はその最たる例でしょう。映画館、ゴルフ等もそうです。 この「家の外での消費」を喚起しなければ、日経済はボロボロになってしまうことは明白です。 そしてGo to トラベルキャンペーンの面白いところは以下の図表を見ると分かります。 (出

    Go to トラベルキャンペーンをちょっと見直してみませんか - 銀行員はお嫌いですか
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ホテルというアセットの現状 - 銀行員はお嫌いですか

    コロナ禍の中、ホテルオペレーターの業績が苦戦しています。 そして、ホテルという不動産を保有するリートや不動産会社も厳しい状況に追い込まれています。 以下は、ジャパン・ホテル・リートが発表した資料です。 (出所 ジャパン・ホテル・リート投資法人/2020年12月期中間決算資料) この資料を見ると、16社にホテル(不動産)を賃貸していますが、その内、11社から賃料の減額要請を受けているとしています。 率にすると68.8%、7割弱のホテルオペレーターが減賃要請を行っているのです。 リートが賃貸する相手ですから、少なくとも弱小のホテルオペレーターではありません。それなりのホテル運営事業者です。その事業者がこれだけの割合で賃料の減額要請を行っているのです。これは日全国で起きている問題と言えそうです。 コロナ感染症拡大前までは、ホテルというアセットは、相応に人気がありました。 利回りが比較的高かった

    ホテルというアセットの現状 - 銀行員はお嫌いですか
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • パーカー/デュオフォールド「ビッグレッド」という伝説の万年筆 - 銀行員はお嫌いですか

    (出所 パーカーWebサイト) この万年筆をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 デュオフォールドは、1921年に誕生して以来、万年筆の有名メーカーであるパーカー(Parker)の最上位ラインとして多大な人気を誇ってきました。 デュオフォールドは大型、太軸の万年筆です。 発売当時、それまでの万年筆の2倍インクが貯められる構造としたため、太軸になっており、「デュオ=2」からデュオフォールドと命名されたとされています。 そして、デュオフォールドは耐久性が売りでした。 飛行機の上から落としたパフォーマンスはそのまま宣伝ポスターにもなりました。 万年筆といえば黒い軸が当たり前だったところに、オレンジ色の軸を投入して話題も呼んでいます。このカラーの万年筆が「ビッグレッド」と呼ばれています。 結果として、コナン・ドイル、トーマス・エジソン、アインシュタインのような伝記上の人物が使用していました。

    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 中央銀行デジタル通貨を導入しても銀行は潰れなさそうということ - 銀行員はお嫌いですか

    2020年10月に銀行関係者にとっては非常に重要な発言及び方針発表が日銀からなされました。 日銀総裁の発言は以下の通りです。 中銀デジタル通貨「民間と共存」 日銀総裁 2020/10/12 日経新聞 日銀の黒田東彦総裁は12日、国際金融協会(IIF)がオンラインで開いた年次総会に参加した。中央銀行のデジタル通貨(CBDC)発行の可能性に言及し、「民間の決済サービス事業者を置き換えたり排除したりするものではない」との考えを示した。中銀が民間金融機関に通貨を供給し、民間が企業や消費者に決済サービスを提供する「2層構造を維持すべきだ」と述べた。 黒田総裁は「CBDCと民間セクター(の発行するデジタル通貨など)は共存すべきだ」と指摘した。(以下略) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64910160S0A011C2EE8000/ この発言は、一般的には大した

    中央銀行デジタル通貨を導入しても銀行は潰れなさそうということ - 銀行員はお嫌いですか
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 国産万年筆だったらセーラーのプロフィットレアロ - 銀行員はお嫌いですか

    国産万年筆と言えば、セーラー万年筆とパイロットとプラチナ万年筆が三大メーカーです。 その中でも個人的にはセーラー万年筆が好みです。 21金のペン先の筆記感は結構独特で、書いていて楽しくなる人は多いのではないでしょうか。 セーラー万年筆株式会社は、2021年に創業110周年を迎えます。 セーラー万年筆のペン先に「1911」のロゴが入っているのをご存知の方も多いでしょうが、創業年が1911年だからです。 私の勝手な印象ですが、セーラー万年筆が日の万年筆メーカーの中では最も独自性を持ちます。海外から伝わった万年筆を日独自の解釈で進化させたのがセーラー万年筆なのではないかと思うのです。もちろん日で最初の万年筆メーカーです。 セーラー万年筆はペン先に21金を使うことで有名です。 21金といえば、14金よりも18金よりも柔らかいはずなのに、21金のセーラー万年筆のペン先は柔らかさをあまり感じませ

    国産万年筆だったらセーラーのプロフィットレアロ - 銀行員はお嫌いですか
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • コロナ禍の大学② 犬だって「罪と罰」くらい読むゾ。 - ベルギーの密かな愉しみ

    前回に続いてまた大学関連です。 ドストエフスキーを知らなかった東大生 『きけ わだつみのこえ』という遺稿集は実はちゃんと読んだことがない。先日爽風上々さまがその遺稿集自体ではなく、「戦争体験」の歴史を扱ったを紹介してくださり、勉強になった。その中に映画化の話もあり、「きけ わだつみの声」は最初は1950年、次は1995年と二度映画化されたという。 sohujojo.hatenablog.com 私が反応した箇所は (1995年の映画は)あくまでも「若者へのわかりやすさ」ということを意識して作られているので、若干の違和感が年長者には感じられました。 興味深いのが登場人物は皆ラグビー部出身とされていることです。 1950年の第1作の映画では登場人物はモンテーニュの原書を講読するような教養を持つという描写でしたが、すでに大学キャンパスから教養というものが消えていた1990年代では、その方が学生

    コロナ禍の大学② 犬だって「罪と罰」くらい読むゾ。 - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 強そうな杖はいかが?&偉大なるRBG&大臣はUSB使える人? - ベルギーの密かな愉しみ

    いろいろな話題。忘れないうちに書いておこう。 巨大ロボの杖 タイムラインに流れてきてビックリしたこと。今は巨大ロボ・キャラクターの杖があるんだね~。 さっきイオンで見たんだけどこの年代が杖をつく時代になったのねと遠い目 pic.twitter.com/KYw5JrVV1W — ステレオ屋🐯🐰㊗️2年生き延びるぞ👍 (@stereoya) 2020年9月6日 皆さんもう知ってた?フランスやイタリアでも売れそうだな。ミッフィーやスヌーピーがあるのはだいぶ前に見て知っていたけれど。 私はマジンガーZ・・・じゃなくて、柄にする。 https://item.rakuten.co.jp 偉大な人とお別れ RBG氏(ギンズバーグ最高裁判事)が亡くなったのは18日、87歳だった。 そして先週25日、連邦議会議事堂内で追悼式典が執り行われた。 https://reut.rs/309yUMS RBG氏

    強そうな杖はいかが?&偉大なるRBG&大臣はUSB使える人? - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • イタリア的なもの &文化的アイコンだったジュリエット・グレコ - ベルギーの密かな愉しみ

    イタリア的なものがたまらなく好き。 先日まるさんにイタリアに連れていかれた😉フォンタナの曲を紹介していらしたので、私もしばし聞き惚れていたらイタリアンポップスの世界に入り込み、と同時に70年代にタイムスリップしてしまった。レコードをものすごい久しぶりに引っ張り出した。 まるさんの記事はこちら。中で歌が聴けます。まるさんのフォンタナ愛がすごい!そしてNHK「世界の音楽」という番組の思い出も語っている。↓ぜひ↓ garadanikki.hatenablog.com フォンタナは私たち(←ごめん、まるさんと私を一緒にしてる)の親世代の歌手・俳優で、このIL MONDOとChe Sarahttps://www.youtube.com/が特に知られている。Che Saraはみんなで歌える歌で聞いたことがある人も多いのでは? youtubeをあれこれ見ていたら、イル・ヴォーロ(Il Volo)という

    イタリア的なもの &文化的アイコンだったジュリエット・グレコ - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • あちらは侍女の物語 日本は自助と排除の物語(学術会議任命拒否①) - ベルギーの密かな愉しみ

    月がきれいでしたよね❣ こちらの方、バスを見たらしい。 たった今、街が寝静まった午前3時。 ベランダで中秋の名月を眺めていたら、目の前をちっちゃいねこバスがとおり過ぎて行きました。 pic.twitter.com/qp9gJA1mUN — KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2020年10月1日 実際はハクビシンだそうで2年前のお写真も載せている。 @kagaya_work午後1:51 · 2018年9月23日·Twitter Web Client さて今日も忘れないうちにいろいろな最近の話題。気落ちしている。 『侍女の物語』 ロイターによれば RBGのあとがこの人というのが悲しい。 少しずつ勝ち取ってきたものが再び奪われることも? 日は人工妊娠中絶の合法化だけは早かった。1948年制定の旧優生保護法による。ただし避妊薬ピルのほうは異様に遅い。フランスなどは反対にカトリックの

    あちらは侍女の物語 日本は自助と排除の物語(学術会議任命拒否①) - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 日本学術会議人事はニーメラーの警句を思い出させる②&ベテラン麺点師の作る小麦粉料理 - ベルギーの密かな愉しみ

    今日もいろいろな話題😁 1.ホワイトハウスこの100年を見ても、犬を飼っていない大統領はトランプ氏が初めて。 (Trump is the first President without a dog in the White House in over a century.) そんな所からバイデン氏は切り込んできた。30秒の技あり愛ありの選挙キャンペーン動画が話題になっている。アメリカの歴代大統領と愛犬の画像が流れる。 みなさんいいお顔してる。こちら The perfect ad doesn’t ex— pic.twitter.com/zngLM0JEgV — The Lincoln Project (@ProjectLincoln) 2020年10月2日 しかしお気の毒にトランプ氏もついに陽性。ほうら、マスクをしなかったからだ。側近や支持者にもさせなかった。この代償は大きいだろう。 この

    日本学術会議人事はニーメラーの警句を思い出させる②&ベテラン麺点師の作る小麦粉料理 - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 健康診断 - 司法書士あさ事務所のブログ

    健康で気になるところは 人それぞれかと思います 私は成人してから 健康診断の度に おなじ項目でダメ出しがあるのですが 今のところ元気です 貧血ぎみだとか 白血球が少ないとか 心雑音があるとか 血圧が低い(又は測定不能)とか… 再検査で問題なしとの 結果になるのですが 時間も費用もかかるので 困ります そんな私ですが 最近一番気になる事は 骨。 私は数年前に骨折した時 とても不自由で 身体のバランスも崩れてしまい 痛みも長く続いたので 懲り懲りです 指輪のサイズも恥ずかしくて言えない 骨太の私でも骨折するのですね 太さより質なのでしょうか… 日常生活と生活を 改めるきっかけにしたくて 骨密度の測定をしました 検査のために 順番待ちしている時に こんなお告げを見つけました 身体の健康診断のはずだったのですが 「心も磨きなさい」と 説かれた気がします ありがたい”ススメ”を 実行するためには

    健康診断 - 司法書士あさ事務所のブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    骨は大事ですね、うさぎちゃんの骨って、繊細そう・・・
  • おねだりウサギ - 司法書士あさ事務所のブログ

    最近、うさぎの明桜(あさ)は 牧草のウィートヘイが ブームのようです 「グイグイっ」 "おねだり"作戦が 可愛いのです 「ねぇねぇ」 私の周りをぐるぐる回ったり うたっちで存在をアピールしたり 「ねぇってば~」 膝に手を置かれて まっすぐに見つめられると 敵いません 明桜の思うがままです 牧草を喜んでべてくれるのは ありがたい事ですので 私にとっても 嬉しい"おねだり"です 「やったっ」 欲旺盛 美味しそうにべる姿は 見ている私も 心が満たされます 「もぐもぐっ」 前肢を乗せたままでべています 次の牧草を狙いつつ 真剣な顔でモグモグしています 明桜の頭の中は 牧草を味わうことでいっぱいの様子 明桜のDNAには "いつでも全力でべるべし" とでも刻まれているのでしょうか 急いでべていても 一番美味しいものを しっかり厳選しています 「これ、いやっ」 枯れた牧草や 柔らかめの牧草は

    おねだりウサギ - 司法書士あさ事務所のブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    うさぎさんもいいな~、猫とウサギって、仲はどうなんだろう、と時々おもったりします。。。
  • 電車の中で - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 今は通勤途中ですが、ちょっとビックリしたのでアップします。 おわかり頂けたでしょうか。 昨夜は頻繁に足がつって、何回も起きてしまい、かなり寝不足。 幻かと思いましたよ。 スミノフ気をつけて! 通勤しているつもりが、着いた先は…? 読んでいただき、ありがとうございました。 二つのランキングに参加中です。励みになりますので、クリックのご協力をお願い致します。 まず、はち(わんこ)をタップ [http:// にほんブログ村:title] つぎ、ろく(にゃんこ)をタップ [http:// 犬多種飼いランキング:title] ありがとうございます😊

    電車の中で - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • なんて事ない日曜日 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 この頃のことを徒然に綴ってみます。 この頃、なながスープを残す様になりました。 以前はよく残していたのですが、 www.suminofv.info 一度は居残りから卒業していたのです。2ヶ月くらい前からまた残すようになりました。以前のようにべるまでキャリーから出さない、というスパルタはしていないのですが、一定時間は閉じ込められます。2時間くらいでしょうか。 それが嫌みたいで、この頃はご飯の時に天袋へ逃げてしまいます。 スミノフはイスを持っていって抱き下ろし、キャリーに入れるのですが、昨夜は面倒くさくなってしまい、べなきゃべないで結構!そのまま放置していたら、自分の分をべ終わったろくがやってきて、全部べてしまいました。 さすがに、今朝の朝は逃げることなくキャリーに入り、全部べてました。 昨日の夜はお腹が空いて眠れなかった…。 河原まで散歩しました。

    なんて事ない日曜日 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • シェイ CT検査 結果報告 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 最近、とんと訪問出来ず、申し訳ございません。IDコールを頂いたり、連絡頂いた分に関してはその時々で拝読させて頂いておりますが、会社の件で未だ(というか当分この先も)ゴタゴタしており、体調にもかなり負担が出てきておりまして、その中注文を頂いたり(お店を一旦止める勇気が無い、、)、普段、サラっと出来ることが上手くやれずにおります。ウガーーーー、ウゴーーーー、ウギャーーーーーーー、という状態だと言うとお分かり頂けますでしょうか。分かりませんね。はい、すみません。 強く! 強くなりたい!!! まぁそれでも、ここは私の大事な居場所の一つとなっているので、諦めずに追い付こうと思っております。 そんな中、非常に自分勝手でこれまた大変失礼な話ですが、一つ記事を書かせて下さい。 シェイ CT検査 結果報告 昨日、無事検査を終えることが出来ました。 当はその日に帰れる予定でしたが、ちょっと様子

    シェイ CT検査 結果報告 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 最近のシェイの病状とオーダー品 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 こう寒暖差が激しいと、自律神経の弱い私なんかはイチコロですね。気圧さんの思い通りにやられております。 最近のシェイの病状 どこ見てんの? シェイのゴボゴボが悪化しております。 一時、当に音もしなくなっていたのですが、いつからかまた出てきて、音だけでいえば、酸素室を出た頃レベルになっています。 ここ一カ月程、毎週通院しており、色々試してみました。 まずは抗生剤をもうちょっとだけ強い物に変える。 しかし劇的な効果はありませんでした。 次に、とうとうステロイドを試すことに。 これは、私の方から先生にお願いしました。肺炎として扱ってきましたが、もしかしたら喘息の可能性はありませんか?と。喘息だとステロイドが有効です。ご存じの通り、ストロイドは炎症を抑える効果は抜群ですが、副作用も多く様子を見ながらが必須です。可能性はあるとのことで。 1週間試し、、 特に変化なし。 レントゲンを撮り

    最近のシェイの病状とオーダー品 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 大忙し、、かも? - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 先回の記事で、シェイの症状が改善せず、高度医療センターの受診を勧められたけれど、高額過ぎて悩んでいる、、という旨の内容を書きました。 estrella846.hatenablog.com 皆様温かいお言葉を頂き感謝いたします! シェイ、検査することになりました! 昨夜は通院日だったので、結論も出ないまま、先生ともう一度話を致しました。 珍しく空いていたので、院長先生も他の先生もいらっしゃり、+私の4人で話をするような形となりました。 そこで院長先生から、別の病院で検査だけしてもらおうか、という話になり。 どうやら高度医療センターは、病院の意向とは関係なく、センターの先生の考えで診察、検査を進めていくところ、、という過去の実績があるそうで。ちょっと不思議ですけどね。最後は通院先にまた戻る場合も多いはずなのに。例えばCTを撮って欲しいと言っても、全く違う検査をして、肝心のCTを撮

    大忙し、、かも? - 雨上がり ~después de la lluvia~
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 父、今年は早くもインフルエンザの予防接種をしてくる - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

    昨日、お薬をもらいに定期健診に行った父ですが、早くもインフルエンザの予防接種をして帰ってきました。 昨年の年末、12月25日にインフルエンザの予防接種をしたのに、年初にいきなりインフルエンザになってしまったので、今シーズンは新型コロナの件もあるので主治医の先生と話して早めの予防接種となったようです。 annesea.hatenablog.com 料金を見ると、1000円也 www.city.tsuyama.lg.jp うちの市も助成金あったみたいです。 まぁ、岡山市なんて65歳以上の高齢者一律無料らしいですがww 高齢者のインフルエンザ・肺炎球菌予防接種について | 岡山市 https://t.co/nLKYgXeZ4P— Manami Ichi (@Manaming1) 2020年10月8日 あ、アテクシも1000円お安くなるみたいなので、精密検査ついでにうってもらおうと思います。 母の

    父、今年は早くもインフルエンザの予防接種をしてくる - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • けんかをやめて。。ぶささんと白い子♂また激しい戦いをする(´;ω;`)ウゥゥ - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

    最近、朝昼夜とお越しになるぶささん。 あほうさんは2回ぐらい お勝手口に影が見えます。 プーチンさんはとりあえず、たちが来るといるところにまで行くんですが、出られませんww 通いの方々にはカリカリと缶せっとで差し上げています。 欲の秋のようで むっちゃべますw 予算の関係で、外さん達はプーチンさんのような高いのはあげられないんですが、空腹を満たすことはできるでしょう。 プーチンさんはプーチンさんでジャンキーなのがべたいみたいですけどww いなば 前浜の魚 アソートパック(かつお丸つぶし、かつお丸つぶし野菜入り、かつお丸つぶしにぼし入り)115g×24缶 メディア: ヒルズ サイエンス・ダイエット キャットフード シニア 7歳以上 腎臓と下部尿路の健康 チキン 高齢用 2.8kg 発売日: 2014/09/01 メディア: その他 ヒルズ サイエンス・ダイエット キャットフード

    けんかをやめて。。ぶささんと白い子♂また激しい戦いをする(´;ω;`)ウゥゥ - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 虫の音色と花火の競演 ~打ち上げ花火は突然に~ - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

    昨夜、ゆっくりめの夕準備をキッチンでしていると、外からドーンという音が?! ということで、プーチンさんを抱いて外に出てみると、北東の方向に大きな花火が上がっていたので、とりあえず、プーチンさんを家に入れて父を呼んで一緒に見ました。 ご飯の用意してたら外から花火みたいな音がしたので、みちに出てみるとかなり近いところで打ち上げ花火✧ฺ・。(✪ᗜ✪*)・。✧終わった後に出てこられていたご近所さんに美作大学の花火だと聞いて納得!どうりで近いはずww#花火 #美作大学 #津山 #fireworks #サプライ花火 最初に動画を撮ってしまったので、写真はこんなになってしまいましたww サプライズ花火上がってる! 津山ぢゃないと思ってたよー🥺#津山市#サプライズ花火 pic.twitter.com/bBu4UXMHyi— よしし (@cowabunga___444) 2020年10月11日 津山市で

    虫の音色と花火の競演 ~打ち上げ花火は突然に~ - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫が落ちたのでキャットウォークにDIYで落下防止対策 - アラフィフが知ってるとイイかもしれない話

    キャットウォーク3部作最終話は、DIYした安全対策の話です。 この話をアップしたいだけだったのに、どんだけ余談を書くんだよって言う(;^ω^) DIYの様子からたちの反応までを書きました。 キャットウォークにDIYで安全対策 キャットウォークの安全対策どうしよう? 実際のDIY の反応 DIY後の飼い主の反省(というか後悔) 今回の安全対策施工に至った経緯はこちら👇 www.50koso.com そもそもキャットウォークを設置した経緯はこちら👇 www.50koso.com キャットウォークにDIYで安全対策 キャットウォークの安全対策どうしよう? さて、ララ2回目の落下から「早急にキャットウォークに安全対策を!」と言っても安全性第一な割には見た目にもこだわっちゃってる(^^;)私と夫。 具体的には良い案が全く浮かばずかなり悩みました。 やネットから情報収集して、日ごろ休止気味の

    猫が落ちたのでキャットウォークにDIYで落下防止対策 - アラフィフが知ってるとイイかもしれない話
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 明日はマンションの消防点検 - 猫ヴィレッジ

    部屋が汚いのでマンションの消防点検を先延ばし 明日の日曜日10:00から、マンションの消防点検です。 マンションの一斉点検は9/26(土)の予定でしたが、担当の業者に連絡をして明日の10/11(日)に変更をしてもらいました。 消防点検は1年に一度。 火災を起こしてしまうことは無いとは思うのですが、隣室で火災が起きないとも限らない。 同居のツーがマルコゲになってしまう!なんてことにならないように、しっかり点検してもらおうと思います。 点検日を9/26から10/11(日)に変更してもらったのは、部屋が荒れ放題なので恥ずかしいから先延ばしにしよう!という、ただそれだけの理由です。 業者の人が入室して点検するので、毎年先延ばしにしてもらってます。 すみません、業者の方。 今日はこのブログを書いたら、ブログのことや浮世の雑事も一切考えず部屋を綺麗にすることに専念したいと思います。 部屋掃除のため、

    明日はマンションの消防点検 - 猫ヴィレッジ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • マンションの消防設備点検を受けました - 猫ヴィレッジ

    汚部屋は見た目にはスッキリに 昨日はそれほど掃除に専念できませんでした・・・。 ですが、今朝も早起きしてなんとか見た目には部屋をスッキリに。 この機会に、ほおりっぱなしになっていた郵便物などの紙類も整理したり処分したりしようと思ってましたが、途中から、方針変更。 押入れ、クローゼットの空いてる空間に、とりあえず隠しちゃおう!作戦。 ザクザク出てくる紙類をとりあえずアマゾンの箱やら100均のボックスファイルへ投入し、そちらへ放り込みます。 これでなんとか、まぁ見た目にはスッキリ。 あと1時間で、フローリングを磨こう! そう思ってたときに、ドアのベルが! なんと1時間早く、業者の方が到着してしまいました!! もう諦めて招き入れ、点検をお願いすることにしました。 ドアを開けてみれば、毎年来てくれていた男性の点検員さんではなくて何と女性でした! 男性の点検員さんは好きでしたが、この方がどうなのか

    マンションの消防設備点検を受けました - 猫ヴィレッジ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 自転車の修理もままならない - 猫ヴィレッジ

    自転車の修理代がバカにならない 今朝、自転車の空気を入れました。 しかし夕方には自転車の後輪がへこへこ、凹みまくり・・・。 パンクの修理を1か月ほど前にしてもらったのですが、もう寿命のようですね・・・。 新しい、かっこいい自転車が欲しい。 こんな中古の自転車を、だましだまし乗り続けることに何の意味があるのだろう。 この間は、ライトが壊れたので新しくした。 前のタイヤは自転車屋のミスで、急激に空気を入れすぎたせいでタイヤが裂けた。 ライト2,000円。 前タイヤ交換3,000円。 今日の後輪のパンク。 交換してもらおうと思ってた店舗が、何と今日の木曜日が定休日! へとへとの仕事帰りに自転車をお店に持って行ったのに、定休日と知って脱力しましたー。 定休日だったので交換はしてもらえてないけど、後輪のタイヤ交換代は安くても3,000円はかかる。 ここ一年のうちに、今まで自転車にかけてきた金額を合計

    自転車の修理もままならない - 猫ヴィレッジ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 今日の歯医者は、歯のクリーニング - 猫ヴィレッジ

    痛かった歯のクリーニングとその効果 朝10時から予約の歯医者へ行ってきました。 頑張ったよ、自分。 誰も褒めてくれないけど、褒めてあげます。 よく、頑張った! 今日は歯のクリーニング。 1時間(!)の予定です。 歯医者に行く前に自転車屋さんに寄り、後ろタイヤのチューブ交換をお願いしました。 明らかに後輪のチューブは寿命。 ちまちまとしたパンク修理はもう止めて、後輪のチューブを新品交換してもらうことにしました。 自転車修理の依頼が終わったら、意を決して歯医者へGO! とにかくイヤだ、痛いのはイヤ。 ヤダヤダヤダ・・・。 歯医者なんて大嫌いだ。 気持ちを抑えて、歯医者のドアをくぐります。 さっそく呼ばれて、いざ、歯のクリーニング。 まずは、機械での歯石取り。 機械音におびえながら、そしてときどき心の準備が出来ていないのに襲ってくる痛みに、耐え続ける。 とにかく、早く終わってほしい・・・。 次は

    今日の歯医者は、歯のクリーニング - 猫ヴィレッジ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • # 紅葉    - ohanablog’s diary

    ◆今年は何処の紅葉を観に行かれますか? 以前に行った所を参考にして下さい。 ◆もみじ湖 (箕輪ダム) 長野県上伊那郡箕輪町長岡新田 2017年11月4日 絶景でした! ◆メタセコイア並木  滋賀県高島市 2017年11月25日 撮影 ◆御在所  三重県菰野町 2018年11月3日 撮影 ◆曽木公園  岐阜県土岐市曽木町 2018年11月10日 撮影 曽木公園の真ん前に、「日帰り天然温泉 バーデンパーク曽木」があります。 ここに駐車して、ゆっくり紅葉を観てから入るか?、 ゆっくり温泉に入ってから観るか? この時は、ライトアップ前の明るい紅葉を観て、温泉に入って、ライトアップしてか らまた、紅葉を観ました。 今年のライトアップは、コロナ感染拡大防止のため、中止だそうです。 ライトアップがなくても綺麗でしたよ。 ◆グリーンピア春日井 愛知県春日井市 2018年11月25日 撮影 ◆ 弥勒山  愛

    # 紅葉    - ohanablog’s diary
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    これは美しい~
  • ☆ 愛知県人モーニングサービス大好き💗💗 - ohanablog’s diary

    ◆喫茶店のコーヒー☕ 休日、土曜日、平日、いつでも、モーニングサービス💗 コーヒー☕の代金だけで、こんなご馳走が付いて来ます! これが愛知県のモーニングサービスです。 愛知県は凄いところです! 一度、愛知県に来て、モーニングサービスを満喫あれ! ◆今週のヒヤシンス 🌷🌻🌸 1週間で、こんなに根が伸びました! 2年10月18日       10月11日       10月4日 こんな綺麗なヒヤシンスが咲くのが楽しみです! ご覧頂き、ありがとうございました。

    ☆ 愛知県人モーニングサービス大好き💗💗 - ohanablog’s diary
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    愛知のモーニング、ほんと一度体験したいものです^^
  • iHerb・秋の20%オフセール&我が家の定番★サツマイモの食べ方【プロモコードで割引】 | 南国シンプルライフ

    iHerbより、先ほどセール情報が届きましたので、シェアします♪ 秋の大運動会セールということで、ご注文より20%オフ、サイト全体対象 です。 追記:セールは終了しました。 2020年10月・iHerb・秋の大運動会セール セールはすでに開始しています。 20%割引を受ける方法は・・・ こちら をクリックしてオーダーすれば、自動的に20%オフになります。 あるいは、プロモコード:FALLJP20 を「注文概要」で入力しても大丈夫です。 下記の注意事項があります。 注:セールは日国内向けの配送が対象となります。一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。セールは日時間2020年10月15日午前2時(太平洋時間2020年10月14日午前10時)に終了します。

    iHerb・秋の20%オフセール&我が家の定番★サツマイモの食べ方【プロモコードで割引】 | 南国シンプルライフ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 油断大敵・秋冬も紫外線対策★サングラスを買い替え。目に優しい薄色レンズにしてよかった! | 南国シンプルライフ

    紫外線が土よりも強い沖縄に住むようになってから特に 紫外線対策をしっかりするようになりました。 外出の際は常時、サングラスをかけています。 私の場合は視力も悪くてメガネなので、メガネの上からもかけられるオーバーサングラスを利用してます。 すっと使ってきたオーバーサングラスが劣化してきたので 8月に買い替えたのですが、これが前のサングラスよりも良い感じなのです! 薄色レンズのオーバーサングラス 紫外線は夏に一番多く降りそそいでいるものの、 9月、10月でも夏の40~70%の紫外線があるということなんですよね。 真夏の半分の紫外線量だとしても、 二倍の時間、紫外線に晒されれば受けるダメージは一緒。 目から入ってくる紫外線に脳が反応し、実際に肌が日焼けしてしまうそうだし 日焼け止めを塗るだけでは対策として不十分・・・ 紫外線を浴びすぎると目の老化、お肌の老化を促してしまいます。 そんなわけで、

    油断大敵・秋冬も紫外線対策★サングラスを買い替え。目に優しい薄色レンズにしてよかった! | 南国シンプルライフ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • レクチンフリー★ストイックにやってないけど、○○を主食にすると、体重が減る、体調が良くなる! | 南国シンプルライフ

    レクチンフリーを始めてもう少しで一年、 思ったように材が手に入るとは限らないので 普段は低レクチンになればいいやという考えでやってます。 が、夏が終わり(と言っても沖縄はまだ微妙に夜も暑くて冷房かけて寝てますが💦) 市場に出回る野菜なども変わってきたので、毎日の卓にも変化が出てきました。 主はイモ類がベスト 最近は、白米を炊くのは一週間に一回くらいかな。 (一回ご飯を炊くのは三合、2~3日分くらいになります、我が家の場合) あとは ↓ 毎日、サツマイモ、紅芋、田芋、サトイモ・・・ 県産の青バナナが手に入れば、これも主の仲間入り!(写真の左上) 県産の青バナナは、買ってきてすぐに加熱しないで置いておくと ちょっとだけ黄色がかってきたりするんですが これも酸味とすこーしだけ甘さが出てきて、めちゃおいしい! レジスタントスターチは減ってくるでしょうけどね~。

    レクチンフリー★ストイックにやってないけど、○○を主食にすると、体重が減る、体調が良くなる! | 南国シンプルライフ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • アラフィフ・ジム筋トレの後はこれ!レクチンフリーのプロテインバー・食べ比べ。(砂糖不使用) | 南国シンプルライフ

    コロナ禍で営業停止していたジムが再開してから、 毎週日曜日は旦那と一緒に行くようになり 昨日は3回目でした。 久しぶりに初めて行った翌日は筋肉痛がひどかったけど(笑) 3回目でちょっと筋肉も慣れてくれたのかな? 今日の筋肉痛はそれほどでもないです。 さて、筋トレと言えばプロテイン。 以前の記事でもかきましたが レクチンフリーダイエットを書いたガンドリー博士のHPには レクチンフリーの材リストというのがあって その中の「ENERGY BARS」リストに入っているのがQuest(クエスト)のプロテインバーです。 これはiHerbで買えます! ガンドリー博士のHPのリストでは、以下のアイテムがOKとなっていますが、 Quest: Strawberry Cheesecake, Double Chocolate Chunk, Maple Waffle, Mocha Chocolate, Pep

    アラフィフ・ジム筋トレの後はこれ!レクチンフリーのプロテインバー・食べ比べ。(砂糖不使用) | 南国シンプルライフ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • アラフィフ・ミニマリストのワードローブ。夏用のワンピースを秋冬にも着る! | 南国シンプルライフ

    8月の終わりに買ったオーガニックコットンのワンピース。 夏服ではあるのですが 服を増やしたくないミニマリスト志向の私、 秋冬も着るつもりです。 People Tree(ピープルツリー)のワンピース・夏用 買ったのはこちらのワンピース。 フェアトレードでおなじみPeople Treeの、オーガニックコットン。 モノトーンのモザイク柄も素敵。 かなり気に入っています。 モデルさんが着ると ↓ ネット通販で買ったので 実際に手に取るまで生地の厚みとか、質感とか分からなかったのだけど、 このコットン生地はペラペラの薄手の生地ではなく わりとしっかり目の生地。 なので、夏だけでなく これは秋もいけるな~と踏んでいまして 涼しくなってきたら 無印のレギンス(グレー)と 無印の長袖カットソー(私が持っているボルドーでも合う) を合わせてこのワンピースを着よう!と楽しみにしてきたのです。 が、まだ暑いんで

    アラフィフ・ミニマリストのワードローブ。夏用のワンピースを秋冬にも着る! | 南国シンプルライフ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    ああ、わかります、うちの方も夏服、に重ねて冬もいけそうです^^
  • きゅうりのキューちゃんで炒飯を作りました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女が安かったからと買いすぎた賞味費期限近しの「きゅうりのキューちゃん 麻辣味」 www.betty0918.biz 炒飯に入れてみました。 炒飯作りたいけど、冷ご飯も冷凍ご飯もなかった。 だから炒飯作るために、わざわざご飯を炊きました(笑) 「おひつ一膳」を使うようになってから、冷凍ご飯があまりないのです。 リンク では、炒飯を作ります。 材料です。 炒飯アルアルですが、材料は冷蔵庫の中で干からびかけていた物ばかりです。 卵 カニカマ 人参 ベーコン きゅうりのキューちゃん(細かく刻みました) 画像には載っていませんが、これ以外に、ネギを小口切りにして醤油とごま油を垂らして10分ほどおき、「ネギ醤油」を作っておきました。 きゅうりのキューちゃんが辛いので、「ネギ醤油」の醤油は少なめにしました。 卵は1つはフライパンで焼いて🍳炒飯に混ぜましたが、もう1つ温泉卵にしました。 醤油を少なめに

    きゅうりのキューちゃんで炒飯を作りました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    きゅうりのきゅーちゃんチャーハン、よさそうですね^^
  • 秋になって 古徳沼の杉の伐採 - 猫屋の女将

    10月3日 古徳沼の杉の伐採に参加しました 秋になって初めての伐採ですが 秋はこの日だけ *1 4月 5月 6月と伐採をしてきて夏は古徳沼での活動は無しでした 以前の伐採の様子は次の通りです 4月の時の伐採の様子はコチラ ↓ nekoyanookami.hatenablog.jp 更にさかのぼって 1回目の伐採の様子はこちら ↓ 昨年の5月 約1年半前の様子です nekoyanookami.hatenablog.jp 10月の伐採は沼岸のこのエリアは最終段階に来ていました 昨年の5月以来5回目の伐採です いつも変わり栄えしない画像ですが 同じ場所なので仕方がない( ´艸`) 古徳沼岸から見た伐採現場です 随分と空間が出来てきています 大体はロープをかけるなり、クサビを使うなりして伐採していました 伐採は2グループに分かれて 沼の岸側 と 沼の周りの道側から伐って行きました 事故が怖いので

    秋になって 古徳沼の杉の伐採 - 猫屋の女将
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • いったい何と戦っているんだろう?  海までもΣ( ̄□ ̄|||) - 猫屋の女将

    傷の画像があるのでご注意下さい。 くまねこは元気になってユリナリーS/Oライトでダイエットを始めました 空も脚の傷は完治して元通りの歩き方に戻り 心の傷も治ったようで少し出歩いて来るようになりました ご心配おかけしましたが おかげ様で2匹とも元気復活!! 色々と有難うございました ペコリ(o_ _)o)) これで 平和な日が訪れる筈でした ところが 9月30日水曜日の夜 普段通り海が帰宅 そしてカリカリタイム と思ったら 何となく右の頬から毛が出張って??????? 普通にカリカリべだしたので良く見ると ナントΣ( ̄□ ̄|||) この顔にドッキリ 何コレは? 怪我なのかな? その割には人ケロッとしてカリカリカリカリご飯べてるし????? 怪我かな? チョット面積が広くて皮がズリ剥けていて 毛が毟れてて 痛っそう 皮膚病っぽい気もするが 何だろう 喧嘩の怪我ならショック受けて帰ってくる

    いったい何と戦っているんだろう?  海までもΣ( ̄□ ̄|||) - 猫屋の女将
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    うわあ、結構大きな傷でしたね、うちの猫ちゃーも時々ケガがありますが、外は心配。
  • 台風が来るというので - 猫屋の女将

    ご心配いただきました海は スッカリ傷も乾いて良くなりました 瘡蓋が中央に少々残っていますがほゞ完治です 有難うございました デジカメしたくても傷を見られるのが嫌な様で 良く写せませんでした 台風14号が来る 「長時間の雨に注意を」 との事です 台風で大風が吹くと気に成ることがあります 昨年の 台風19号(令和元年東日台風)で ダイコンの葉が風に引き千切られてダイコンが全滅し 全くべられませんでした(/ω\) この台風では日国中大変な被害を被ったのに 大根の話でゴメンナサイ申し訳ないです 今年も折角育ってきたダイコンがまた全滅してしまっては困るので 風よけをやってみました ダイコンは9月11日に種を蒔いて順調に育ってきています その時の様子は ↓ です nekoyanookami.hatenablog.jp 今のダイコンの様子は こんなふうです イッキに収穫できてしまうので沢山は作りま

    台風が来るというので - 猫屋の女将
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • セイタカアワダチソウ (背高泡立草) - 猫屋の女将

    ※ ご注意ください 途中に蛇・アオダイショウの写真があります 秋も深まって セイタカアワダチソウ の花が咲き出してしまいました💦 アッチコッチで! 女将の家の草ボーボーの所もです (@_@;) この間Kaedeyaさんのブログで kaedeya.hatenablog.com の記事の中で セイタカアワダチソウの花粉について 下記の事実にビックリしました(ヨモギも知りませんでしたが) >群生地では飛びます(°_° >たくさん群れ咲いている場所の近くでは、 >花粉が飛んでいることが確認されています。 >田舎は群生地だらけ。 >こっちも検査をすればすぐ分かります Kaedeya  さんのブログを読むまでは セイダカアワダチソウは風媒花ではなく虫媒花なので 花粉は重くあまり飛ばない認識でした なので秋の花粉症の原因は セイタカアワダチソウではなく ブタクサ だと信じていました ja.wikipe

    セイタカアワダチソウ (背高泡立草) - 猫屋の女将
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 落花生の収穫  - 猫屋の女将

    昨日 落花生を収穫 しました 5月頃?確か12粒蒔いてこんな風に菜園を占領していました まるでグランドカバープランツのようですそのモノです 手前右は草では無くニラです コレを掘り起こすのではなく 引き抜きます 落花生を作ってみようと思ったのは ・ オオマサリと言う大きな実をつける落花生が千葉県(お隣の県)にある ・ ゴン太 (id:gontanomakiwari)さんがオオマサリを毎年作られている ・ 受粉後、子房柄が地中に潜り込み、子房の部分が膨らんで地中で結実する面白い 性質を持っている という事から今年初挑戦してみました 落花生については Wikipediaでどうぞ ja.wikipedia.org 最初にオクラを撤去 次に菜園の草をざっと大まかに鎌でとり やっと 落花生に取り掛かった まず1株持ち上げて覗いてみた 思ったより実が付いている !(^^)! 株を手で持って引き抜く(掘り

    落花生の収穫  - 猫屋の女将
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    落花生、こんなにしてなってるんだ。。。田舎もんですけど、ちゃんとみたのは、初めてかも(;'∀')
  • 墓地の脇で楢の玉切り  - 猫屋の女将

    土曜日は連続して雨が降り 此処のところずっと伐採が出来ませんでした 19日月曜日は平日ですが 墓地の脇に生えていた 楢の玉切り に行ってきました 楢は既に8日くらい前に会員のKさんMさん達が伐採済みです 墓地と言っても キリスト教の方のお墓でした このお墓の 道路側に株元が虫って一部枯れている1の楢の木が生えていました 枯れているからキノコも生えています 危険なので伐採を依頼されたとのことでした 画像は会長撮影です(上1枚 下2枚) 先ず枝を落として 太いのでスマートにしてから伐ったみたいですネ で 19日の現場は 此処まで細切れにしてあったのですが とても重くて車に積めないので 持てるくらいに玉切りする事でした 早速玉切り開始 樹が太くて硬いので 何時ものように 簡単に輪切りにできません だいたいチェーンソーが届きませんから 部分的に伐りながら細かくしていきました 何しろ 切り株を測

    墓地の脇で楢の玉切り  - 猫屋の女将
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    うわ・・・大木、処理が大変なんですね。。。
  • https://www.happablog.com/entry/smartnews_02_181125

    https://www.happablog.com/entry/smartnews_02_181125
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • https://www.happablog.com/entry/2018/05/24/%E6%A2%85%E9%85%92_%E3%81%9D%E3%81%AE1

    https://www.happablog.com/entry/2018/05/24/%E6%A2%85%E9%85%92_%E3%81%9D%E3%81%AE1
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • https://www.happablog.com/entry/2018/05/25/%E3%83%8D%E3%82%B3_%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%A8%E3%82%AD%E3%82%B8_

    https://www.happablog.com/entry/2018/05/25/%E3%83%8D%E3%82%B3_%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%A8%E3%82%AD%E3%82%B8_
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • https://www.happablog.com/entry/kakudai-ac

    https://www.happablog.com/entry/kakudai-ac
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • にゃんずには不評?プレミアム付お食事券! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    そろそろ おこた大繁盛 シーズン 到来ですねー 葉月&あっきー 先週の お休み、 通院後の ヘロヘロでは ございましたが がんばって ホットカーペット 出しましたので ぬっくぬく ですよー (*´ω`*) さて 国の 「GoToEatキャンペーン事業」の 「プレミアム付事券」 (都道府県ごとに発行、販売) にゃにゃにゃ地方も ついに 昨日(10/21)より スタートと なりましたので さっそく 購入 してきましたー 一冊10,000円 中身は 500円券×25枚 (額面12,500円分)の お事券!! 一枚ずつは 少額なので ちょこちょこ 使えるのが うれしいですねー (*´ω`*) 二冊も 買ったのにゃ? あ... (バレた...) 一人(一回) 二冊まで 買えるからさー... つい...^^; 飲みに 行く気 満々にゃ? いやー 満々って ことも ないけどー たまにはさー ほらー

    にゃんずには不評?プレミアム付お食事券! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    プレミアム付き商品券やお食事券、いいですね、うちの田舎の方も商工会の商品券が出ていて早速2冊買っています^^
  • 【症例報告】約10年間、同じ処方が続いていたパーキンソン病の女性。 - 鹿児島認知症ブログ

    診断から10年経過したパーキンソン病の女性が、他院より転医希望でやってきた。 彼女が転医を希望した理由は、ただ一つ。 「かかりつけ医に何度お願いしても、薬を変えて貰えないから」 抗パーキンソン病薬を飲んでから効果が発現するまでの時間が以前より遅くなり(delayed on)、また効果の持続時間も短くなっている(wearing off)とのことだった。 人と同伴スタッフから聴取した生活状況と検査所見から、以下のようなことを考えた。 起立性低血圧及び便秘ありで、自律神経症状は10年の経過で確実に悪化しているだろう。便秘以外の消化器症状はないようだが、後の胃蠕動運動は低下しているだろう。ということは、後に飲んでいるパーキストンは胃内に停滞して小腸に到達するまで時間がかかっているだろうな。 通常このような場合、増薬ありならコムタン(エンタカポン)が処方される。 またはL-DOPAの投与間隔を

    【症例報告】約10年間、同じ処方が続いていたパーキンソン病の女性。 - 鹿児島認知症ブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • マスカルポーネの冷たいケーキ - お菓子とネコ、たまに着物

    昨日のお菓子教室では、冷たいマスカルポーネのケーキとバターミルクビスケットを作りました。 マスカルポーネチーズとヨーグルトをゼラチンで固めたシンプルなお菓子です。 バニラとレモン汁、オレンジキュラソーで風味をつけ、旬のぶどうを飾りました。 材料をどんどん混ぜていけば良いので、まさに「簡単でおいしい」のですが、難しいのはゼラチンの量です。 わずか1グラムの違いで固まったり固まらなかったりするのです。 実際、去年はレシピの8グラムで固まったグループと柔らかくて型から抜けなかったグループに分かれてしまい、非常に焦ったのでした。 レシピを見ると、「もしかして10グラム?」という付箋が貼ってあって、うーん、と考え込んでしまいました。 ゼラチンを増やすと絶対大丈夫ですが、感がぶにんぶにんしてあまり美味しくない気がします。 8か、10か‥ 間を取って9? 安直な気がしないでもないですが、そんなわけで今

    マスカルポーネの冷たいケーキ - お菓子とネコ、たまに着物
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 秋のお菓子とメゲない山女 - お菓子とネコ、たまに着物

    先週は毎日お菓子教室があり、バタバタしながらも充実感を味わっていました。 お菓子を教えながら、実は個性豊かな生徒さんたちに、いろいろな情報や「なるほど」と感じ入るお話を伺い、私も学ばさせてもらっているのです。 ありがたいことです。 上の写真はかぼちゃのカップケーキです。 去年まではおつまみ用のかぼちゃの種をトッピングしていましたが、今回はピスタチオで代用しました。 近所のスーパーでかぼちゃの種を取り扱わなくなったのです。 冷めてから、ハロウィンの魔女&ネコのケーキトップを飾りました。 それだけでグッと楽しくなります。 他には紅玉の煮りんごとキャラメルクリームを巻いたロールケーキ、全粒粉で作った香ばしいスコーンなど、季節を味わうお菓子をたくさん作りました。 自分でもべたくなって、全粒粉のスコーンを作りました。 ザクザクしながらコクがあり、何より栄養豊富なので、早朝の配達のお供に、コーヒー

    秋のお菓子とメゲない山女 - お菓子とネコ、たまに着物
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • りんごとダンボールの季節 - お菓子とネコ、たまに着物

    りんごのお菓子の季節がやってきました! おいしい紅玉を20キロ、今年も知り合いの方からお安くわけてもらうことができました。 今週は時間があればとにかくりんごを煮て、小分けして冷凍を繰り返す予定。美味しいうちに作業を終えなければ、と気持ちは焦り気味。 仕事用ですが、もし煮崩れが出たらジャムにして自分が楽しむつもり‥なんて言わずにすべて美しく仕上がるようガンバリマス。 「足りなかったら遠慮なく言ってください! あと15キロキープしてます!」 嬉しいけれど、皮むきすぎて腱鞘炎にならないか心配かも‥(^_^;) ところでリンゴだけでなく、親戚から梨が来たりして、我が家のは大喜びです。 段ボールが大好きなのです。 リキ丸ともみじのこうした姿は、私に秋の訪れを教えてくれます。 暑いときは、それぞれ涼しいところで過ごしていて、くっつくことはありません。 「‥‥いつも一人ですが何か?」 そんなアユは夜中

    りんごとダンボールの季節 - お菓子とネコ、たまに着物
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    どこの猫ちゃんもダンボール好きですね^^
  • りんごのお菓子とチェックのシャツ - お菓子とネコ、たまに着物

    20キロの紅玉の加工作業も、集中して取り組んだら、もうあと僅かになりました。 りんごを煮る傍ら、フルーツケーキ用のフルーツの煮込みに使ったり、ドイツのちょっと凝った焼き菓子になったり(お菓子教室の試作)、商売用のタルトもたくさん作りました。 これなら、あと15キロもらってもいいかもね! と、すぐに調子に乗るからなあ〜。 ‥ただいま熟考中です。 熟考と言えば、先日地元のトレッキングサークルに入れてもらって、60代から80代の方々と里山ハイクを楽しんだ折、気がついたことがありました。 約8割の方がチェックのシャツを着ているのです。 しかも同じ柄は一つもありません。 登山歴2年の私には新鮮に映りました。 「登山と言えば、イメージはチェックのシャツ。じゃない?」 仕事を手伝ってくれている友人が言いました。 そう、なのか? なぜ今まで気がつかなかったのかわかりませんが、私もチェックのシャツを着てみた

    りんごのお菓子とチェックのシャツ - お菓子とネコ、たまに着物
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 裏NNN 相棒編 その6 - ぼっちママは猫が好き

    ツイッターがですね、いきなり左のバーから ブックマークとリストが消えたのですよ!! なんか「もっと見る」というやつに 勝手に収納されてしまったようで・・・(◎_◎;) 不具合みたいなんですが、直し方がわからない。 ちょっと不便です。 どなたか直し方知りませんか・・・( ;∀;) こんな状態です(-_-;) 今回は相棒編。 色々ローテーションしてやってると、 月イチくらいの更新になりますね(;^ω^) (追記) 前回までのお話をあげるのを忘れていました(;^ω^) こちらからいくと全部読めるようにいたしました。 二度もあげてすみませんm(__)m はじめから読む場合はこちらからどうぞ www.poponta.blue 前回はこちら www.poponta.blue マンガ「裏NNN 相棒編 その6」 その7に続く。 続きはこちら www.poponta.blue ツイッターより 農家のおば

    裏NNN 相棒編 その6 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 裏NNN 相棒編 その7 - ぼっちママは猫が好き

    NAVERまとめが昨日で終わってしまいました(T_T) NAVERまとめは2020年9月30日をもちまして、サービスを終了いたしました。 11年もの長きにわたりご愛顧いただき、当にありがとうございました! ※支払い申請はログイン後にご利用いただけます(PCのみ)https://t.co/mUtzlsn6h9 — NAVERまとめ(公式) (@matomenaver) 2020年9月30日 便利でよく見てたので、とても残念です。 このブログでもよく引用してたので、 後で見返さなきゃいけないな~(-_-;) そう、前回のツイッターの件ですが、 他にも私と同じ人がいた~!! って書こうと思ってたら、 今朝見たら直ってた~!!(≧▽≦)ヤッタア 今回も相棒編です(*^^*) 前回はこちら www.poponta.blue マンガ「裏NNN 相棒編 その7」 やっとKさんがОさんの方を見たところ

    裏NNN 相棒編 その7 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • それいけNNN 営業部のテコ入れ その1 - ぼっちママは猫が好き

    いや、なんかツイッターで見て 朝からすごい元気をもらったので貼っちゃいます(*^^*) www.youtube.com 実はG目線のもある。(てかこっちが先) www.youtube.com 丸一日頭の中から 「これはもしかしてこれはもしかしてアース製薬ゴキジェット」 が離れなかった・・・(;^ω^) さて、先日のお月見でもにぎやかだったねこ森町。 nyan-chuke.hatenablog.com junemutsumi.hatenablog.com そしてにゃにゃにゃ工務店さんの作った地図が だまりさんの手によってグレードアップ!! 13丁目を埋めよとの指令が出ましたので、 埋めてみました(*^^*) こ・・・こんなのでいいんだろうか・・・。 だまりさんのおしゃれな雰囲気から 何か浮いてる気が・・・(;^ω^) しかし、すごい・・・。 だまりさん、センスがすごい(◎_◎;) めち

    それいけNNN 営業部のテコ入れ その1 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 中秋の名月です!!みんにゃでお月見集会ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨日は 長にゃん大河の お誕生日に いーっぱいの お祝い コメントを ありがとうございましたー (*´ω`*) 夕べは 大河の 大好物の 「かつおのたたき」を 買って 帰り みんにゃで おいしく いただきましたよー (*´ω`*) かつお うまうまにゃー 恒例の ちゅーるアート 相変わらずの 低クオリティ (笑) さすがに 動画は もう 飽き飽きかと思い 撮りませんでした (笑) 写真だけw さてさて そんな折、 さらに うれしい お話がー にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)様の フェルト にゃんこ コレクションに 大河も 加えて いただきましたよー (≧▽≦) ↓ ↓ ↓ kazuhiro0214.hatenablog.com なんて ステキ なんでしょー みんなで 記念撮影ー! サイコーの お誕生日の 記念 ですよー (*´ω`*) そして 日は 中秋の名月!! 「ねこね

    中秋の名月です!!みんにゃでお月見集会ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • それいけNNN 営業部のテコ入れ その2 - ぼっちママは猫が好き

    今ツイッターでこんな活動をやってます。 10/1-10/31まで、おにぎりにまつわる写真に #OnigiriAction を付けてSNSに投稿、 または特設サイト(https://onigiri-action.com) に投稿すると、協賛企業が寄付し、 TABLE FOR TWOを通じて世界の子どもたちに 給が届きます (TABLE FOR TWO公式ツイッターより) というわけで私も(*^^*) イラストでもいいというので、 くだらない4コマでもいいかな?(;^ω^)#OnigiriAction https://t.co/228H6mLV5w pic.twitter.com/nT5VdV2aMz — ぽぽんた (@popontatoneko) 2020年10月5日 10月16日の世界糧デーにちなんだ 活動みたいですね。 何回でも投稿可能だそうです。 よければみなさんも(*^^*)

    それいけNNN 営業部のテコ入れ その2 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • それいけNNN 営業部のテコ入れ その3 - ぼっちママは猫が好き

    あの #とろねこチャレンジ が帰ってきました(*^^*) とろけるようにスヤスヤ眠れるねこを一頭でも増やすチャレンジがもう一度始まります。 ねこを飼うことが増えている今だからこそ 「保護を譲り受ける」選択肢が広がることを願って 『#とろねこチャレンジ』を付けて 眠るねこの写真や動画、イラスト1投稿につき10円が保護の飼い主募集活動へ pic.twitter.com/8p34PF7u4N — 花王 アタック(お洗濯全般) (@kao_attackjp) 2020年10月6日 そういうわけで私もチャレンジ!! #とろねこチャレンジ pic.twitter.com/L6JUZxh3qQ — ぽぽんた (@popontatoneko) 2020年10月8日 実写版みーたんです(笑)(*^^*) さて、営業のテコ入れ最終回です。 前回まではこちら www.poponta.blue www.pop

    それいけNNN 営業部のテコ入れ その3 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • どこ行くの!? - ぼっちママは猫が好き

    みーたんが膝に乗ってくる季節になりました(*^^*) 膝に乗るとき、大抵左手を枕にするので 右手だけでキーボードを叩いております(;^ω^) マンガ「どこ行くの!?」 ああ・・・みーたん、なんて描くの楽なんだ・・・。 いやもうホント、ニンゲン大変ですよ(;^ω^) (ただいまニンゲン練習中) (もっとみーたんも描いてニャ) ツイッターより おにぎりアクション#OnigiriAction  開催中です(*^^*) TABLE FOR TWO公式🍙おにぎりアクション開催中(10/31まで!) on Twitter: "#OnigiriAction 日スタート🎉 10/1-10/31まで、おにぎりにまつわる写真に #OnigiriAction を付けてSNSに投稿、または特設サイト(https://t.co/U5ouJjAVje)に投稿すると、協賛企業が寄付し、TABLE FOR TWO

    どこ行くの!? - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ツイッター不具合? - ぼっちママは猫が好き

    えーと、日ブログをあげる 予定だったのですが、 なんと!! 朝ツイッター開けたら、 通知が全部消えてる!!(◎_◎;) TLも見れない!! ブックマークも消えてる!! そしてツイート出来ない!! 今回実はツイッターでお世話になってる方の ちゃんがゲストで登場予定だったので、 ちょっとツイッターの不具合が直るのを 待ちたいと思います(;^ω^) 申し訳ございませんm(__)m

    ツイッター不具合? - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • それいけNNN 異世界編 酒場の魔女その1 - ぼっちママは猫が好き

    昨日は突然の大規模ツイッター障害に見舞われ、 ブログをあげられませんでした(;^ω^) スミマセンm(__)m しかし、寒い(-_-;) 峠では雪が降ったところもあるようですよ。 いよいよ嫌な季節が来るんですね~(T_T) さて異世界編です(*^^*) なんと今回もステキなゲストをお呼びしてます(≧▽≦)キャー❤ (呼んだ人が一番うかれてます(笑)) ではどうぞ!! マンガ「それいけNNN 異世界編 酒場の魔女その1」 今回のゲストはなんと mokoyukiさん家のこゆきちゃん!!!(≧▽≦) おはよう こゆきちゃん🐾 朝から可愛いよ〜😭💕#シマホレスキュー#シマホネコダスケ pic.twitter.com/Ct8T0fHUiM — mokoyuki🐾 (@mokoyukifam) 2020年10月5日 ぽぽんたが今一番美少女だと思っている ネコちゃんです!! (私の画力では限

    それいけNNN 異世界編 酒場の魔女その1 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    美猫ちゃんだ・・・
  • それいけNNNスタンプ2が出来ました(*^^*) - ぼっちママは猫が好き

    え~、異世界編 酒場の魔女の最中ですが ・・・・なんと!! それいけNNNの スタンプ第二弾が出来ました!!(≧▽≦) これ!!! line.me なぜ英語になるのだろう・・・。 スタンプショップではこんな感じ(*^^*) 実際使うとこんな感じになります(*^^*) レアな目を開いたKさんも(笑) 今回は主要メンバーでの構成となっております。 (Yとヤン太朗は?と思った方、あの二人 なじんでますが私のキャラではございません(笑)) 今回、ぼんとのLINEのために作ったので (離れて住む子供との会話に特化(?)) 私とぼんがよく使う言葉が多いですが、 良かったら見ていってくださいね(*^^*) line.me ツイッターより 前回の続き そして#とろねこチャレンジ これにておにぎりアクション&とろねこチャレンジ 参加を兼ねた、おにぎり弁当編 (サブタイ:営業部のデート泥棒) 終了です(*^^

    それいけNNNスタンプ2が出来ました(*^^*) - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    スタンプ、かわいいです~^^
  • 敬老の日 お祝いしましょう❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年7月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) *チャーコ、殊勝な娘になる。 9月21日月曜日。 何故でしょうか。自分でも信じられない事です。 私はこの日が2020年の「敬老の日」という事に気がついていました。 ここ何年も「敬老」する気が皆無なのではないかと思うほど、「敬老の日」を忘れておりました。 私は普段から誕生日や記念日、祝日などは全く把握できません。しかも、この祝日は毎年連休に合わせてコロコロが変わります。 (覚えられるわけないじゃん。) そんな私が急に殊勝な人間になるはずもありません。 単に朝にニュースで小耳に挟んだだけの事です。 しかし、把握してしまった以上、何もしないのは如何なものか…。 しかも、この日は月曜日。実家へ行く日でした。 それで、オネコに電話をして相談しました。 「みんなでケーキでお祝いしましょう。」 という事になりました。 何のことはな

    敬老の日 お祝いしましょう❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ジジと角卓の騎士⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年6月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年4ヶ月) *麻雀は脳トレ⁉️ ジジは3年前からデイサービスに通っています。 おママも週3回ですが、ジジと同じデイサービスは週2回です。あと1回は認知症専門のデイサービスです。 3年も通いますと、ジジもすっかり慣れており、安心して通っています。 ありがたい事です。 思えば、仕事を辞めてから3年…。家にいて娘達が居ない時は、ほぼおママと2人だけです。他人と話す機会なんて、クリニックに行く日か、ケアマネージャーさんがいらっしゃる時くらいかも。 そう考えますと、デイサービスは他の利用者も居るから、やはり刺激になりますね。 実はジジはデイサービスで麻雀もするんです。 サラリーマン時代は同僚や部下と卓を囲む機会がありました。 定年後の第二の仕事をしていた時は、パソコンに麻雀ゲームのソフトを入れて楽しんできました。(かれこれ30〜25年前の

    ジジと角卓の騎士⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2020年9月版)ゴージャス‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年9月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年7ヶ月) *『月末企画❗️今月のイチ押し』とは…。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)m おママは9月28日現在で17枚の貼り絵を制作しました。 ここ数ヶ月、おママは殆ど私が居る時だけしか貼り絵の制作をしません。 しかし、9月は1枚だけですが、私が白内障の手術の後で休んでいる時に制作できました。 私の用意した「お題」を基に制作したり、沢山の千代紙や包装紙の中から、おママが興味を持つものを一緒に選んでから貼り絵をすると、おママのオリジナリティが損なわれるような気がします。 それでも画面を構成するのはおママ。

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2020年9月版)ゴージャス‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • この夏を振り返ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年7月17日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) *10月になりました。 皆さま。 恐ろしい事です。 私はこの現実が受け止められません。 今年もあと3ヶ月です。 泣いても笑っても、10月11月12月で令和2年は終わりなんです。 いろいろあったはずなのに、私の中では、令和2年は止まっているような気がします。 それでも時は過ぎゆくので、なんと無常なのでしょう。(°_°) *夏の総括 ようやく秋風が立つようになり、しのぎ易くなってホッとしています。 実家のジジとおママも何とか夏を超える事ができました。 ジジとおママが生活している実家の2階は日当たりが良すぎて、毎年、夏は灼熱地獄になります。 おママのアルツハイマー型認知症の症状は進む一方だし、92歳のジジは体力に自信がなくなってきました。 それで、今年はジジとおママの暮らしを大きく転換させました。 梅雨の頃からオネコが計画

    この夏を振り返ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 記憶につい No.42 「一番見慣れた安心できる人物」とは? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年1か月) *おママさん、シッカリしておくれ。(^O^) 9月18日 デイサービスにて 例によってジジは昼後、お仲間と麻雀をしておりました。 おママはジジの側に座っていたとさ…。<認識①> しかし、3時過ぎ頃から利用者は順番に「お帰り」の時間になります。 麻雀組は参加者の1人でも帰ってしまえば、そこまでです。途中で終い。 帰宅の為の送車の順番が来たので、スタッフから「田中さん」と呼ばれました。 そして、ジジは立ち上がって玄関に向かったそうです。<認識②> おママはジジが麻雀をしている間は近くにいたのです。 だから、ジジは当然おママも後からついてくると思いました。 ところが、おママはまだマージャンをしていたテーブルのあたりにいるではないか❗️ そこには麻雀メンバー達がせっせと牌を片付けていました。<認識③> スタッフが「芙貴子さ

    記憶につい No.42 「一番見慣れた安心できる人物」とは? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    そっか・・・そのように進行していくんですね、、切ないですが、ちゃーこさんはじめご家族の皆様の対応がすばらしく、おママ様はお幸せですよ。
  • お電話ありがとうございました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年7月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) (2020年7月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) *頭が鉛のようです 頭の芯から重くて鈍いような痛みがあります。 認知症になる前から、診断されて5〜6年くらいまで、おママは頭痛をこんな風に言っていました。 「頭が鉛のようなのよ。」 もしかしたら、おママも似たような頭痛があったのかも知れません。 ズシンと重たい感じで、頭全体が固まってしまうような、嫌な感じの鈍痛。 「鉛のような」とは、おママも言い得て妙です。 痛み自体は軽かったのですが、酷くなりそうな気もして、夕方にナイキサン(鎮痛剤)を飲みました。これが効いてくれて助かりました。 週の初めからこんなでは気が重いです。 ちょっと気が早いかも知れませんが、週末に影響があるかも知れない台風14号のせいでしょうか。 まさか…ね。(^◇^;) *感謝を込め

    お電話ありがとうございました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 必ず開いてみましょう❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月末から4月1日頃 アルツハイマー型認知症の診断から約13年1ヶ月) やはり、恐れていた事が‼️ 台風14号が週末あたりに列島を直撃しそうです。 備えはお早めに…。(°_°) *うれしい発見❗️ 行方不明の案件です。(^O^) 3月30日。 私はおママの作業机でこんな包みを見つけました。(↓) どんなものが入っているのかな? (↓)なんだかゴチャゴチャありそうですよ。 バラしてみたら内容物はこんなでした。 (↓)今年2月以降におママが包んだと思われます。 そして私はこの日、この紙片のパックを「お題」にしました。 この3月30日月曜日の夕方、私が帰る頃に、おママは作業机の上の「お題」に気が付きました。そして座って黙々とハガキの上に紙片を並べて構成していました。 (もしかしたら、水曜日に来た時に出来上がってファイルの中にあるかも。) 私は淡い期待を抱いて帰途についたのです。 そし

    必ず開いてみましょう❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 激闘‼️ジジ と 黒いG の3日戦争 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年5月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年3ヶ月) 台風14号は当初より南寄りのコースを通るようですが、風雨は強いようです。 大きな被害がない事を祈ります。 *なんですって⁉️ 10月9日金曜日の昼後、ジジから思わぬ話を聞きました。 「珍しくゴキブリが出たんだよ。」 なんですって‼️ 一体どこに出たと言うのでしょうか。 「1階のテーブルを置いている6畳間(昔は畳の部屋で現在はフローリング)だよ。」 「それで、どうしたの。」 ジジは得々として言いました。 「捕まえて退治したよ。」 私は尊敬の眼差しでジジを眺めましたわ。足腰が弱くなっているジジが素早いGを退治するなんて、奇跡に近いと思います。 でも、話を聞いていくと、1度で済んだ話ではなく、ジジは辛くも死闘に勝ったと言う状況だったようです。 私にとっては憎っくき生物。その名を口にするのも耐えられません。 以後は「G」と表

    激闘‼️ジジ と 黒いG の3日戦争 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 意固地になったおママ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年6月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年4ヶ月) *制作時間の悩み 最近のおママは放っておくと眠っています。 ロッキングチェアでグッタリしていたり、1階寝室のベットで横になっていたり。 当に眠っているのか、眼を瞑って休もうとしているのか傍で見ていると分かりません。 これは私達の想像ですがおママは頭が疲れるのだと思います。 アルツハイマー型認知症のおママでなくても、私だって根を詰めて考えていると、 「脳が震えるぅ〜‼️」(←リゼロのペテルギウスのネタ) となりますもの。おママだったらさぞや……。 ここ数ヶ月、おママは私が選んで「お題」にした紙と、数ある切れ端の中で自分が選んだ紙を組み合わせて貼り絵をしています。 それでも、デザインや紙をどう切るか?どう組み合わせるかは、おママが決めて貼っています。おママの脳にはかなり負担なのではと思います。 しかし‼️ おママには貼

    意固地になったおママ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • おしゃれ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年7月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) (2020年7月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) 「おしゃれ」 閉じた世界の片隅から 何を語ればいいのだろう 強張っているのは身体ではなく心 洗いたてのマスクの中で囁いても 誰にも聞こえない せめて思い出のバックを手にして 外を歩きませう 過ぎ去った時間が戻らないなら せめて失われた想いを詰め込んで、前に進みませう 開いた窓の隙間から どんな風を感じればいいのだろう 頑張っているのは身体ではなく心 新しいルージュで唇を描いても 誰にも見えない せめて思い出のジュエリーを身につけて 外を歩きませう もとの当たり前が戻らないなら せめてその輝きで風を受け止めて、前に進みませう おママの貼り絵を見ていて、柄にもなく詩を書いてみたくなりました。 コロナ禍が止まぬ今の心境です。どうぞ、お笑いくださいませ

    おしゃれ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ファイルの中からこんにちは❗️No.9(2018年) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年4月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年2ヶ月) *どうぞ皆さま、ご自愛下さいませ。 10月17日土曜日 関東地方はとても冷たい雨が降っております。 私は昨夜からなんかおかしかったんです。微熱もありましたし…。(°_°) それで夜のうちに土曜のお出掛け予定は全てキャンセルにしました。 こんな御時世ですから…。(^。^) 悪い予感は当たるもので、17日の明け方から頭部にただならぬ予感を感じました。 あれです。私の持病。偏頭痛です。久々の発作でした。 朝から偏頭痛のお薬レルパックス20mgを1錠飲むが、頭痛吐き気は治りません。 (たいていの場合は1錠で効くんだけどな…。) どうにもならないので2錠目を服用の後、なかなか痛み吐き気がなくならない。 (1日2錠までだから、これでダメなら地獄だ…。 いつぞやみたいな救急車沙汰はイヤだ。) 幸い、1時間半の悶絶の末に痛みだけは治り

    ファイルの中からこんにちは❗️No.9(2018年) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    うわ…片頭痛、たいへんつらいですね・・・40代のころ、数か月だけものすごい頭痛でのたうち回ったことがありました。それ以後でてないのですがなんだったんだろう、、、いつ出るかわからいのは不安、、お大事に
  • 歌舞伎鑑賞の名残り - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年9月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年7ヶ月) *歌舞伎座を前にして 先週の火曜日、私は歌舞伎座に行きました。 久しぶりに歌舞伎座の外観を見上げて、ちょっと胸が熱くなりました。 おママの影響で、私もオネコも歌舞伎が好きです。 しかし、今年はコロナ流行の影響で殆ど観にいかれませんでした。 来、2020年は歌舞伎界、歌舞伎ファンにとっては大事な年だったと思います。 大名跡の市川團十郎襲名披露興行が、5月6月7月の3ヶ月に歌舞伎座で予定されていました。その後、襲名披露の巡業が組まれていたのです。 それなのにコロナ禍。 歌舞伎公演は4月からすべて中止となり、それがまるっと流れてしまった…。 (↓)この写真は東京都に緊急事態宣言が出されてすぐの頃に撮影したものです。 歌舞伎座建替中を除いて、こんなに絵看板も立看板も真っ白な歌舞伎座を、私は見たことがありませんでした。 8月

    歌舞伎鑑賞の名残り - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    動画おもしろいです^^おママ様の、これであれして^^
  • 十月大歌舞伎の第三部『梶原平三誉石切』&コロナ対策 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年5月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年3ヶ月) *今回は番外編です。 新型コロナウイルスによる肺炎がまたヨーロッパで猛威を奮い始めたこの頃。 これからの寒い季節が思いやられます。 日では今のところ小康状態でしょうか…。 心配ながら、GO TOトラベルも始まり、 最近では介護施設や医療機関では制限付きですが家族の面会を再開しているところもあるようです。 恐らく、今後も新型コロナウイルスの流行状況をみながら対応を変えていく。 それがWith コロナの社会なのだと思います。 *大満足だった『石切梶原』 harienikki.hatenablog.com 前記事でも触れましたが、先週、私は久しぶりに歌舞伎座へ行きました。 暑くもなく、まだそんな寒くもなく、コロナの流行はさほどでもなく、インフルエンザの流行もまだ❗️ 高齢親への感染リスクを考えると、「私のお楽しみは今のう

    十月大歌舞伎の第三部『梶原平三誉石切』&コロナ対策 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    すごい、歌舞伎座もいろいろな対策を講じているんですね。
  • ダイちゃん、塀に乗る。 - やれることだけやってみる

    ^・ω・^ どっこいしょ。 これだけ。 基、平面で生活しています。 だいじょうぶ。 まだお腹は地面についていない。 ^・ω・^ ジャングルで運動してますから。 ジャングル? 失礼な。 …うん、ジャングルですね。 今週のお題「運動不足」

    ダイちゃん、塀に乗る。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 『腹が減っては戦はできぬ』にちょっぴり疑問を感じた日。 - やれることだけやってみる

    腹が減っては戦はできぬ。 【意味】空腹では実力が発揮できない。 働く前に十分な準備をせよ。 さあ、ごはんですよ(°▽° ノ▢ n^・ω・^n はーい。 朝のは空腹です。 ものすごい勢いでべます。 ^・△・^ あっ! サバがダイちゃんのお皿に突撃。 まだ自分のお皿に残っているのに…(ー_ー; ^・_・^ 少しでもたくさんべたいの。 ごはん時はいつも戦いです。 ^ー_ー^ こっちも早く。 ノラ母、チビたんとブチさんも朝ごはん。 実は、ブチさんはすでに一皿べた後。 お代わりがほしいのだそうです。 たっぷりおべ。 ^・△・^ あっ! ブチさんのごはんを、息子のクロが横取り。 クロも足りなかったか(ー_ー; 油断もすきもない。 ^・△・^ あげません! お皿を手で自分の方に引き寄せるブチさん。 相手が成長期の息子でも譲りません。 仁義なきごはん争い勃発(ぼっぱつ)です。 そのころのダイちゃ

    『腹が減っては戦はできぬ』にちょっぴり疑問を感じた日。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ダイちゃん、ビオラの種の世話をする。 - やれることだけやってみる

    石で囲まれた小さな花壇。 先日、ビオラの種をざばーっと蒔いた場所です。 参照 ➽ と一緒に『有効期限切れの種』を蒔く。 ダイちゃん、何をしているのですか? ^ーωー^  種を温めています。 ダイちゃんのお腹はふかふかですからね。 さぞかし地面も温まることでしょう。 ※注:ビオラ・パンジーの発芽最適気温:18~20℃。 の平熱:38度くらい。 ^・_・^ちょっと土が固いかも。 ふと思いついて、おててでほぐします。 決しておトイレではありませんよ。 ええ、決して。 ^・_・^ むっ。なんですか、これは。 石のすきまに、穴を発見しました。 ぽっかり。 けっこう深いです。 奥の方まで続いていそうですよ。 モグラの穴かもしれませんね。 ^・_・^ 種がべられてしまうかも。 モグラは確か、虫目(しょくちゅうもく)。 主は虫。ミミズ、カブトムシなどの幼虫、ムカデ…。 たぶん、植物の種はべませ

    ダイちゃん、ビオラの種の世話をする。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 「#とろねこチャレンジ」に参加したい。 - やれることだけやってみる

    畑でとろとろ。 ちまたでは、 #とろねこチャレンジ なるものが行なわれているようです。 ※詳細はコチラ ➽ とろねこ ☆ ざっくり概要 ☆*☆ ▇ 主催 花王株式会社 ぺんてる株式会社 ▇ 趣旨 保護の飼い主募集活動を支援する。 ▇ 参加方法 1.眠るの写真・動画・イラストSNSに投稿する。 タグ「#とろねこチャレンジ」。 2.支援商品を購入する。 ▇ 支援の仕組み *1投稿につき、10円。 *支援グッズ購入1点につき、50円。 主催者から保護団体に寄付される。 ▇ 支援先 特定非営利活動法人ランコントレ・ミグノン ・・・・・・ 2月にも行なわれていましたね。 今回の有効投稿期限は、 11月30日(月)23:29。 参加したいなあ(°_° の写真なら、うなるほどあります。 しかし、SNSで参加する場合、 *Instagram *Twitter この2つに限定されるのです。 ^・_・

    「#とろねこチャレンジ」に参加したい。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 秋のお天気は極端です。 - やれることだけやってみる

    二日ほど前まで、元気だった彼岸花。 さすがにシオシオになっておりました。 今日の最高気温は18℃ですって。 ちょっと肌寒いです。 長袖Tシャツを出しました。 ☆昨日の☆ 良いお天気でした。 人間も半袖で過ごしておりましたよ。 お昼の 気温は25度くらいでしたね。 ^・ω・^ さて、と。 日向ぼっこをしながら、ビオラの種を温めるダイちゃん。 もはや日課。 ^・ω・^ いいお天気なの。 ぺし☆ ^ー_ー^ あたっ。 ^・_・^ あ、パパごめん。 並んで地面を温める父子。 ^ーωー^ あー、お水がおいしい。 手水鉢の水を飲むチビたん(キジの母)。 はこういう溜まり水が好き。 気温が高いので、藻が生えてましたけど。 汲んだばかりの水道水より美味しいんだろうな。 ^・ω・^ ダイもいただきます。 結石予防のため、たっぷり飲んでください。 肥満予防のため、運動もしてください。 ^・ω・^ んじゃ

    秋のお天気は極端です。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 【食欲の秋】どうしてお腹が空くのかな。 - やれることだけやってみる

    酔芙蓉が雨に打たれています。 今日もずっと雨降りのようですね。 ※スイフヨウ:アオイ科フヨウ属。一日花。 みなさま、こんにちは。 クロです。 台風が接近しているらしいですね。 予報によると上陸しないらしいですが、油断はなりません。 用心しましょう。 ところで、秋はお腹が空きますよね。 ^・△・^ …また取られた。 仕方ないなーもう(°_° パパはやさしいので、ごはん取られ放題。 なぜみんな、そんなにべるのか(°_°; カリカリの減りが尋常ではないとか言って、 人間が調べていましたよ。 ▇ 秋に欲が増すのはなぜ? 1.日照時間が少なくなるから。 光を浴びる時間減少。 ➽ セロトニンとやらが減る。 ※セロトニン:心身の状態を安定させるホルモン。 ➽ 身体がセロトニンを増やそうとする。 ※セロトニンの増やし方:べる・寝る。 2.気温が低くなるから。 「寒い。なんとか体を温めなくては」 ➽

    【食欲の秋】どうしてお腹が空くのかな。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 2020年の10月には祝日がなかった - やれることだけやってみる

    カレンダーを見ていてふと気づきました。 10月に祝日マークがありません。 何かなかったっけ…(°_° しばしボンヤリ。 そして思い出す。 体育の日はいずこー(°△° そうでした。 コロナ騒動で忘れていましたが、 今年は来ならオリンピックイヤー。 それに合わせて、移動していたのでした。 ・1964年10月10日: 東京オリンピック開会式。 ・1965年~: 毎年10月10日が『体育の日』に。 ・2000年: ハッピーマンデー制度できる。 ※ 体育の日、10月第2月曜日に移動。 ・2020年: 『体育の日』➽『スポーツの日』に。 ※ 五輪開会式当日、7月24日に移動。 ※ とばっちりで『海の日』が移動。 (→7月23日へ)。 ・2021年: 五輪延期のため引き続き祝日移動。 開会式が『スポーツの日』に。 ※ 7月22日『海の日』。 ※ 7月23日『スポーツの日』。 ※ 8月8日『山の日』(閉

    2020年の10月には祝日がなかった - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 【記憶のわらべ歌】草履かくし - やれることだけやってみる

    歌います(°_°   ←音声なし ♪~(ひらがなonly) じょーじょーかーくし ちゅーれんぼー。 はーしのしーたの ねーずみがー。 ぞうりをくわえて ちゅっちゅくちゅー。 ちゅっちゅくまんじゅは だれがくたー。 だーれもくわへん わしがくたー。 うらからまわって さんげんめー。 おもてのかんばん めーちゃくちゃー。 《漢字付き》 ジョジョ隠し、ちゅうれんぼう。 橋の下のネズミが。 草履をくわえて、チュッチュクチュ。 チュッチュク饅頭は、誰がた。 誰もわへん、わしがた。 裏から回って三軒目。 表の看板、めちゃくちゃ。 ・・・・・・・・・・・ ジョジョというのは、草履のこと。 奇妙な冒険をする方々ではありません。 そんなの、隠せません(°_° 幼い頃に歌って遊んだわらべ歌ですが、 ふと耳に蘇って気になりました。 注連坊って、誰?(°_° ちょろりと検索しましたら、どつぼでした。 どっさ

    【記憶のわらべ歌】草履かくし - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • マスクを外さずに食事ができるかな - やれることだけやってみる

    農村にもファッションリーダーはいます。 昨日は、月例のお墓掃除大会で、 「カエちゃーん、行こうか-」 お向かいのワカさんが迎えに来てくれました。 ひらひらマスク着用です。 こんな絵では伝えきれませんが、 なんとおされなマスク(°▽° やさしいオフホワイトの生地は、 外作業に適したUVカット仕様。 首回りの日焼け対策もばっちりです。 ふわりと垂れ下がったマスクは、 飛沫対策に十分な長さがあります。 他人様に迷惑をかける心配がありません。 ネックカバーは顎から下をガード。 と、いうことは。 「つけたままべられるよ」 マスクをそっとめくれば、 口にべ物を入れることができます。 入れたら下ろしてモグモグ。 ペットボトルならめくる必要もなし。 優れものです。 日焼け防止用ですが、 冬ならネックウォーマーに☆(°▽° これがあれば、会も安心ですよ。 私は初めて見たのですが、 都会の方々もご存じで

    マスクを外さずに食事ができるかな - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 本日の猫たち - やれることだけやってみる

    ^・ω・^n 一発芸、オウムガイ! オウムガイ:軟体動物門頭足綱オウムガイ科 *タコやイカの仲間。 *生きている化石と呼ばれる。 *べられる。 丸まったの形状はアンモナイトに喩えられます。 『ニャンモナイト』などと呼ばれます。 これは『ニャンモナイト』の応用形ですね。 ^・ω・^ Qoobo(クーボ)の新色☆ 現在、販売されているクーボは3色。 *フレンチブラウン。 *ハスキーグレイ。 *シルキーブラック。 2020年12月に短尾デザインが発売予定です。 *グリ(グレイ) *マロン(茶) *ノワール(黒) *ブラン(白) 『シャイニーオレンジ』と『オランジュ』希望☆ ^ー_ー^ キャット大回転。 【参照】キャット空中三回転 川崎のぼる著「いなかっぺ大将」より。 にゃんこ先生が主人公の風大左エ門に伝授した技。 「にゃんぱらり~…」というかけ声と共に、 空中で回転して投げ技を華麗に受け流す

    本日の猫たち - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 【ねこ森町】ハロウィンのドレスコード - やれることだけやってみる

    南天の実が色づき始めました。 そろそろ10月も半ばです。 池のホテイアオイにまた花が咲いたり、 *花期:8~10月 *花言葉:恋の楽しみ、恋の悲しみ、揺れる心…他。 トレニアが急に元気になったり *花期:4~10月 *花言葉:ひらめき、温和、愛嬌…他。 キリシマツツジが返り咲いたり、 *花期:4~5月 *花言葉:燃え上がる愛。 季節が混乱しておりますが、 秋は(たぶん)深まっております。 ^・_・^ さて、こまった。 ダイちゃんが悩んでいるのは他でもありません。 今月末には、ねこ森町でお祭りがあるのです。 ^ー_ー^ ハロウィン祭…。 ハロウィンは、秋と冬が交代する日です。 夜が長くなる、暗い季節の始まりです。 この日には、あの世とこの世の境目が曖昧になります。 ヨーロッパでは死んだ人が帰ってくるとか。 ^ー_ー^ つまり、お盆なの。 妖精たちが、自分たちの季節の到来を喜ぶとか。 ^ー_ー

    【ねこ森町】ハロウィンのドレスコード - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ホトトギスの花が咲く秋の日に - やれることだけやってみる

    ダイちゃんの朝。 今日は家主さんがごはんをくれました。 そういう日、いつもの人間は来ないのです。 人間が来なくても、することはあります。 ダイちゃんは淡々と日課をこなします。 ^・ω・^ まずは種をあっためよう。 ビオラの種を蒔いた花壇です。 お世話したかいがあったのでしょうか。 ^・ω・^ なにか出てきた。 ※たぶんタツナミソウ。 人間は喜んでくれるでしょうか。 ^・ω・^ 畑も見に行かないと。 畑の見まわりも大事なお役目です。 ダイちゃんのなわばりですからね。 ^・ω・^ その前に水分補給。 メダカ池のお水はダシが利いています。 お魚のごはんも魚味なのです。 さあ、出発です。 ^・ω・^ お花ばたけ。 ※イヌタデ 花言葉:あなたのために役立ちたい。 ※たぶんマツヨイグサの仲間。 植えたお花ではありません。 野草です。 せいいっぱい咲いています。 ^・ω・^ きれいだと思う。 トマトも元

    ホトトギスの花が咲く秋の日に - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • キンモクセイの謎 - やれることだけやってみる

    たった一日お外に出なかっただけなのに。 キンモクセイ、満開。 気温が高いせいか、香りがすごい。 キンモクセイの咲く道を~ 翼の生えた馬に乗って駆けてゆく~ ^ー_ー^ ビミョーな替え歌やめて。 この季節になると論じられる、あの話題。 「キンモクセイは雄ばかり」 そしてしばらくすると見かける 「キンモクセイの実、発見!」 の報告。 この繰り返しです。 不思議ですねえ。 決着はつかないのでしょうか。 私が知らないだけなのでしょうか。 ちらっと調べてみました。 ▇モクセイいろいろ *日原産のもの ・ウスギモクセイ ・ヒイラギ ・シマモクセイ … 他 *中国原産のもの ・ギンモクセイ(伝来:室町時代) ・キンモクセイ(伝来:江戸時代?) *交配種 ・ヒイラギモクセイ (ヒイラギ ✕ ギンモクセイ) ・・・・・・・・ いっぱいあるんですね。 見たことのない名前もありますよ。 ▇ 中国からやってきた

    キンモクセイの謎 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 「ねこあつめ パソコン用」があるらしい。 - やれることだけやってみる

    ^・ω・^ 今日もいいお天気なの。 私の肩の上から庭を眺めるダイちゃん。 ふかふかで、ちょい重いです。 明日からお天気が崩れてくるらしいので、 少し庭の草を刈りましょうか。 ^・ω・^n おともしよう。 その前にちょっとお掃除. ^・_・^ あらー。 以前は箒を怖がっていたダイちゃん。 最近は箒もクイックルも平気です。 いろいろと慣れたなあ(°_° やつらが散らかしたダンボールくずや、 やつらが持ち込んだ草の種を掃除する私。 ^・ω・^ えいえいっ! ^≧▽≦^ きゃー。 毛づくろいケリケリですか。 ご機嫌ですね。 健康なのはいいことです。 ^・_・^ くんかくんか。 これ、キジ。やめなさい。 怒られるよ。 ^ー_ー^ ……。 ノラ母チビたん、いつの間にか侵入。 いつか懐く日は来るのでしょうか。 外に行けば、ダイちゃんもついてくる。 ダイちゃんが来るとみんな来る。 ^・ω・^ ~♪ このよ

    「ねこあつめ パソコン用」があるらしい。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ハロウィンは妖精の新年 - やれることだけやってみる

    スーパーでパンを買いました。 パッケージがかぼちゃ模様でした。 かぼちゃ味のパンではありません。 紛らわしい…(ー_ー; 今さらですが、備忘録を兼ねまして ハロウィンについて少しまとめておきます。 ※友人による画 ▇ ケルトのお祭り ハロウィンの原型は「サウィン」「サワン」と呼ばれるケルトのお祭りです。 農耕牧畜で暮らしを立てていた人々にとって、サウィンの祭りは秋の収穫を祝い冬に備える『収穫祭』という意味合いがありました。 またケルトの暦では11月1日から『新年』が始まりますので、10月31日の夜は新年の『前夜祭』にもなります。 ※日没をもって一日の終わりとする文化もあります。 その場合、 *10月31日、太陽が沈んでから *11月1日、太陽が沈むまで これが新しい年の一日目となります。 ▇ サウィンの日 ー秋が青ざめた年を冬に譲り渡すー あの世とこの世の境界があいまいになり、不思議なこと

    ハロウィンは妖精の新年 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    なるほど、知らなかった。。。
  • 10月のひまわりと、そこはかとない寂しさ - やれることだけやってみる

    ひまわりの蕾が開き始めました。 昨日の冷たい雨はどこへやら。 今日は暖かいお日和です。 夏に咲いたジャンボひまわりからのこぼれ種。 まさか、花をつけるとは思いませんでした。 日のたち。 楽しいごはんの時間です。 けれど、何かが足りない。 足りないのは、だいだい色の何かです。 ~金曜日のこと~ 花壇の草を抜きました。 みんな大喜び。 は乾く前のコンクリートが好きですが、 ふかふかの土も大好きです。 ^・ω・^n 掘りましょう。 植える苗も、蒔く種もありません。 プランもありませんが、 好きにしなさい(°_° 抜いた草を畑にぽい。 ダイちゃんを膝に乗せて、ひと休み。 ^・ω・^ ぽかぽかですねえ。 土曜日は雨でした。 私は実家に行きませんでした。 金曜日のうちに、ダイちゃんには伝えたのです。 ごはんは家主さんにもらってね(°▽° ^・ω・^ ん。 そして土曜日。 °_°)ダイちゃんとクロ

    10月のひまわりと、そこはかとない寂しさ - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    2日いないと心配になりますね、うちも出入り自由なのですが、だいたい夜出かけて朝帰宅なので、このペースが狂ったら心配になるかもです。
  • とってもチープな冬支度 - やれることだけやってみる

    今朝の気温は15℃。 そろそろパジャマを長袖に変えるか(ー_ー 10月になってからも夏日が続いていたのに。 つい先日までクーラーが稼働していたのに。 当に極端な気候です。 たちの抜け毛も減りました。 換毛期は春と秋の2回と言われていますが、 ずるずると続いておりました。 これからアンダーコートが充実してくるはず。 くつろぐ場所も冬仕様にするか…(ー_ー などと考えながら実家に到着しましたら ^・ω・^ おはよー。ごはん…。 あっ…(°△° まるっと二日不在だったダイちゃんが帰宅。 無事を喜ぶ私と、微妙な顔のダイちゃん。 ※撮影:たまたま在宅だった家主。 ^・_・^ あの、ごはん…。 二日間べてないはずですが、痩せてはいない。 どっかでべた?(°_° ^・ω・^ひみつです。 ダイちゃんにも実家があるのかな。 集落内にここ以上の屋敷があるようですし、 そこでいただいたのかもしれません

    とってもチープな冬支度 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    ペット用より人間用の方が安い・・なるほど、ペット用品は贅沢品なのですね、、
  • サバ猫の知恵。 - やれることだけやってみる

    サバが、ごはんを要求しています。 ^・_・^ おかわりください。 朝からすでに2回カリカリをおかわり。 ちゅ~るも1/3べました。 今日の分は終わりですよ(°_° 心を鬼にします。 また夕方、家主さんにおねだりしてください。 ^ー_ー^ くれるまでうごきません。 好きにしなさい。 あげませんからね。 私は床のダンボールくずを掃除します。 パパと一緒に日向ぼっこでもしてなさい。 ^・_・^ パパー、ごはんですよ。 あっ、よけいなことを! サバの声は母ブチさんゆずり。 『ごはんの声』はよく響きます。 参照 ➽ 屋根の上のサイレン ^ーωー^ 大事なことですから。 当然、ダイちゃんの耳にも届きます。 ^ーωー^ はっ、よばれたの。 ダイちゃんが来ると、みんな来る。 集団でたかられますと、負けます。 ^・ω・^ Treat  or  父のチチ。 うわああ。 もう一日分のカリカリはべたのに。

    サバ猫の知恵。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ノラ母猫チビたん、くしゃみする。 - やれることだけやってみる

    石灯籠とチビたん。 一応『さくらねこ』です。 飼い主はいないけれど、避妊済み。 ほぼ住み着いていますが(°_° 左耳のパッチン切り込みがその印。 ほとんど分かりませんが(°_° 最近くしゃみをしている姿を見かけます。 いつも、だいたい2回で収まります。 たぶん、単なる反射ですね(°_° くっしゃん、くっしゃんの後に、 ^ー_ー^ う~い、ちくしょうめ~。 と言ってくれれば分かりやすいですが。 しょっちゅう連続くしゃみ、という場合。 疑われるのは 1.アレルギー 2.風邪。 3.鼻炎。 4.歯周病。 5.鼻の奥に何かある。 くしゃみ以外の症状があれば、要注意。 *鼻水・鼻血・涙・目ヤニ・ヨダレ・欲不振・口臭。 観察してみましょう。 ^ーωー^ ぼりぼりぼりぼり。 はい、問題ナシ(°_° 元気ですね。 何かあっても病院には行けませんが。 なにしろ、触らせてくれませんから。 それにしても、く

    ノラ母猫チビたん、くしゃみする。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    くしゃみ、歯周病、初めて知りました。
  • 良縁の守護聖人、アンデレさん - やれることだけやってみる

    中村光さん著・『聖☆おにいさん』です。 ミレニアムを終えたブッダとイエスが、 立川でゆるゆるな暮らしを楽しむお話です。 このような素敵な話題がいっぱい詰まっております。 こちらのコマは アルさんから。 女性が片思いを叶えるためのおまじないだそうです。 すごいですね。 【聖アンデレ】 ・元漁師。 ・兄弟のペトロと共に、最初にイエスの弟子になった人。 ・X型の十字架で処刑され殉教。 ※ルーベンスの画あり。 ・ペトロさんは初代教皇。 ☆聖アンデレの日:11月30日。 ※スコットランドの祭日(セントアンドリュース・デー) ☆守護聖人:漁師・魚屋・ゴルファー・役者・痛風。 漁師は分かりますが、なぜゴルフ(ー_ー スコットランドのセントアンドリュースが、 ゴルフの聖地だからですか? そしてググってもでてこない、 良縁・縁結びの文字。 「聖アンデレ」「竈」「顏をつっこむ」 で検索すると、上の画像が出てく

    良縁の守護聖人、アンデレさん - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • とろねこチャレンジ中って寝姿写真がやたら多い(笑) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    葉月の トイレに いっぱい ご意見 いただき ありがとうございましたー 多かった ご質問が 「掘らないのか?」 なのですが、 答えは めっちゃ掘ります! そもそも 葉月は (大小問わず) トイレ前後の ほりほり、 かなーり 激し目です! (上の) 写真の通り すっぽり 中におさまり 思いっきり ほりほりしてから 乗っかって 用足し! 終わると 再度 中に入り しっかり ほりほり (笑) どうせ 中に入るんなら そのまま ちー すれば いいのに... と、 思うのですが にゃん的に その こだわりは ゆずれないらしい (笑) ちなみに ほりほり ↓ ちー ↓ ほりほり の 全工程が 動画には おさまってます ↓ ↓ ↓ youtu.be さて わたくし事ですが 先日、 久々に 外@焼き肉に 行って きましたよー カンパーイ☆ お店ご自慢の 厚切りタンも 堪能 してきましたー (*´ω`*

    とろねこチャレンジ中って寝姿写真がやたら多い(笑) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 明らかに「おかわりー」って言ってるお顔 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    人語を しゃべる わけでも ないのに 明らかに 言ってる ことが 分かるお顔! おかわりー 葉月は (驚く様な) 早いのため (で、吐き戻し...) 毎回、 一分の カリカリを 三分割! お皿のを べ終わったら 継ぎ足し するように していますよー この スタイルが すっかり 定着し 「おかわりー」の おねだりも お手の物! (ただし、 のんきに写真撮ってたら 「おかわり、はよっ!」って ペシッされるので、 写真はブレブレです(笑)) 先日、 小太郎くんの ブログを 見てから ↓ ↓ ↓ kohanakotaro.hatenablog.com むしょーに たこせんが べたくなり 自作 しましたよー えびせん (って書いてた)に たこ焼き (冷凍のチンッ) ソース、 マヨ、 青のり 挟んで パクパク♪ うん。 おいしいけど これは 大河くんは べられない やーつー!! お祭りの 屋

    明らかに「おかわりー」って言ってるお顔 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • そろそろハロウィン準備しなくちゃー(≧▽≦) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    【悲報】 今朝 お茶碗 割っちゃい ましたー (T-T) にゃんこのー 壱の ハッピーダイニングー 地味に ショックー (T-T) さてさて。 間もなく (10/31) ハロウィン ですねー (*´ω`*) 元々は 悪魔崇拝で 生贄を 捧げたりする ちょっと 恐ろしげな 行事だった ようですが... 現代では まったく 宗教的な 意味合いは 失い ごアメリカでは 子供中心に 盛り上がる 民間行事! あげる!あげる!! あげちゃうよー(*´ω`*) 日では 子供 差し置き 大人の方が 盛り上がっちゃってる 感も ありありですが... (笑) 極悪非道(T-T) まあ 常軌を逸した バカ騒ぎは どうかと 思う派では ありますが 子供や ペットの コスプレや 写真加工などで 盛り上がるのは 大賛成ですよー (*´ω`*) もちろん 昨年も こんな 感じでしたからー (笑) junemu

    そろそろハロウィン準備しなくちゃー(≧▽≦) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • スマホ用写真加工アプリ「PicsArt」でにゃんこを加工しまくる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨年の ハロウィン 写真加工 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com こちらの ブログで 紹介した 写真加工用 スマホアプリ 「PicsArt」が 思いがけず 人気 でしたので ご注意点も 含めて 少し 詳しく ご紹介を。 【Android版】 play.google.com 【ios版】 PicsArt 写真&動画編集アプリ PicsArt, Inc.写真/ビデオ無料apps.apple.com 〔ご注意〕 アプリの ・ダウンロード ・インストール ・ご利用は 自己責任において お願いいたします。 一般的な 写真加工... ・明るさなどの調整 ・各種エフェクト などに加え ・部分ぼかし ・モザイク ・文字入れ ・落書き なども 出来る オールインワン的な アプリで かなーり 重宝します! お絵かき風 みっちみち にゃんこたち なんといっても このアプリが 特化

    スマホ用写真加工アプリ「PicsArt」でにゃんこを加工しまくる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • たまには悪ふざけしようじゃないかー(コラーッ) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    物語作家で 「ねこ森町」の 発案者でもある 楓屋 (id:kaedeya)さんの 昨日の ブログ ↓ ↓ ↓ kaedeya.hatenablog.com こちらに よると... ハロウィンのパーティーにも悪霊や妖怪がこっそり紛れているかもしれません。 キャーッ 怖っ! 怖っ!! と、 思いきや... ちゃーんと 対策も!! いたつく いたつくー (*´ω`*) 不安な方のためには、お守りがあります。 《用意するもの》 ・ナナカマドの枝 2 ・赤いリボン 《作り方》 ナナカマドの枝を十字の形に交差させる。 赤いリボンで結ぶ。 身につける。 ふむふむ... ナナカマドの 枝を 二..... と、 ここまで 読んで 突如... モーレツに... どうしても... 描きたく なった!!! いや。 そもそも ですね... 日ごろより わたくし ごときの 画力で よそ様の にゃんこを 描くなど

    たまには悪ふざけしようじゃないかー(コラーッ) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    〔ご案内〕 こちらの記事は10/16に投稿しようと書いたのですが 二日連続で突如、別記事を書いたため 来より二日遅れでの投稿と相成りました... 時系列狂ってたらさーせん^^; 相変わらず お留守番 ストーカー (笑) 大河はケージ、 あっきーは ベッド! あら? あら? 葉月くんの 姿が 見えませんよー グルリ 部屋中を 見渡しても いませんよー ふむふむ... 今日は (10/15) ちょっと 寒いですからねー... 葉月の お得意技! お布団 カスタマイズ 我が家では 「巣作り」 と 呼んでいます (笑) 毎日 毎日、 あまりに すごい カスタマイズを しているのが おもしろくて 一時は 毎日、 帰宅時に 写真を 撮っていました (笑) デフォルト! ホテルの ベッドメイキング とまでは いきませんが 普通に 整えて 出かけるん ですけどねー... ぐっしゃー この現象は ほぼ 冬

    巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 三ヶ月に一度の通院日ー疲労困憊ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日は 三ヶ月に 一度の 病院詣で 次にゃん葉月は 生まれつき 腎臓の数値が 高いため 念のために 三ヶ月ごとに SDMA検査を しています。 その ついでに 全にゃん 尿検査! (来院は葉月のみ) 今回より CBC導入とのこと。 より 詳しい 尿検査結果が いただけます! (お値段据え置き♪) 今朝は 5時起きで スタンバイし どうにか 全にゃんの おしっこを 摂れました! ちなみに ・大河:5:15 ・秋月:7:00 ・葉月:8:15 の 時間差で (笑) 新型コロナ対策で 待合は 車中で! ↓ 順番ひとつ前に空き診察室に ↓ 診察 という 流れに なってます。 空き診察室で 待合中 葉月くんを 激写 こわいよー こわいよー ドキドキドキドキ バクバクバクバク それにしても 今日は 道も (五十日でもないのに...) 病院も 驚くほどの ダダ混み... もー 疲労困憊ですー (;´Д`

    三ヶ月に一度の通院日ー疲労困憊ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    病院、こんでるんですね~、ドキドキ具合が伝わります。
  • 三人はうまくいかない!? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    大河くんの おちり いかがっすかー? もっふもふ ですよー (大河は少し長毛気味) キュートな おてて 裏側から ツンツン するのも いいですねー あ! ご安心 くださいー 今は 大好きな おやつに 夢中ですから 気付かれ ませんよー (≧▽≦)笑笑 そして 同じ頃 他の 方々は... すでに べ終わって ごちそうさま ペロペロ 通称 「ごちペロ」 に 余念が ありません ペロペロ ペロペロ... さてさて 日の ラタンベッドの 仲良しさんは 大河&葉月 病院から 帰った後 「そのにおいで近寄るにゃー」 (うー!しゃー!) と、 理不尽に 大河くんに 怒られてた 葉月くん (いつものこと) どうやら 仲直り したようですね... そして あぶれた あっきーは... わたくしの おひざの上 (*´ω`*) ま。 人間でも 「三人はうまくいかない」 なんて いいますから にゃんこも 二にゃ

    三人はうまくいかない!? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    ねこちゃんパーツはどこもかわいいです~
  • にゃんでも「にゃん」とか「にゃー」とか付けたがる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    洗剤に 「詰替え」 という 概念が 登場し、 さらには 定着して 15年? 20年? もちろん わたくしも 詰替え派!! 昨年でしたか 100均の 人気商品だと 「移し替えない」 パックごと ズボッと 入れちゃう ポンプボトルの 存在を 知りました! 移し替えるの ビミョーに めんどう だったし 「ズボラなわたくしにピッタリー(≧▽≦)」 と、 思うも... さすが 人気商品」! いつも 品切れで 買えずに いました! が 少し前に ついに ダイソーで 見つけましたー! もちろん 買ってみましたよー (200円だっけ?300円だっけ?) 中身 分からなく ならないよう 自分で 描きましたよー♪ もう 今後は 移し替えの 手間から 開放されるー \(^o^)/ うれしー \(^o^)/ さてさて。 お日さま 浴びて なんか かっこいい 感じ ですが... 葉月くん、 あなたの 乗っかってる

    にゃんでも「にゃん」とか「にゃー」とか付けたがる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    絵、めちゃくちゃかわいい、そのまま売ってたら、買う~~~^^
  • 【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道3 - 猫に媚びる生活。(仮)

    キャットドーム、かなりバエる。 たださえ可愛すぎるうちのネコたちがキャットドームに入ると、さらにかわいさがマシマシなんですが、どうしたらいいんでしょうか。 このキャットドームを考案したニッターのしずく堂さん。 ほんとに神憑り的なものを作り上げた天才だと思います。のかわいさを存分に引き立て、しかもかなり機能的でも喜ぶ作品だなんてサイコーすぎますね。 しずく堂さんもどうやら飼いさんなようで、作品からもひしひしとたちへの愛を感じます。 やはり、表現というのは分野問わず、愛から生まれるものなんだなって思いました。 てゆか、実は完成したのは2日ほど前で、今は2個目の制作に取りかかっています。 やはり数分ほしくなりました。 ではでは、前回の続きから 【キャットドーム生活3日目】 この編み図、実はまん丸な設計ではなくて、 完成形はイチゴ形です。 今回は慎重に糸を調節しながら編んでゆきます。 傍

    【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道3 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 【猫とあみもの】キャットドーム番外編 - 猫に媚びる生活。(仮)

    キャットドーム思いの外たちに人気。 うちのたちは比較的、入るのが好きな性質なので キャットドームというものに対して警戒心は抱いてませんね。 以前作成したポットもずっと使ってくれてます。 キャットドームはうちの家族にも好評で、 アニサムは写真を撮りまくり、チチサムも『入ってるの~』とたちに話しかける始末です。 たちも入ると安心するのか 入るとすぐに眠くなってます。 美術とか音楽とか一見生活に無くても生きていけるような気がしてしまいますが、 あるとこんなにも気持ちが豊かになって、うっかり笑みをこぼしてしまう。 そうゆうデザイン性のあるものって、絶対生活に必要な気がします。 ほらね、 うっかりニヤニヤしてしまう自分がいるw そしてこのキャットドーム、さらにニヤニヤ率が上がりますw みなさんにも是非キャットドーム作りにチャレンジしてニヤニヤしていただきたい! お金で買えない価値がある。

    【猫とあみもの】キャットドーム番外編 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    え~、そんなことがあるんですね~、なんなんでしょう。。。いつでもお待ちしていますよ~
  • 爪を切っているときの猫の表情 - 北のねこ暮らし

    すっかり涼しくなりましたね。 夏用の寝具や用品もそろそろしまいどきです。 少し前から羽根布団を出したところ、たちも寒いのか布団でくっついて寝ることが多くなりました。 寝る前に必ず「ふみふみ」ではなく、「ほりほり」をするたち。 今まで、羽根布団を掘られて散々な目に合っていますから、爪切りは必須です。 そして、私は爪を切られているときのの顔を見るのが好きだったりします…。 爪切りはもっぱら夫の担当(^^; 私もできなくはないのですが、夫のほうがたちもおとなしく身を任せるもので、すっかりお任せしちゃってます。 もともと、我が家のたちは寝床と決めた場所は一度「ほりほり」してから眠る習性があります。 参照↓↓↓ nanakama.hatenablog.com なので、うっかり爪が伸びていると、布団が掘られて大惨事に…。 (羽根布団て、小さな穴でも羽根が飛び出してきますよね) はい、切りど

    爪を切っているときの猫の表情 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • たまに食べたくなる…「パート・ドゥ・フリュイ」 - 北のねこ暮らし

    今週のお題「好きなおやつ」 先日は、さんざん「マロンパイ」だの「アップルパイ」だのといった秋のお菓子についての記事を書きました。 なので、今回は”めったにべないけど、すごく好きなお菓子”の1つ、 「パート・ドゥ・フリュイ」についてお話させていただこうかと思います。 ※冒頭の写真は、このお菓子を知るきっかけとなった、パティスリー「オーボンヴュータン」の河田勝彦氏のレシピブックです。 「 パート・ドゥ・フリュイ」Pâtes de fruits 私が20代の頃(30年前…)買った。ボロボロを通り越している… 端的にいうと、フルーツの果汁を煮詰めてゼリーにしたお菓子。 フランスでは伝統的なコンフィズリー(砂糖菓子)として知られています。 というと、思い浮かべるお菓子として… 市販のフルーツゼリー!(おいしいけど、違う) グミみたいな?(似てるけど、違う) オブラートで包まれたアレ?←懐かしい(

    たまに食べたくなる…「パート・ドゥ・フリュイ」 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 珈琲マルシェでゲイシャ初体験と、徳川将軍珈琲 - 北のねこ暮らし

    地元の百貨店で開催された「珈琲マルシェ」に行ってきました。 あまり事前情報を仕入れずに、ぷらっと立ち寄ってしまいましたが 平日にも関わらずとっても賑わっていて、どのブースも人の列! コーヒーの良い香りに包まれながら、気になるブースを訪れては試飲をさせていただきました。 そして、一番の目的だった「SAZA COFFEE」さんのコーヒーも無事ゲットしましたー。 珈琲マルシェにて SAZA COFFEE 徳川将軍珈琲をいただく 日のななかまど 珈琲マルシェにて 珈琲マルシェには日各地の有名店が全部で24ブース集まっていました。 (とはいっても、北海道のお店が9店舗も…) どこぞの有名バリスタがどうの…と、お詳しい方にはまた楽しみ方が違うのでしょうね。 私はコーヒーは好きなのですが、バリスタの大会などはとんと分からず(^^; ただただ、200円で試飲し放題という素敵な企画に乗っかり、10店舗の

    珈琲マルシェでゲイシャ初体験と、徳川将軍珈琲 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 姉妹猫のしっぽの形【幸せのカギしっぽ】 - 北のねこ暮らし

    寒くなってきたので、団子を見られる機会が増えてきました。 相変わらず飼い主のお膝には来てくれない姉妹ですが、まあこれはこれでいいかとも思い始めている飼い主です(^^; って、たまに寝ているときもしっぽを動かしていることがあるんですが 地味にそれを眺めるのが好きだったりします( ̄▽ ̄;) ちなみに、我が家のななとかまどは、2匹ともカギしっぽ。 しかも、それぞれ違うタイプのカギしっぽなんですよね。 ななとかまど姉妹のしっぽ なんか今まで姉妹のしっぽについて書いてなかったので改めて(^^ゞ かぎしっぽとは、尻尾の骨が先天的または後天的に折れ曲がったり丸まったりしている状態をいいます。 2匹の場合は産まれつきなので先天的、つまり遺伝だといえますね。 ななのしっぽ ななは、しっぽの先が2回折れ曲がっているような雰囲気。 ところで飼いのみなさんは、結構触診で骨の形状について触れていらっしゃいま

    姉妹猫のしっぽの形【幸せのカギしっぽ】 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ねこ検定2020上級試験の結果が届きましたー! - 北のねこ暮らし

    お待ちかね、ねこ検定の結果通知がやっと届きました。 冒頭の写真はもったいぶっているわけではありませんが(笑)お決まりのね 合格、しておりました。 わーいわーいヾ(*´∀`*)ノパチパチパチ☆彡 そしてなんだかホッとしたー。 コロナで試験日が延長になったりして、なんだか不穏な空気が漂っておりましたが 無事に上級に合格できて良かったです。 公式サイトでは解答も出ているので、改めて見直してみることにしましょう。 合格証書。 受験者全員にプレゼントされる、オリジナルボールペンと共に届けられました。 こちらきちんと点数も教えてくださいます。 81点。中級のときよりは頑張れたかも。 なんとか滑りこめたようですね(^^; 逆に言えば19問間違えているのですが、合格したのでもういいです。 ただ、以前も記事にしましたが、ちょっと気になる問題がありました。 問:多指症のの呼び名でないものはどれか ミントキャ

    ねこ検定2020上級試験の結果が届きましたー! - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ※追記あり※北海道あるある?10月中はストーブを意地でも点けない謎のプライド - 北のねこ暮らし

    そろそろ、朝晩の外気温が1桁になりそうな北国です。 ヘタレな飼い主は、とうとう禁断の「ゆかだん」を解禁してしまいました。 そもそも、北海道人には「10月いっぱいは寒くてもストーブをつけない」的な謎のプライドがあります。 (え、ありませんか?) コタツや床暖は早めに解禁しても、ストーブは意地でもつけない、なんて人も多いです(笑)。 まあ、のいるご家庭ではそんなことはないと思いますけども。 床暖解禁 ありがたいことに、今住んでいるマンションには床暖房が標準装備されていましたので、ホットカーペットなどを買わずに済んでおります。 しかし、あまりこれに頼り過ぎると光熱費が爆上がりしてしまいますので、朝起きたときや夜寒いときだけ、省エネモードでスイッチオン。 朝のぬくぬくタイムを堪能するねこたち。 不思議と要求鳴きも減り、口数が減るのはどうしてだろう(笑) 2匹ともまったり、ぬくぬくと過ごしているよ

    ※追記あり※北海道あるある?10月中はストーブを意地でも点けない謎のプライド - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫とハロウィンを楽しみたい。 - 北のねこ暮らし

    10月31日はハロウィンですね。 私が子供の頃は、ハロウィンなんてうっすら聞いたことがあるっくらいで、日人には関係のない行事なんだと思っていました。 それが今となっては、仮装大会、コスプレ祭りのような大きな行事となっていますよね! 昔の人のクリスマスのような感覚? 自分としては「いつの間にこんなことに!」という驚きが大きい(笑)。 ですが同時にウキウキする行事は単純に楽しみでもあります。 冒頭の写真は、実は2018年のもの。 3coinsで見つけたペット用のハロウィン衣装です。 に洋服は着せない派の我が家ですが、ついこの服を買ってしまったがために 飼い主のエゴで撮影だけさせてもらいました。 この頃ななかまどは1歳と5カ月。 まだ首輪もしてなかった頃ですねー。 には迷惑でしかないのでしょうが、この時期にこのオレンジカラーは気分が上がる(*´ω`*)←飼い主だけ 昨年も同じ服を着せようと

    猫とハロウィンを楽しみたい。 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 要求鳴きが激しい猫でも大人しくなるタオルケット【秋冬限定】 - 北のねこ暮らし

    クローゼットにおこもり中のかまどさん。 ちょっと黒目が大きくなっているのは、いきなりスマホを向けられてびっくりしたのかもしれません。 ところでウチのかまどさんはご存知の通りツンデレさんですが、それと同時にとても要求鳴きが激しいのです。 今までも何度か記事にしたことがありますが、とにかく常にワアーワアーと訴えてくるんですよ。 そんなかまどさん対策として!タオルケットが大活躍しています。 朝一で床暖をつけていると、ちょっとおとなしい。 (まだストーブ点けてません笑) かまどが鳴くのは、ただただかまって欲しいだけの場合がほとんどだと思います。 自分からぐいぐい行くことのできないツンデレですから、飼い主がかまってあげないとならないのです(^^; ななも床暖でぬくぬくしてます。 ああ、平和・・・なんて思っていたら、かまどがわあわあと鳴き始めました。 「今ちょっと待ってねー」 と家のことをあれこれして

    要求鳴きが激しい猫でも大人しくなるタオルケット【秋冬限定】 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    もう床暖なんですね、うちはきょうもまだ冷房です。。。
  • 飼い主の夜更かしに付き合う猫たち【運動会開催】 - 北のねこ暮らし

    夜遅い時間にやっていたサッカー代表戦を観て夜更かししてしまい、とても寝不足の飼い主です。 我が家のたちは、だいたいいつも夜11時頃には寝て、しばらくは何しても起きないんですが、さすがに飼い主がずっとテレビ観ているので目が覚めちゃったようです。 理由は良く分からないのですがテンションが上がったようで、大・運動会が開催されてましたw 注:イメージです。以前撮った写真 我が家は夫婦でサッカーが好きなもんで、夜中にやる代表選も良く観ます。 (好きなだけで詳しいわけではありません。) そうすると、なぜかたちも一緒になって起きてしまい、 遊んでくれるのかと思うのか、そわそわし始めるように・・・。 なので、結局夜中にじゃらしを振る飼い主w なかなかゆっくり観れないですが仕方ないですね。 じゃらしをふりふりしながら、目はテレビ。 すっかり元気になってしまったななかまどは、飼い主たちがサッカーに夢中なこ

    飼い主の夜更かしに付き合う猫たち【運動会開催】 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    朝ドラ・・・毎回泣いてます・・
  • 柿を使ったプリンで、ハロウィンスイーツを作る。 - 北のねこ暮らし

    和歌山県産の柿。 どうも、少し前に柿と牛乳を混ぜるだけでプリンができると話題になっていたらしいのです。 もちろん、卵やゼラチンも使わず、火も使いません。 最近お引き受けしたお仕事関連でそのことを知り、ずっと気になっておりました。 柿と牛乳・・・果たしておいしいの? マンゴープリンのような感じ? ものは試し、たまたま柿を入手しましたので早速作ってみました。 柿+牛乳=プリンになる理由 柿に含まれるペクチン(水溶性物繊維の一種)が牛乳のカルシウムと反応してゲル化するから。 …というしくみなのだそう。 でも!ペクチンって、柿だけじゃなくほかの果物にも含まれてなかったっけ? …どうやら、ペクチンの種類が違うらしいのです。 そもそもペクチンにはLMタイプとHMタイプがあり、HMタイプは酸に反応して固まる性質があるため、主にジャム、ゼリーなんかに使われます。 少し前の記事でご紹介した、「パート・ドゥ

    柿を使ったプリンで、ハロウィンスイーツを作る。 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    かぼちゃ姫?かわいいです^^
  • 猫飼いは旅行より食事がうれしい【Go to EAT】 - 北のねこ暮らし

    10月から開始されたGotoキャンペーンが話題になっていますよね。 巷ではGotoトラベルが人気のようですが…… のいる我が家にはあまり利用する機会がありません。 もちろん、預けたりすれば旅行に行けないわけではないですが、たちのストレスを考えるとあまり気が乗らないんですよねー。 なので、手軽に「Gotoイート」を利用させてもらってます。 Gotoイートざっと概要 ご存知の方も多いかと思いますが… Gotoイートは、政府による観光および飲店への支援事業「Gotoキャンペーン」の一環です。 キャンペーンは大きく分けて4つ。 Gotoトラベル Gotoイート Gotoイベント Goto商店街 そのうち、Gotoイートを利用するには、2通りの方法があります。 25%プレミア付きのお事券を購入 オンラインサイト経由で予約してポイント付与(1回の予約で最大1000pt) 1の事券は、販売開始

    猫飼いは旅行より食事がうれしい【Go to EAT】 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    たしかに、猫がいると旅行ができない~、父がいたときはまだでかけてたんですが、一人になったら、もう泊まりの旅はできないでいます。。
  • ハロウィンチャーム付き首輪が届きました♪ - 北のねこ暮らし

    注文していたハロウィンのチャーム付き首輪が届きました♡ めーっちゃかわいい…(*´ω`*) この首輪は、ご存知の方も多いですが、はてなブロガーのESさん(id:obasit-n1731)のハンドメイド品です。 ちょうど首輪を新しくしたいと思っていた矢先だったので、これは良いタイミングと注文させていただきました^^ 首輪の購入先「Estrella*」さんについて まずはESさんの作品が購入できるショップをご紹介。 売り上げの一部を保護や保護犬のために寄付するべく、ハンドメイド作品を販売されています。 首輪はESさんのとこの子ジル&シェイちゃんがモデルになっていますので、ぜひご覧くださいませー。 www.creema.jp ESさんのブログはこちら。 estrella846.hatenablog.com こちらではジャックオーランタンの鈴が付いたハロウィン首輪がアップされています。 実はウ

    ハロウィンチャーム付き首輪が届きました♪ - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    すてきな首輪ですね~、それにしてもチャームでビビる?のか?そうなのか?(笑)
  • 夫の酒の飲み方に内心夜叉。 - 猫とわたしの気まま日記。

    私はお酒を飲まないので、飲む人の気持ちがよくわからないのだと思う。 日曜日に会社のバーベキューに参加した夫。 誰かに送ってもらい、ごきげんな千鳥足で帰宅したはいいけれど、左手にすさまじい火傷をしていて、あきらかに持たされたような氷を持っていた。 火傷の水膨れの範囲はこんな感じ。 これは私の手です。 ぶっくりしすぎてて、結構引いた。 もうね、酔っぱらって鉄板を素手で掴んだとしか思えないんですよ💦 何回聞いても、「わかんない。」しか言わず、 火傷したことすら覚えていない。 痛くないのか聞くと、「めっちゃ痛いよ。あははー。」とか返ってきて、バカなの?って感じなんですよ(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆ 病院行く?って聞いても、「もうほっとくしかないんじゃないのー?へへへ。」と、ニヤニヤしてばかりで、とにかくまともに会話が成立しない。 ┐(´~`)┌ ヤレヤレ 寝る前に、「どんどん痛くなってきた。」と言ってお

    夫の酒の飲み方に内心夜叉。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • なぜ歯医者に行ってきたことがわかるのだろう。 - 猫とわたしの気まま日記。

    月曜日は飼い主が歯医者でした。 ぷーちゃん、その日は例の添い寝をしてくれました。 なぜ歯医者に行ったことがわかったのでしょう? 一番痛かった日に私が放っていた歯医者のにおいと同じにおいを感じとったとか? 月曜日は治療で歯茎とか歯の根元とかいじくられたんで、治療後2時間くらいは若干痛いかな?って感じでしたが、もう以前の様な痛みは無くて落ち着いてます。 なので、ぷーちゃんに心配されるような行動は無かったはずなのですが。。。 敏感で優しいですよね。 優しさと強さを感じる写真。 三角形コーナー? 編み物のお手伝い。 毛糸が転がらないように見張っている係。 と毛糸ってよく似合う。 でんでんむし。 近所のケヤキの葉っぱがさらに赤くなりました。

    なぜ歯医者に行ってきたことがわかるのだろう。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 社長の奥様から夫へのおしおき。 - 猫とわたしの気まま日記。

    先日、私が内心夜叉状態だったバーベキューでの羽目外し夫。 すでに会社でしぼられ済みでした。 お酒を飲むことを反対しているのではなくて、飲み方が不満だったのです。 puru3919.hatenablog.com 夫の会社は中小企業で社長の奥様が経理や事務を主にやっています。 仕事後に事務所に立ち寄るといるらしいのですが、月曜日に私に代わってお仕置きをしてくれたみたいです。 内容まではわかりませんが(^-^; ありがとうございます。 こういうことは一番近い家族よりも、第三者からのほうが効き目抜群ですもんね。 夫はもともとこの社長夫人が大好きで頭があがりません。 そのことも素直な反省に直結したようです。 他の社員の方からも何か言われたとか・・・(@_@) この件については私が鉄槌を下すこともなく、何か言うこともなく済みました。 ヒトに何か言うのって嫌なエネルギー使うじゃないですか。 その時の自分

    社長の奥様から夫へのおしおき。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • プル用ホットカーペット、はじまりました。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日は一日雨☔で寒かったです。 焼き芋とかべたいくらいの気持ちでした。 時たま載せるケヤキの木の葉の赤みが一気に進んだのですが、傘・カバン・パソコンと荷物が多くて写真が撮れなかったのが個人的には残念。 昨日からぷーちゃんのホットカーペットはじめました。 昨年も出したこのヤフーショッピングで買ったやつ。 動物専用ではありませんが、いつものテーブルの下に敷いて私の足も一緒にのせて、ぷーちゃんと「暖」をシェアします。 センパイたちも使ってましたよ。 私の足を微妙に踏んづけてくるの、大好き。 これだけで笑顔になります。 私がブログの読み書きしていると結局、ソファーの横に来るので素早くブランケットを敷きます。 すぐに寝る。 さらに寝る。 だんだんとこちらを向いてくる。 となりで寝息が聞こえます。 「ぷすー。ぷすー。」 あったかそうな下と手袋。 全部くつしたかな? まだ完全にホットカーペットには

    プル用ホットカーペット、はじまりました。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • あげられないもの。あげられるもの。 - 猫とわたしの気まま日記。

    金曜日も一日中雨☔と寒さで堪えました。 会社でも寒がったり鼻をかんでいる人がいました。 誰かが管理室に連絡をして室温を2度プラスして途中からぬくぬく仕事が出来ました。 帰宅したら押し入れにぷーちゃん。 あっちにもこっちにも寝床だらけ。 世界中の富豪より寝床持ちだったりして(*´∇`*) 粗末でダサいベッドですが。 何やらいい匂いがしますか? お鼻ヒクヒク。 これは私の夕飯のたこ焼きのトッピング、おかかに反応しています。 ひとかけらたりともあげません。 「くれないのかい。」 ふて寝。 ソファーの継ぎ目の段差がお気に入り。 やっぱりおかかが気になる。 これは絶対にダメ。 代わりにこっちをあげます。 飼い主の編み物の練習の残骸。 いまだに細編みを丸く編むのがうまく出来ていませんので、残骸が出ます。 はい、どうぞ。 秋のおめかし。 画家風のミニベレー帽のよう。 眼帯? ぷーちゃんが遊び倒したら、洗

    あげられないもの。あげられるもの。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 寒い日続きのぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    寒さ対策、書けば色々あるのでしょうが、もうこの1枚でいいんじゃないかな。 人間と、お互いの心と体がホットです💕 おじさん、やけどで絶賛通院中。 大した写真じゃないけれど、あったかい写真。 安定の押し入れ姫。 この小ささが可愛い。 モノレール・秋 外に出たら寒そうで強そうなお花。 名前はわかりません。 いつもブログに遊びにきてくれている、すなおさん(id:sunao-hiroba)とのコメントのやり取りの中で、私のブログを「日刊新聞」という表現をいただきました。 この表現、結構嬉しかったです。 大した内容ではないですが、一方的にほっこりを配信中です。 あみものを丸く編むのをちまちま練習して、やっと段替えは理解できました。 わーい。 でも、「円」ではなくて「六角」ですよね? まだまだ修行が必要かな。

    寒い日続きのぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • だらだらぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    箱の中でだらだらしていたと思ったら、突然のびっくり顔。 どうしてこんな顔しているのかわからないんですが、可愛いので撮影。 ちょっと口開き気味なのが好き。 モノレールから、だらだらとあいさつ。 こんにちは。 ホカペでだらだらお昼寝。 また編み物の練習品を、かぶせられるても気にせずだらだらしているぷーちゃん。 もうベテランですね(*´∇`*) どんどん赤くなるケヤキの葉。 今頃になってSHARPのマスクが当選しました。 第24回だったかな? せっかくですが、お金を払わずに権利は放棄します。 今はもう足りています。

    だらだらぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • こっちにこないで~。 - 猫とわたしの気まま日記。

    タンポポの話です。 いつも歩いている会社の敷地の道に気が付くとはみ出してくるたんぽぽ。 戻しても戻しても。 (ほぼ毎日押し込む) また場外に飛び出してくる。 ぴよーん。 踏まれちゃったらどうすんのー💦 こっちにおひさまがあるから? 何か所かあるから、いっそ固定してしまいたい気分。 ぷーちゃんも、箱の片側ばかり使う。 決壊しますよ💦 植物も動物も人間も、好みは譲れないか(*´ー`) 〜おまけ〜 プルミエール夫人。 鳴き声は「おニャーン」とかになるのでしょうか? 〜ぺぴさんへ〜 細編み丸く編む時に六角になっちゃう件のアドバイスありがとうございました! 丸くなってきましたฅ^•ﻌ•^ฅ

    こっちにこないで~。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • スマホ変わったので記念撮影。 - 猫とわたしの気まま日記。

    今日からスマホ変わりました。 まだカメラとか上手く使いこなせないのですが、ひとまずフラッシュだけはすぐにオフにしました。 記念の1枚目。 2枚目。 他 飼い主のスマホいじりに向けられる冷たい視線。 おでこのMの時がゆがんでます。 あんよ を認識したマークが出ます。 Googleでバックアップをとっていたのでデーターを戻していたのですが、昨年の10/14の写真を発見しました。 すでにモノレールだし、うちの中も今と変わってない(笑) 1年前と変わりないことがありがたいとも思う。 これも昨年の同日。 うしろあんよとふっさふさのしっぽも今と変わらず。 楽天モバイルの1年間無料キャンペーンにつられて移籍してみました。 使える地域が限られているなど不安はありますが。。。 口コミだけで後ずさりするのも何だかもったいない。 3大キャリア以外の共通の不満事項の問い合わせ壊滅問題はさっそくやられました。 問

    スマホ変わったので記念撮影。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • やっぱり飼い主の歯医者の日はわかっている。 - 猫とわたしの気まま日記。

    いらっしゃいませ(´∀`) 少しだけ、新しいスマホで少し撮影会に付き合ってください(*´∇`*) 接写モード キャーキャー(≧∇≦)可愛さ大爆発💕 昔、雨の日にケガしたぷーちゃんは右の前のあんよの爪の方向が少しおかしなままです。 こんな細かいところも撮影できるようになりました。 以前のスマホと比較するとのフワフワな感じが写真から伝わる気がします。 10/13(火)は私は歯医者の日でした。 基、顔の横での添い寝サービスは今は閉店中ですが、週1回の歯医者の日だけは臨時開店するみたいです。 しかも、治療している左側の顔の横とポジションも決まっているんです。 もうすぐ歯医者も終わりそうなので、ちょっと残念です。 歯医者、やっと治療が進んできて、来週はマウスピースを作成するというところまでこぎつけました。 何回通ったんでしょう💦 歯の健康ってつくづく大事だなぁと実感しました。 先の見えなかっ

    やっぱり飼い主の歯医者の日はわかっている。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 連日の撮影会でお疲れのぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    連日のスマホ撮影会で、すっかりお疲れの押し入れ姫。 ふわふわであったかそう。 にゃにゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)の過去記事見て、画像加工アプリをひとつダウンロードしてみました。 これで飼い主ひとりで遊んでみます。 junemutsumi.hatenablog.com 課金すると色々楽しさは倍増するようなのですが、無料の範囲でたのしんでみます。 なかなかおもしろいのありました。 これはラインカメラでハロウィンぽく。 毛糸のお花を頭に乗せたら何というか・・・パラボラアンテナ? 新しいスマホで朝顔を撮影してみました。 ぷーちゃんて何柄なんでしょう? キジ茶トラ×白? キジトラ×白と茶トラ×白がミックスされている、不思議で複雑な柄ですよね。。。 スマホカバー買いました。 やっぱりどこかにを求めてしまいます。

    連日の撮影会でお疲れのぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • のぞき。 - 猫とわたしの気まま日記。

    床でフォームローラーをごろごろする私に向けられる視線。 のぞいてくる。 「何してんの?」 「ねえねえ、何してんの?」 口もとを下から写すと可愛いヽ(=´▽`=)ノ 「だいじょうぶですか?誰か呼びましょうか?」 ふたたび箱に戻る。 「大丈夫ならいいんです。」 スマホの接写機能が楽しくて昨日はコスモス撮影してみました。 細くて高くてゆらゆらするのでやむなく掴んで撮影。 スマホ、AQUOS sense3 lite という機種です。 楽天モバイルでほぼ全額ポイントバックで返ってくるというだけで選びました。 スマホの機種と使用料金に極力お金かけたくないので、毎回与えられた選択肢の中から選んでいます(*´ー`) 昔は家計に通信費なんて項目なかったですよね。。。

    のぞき。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • ぷーちゃんの小さなブチと編み物練習。 - 猫とわたしの気まま日記。

    鼻のあたまにちょこっとあるブチ。 相変わらず右側が崩壊のにおいがする箱。 お腹モフモフ。 土曜日は寒かったのでホットカーペットの上でぬくぬく。 ただぷーちゃんの写真を貼り付けただけになっちゃいましたねσ(´∀`) 土曜日はお昼に約束があったので、ぷーちゃんは酔っ払いおじさんとお留守番していました。 ずっと寝ていたそうですよ。 出掛ける前におもちゃでたっぷり遊びました。 夜はフェリシモの初心者用かぎ針キットを練習。 網目が大渋滞していて、どっかしら間違っていると思う。 最初から最後まで正しく編めた感じはない。 まだまだ練習が必要みたいです。 右はを見て何となく編みましたが、段数が進むにつれてごまかす回数が多くなりました。 こんな感じのやつが毎月送られてくるようです。 テキトーソーイングは、おそらく基がわかっているMarukoさんだから成せる業ですよね。私が使える言葉じゃなさそうです(・o

    ぷーちゃんの小さなブチと編み物練習。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • おもちとまぐろ。 - 猫とわたしの気まま日記。

    朝日を浴びるぷーちゃん。 おもち生産の時間になりました。 箱からはみ出す茶色のおもち。 増産体制。 こんな写真ばかり撮っていたらついに噛まれた。 「最近写真撮影がしつこいのよ!!」 「いちいちレンズが近いし(# ゚Д゚)」 そうだ、まぐろで仲直りしよう! 完して昼寝。 牛になりますよ💦 日曜日はお気に入りの場所にちらっとドライブ。 紅葉はまだ全然でした。 不思議な雲。 ミツバチ?仕事中。 新しいスマホの接写機能をおもちゃのように練習しているので、最近は接写写真多めです。 決してかまってちゃんではないので、「まだやってる~💦」って感じで読み流してください(*´∇`*)

    おもちとまぐろ。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    ヘッドのほっかむりぷるちゃん、ついにまにましちゃいます^^
  • 秋冬暖房、本格的にはじまりました。 - 猫とわたしの気まま日記。

    寒いですね💦 昨日は雨と寒さでついにエアコン稼働。 あったかい。 光熱費は惜しみなく、人間もぷーちゃんもノンストレスでいきます。 脱衣所、風呂場、キッチン、リビング、どこもかしこもあったかく。 その為に、一生懸命働くわけですが💦 家だけじゃないですか。 空調を自分たちの自由に出来るのは。 ぷーちゃん、ホットカーぺットでぬくぬく。 ぬくぬく。 ボディーが樽みたいになってますよ。 ヒートテックならぬミートテックヽ(=´▽`=)ノ ミートテックとは。。。 鈴鹿さんのブログ記事を読んでおもしろくて使わせてもらいました。 ブログは趣味の御朱印集めの話が中心ですが、ひとやすみのべ物の話、ちゃんの話、実家のお話なども書かれています。 私はお寺や神社に行くたびに、展示鑑賞後のお土産コーナーで御朱印長を見るたびに鈴鹿さんののアイコンを思い出します。 suzukasjp.hatenablog.com

    秋冬暖房、本格的にはじまりました。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    そっか~、もう暖房なんですね、、、うちは今日も冷房です。。
  • イカ耳のアイドル。 - 猫とわたしの気まま日記。

    がイカ耳をする。 ただそれだけのことなのにカメラのシャッター切りまくる飼い主。 同じような写真なのに。 朝の箱写真。 サービスショット。 セクシーなことしながらも、頭の中は悪いことを考えているような感じです。 夜の箱。 あらあら、むっちりグラビアアイドル。 「お呼びでしょうか?」 吸い込まれそうな流し目。 「綺麗に写してちょうだいね。」 数日前はスケボーキッズだったのに💦 suzume(id:suzumesuzume)さんからいただいたブコメ ドレッドヘアーのプルちゃん、なんだか全く違和感が無いですね・・・当に生えてるみたいに見えます。表情も相まって路上でスケボーしてそうな人に見えます。(*´ω`) 確かにスケボーしてそうな感じですよね(*´∇`*) 「そんなに同じような写真ばかり撮ってどうするの?」と聞かれるのですが、知りません。 わけもなく勝手に撮ってしまいます。 最近はスマ

    イカ耳のアイドル。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    うひ~、どのプルちゃんもめちゃめちゃかわいい~再度のお友達、素敵だわ^^
  • がんばる箱。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃんの拠点の箱がピンチ💦 数日前に乗せた写真ですでに崩壊間近。 やむなく箱の向きを入れ替えて何とかまだ使う。 崩壊寸前だった右側は逆サイドへまわり、足蹴りされています。 中のあんよを確認。 この箱、2010年頃から我が家にあるのですが、2015年の1月にはすでにボロボロでした。 古い写真ですが、雰囲気だけでも。 上下左右を入れ替えたりしながらまだ現役。 この箱はもともとは夫のブーツの箱なんですが、うちに来た当時のぷーちゃんは、シニアの多頭飼育現場で落ち着ける場所が少なかったので、夫がプルの為に高い場所にこの箱を置いたことがはじまりです。 そんな気持ちに応えるかのように長年愛して育てて爪砥いで噛んで蹴って来た箱。 何だか、いかめしみたいなボディ。 まだまだ頑張ってもらいたい。 昨晩も箱の隙間であそびました。 先日実家で見つけた箱を試しに持ち帰り。 押し入れの奥に設置してみたら、新し

    がんばる箱。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    箱。。。すごいがんばりますね~、10年ももつんですね、プルちゃんかわいい^^
  • ふるさと納税で「うなぎ」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女がふるさと納税で、おいしい物をご馳走してくれます。 前回はハンバーグでした。 www.betty0918.biz 今回は母の好きな「うなぎ」を申し込んでくれました。 2か月ほど前に申し込んだのですが、数日前に届きました。 冷凍便です。 送料無料 うなぎ屋かわすい 国内産うなぎ蒲焼 超特大サイズ 200g 3入り 鰻/ウナギ/和歌山県/魚/贈答/ギフト/人気商品/川口水産/お取り寄せ/魚介類 価格: 11100 円楽天で詳細を見る 和歌山県川口水産のうなぎです。 いつもは中国産のうなぎをべています。 国産のうなぎは美味しいです。 肉厚です。 母はとても喜んでくれて、「今度は私がおごるわね。」と言ってくれました。 「私はね、誰かにおごられるより、自分が誰かにおごるのが好きなの。」だって。 知らなかったわ~。 どんどんおごってもらおう(笑) 今日もご訪問いただきありがとうございます。 素

    ふるさと納税で「うなぎ」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 94歳の母、料理をする - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日、私が買い物に行く時、母が何を思ったのか「胡瓜を買ってきてちょうだい。」と言います。 胡瓜は、母がべられる数少ない野菜のひとつ。 なので、私はよくピリ辛胡瓜や辛子漬け、パン粉漬けなどを作ります。 でも母にしたら、シンプルな胡瓜の塩もみがべたいようなのです。 母「アンタにちゃんと料理を教えておくべきだったわ。私が胡瓜の塩もみを作るわ。」 母は私が胡瓜の塩もみを作れないと思っているようです。 「おかあさんが作るの?」 母がキッチンに立つなんて、何年ぶりのことでしょう。 最近は洗い物すらしたことがありません。 ましてや、震える手で包丁なんて持てるのか? それでもやらせてみることにしました。 頑張って切っています。 でもけっこう厚切り(笑) 途中から私に交代しました。 母に塩をふりかけてもらいます。 このまま10分ほど放置。 水がでてきます。 私「おかあさん、絞る?」 母「力がないからやめ

    94歳の母、料理をする - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 土鍋プリン - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道在住の友人が画像を送ってくれました。 土鍋プリンだって! なんて贅沢な。 友人もどこのお店か知らなかったみたいなのですが、ネットで調べてみると、おそらくJR銭函(ぜにばこ)駅近くの「ガトーフレール」ではないかと思われます。 さすがに人気商品のようで、売り切れになることもよくあるようです。 ず~っと昔、茶碗蒸し大好きなタレントさんが、「茶碗蒸しをたくさんべたいので、どんぶりで作る」とおっしゃってたのを思い出しました。 茶碗蒸しなら土鍋とマッチングすることも考えられますが、プリンとは! リンク リンク でも私は今ダイエット中。 べてみたい、こんなに大きなプリン。 雨降りで気持ちが々。 気晴らしにジムでスカッとボクシングしてきます。 にほんブログ村

    土鍋プリン - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫が吐くこと - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    はよく吐く動物だといわれています。 「そうなの?ってよく吐くの?」 は元々狩りをして生きていた動物です。獲物を丸のみに近い状態で呑み込む習性があり、自分の胃袋の大きさ以上の物をべることがあるのです。 そのため吐き出すことが多くなったといわれています。 さんはグルーミングが大好きです。 「アタチ、きれい好きだから。」 その時に毛を呑み込んでいるため、胃の中に溜まった毛が毛玉となって吐き出されることがあります。 毛玉ができやすい子は、日常的によく吐き出します。 でもウチのハナさんは毛玉を吐くことがほとんどありません。 でも、昨日の夕方、ハナさん吐いたのです(-_-;) 「吐いちゃったのよ~ゲボゲボって。」 吐しゃ物はべたばかりのフードでした。 たぶん空きっ腹で🍚ご飯をべたのが原因ではないかという獣医さんの見解でした。 元気があれば問題ないそうです。 吐しゃ物に、フード以外の何か

    猫が吐くこと - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • コロナ禍、大学生の苦境 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今朝のNHK『日曜討論』で、コロナ禍での大学の苦境について文部科学大臣萩生田光一氏を交えての討論が放送されていました。 小学校も中学校も通常(とまではいかなくても)授業が始まっている中、大学キャンパスはなかなか授業が再開しない現状で、学生たちのとまどいや苦境が深刻な事態だということです。 バイトがなくなり、生活費に困窮している、入学後1日もキャンパスに通えていない、人との交流がほとんどない…などなど。 今「大学って何だろう」と疑問視している学生も多いとのこと。 ただ、学生が全面的に対面授業を求めているかというと、そうでもないとのこと。 オンライン授業の継続を望んでいる学生も多い。 まだ学年によって違うというのも納得です。 1年生はキャンパスに通いたい。 でも4年生になるとこのままオンライン授業でかまわないが質の向上を求める。 ただ、図書館が使えない、研究室が使えない…など、大学院など研究に

    コロナ禍、大学生の苦境 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫さん、玄関で途方に暮れる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女は朝早くに家を出ます。 ハナさんは玄関で構えますが、長女は急ぎ足で出かけます。 ハナちゃんは行けないよ。 お留守番だよ。 ハナちゃん、あなたはイエネコだからね。 お外には行けないんだよ。 ハナちゃん、玄関で途方に暮れてます。 そして僕は途方に暮れる 発売日: 2019/12/20 メディア: MP3 ダウンロード 外より飼いの方が長生きなのはもちろんです。 飼いでも完全室内の方が平均寿命は長いです。 家の外に出る飼いの場合、13.63歳 完全室内の場合、15.97歳 外に出ると事故に遭うリスクもありますから。また外にはウイルスなどもあります。免疫不全ウイルス感染症や白血病ウイルス感染症など。 ハナちゃんは外に出る前に生後2か月ですでにネコヘルペスウイルス感染症にやられちゃったけどね。 1週間始まります。 よい週になると良いですね。 にほんブログ村

    猫さん、玄関で途方に暮れる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • かぼちゃとブロッコリーのシチュー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    来週、二女の家へ引っ越しの手伝いをしに1泊する予定です。 その時に朝は私が作ると申し出たところ、二女は「かぼちゃとブロッコリーのシチューがべたい」と言ってきました。 目次 私が作るかぼちゃのシチュー3選 ①パンプキンシチューのルーを使う ②かぼちゃ団子のクリームシチュー ③普通のかぼちゃのクリームシチュー かぼちゃとブロッコリーのシチュー 材料 炒める 煮る まとめ 私が作るかぼちゃのシチュー3選 かぼちゃのシチューはよく作っていました。 私が作るかぼちゃのシチューは3パターンあります。 ①パンプキンシチューのルーを使う 「S&B濃いシチューほくほくパンプキン」とか「グリコクレアおばさんのパンプキンシチュー」とか「ハウス完熟栗かぼちゃのクリーミーシチュー」とか、過去にルーがいろいろあったかと思うのですが、現在は売られていないようです。 季節限定品かな? ②かぼちゃ団子のクリームシチュー

    かぼちゃとブロッコリーのシチュー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 『麒麟がくる』第28回~明智光秀がいよいよ表舞台へ! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    年の初め頃、『まんぷく』の萬平さんだったり、おっさんずラブの部長だったり、ブッダだったりにしか見えなかった方々もすっかり立派な明智光秀、松永久秀、織田信長のイメージが定着しました。 しかし片岡鶴太郎さんは北条高時(太平記)も小寺政職(軍師官兵衛)も今回『麒麟がくる』の摂津晴門もいずれも同じに見えるのは私だけ? コロナ禍、いろいろとドラマスケジュールが混沌とし、織田信長は民放ドラマで失踪してるし、同じく足利義昭は元やくざのクレープ屋さん、帰蝶は家事力ゼロのキャリアウーマンやってます(;'∀') 役者さん大変だろうなぁ。 滝藤賢一さん、強面のクレープ屋さんの役やってます(笑) 目次 『麒麟がくる』第28回「新しき幕府」あらすじ 史実としての時代背景 永禄11(1568)年 永禄12(1569)年 元亀元(1570)年 信長の子供たち 圀寺の変 信長、二条城を築城する まとめ 『麒麟がくる』第

    『麒麟がくる』第28回~明智光秀がいよいよ表舞台へ! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 家の中の聖域を増やす - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    以前、部屋の中に「聖域」を作ることが必要だとブログで語らせていただきました。 www.betty0918.biz 部屋の中で1か所だけ、いつでも完璧にきれいになっている「聖域」、フォーカルポイント(家の中で注視される特別な場所)をつくると、家全体が常にある程度片づいた状態になります。 理想的な「聖域」があることで、人は無意識のうちにそこに合わせて整えようとするのです 。 前回紹介させていただいた我が家の「聖域」は、キャットウォークの上の段です。 この棚は人間用としても使える棚で、人間の小物もあれこれ棚にのせてますが、ハナさんの通り道である1番上の段と2番目の棚には何も置かないようにしています。 階段 ステアーズ 棚 シェルフ 収納 ストレージ 家具 壁面収納 収納棚 リビング収納 ベッド横 木製 おしゃれ シンプル ナチュラル ねこ ネコ 楽天で購入 ハナさんがいつでもキャットウォーク

    家の中の聖域を増やす - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • きゅうりのキューちゃん麻辣味 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女が「安かったからたくさん買った!」と言って買ってきた胡瓜の漬物。 しかし、長女曰く「辛いだけで美味しくなかった」そうです(-_-;) 賞味期限、11月2日(;'∀') で、4袋もあるのです。 べたけど? 別にまずくないよ? 特別美味しくもないけど。 いわゆる「フツー」でした。 でも4袋は多い。 妹に1袋あげよう(笑) でも確か血圧高めで塩分気にしてるとか言ってたな。 リンク 刻んで炒飯に入れたら美味しそうだ。 やってみます。 そのうちに。 私も血圧低いとはいえませんが、ジム通いの習慣化、そしてヨーグルトをべるようになって血圧安定してきました。 コレステロールは薬を飲むようになりました。 気をつけなくちゃね。 今数値は落ち着いています。 皆様もどうぞご自愛ください。 にほんブログ村

    きゅうりのキューちゃん麻辣味 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 映画『鬼滅の刃』興行収入動員数歴代1位 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    アニメも漫画も日が誇る文化だと思う。 昨日1日何度映画鬼滅の刃』についてのニュースを耳にしたことか。 アニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は公開初日に16日からの3日間で、興行収入46億2311万6450円、動員342万493人を記録しました。 初日の16日に記録した興行収入12億6872万4700円、動員91万507人は、平日における日国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位です。 また17日に記録した興行収入17億172万3350円、動員127万234人、18日に記録した興行収入16億5266万9400円、動員123万9752人も同じく、土日における日国内で公開された映画の興行収入と動員の、歴代1位の記録です。 日映画の歴代興行収入ランキングはトップに『千と千尋の神隠し』(308億円)、2位に『君の名は。』(250.3億円)、3位に『ハウルの動く城』(196億円)

    映画『鬼滅の刃』興行収入動員数歴代1位 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    鬼滅の刃、ちょっと前にあまりの評判なので、アマゾンプライムのビデオで見ました。映画になるともっと迫力でしょうね~、うちの島映画館ないし、、、
  • 主人、健康カラオケ教室の見学をする - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    2週間前、北海道にいる主人が「音楽健康指導士認定試験」に合格したというお話をさせていただきました。 www.betty0918.biz 主人が合格したのは「音楽健康指導士」ですが、それとは別に「音楽療法士」という資格もあるようです。 音楽療法士(おんがくりょうほうし、music therapist)は、音楽療法を専門に扱う人、職業としている人。 日では、専門職としての音楽療法士はあまり普及しておらず、他に職をもちながらの兼業や、看護師や介護士など、その職の中で音楽療法を行うのが一般的である。 仕事内容としては、おもに福祉の場面や医療の場面が多く、身体や精神上の障害を持っている人に対して、その対象者の状況に合わせた音楽的プログラムを組み、音楽を歌ったり、聞かせたりなど、音楽の持つ力を生かしたリハビリテーションを行い、障害の回復や生活の質の向上が図られている。Wikipediaより引用 「音

    主人、健康カラオケ教室の見学をする - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    へ~、面白い資格があるんですね、ご主人なかなか素敵です。
  • 猫動画 ~「これが食べたいのです!」2019.11.20~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「これがべたいのです!」2019.11.20~ 前回の動画 「これがべたいのです!」2019.11.20 飼い主も辛いダイエット スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「これがべたいのです!」2019.11.20~ この動画は2019年11月20日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はむくの大変そうな毛づくろいの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「これがべたいのです!」2019.11.20 2019年11月はまだまだダイエット中のすずめです。 ごはんの仕舞ってある押し入れを開けると一目散に飛んできていました。 隙あらば中に入ってごはんを漁ろうとする「ドラ様」になっていました。 中でも気になっていたのが、「ロイヤルカナンアロマエクシジェント」です。 「香りで欲を刺激する」と謳っているとおり、かなり欲を刺激する良い香りがして

    猫動画 ~「これが食べたいのです!」2019.11.20~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の様達~ 毎日猛暑日 気の日光浴 様の開き なんの儀式? 気難しい様 二階で寝ればいいのに サウナ上がりの様 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の様達~ この記事は2020年8月20日の出来事です。 毎日猛暑日 まだ朝8時頃ですが・・・。 外気温は30度を超えています。 エアコンの付いていない直射日光の当たる暑い部屋に、なにやら光り輝く神々しい物体が見えています。 すずめでした。 日光に照らされる様の横顔は素晴らしいですね。 おひげがいっぱいです。 気の日光浴 この部屋の温度もきっと30度近いと思うのですが・・・。 暑く無いのでしょうか。 様の開き 暑かったのか開き始めました。 おなかも日光で殺菌中でしょうか。 足側から見ても・・・なんと可愛い寝姿でしょうか。 陽が昇るにつれてどんど

    猫雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫雑記 ~気まぐれてんに振り回される猫様~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~気まぐれてんに振り回される様~ てんとむく てんの失敗 分かりやすい様 一瞬で復活 かくれんぼ終了 てんとすずめ 電池切れ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~気まぐれてんに振り回される様~ この記事は2020年8月20日の出来事です。 てんとむく むくが冷蔵庫の上の点検作業をしています。 羨望の眼差しでてんが見つめています。 てんはカウンターの上までは登れますが、まだ冷蔵庫の上までは登ったことがありません。 身体が重いので登れないと飼い主は思っていますが・・・。 ちなみにすずめは「登れない」と思い込んでいます。 てんの失敗 いつもは登れるんですが、落ちました。 分かりやすい様 失敗したようです。 飼い主に八つ当たりしに来ました。 ご機嫌を損ねてしまったようです。 一瞬で復活 むくがやってきました。 心優しき大型様むくは、てんのかくれんぼに付き合ってあげるよう

    猫雑記 ~気まぐれてんに振り回される猫様~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫の道具 ~フェリウェイ設置その後・・・効果報告~ - 猫と雀と熱帯魚

    の道具 ~フェリウェイ設置その後・・・効果報告~ フェリウェイ設置その後 久々の大ケンカ 粘着質な暴れん坊てん 困ったちゃん あす楽で4個注文 効果の検証 継続使用決定 スポンサーリンク スポンサーリンク の道具 ~フェリウェイ設置その後・・・効果報告~ この記事は2020年8月22日の出来事です。 フェリウェイ設置その後 フェリウェイを設置してから20日あまり経過しますが・・・。 すっかりその存在を忘れていました。 www.suzumeneko1.com 久々の大ケンカ てんがまたすずめにちょっかいをかけています。 「戦闘訓練」と「大ケンカ」の違いは、多頭飼いの皆様でしたらお分かりかと思います。 言葉で言い表すのは難しいですが、簡単に言うと様達の態度が違います。 てんがしつこいので、すずめは「シャー!!!」と怒っていました。 粘着質な暴れん坊てん すずめが「シャー!」と言う時はよっ

    猫の道具 ~フェリウェイ設置その後・・・効果報告~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    フェリウェイ、効果ありっぽそうですね、よかった^^
  • 猫雑記 ~猫様達の何気ない日常風景~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~様達の何気ない日常風景~ 玄関に二匹 ストーカーてん 真似っこてん むくになりたい 登りたい訳じゃないふり ささやかなヘルプミー スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~様達の何気ない日常風景~ この記事は2020年8月22日の出来事です。 玄関に二匹 玄関でむくとてんがお昼寝していました。 どうやらてんが勝手に付いて来ているようです。 ストーカーてん 降りたいのにてんが邪魔をしています。 身軽な様は狭い場所にも降りる事が出来ます。 真似っこてん またてんがむくの真似っこをしようとしています。 寛容なむくは、てんに寝床を譲ってあげるようです。 むくになりたい てんがジャンプするには少し高いようです。 登りたい訳じゃないふり 何か見つけました。 飼い主には特に何も見えないのですが・・・。 登れなかった恥ずかしさを隠しているのでしょうか。 ささやかなヘルプミー 飼い主がリ

    猫雑記 ~猫様達の何気ない日常風景~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ 前回の動画 「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20 ぐるぐるまわる様 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ この動画は2019年11月20日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はすずめがごはんを漁っている動画をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20 今回は様達が眠そうなのになかなか眠らない様子をご覧頂こうと思います。 むくは一点を見つめてぼへ~っとしています。 すずめの動く音が気になるのかなかなか眠りません。 そのうちすずめも眠くなったか・・・。 二匹でウトウトし始めますが、なかなか眠りません。 たまに見かける光景ですが、飼い主は「眠ればいいのに」と思います。 2分弱の動画です

    猫動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫雑記 ~あんまり興味がない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~あんまり興味がない様達~ 黙々と ピンクの羽根 触ってみる すずめの羽根テイスティング てんの羽根テイスティング むくの羽根テイスティング 野生の匂いがしない羽根 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~あんまり興味がない様達~ この記事は2020年8月22日の出来事です。 黙々と 様達が集まっています。 すずめが何か見つけたようです。 むくは相変わらず「クリスピーキッス」の袋がお気に入りです。 ピンクの羽根 ピンク色の物体が見えますね。 何かのおもちゃから羽根がちぎれたようです。 触ってみる すずめが動かしました。 すずめの羽根テイスティング すずめはあんまり興味無いようです。 てんの羽根テイスティング てんもやって来ましたが、あんまり興味無いようです。 むくの羽根テイスティング むくもやってきました。 とりあえず噛みちぎってみたいようですが・・・。 またべられた

    猫雑記 ~あんまり興味がない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫雑記 ~破壊王と暴れん坊の競演の先には~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~破壊王と暴れん坊の競演の先には~ 見えない何か 原因究明 小さい穴発見 原因判明 原因脱出 様達の混乱 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~破壊王と暴れん坊の競演の先には~ この記事は2020年8月25日の出来事です。 見えない何か リビングの敷きマットが盛り上がっています。 お察しの通り・・・てんの仕業です。 原因究明 むくには不審物に思えたようです。 小さい穴発見 ちょっと空いていた穴を、さらにかじってこじ開けています。 穴を広げて中にいるのがてんだと気付きました。 原因判明 てんのお手手が出てきたのでじゃれています。 教育的指導をされました。 原因脱出 むくが端っこに乗っているせいです。 様達の混乱 今度は二匹で原因究明するようです。 敷きマットの穴は・・・。 こうやって日に日に大きくなっていきます。 スポンサーリンク スポンサーリンク -----------

    猫雑記 ~破壊王と暴れん坊の競演の先には~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫雑記 ~自分の大きさを分かっているんだろうか~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~自分の大きさを分かっているんだろうか~ 水槽の裏に入る子様てん 癖は直らない 細長くなる様は液体説 快適らしい ベッドなどいらぬ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~自分の大きさを分かっているんだろうか~ この記事は2020年8月26日の出来事です。 水槽の裏に入る子様てん 以前に水槽の裏に潜り込むてんの様子をお伝え致しました。 www.suzumeneko1.com まだ生後5か月程の小さくて可愛い子様でした。 癖は直らない 現在は生後10カ月程です。 身体はすずめよりも大きくなりましたが・・・。 相変わらずてんはここにいます。 かろうじて入れているようです。 細長くなる様 この状態で動くことが出来るのが不思議ですが・・・。 普通に何事も無かったように出てきます。 当にぎゅうぎゅうです。 それにしても面白いお顔していますね・・・。 リラックス出来てい

    猫雑記 ~自分の大きさを分かっているんだろうか~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    うふふ、ぎうぎう、かわいい
  • 猫雑記 ~海風が涼しくなってきた今日この頃~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~海風が涼しくなってきた今日この頃~ 寒がりさん 暑がりさん 気にしないさん お昼寝場所を求めて 制覇したい 自然風が好き 快適を求める達人達 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~海風が涼しくなってきた今日この頃~ この記事は2020年8月26日の出来事です。 寒がりさん 8月も終わりに近づいて少し朝晩は涼しくなってきました。 最近のすずめはお昼寝場所が定まらなくて、家の中をウロウロしています。 暑がりさん てんは相変わらずまだまだ暑いようです。 気にしないさん むくはどうでもいいようです。 お昼寝場所を求めて エアコンの前に置いてあるので、寒いと思います。 入ったり出たりを繰り返しています。 何がしたいのでしょうか・・・。 制覇したい ちゃんと入ってみたかったようです。 が、諦めました。 自然風が好き 結局3匹は勝手口の風が通る場所で、お昼寝する事にしたようです。 快適

    猫雑記 ~海風が涼しくなってきた今日この頃~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫動画 ~「ど・・・どうしたらいいのだ?」2019.11.29~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ど・・・どうしたらいいのだ?」2019.11.29~ 前回の動画 「ど・・・どうしたらいいのだ?」2019.11.29 どこかに埋没 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ど・・・どうしたらいいのだ?」2019.11.29~ この動画は2019年11月29日に撮影されたものです。 前回の動画 前回は寝そうで寝ない様達の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ど・・・どうしたらいいのだ?」2019.11.29 今回は初めて見るおもちゃに、戸惑いを隠せないむくの様子をご覧頂こうと思います。 センサーで障害物を避けて動く芋虫型のおもちゃです。 動きが物っぽくて飼い主的にはちょっと気持ち悪いのですが、むくも初めて見る変な物体に挙動不審になっています。 ちらちらと飼い主の方を見て「これはどうしたらいいのだ?」と言っているように見えます。 後半、全く

    猫動画 ~「ど・・・どうしたらいいのだ?」2019.11.29~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • 猫の病気 ~「暴れん坊てん」の復活~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~「暴れん坊てん」の復活~ てんの体調不良 もう復活 戦闘訓練再開 ひと安心 家中爆走中 元気なのが一番 スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~「暴れん坊てん」の復活~ この記事は2020年8月28日の出来事です。 てんの体調不良 昨日元気が無くなったてんですが・・・。 www.suzumeneko1.com もう復活 翌日には復活しました。 昨日は動物病院がお休みだったので、今日受診しようと思っていたのですが・・・。 元気も欲もトイレも大丈夫そうなので、様子を見る事にしました。 ごはんは暫らく一気いしないように、平らなお皿であげる事にしました。 戦闘訓練再開 わが家は3匹共にジアルジアの治療のお薬の影響で、胃腸の善玉菌も減少しています。 少しの体調の変化がすぐに胃腸に出てしまいます。 飼い主は一晩ハラハラしながら過ごしましたが・・・。 元気そうでなによりです。 昨

    猫の病気 ~「暴れん坊てん」の復活~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    よかった、復活ですね~、それにしてもすずめちゃんの肉球、美しい^^
  • 猫の病気 ~暴れん坊てんの体調不良~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~暴れん坊てんの体調不良~ てんの異変 様の第六感 べては吐く 飼い主は心配性 様達の絆 スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~暴れん坊てんの体調不良~ この記事は2020年8月27日の出来事です。 (現在は回復しておりますのでご安心下さい。) てんの異変 てんが洗面所で寝転がっています。 なんだかいつもと様子が違うように感じます。 これだけ見るといつもと同じですね。 でも何かが違うのです。 どこがと言われたらよく分かりませんが・・・。 この感覚・・・経験した事がある読者様もいらっしゃるのではないでしょうか。 様の第六感 すずめとむくも何かが違うように感じているようです。 おもちゃで遊んだらちゃんと遊びます。 ただ、少し元気が無いような・・・気のせいのような・・・。 とにかくいつもと何かが違うように感じました。 べては吐く 気のせいなのかなと思いつついましたが

    猫の病気 ~暴れん坊てんの体調不良~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    猫ちゃんが調子悪そうだと、ほんとに心配
  • 暗闇でねちゃんのリバースを踏まなかった祝い - Love of Cats 猫たちからのギフト

    親方右手慢性&急性負傷中につきPC開く頻度落ちてます、更新もゆるペースになってます、あ、いつもか、というわけで引き続きゆるっとお付き合いください。 直接面識はないですが後輩の師でもある心理士の先生が、自分自身と向き合ったり友と語らうために作られたエクササイズがあり、友達や親しい人とやってみると面白いのですが、その中にこういうものがあります。 あなたにとって良い場所とはどういうところ? 良い一日とはどんな一日? 親方にとって良い場所とは、ネオが健やかで安心できている場所。 友や家族や同僚が穏やかで笑っていられる場所。 大自然、海、森林の中、高い場所から見下ろす景色、海、空気の綺麗な場所、海。 良い一日とは、同じくネオや友や家族や仲間が健康で平穏で無事な一日。 もちろん自分の健康や無傷な日も大事、相当大事。それがないと働けない。転職もでけない。 あとね、今自分にご褒美出すとしたらどんなご褒美で

    暗闇でねちゃんのリバースを踏まなかった祝い - Love of Cats 猫たちからのギフト
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • お医者さん選びがいかに大事か おまけエクササイズあり - Love of Cats 猫たちからのギフト

    みなさまのさんリバースにまつわるいろんなお祝いを教えていただきましたが、今日もエクササイズを最後におつけしましたよ。 ***** 親方の人生の履歴において、整形外科はレントゲンにうつらないことに関しては案外テキトー(失敬失敬)というか、様子見とか「う〜ん、これかな」とかそんなもんで、あとはリハビリにまわされて通わされる(すぐやめる笑)というパターンが多かった。 今回の親方の故障も、整形外科に治してもらえると思ってはおらず、とりあえず治らないから骨の異常だけは診といてもらおうと思って一度出かけた。 親方の地元の整形外科は余裕で三時間は待つ、諸先輩方が受付開始の何時間も前から並んでいるというような世界なので(朝出勤するとき先頭に並んでる例のおばあに会ったりします😹)、病院は生活者の少ない都内に限るという教訓が染み付いているので、今回も職場近くの由緒ある病院にした。 案の定レントゲン撮って、

    お医者さん選びがいかに大事か おまけエクササイズあり - Love of Cats 猫たちからのギフト
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • パパの心をとろかしたマリーちゃんはやんちゃなレディ - Love of Cats 猫たちからのギフト

    マリーちゃんはちっちゃな赤ちゃんだった時に、犬のお兄ちゃんお姉ちゃん家族の末娘としてMママ宅に迎えられました。 当初は一時預かりとしてやってきたマリーちゃんのあまりの可愛さに、ママや人間のお姉ちゃんたちは実の家族にと望んだものの、犬派を貫いていたパパは頑として譲らず、家族に迎えるのを反対されていました。 ですが・・・ 子ちゃんあるあるですね! 意地を張っていたパパも、マリーちゃんの手練手管についに陥落🏰🏳 今やもうすっかりマリーちゃんにメロメロなのであります♬ こんなに小さな末娘が・・・ すっかり成長したよ♬ 可愛い可愛い美少女マリーちゃんが、まだこのくらいだった頃。 親方とお話ししてくれた当時の会話です。 おジちゃんのことはママから聞いてたよ♬ こんな小さな時から、娘ちゃんは立派なレディー。 ここへ来るって決めてたんだ! このお家が私のお家。 私はこのお家のアイドルなの! 大人に

    パパの心をとろかしたマリーちゃんはやんちゃなレディ - Love of Cats 猫たちからのギフト
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • たーさんのKちゃんに、はるが来た♬ - Love of Cats 猫たちからのギフト

    親方のブログで何度かご登場いただいたたーさん。 loveofcats.hatenablog.com 昨年、お鼻の病気をKちゃんと共に闘い、受け入れ・・・そして旅立っていかれました。 loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com 今回のフェリシモ部さんのあーちゃんの号泣ブログにもご登場されています↓ www.nekobu.com たーさんは生前、この世での肉体生活が残りわずかとなった頃に、Kちゃんに言いました。 残念ながらそろそろ自分の役割は終わり。 また次なるステップ(ステージ)がKちゃんには訪れる。 できることならもう少し守っていたかったけど。 この時、彼の中には、Kちゃんご家族がまた次のさんを迎えるのが見ているようでもあり、Kちゃんにまた次のさんを迎えて欲しいようでした。 たーさんが今そこにいるのに次のさんの話を伝えるの

    たーさんのKちゃんに、はるが来た♬ - Love of Cats 猫たちからのギフト
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • キーちゃんはかじる! - Love of Cats 猫たちからのギフト

    目も手も絶賛養生中にて、各方面ご無沙汰しております。 さて、再び子キーちゃんに話を戻しましょう。 キーちゃんは何をして待っていてくれたかな。 キーちゃ〜ん!と呼んでみれば、 かじって かじって のぞいて かじって かじって かじった かじりやさんとお暮らしの皆さんは、あのガジガジした作品やかじりカスを見るたびに愛おしすぎて心ほっこりしませんか😹 かじった箱類は全部取っておきたかったけど、今は最後の刺身箱の切れ端を残すのみ。 ねちゃんは歯がある時から何もかじらないよ〜。小さい時お母さんと一緒にいられたからだね。 病気になってお顔腫れちゃってる時でもかじり魂は失わなかったぜ loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com ブコメ拝読しています、ありがとうございます。

    キーちゃんはかじる! - Love of Cats 猫たちからのギフト
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • O次郎 ハロウィンふたたび - もふもふ日記

    台所のテーブルに置かれたハロウィングッズ。 前回はO次郎にとても嫌そうな顔をされたのですが、性懲りもなくまたリベンジですかそうですか。 頭の上に載せるものは嫌がるようなので、今回は首にはめるものを取り揃えたと言う感じですかね。透けたとんがり帽子はずいぶんと大きいようなので、これはまあ飾りに使うことにして。少しO次郎の機嫌を取るために、先におやつを投入しておきましょうそうしましょう。 まずは。黒いレースのチョーカー(ネックレス)です。 落ち着いた気品あふれる一品ですね。 しかしあなた、こういうの当によく似合いますね。借りてきたみたいですよ。 それではちょっとおちゃめなコウモリのカチューシャを装着。 あれれ。 なんか思ったよりもずっとかっこいい気がしますよ。 おー。かっこいいポージングですね、いいですね。 冒険の終盤、魔王城に出没するモンスターっぽい感じ。 仲間にしたらきっと最強。 よくわ

    O次郎 ハロウィンふたたび - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    お~、かっこいいわ~
  • O次郎 おふとん生活2 - もふもふ日記

    おふとんの上がなにやらこんもりとしていると思ったら。 おててがにょんと出てきて、てしてしっ。 真冬にこたつの中に潜んでいる時も。時折、近くを通る人の足をこうやって引きずり込んだりします。まるで海中のサメみたいですね。 おおじろざめ。 ちょっと顔を出しては、また潜り込みます。 これがまたなんともいいお尻とあんよでございますね。 ごそごそごそ。 しっぽもふりふり さんざん潜ってから顔を出して、ふいーっとため息。 なんだか知りませんがやり切った感がありますね。 人が見ている時にしか潜りませんので、これは新手のあそんでくれよんなのでしょう。もぐっているところを指でつんつんすると大興奮デス。 洗濯物をたたもうとベッドの上に置いていると。 知らないうちにやって来て寝押しを始めるO次郎。 身づくろいを始めるとテコでも動きませんよ。これ、洗濯物に抜け毛がついて大変だーとか思うでしょうが。意外とそんなに毛は

    O次郎 おふとん生活2 - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • O次郎 おおさま席 - もふもふ日記

    新しいふかふか椅子は、何やらO次郎専用の椅子になりつつあります。 王様席ならぬO様席ですね。 と言いますのは。このふかふか椅子はさすがに人をダメにする椅子で、座ると猛烈な睡魔に襲われるので作業をするときは普通の椅子でやっています。もちろんもだめになります。座るとぐうぐう。 何かを見つめるO次郎くん。 眠るわけでもなくいつになく真剣ですが、いったい何を見ているのでしょう。 はい。御察しの通り岩合さんの番組「世界歩き」ですね。 岩合さんが始まるとO次郎はこの椅子にのって観ています。とっても真剣。 O様席でおやつくれよんのO次郎。 まさに王様気分ですね。 今の時期は冬毛の生え変わりのためなのでしょうか、ものすごい欲です。普段だと時間をかけて少しづつカリカリをべるのですが。最近はお皿がすぐに空っぽになっていますね。 たくさんべましたか。ぺろぺろと「うまいくち」。 後ろのはダイソーで買った

    O次郎 おおさま席 - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • O次郎 猫草はじめました - もふもふ日記

    10月になったのでそろそろ草の仕込みです。 先週の土曜日(10/4)に今年の第1弾ということで、広めの鉢と背の高い鉢のふたつを用意しました。 うちのマンションは、夏の高い日差しは屋根に遮られてベランダには差し込まず涼しい。また、冬になると低い日差しが差し込んで暖かいと言う設計のようですが。その弊害として、春・夏用の花とかはお日さまの直射がほとんど当たらず育ちにくいということになります。そのため、秋植えの草には都合がいいのですが他の花や草木は植えていません。まあ、隣の腐海とか機嫌よく茂っていましたのでやり方次第なのでしょうけれども。 10/8に芽が出てきましたよ。 広めの鉢の方が早く芽が出ていますね。種も土も肥料も同じものなので個体差が出る道理がないのですが。場所による微妙な温度差とかあるのでしょうかね。わかりませんが。 10/9は台風接近のために玄関に退避。 O次郎がまだ柔らかい土を掘

    O次郎 猫草はじめました - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • O次郎 秋の日差し - もふもふ日記

    台風が過ぎてひさびさの晴天です。今日は洗濯物がよく乾きますよ。 O次郎は何やら外が気になる様子で、ずっと窓の外を見つめていますが。どうしたんでしょうかね。 反対側から廻ってみると。おやおやベランダをカメムシが歩いていますよ。 O次郎の天敵カメムシ現るですね。何回か果敢にもていていを挑むものの、くっさいのを一発見舞われて逃げ帰ったこともありました。そんなこんなで、だいたいはこうやって離れて観察です。 カメムシが溝にはまって安全が確認されたので、O次郎をベランダに出してみました。 じっとカメムシを観察。うかつに近寄ってふんふんと匂うのはやめたようですが。 おひさまがいい具合にあたっているので、このまま落ち着いてひなたぼっこですかね。 おや。カメムシは溝を伝って西のお宅に行っちゃったようですね。 じっとカメムシを探しているのか、はたまた西側のじいちゃんを観察しているのか。 よく見ると。おひさまが

    O次郎 秋の日差し - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • O次郎 冬じたく - もふもふ日記

    そろそろ寒くなってきました。この時期はO次郎がそわそわと冬支度を始めます。 夏の間は涼しい玄関や床をメインにごろごろしていましたO次郎ですが。秋からはソファやベッドの上でごろごろしたりもぐったりすることが多くなっていました。さてお次は、冬を迎えて新しい寝場所を模索中ですよ。 まずは衣装ケースの寝心地を確認していますが、どうやらいまひとつのような感じですね。頭を置く高さが中途半端な気がします。 衣装棚の上から天袋を開けてみるO次郎。 残念ながら、今は天袋の中はぎゅうぎゅうで寝るスペースがありません。仕方がないので衣装棚の上で寝ようと試みるも、いまいち不満げな顔ですね。 昼間は暖かかったのでソファの下でひとやすみ。 ちょっといい感じだったようですが、夜になって涼しくなったらすぐに出てきちゃいました。やはりこれからは床の上は寒くて落ち着かないですよね。 ダンボール箱にもとりあえず入ってみる。 入

    O次郎 冬じたく - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • O次郎 萌えよ猫草 - もふもふ日記

    夜にあげたものの半分残していたおやつ。 朝になってからこっそりべているO次郎。もりもり。 このところ、お腹の調子がすっきりしていないような感じですね。今月はいまだに数日おきに毛玉を吐いています。毛玉を吐いた後はおなかスッキリでご飯をもりもりべているので特に問題はないようですが。みっちりと毛が固まった10cmくらいの棒状の毛玉です。まだまだ続く抜け毛の束、今年の換毛期はいつまで続くのでしょう。 さて。毛玉を吐くには草の助けが重要。 ベランダ巡回のO次郎、さっそく今年の草をチェックですね。のっしのっし。 なんかどえらく茂っています。さすがに秋植えは萌え萌えですね。 しかしながら少しタレ気味になっている感じです。いきなり茂ったので栄養が不足しているのでしょうか。 やはりタレていますね。O次郎閣下も心配そうです。 水はよく吸っていますし、お日様もあたっていますから。 発芽率と成長が良かった

    O次郎 萌えよ猫草 - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
  • O次郎 ねむりねこぐうぐう - もふもふ日記

    ちゃぶ台のはしっこで眠る。ぐうぐう。 だらりと下がったしっぽこがたまあにぴくぴくと揺れます。 ちょっと落ちてしまわないか心配ですが。当人はしっぽこの感覚でちゃんとわかっている様子ですね。 どう見ても飲んだくれのですありがとうございます。 さっきまでカリカリと乾燥ササミのおやつをぽりぽりとべていたと思ったら、あっという間のぐーすかぴー。べてすぐに寝たらになっちゃいますよ。 カーペットに半分だけ掛かって寝るのがO次郎風。 カーペットの上でぐにぐにと寝返りをうったりするもんだから変な形にカーペットがよじれていますが。そこがまたいい具合の段差になっているようでとても気持ちがよさそうですね。たまに寝言でみゅーみゅーとつぶやきます。どんな夢を見ているのでしょうね。 ソファの上を大胆に占領中。 このソファは冬になると電気毛布が仕込まれますので。冬の夜のお休み処となっております。O次郎は上から照

    O次郎 ねむりねこぐうぐう - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    うわ~真白白~、どんな体制でも美しいお~様
  • O次郎 爆走はんてん野郎 - もふもふ日記

    ベッドの上を快走するなんだかへんてこりんないきもの。 ドドドドドドドドド おいらの前はだれも走らせないぜっ。 このまっすぐなしっぽこにかけて。 ドドドドドドドッ おふとん潜りがくせになったO次郎。今日は半纏にもぐり込みですね。何とも楽しそうです。反対方向のお尻をつんつんすると、またそっちめがけて突っ走ります。うまくベッドから落ちないように誘導。 ふいー。いい汗かいたわー。 なんですかそのやり切った感は。最近のあそんでくれよんはシチュエーションが凝っていて難しいですね。夜8時、人がご飯を終える頃合いを見計らっておふとん潜りが始まります。ここ最近のマイブームですが、とりあえずもぐれるものはなんでももぐっちゃう。 あ。寝ちゃった。 最近は急に寒くなったので、O次郎がおふとんに潜っている時間や回数が増えていますね。昨日もソファに仕込んだ電気毛布につかまっていましたし。もうちょっとしたらこたつに布団

    O次郎 爆走はんてん野郎 - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/10/22
    かわいいおともだち、どんどんふえてますね~、画像お借りしましたよ~^^