タグ

2016年5月17日のブックマーク (114件)

  • 上野の国立西洋美術館 世界遺産に登録へ | NHKニュース

    ユネスコ日政府代表部によりますと、「近代建築の巨匠」と呼ばれたフランス人の建築家、ル・コルビュジエが設計した東京・上野の国立西洋美術館について、ユネスコの諮問機関が「世界文化遺産に登録することがふさわしい」とする勧告をまとめたことが分かりました。勧告は世界遺産に登録するかどうかの最終判断に大きな影響を与えることから、国立西洋美術館はことし7月にも正式に世界遺産に登録される見通しとなりました。

    上野の国立西洋美術館 世界遺産に登録へ | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    ウッ、ええの?
  • 馬術 75歳の法華津選手 リオ五輪出場ならず | NHKニュース

    オリンピックで日選手の最年長出場記録を持つ馬術の75歳、法華津寛選手が、リオデジャネイロオリンピックの代表選考の条件を満たせず、出場できなくなりました。 その馬場馬術で、日はすでに4つの出場枠を獲得していますが、日馬術連盟によりますと、法華津選手は、パートナーの馬が体調を崩したことから、来月の代表選考会に参加するために必要な大会へ出場出来なかったということです。このため、オリンピック出場の道が閉ざされました。 法華津選手は「馬に無理をさせたくないのでオリンピックに挑戦する夢は諦めた。応援して下さった皆様には感謝の気持ちをお伝えしたい。今後についてはまだ何も決まっていない。まずは馬を元気にすることを優先させたい」とコメントしています。 IOC=国際オリンピック委員会によりますと、法華津選手が75歳でオリンピックに出場すれば、これまでの72歳を上回り最年長になるはずでした。

    馬術 75歳の法華津選手 リオ五輪出場ならず | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    補欠でもダメ?
  • 「熊」や「岡」 小学校で学ぶ漢字 20字追加案 | NHKニュース

    学習指導要領の改訂を進めている文部科学省の審議会は、小学校で学ぶ漢字に、熊県の「熊」や岡山県の「岡」など都道府県名に使われている20字を新たに加える案を示しました。 小学校で学ぶ漢字は現在1006字とされていますが、会議では、熊県の「熊」や山梨県の「梨」、それに岡山県や福岡県などの「岡」といった都道府県名に使われている20字を新たに加える案が示されました。 平成22年の常用漢字の見直しで都道府県名に使われる11字が加わり、47都道府県すべての漢字がそろったほか、社会科では都道府県の名称と位置を学習することから国語でもその定着を図る必要があるとしています。 出席した委員からは「社会科と連携して国語の授業を行うべきだ」という意見や、「子どもたちの負担を考えると、学ぶ漢字を増やすのはこれを最後にしたほうがよい」といった意見も出ていました。 専門部会ではどの学年でどの漢字を学ぶかも議論し、今月

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 1歳の孫に暴力、意識不明に 祖母を傷害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    同居している1歳4カ月の孫をたたいたり、揺さぶったりして意識不明にさせたとして、島根県警は16日、松江市八雲町熊野の無職神庭(かんば)智恵子容疑者(50)を傷害の疑いで逮捕し発表した。容疑を認めているという。 松江署によると、神庭容疑者は15日昼ごろ、自宅で孫の女児の頭を手で数回たたいたうえ、体を上下や左右に数回揺さぶって頭に硬膜下血腫の傷害を負わせた疑いがある。夫(61)が16日朝、女児の意識がないことに気づいたという。 神庭容疑者は、長女(21)から孫の女児2人を預かっていたが、下の子がなつかず、「何をしても泣くのでたたいてしまった」と話しているという。女児の体にあざのような痕があるといい、神庭容疑者は「これまでにも暴力を振るったことがある」と話しているという。

    1歳の孫に暴力、意識不明に 祖母を傷害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 文化大革命は「二度と起きない」中国国営メディアが沈黙破る

    中国・北京で、商店の軒先に置かれた毛沢東の肖像画(2016年5月16日撮影)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【5月17日 AFP】16日に文化大革命(Cultural Revolution)の発動から50年を迎えたもの、沈黙を守っていた中国国営メディアが17日、「決して繰り返してはならない」とする論説を発表した。 中国共産党内部の権力闘争として1966年5月16日に開始が宣言された文化大革命は、中国を混乱に陥れ、その政治状況を一変させ、多数の人々の命を奪った。 現在の中国共産党は統治の正統性が損なわれないようこの時期に関する議論を統制しており、16日にはソーシャルメディア上で多くのコメントが検閲され、大半の報道機関の扱いは目立たなかった。 そうした中、中国共産党の機関紙・人民日報(People's Daily)系の国営英字紙・環球時報(Global Times)は17日、文化大革命

    文化大革命は「二度と起きない」中国国営メディアが沈黙破る
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 成長期待が剥げ落ちてきたJIG-SAW(ジグソー)、社長自ら株価急落について忸怩たる思いを綴った感想文を提出 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    成長期待が剥げ落ちてきたJIG-SAW(ジグソー)、社長自ら株価急落について忸怩たる思いを綴った感想文を提出 : 市況かぶ全力2階建
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    私の言いたいことはすでに言われていた
  • 正社員の最長残業時間、企業の2割が「過労死ライン」超え

    厚生労働省は5月16日、報告書「過労死等に関する実態把握のための社会面の調査研究事業」を発表した。それによると、2014年度に1カ月の残業が最も長かった正社員の残業時間が、過労死ラインとされる「月80時間」を超えた企業は22.7%に上った。 過労死等防止対策推進法、企業の6割が内容把握せず 総務省の「労働力調査(2014年)」によると、週労働時間が60時間以上の雇用者の割合を男女別・年齢別にみた場合、30代後半男性と40代男性は17%前後に上っている。 今回の企業アンケートで、2014年度において1カ月間の残業が最も長かった正社員の残業時間を調べたところ、「80時間超100時間以下」が10.8%、「100時間超」が11.9%となり、過労死ラインの月80時間を超えた企業は計22.7%に上った。このほか、「10時間以下」は16.5%、「30時間超45時間以下」は15.3%、「60時間超80時間

    正社員の最長残業時間、企業の2割が「過労死ライン」超え
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • クックパド価値4割減、レシピ見えず新体制に不信-社外取締役課題も (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ):料理レシピサイト運営のクックパッドは、創業者と経営陣の対立が表面化した年初から株価が急落、企業価値を表す株式時価総額を4割失った。創業者が経営関与を強めた新体制に市場の不信感は強く、好業績を確認した中でも投資家は再評価へのレシピをまとめ切れずにいる。 クックパドは1月19日、創業者で44%の株式を持つ佐野陽光氏から自身を除く取締役6人全員の交代を要求する株主提案を受けた、と発表。翌20日に株価はストップ安、下落率23%は2009年7月の株式公開以来で最大となった。その後佐野氏、当時の穐田誉輝代表執行役との間で人事案の一化が図られ、3月の株主総会では両氏のほか、佐野氏が推す岩田林平氏と社外新任4人、社外留任2人の計9人を取締役に選任、総会後の取締役会で穐田氏から岩田氏への代表執行役の交代が決まった。 株価は2月5日に約1年ぶりの安値となる1372円を付けた後、一時900

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち - 日本経済新聞

    残業削減のため様々な知恵を絞る日企業だが、成果を上げているのは一部にとどまる。残業が減らない背景には、経営層の1つの誤解と、諸外国にはない2つの事情がある。日人は皆、家に帰りたくない──。そのぐらいの前提に立って対策を練らないと残業は減らない。24時間戦えますか──。バブル華やかなりし1988年、こんなキャッチコピーのCMが流行した。俳優の時任三郎氏を起用した、三共(現・第一三共ヘルスケ

    日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 福山雅治さん宅に女侵入=吹石一恵さんと鉢合わせ―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    歌手で俳優の福山雅治さん(47)の東京都渋谷区にある自宅マンションに女が不法侵入していたことが17日、警視庁渋谷署への取材で分かった。 福山さんやで女優の吹石一恵さん(33)にけがはなく、同署が建造物侵入容疑を視野に逃げた女の行方を追っている。 渋谷署によると、6日午後8時半ごろ、帰宅した吹石さんが自宅敷地内にいた50代ぐらいの女と鉢合わせとなり、女は逃げたという。

    福山雅治さん宅に女侵入=吹石一恵さんと鉢合わせ―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    変な女がおんなぁ
  • 文化大革命50年、中国の富豪実業家が振り返る悪夢

    中国・北京の北京大学中国詩研究所を訪れた実業家で詩人の黄怒波氏(2016年5月6日撮影)。(c)AFP/NICOLAS ASFOURI 【5月17日 AFP】中国人実業家の黄怒波(Huang Nubo)氏の父親は反革命分子のレッテルを貼られ、獄中で自殺した。だが文化大革命(Cultural Revolution)の時代、黄氏は自ら紅衛兵となり他の人たちを侮辱し、たたきのめした。それが彼と彼の世代が生きた時代だったが、再び同じことが繰り返されることを恐れていると、黄氏は語る。 中国の富豪であり、登山が趣味でエベレスト(Everest)に3度登頂したことがある黄氏は、国外ではアイスランドの土地を購入しようとして物議を醸したことで知られる人物だ。 一方で黄氏は駱英(Luo Ying)のペンネームで、50年前の5月16日に毛沢東(Mao Zedong)の主導で始まった文化大革命期の社会の混乱につい

    文化大革命50年、中国の富豪実業家が振り返る悪夢
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 秋葉原PCパーツ通りに「アパホテル」開業へ 投資額19億円、MCJ子会社が運営

    MCJ(千代田区)は来年7月、「アパホテル<秋葉原駅電気街口>」(千代田区外神田3)を開業すると発表した。場所は今年1月、売り場再編成を理由に閉店した「ドスパラパーツ館」跡。 今回、MCJの連結子会社でPCショップ「BUY MORE」などを手掛けるユニットコム(大阪市浪速区)が保有する同地を有効活用し、アパホテル(港区)監修の下、新たな都市型ホテルを開業する。ホテル建築はアパグループが企画、デザイン監修、完工まで全面的にバックアップ。 ホテルの運営やオペレーション全般は、MCJの連結子会社でカラオケ、ビリヤード、ダーツなどの設備を併設した複合カフェを展開するaprecio(千代田区)がアパホテルとフランチャイズ契約を締結し、新たにホテル事業を開始する。 敷地面積は105.62坪。建築面積は65.3坪。同ホテルの規模は、地上11階・客室数117室を予定する。投資総額は約19億円。同地の取得価

    秋葉原PCパーツ通りに「アパホテル」開業へ 投資額19億円、MCJ子会社が運営
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 韓国、兵役免除の段階的廃止を検討

    韓国・平昌で、雪の中で演習を行う軍の特殊戦闘部隊(2015年1月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【5月17日 AFP】韓国国防省は17日、徴集兵の数が今後不足する恐れがあるとして、現行の兵役免除をほぼ全面的に廃止する方向で動いていることを明らかにした。 韓国では朝鮮戦争の休戦協定締結後から60年以上にわたり、18~35歳の健康な男性全員に2年間の兵役義務が課せられているが、毎年、学業優秀者や警察または消防署での勤務を希望した者など約2万8000人が兵役を免除されている。しかし、国防省によれば人口予測から、2023年までに約2万~3万人の兵士が不足する見込みだという。 徴兵免除の廃止については現在も関係省庁との間で協議が進められているが、実行に移された場合には、2020年以降の3年間で段階的に廃止される計画だという。 学問研究や職業キャリアの開始時期が2年にわた

    韓国、兵役免除の段階的廃止を検討
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 都道府県名を全て漢字で 小学校国語、20字追加 - 共同通信 47NEWS

    文部科学省は17日、次期学習指導要領の在り方を議論する中教審のワーキンググループで、都道府県名に用いる漢字を小学校国語で全て学習するとの案を示した。静岡、岡山、福岡の「岡」や熊の「熊」など20字を新たに追加し、小学校国語で学ぶ漢字を1026字とする。 案では、漢字数増加は「学習負担を考慮し、極力抑制する必要がある」と指摘。その上で、47都道府県の名称と位置を小学校社会で学ぶことから、定着を図るために漢字の学習が必要とした。20字は社会科と連携した指導を求め、どの学年で学ぶかは今後検討する。

    都道府県名を全て漢字で 小学校国語、20字追加 - 共同通信 47NEWS
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • スマホの通知は「ADHDに似た症状」を引き起こす:研究結果

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • ポラロイドの「復活」:現代のインスタントカメラ「I-1」発売

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 「結婚しないと動物に変えられる世界」を描いた映画『ロブスター』

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • グーグル、「Chrome」で「Flash」を無効化へ--10サイトのみ当面除外

    「Flash」排除の動きがゆっくりと容赦なく進んでいる。Googleは「Chrome」ブラウザで、10サイトを除くすべてのウェブサイトを対象にAdobeの「Flash Player」のサポートを段階的に廃止する計画を明らかにした。2016年第4四半期までにこの変更を実施する予定だ。 Googleは、Flashが「過去には」リッチメディアをオンラインで表示する優れた手段だったかもしれないと述べつつ、現在は読み込み時間が短く消費リソースが少ないHTML5を強く推進している。 この計画に伴い、Flashは今後もChromeに付属されるが、「デフォルトではその存在を特に通知しない」という。サイト上のコンテンツがFlash Playerでしか表示できない場合、ユーザーが各サイトで有効にする必要がある。Chromeのエンタープライズユーザーには、Flashを完全に無効にするオプションも提供される予定だ

    グーグル、「Chrome」で「Flash」を無効化へ--10サイトのみ当面除外
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 総務省による“実質0円禁止”などの影響は--携帯3キャリアの決算を読み解く

    4月末から5月にかけて、大手携帯キャリア3社の通期決算が発表された。各社とも好調な業績を示しているが、一方で2015年の総務省タスクフォースによる議論の影響から、携帯電話の商習慣が大きく変わりつつあり、先行きの不透明感が高まっている。各社は今後、どのような戦略をもって成長につなげようとしているのか。 V字回復実現のドコモ、次期社長に成長を委ねる NTTドコモが4月28日に発表した2016年3月期決算は、営業収益が前年度比3.3%増の4兆5271億円、営業利益が前年度比22.5%増の7830億円と、増収増益を達成。同社が通期で増収増益を達成したのは2011年度以来のことであり、1年でいかに業績を急回復させたかが分かる。 業績が回復した要因は大きく3つある。1つ目は通信事業が復調に転じたことだ。ドコモは近年、iPhone導入の遅れや、2014年に導入した新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」

    総務省による“実質0円禁止”などの影響は--携帯3キャリアの決算を読み解く
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • NTT Com、マイナンバーカードによる認証プラットフォームを提供へ--本人確認を簡単に

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は5月16日、マイナンバーカード(個人番号カード)を使って公的個人認証サービス(Japanese Public Key Infrastructure:以下、JPKI)の利用を可能とする認証プラットフォームサービスの提供に必要な、総務大臣の認定を取得したと発表した。9月からの提供を予定しているという。 このサービスは、ウェブサイトにおけるサービス契約やオンラインバンキングの口座開設など、人確認が必要なケースに活用できるオンラインサービス事業者向けの認証プラットフォーム。マイナンバーカードのICチップ内に格納された電子証明書を、公的個人認証サービスセンターが発行する失効情報と照合することなどにより、有効な電子署名情報であるかどうかを検証する。 同サービスを導入することで事業者は、JPKI用のシステムを構築したり、総務大臣認定取得の手続きをしたりする

    NTT Com、マイナンバーカードによる認証プラットフォームを提供へ--本人確認を簡単に
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • くまモン東京へ アンテナショップで支援のお礼 | NHKニュース

    県の人気キャラクター「くまモン」が、一連の地震に対する支援のお礼として東京・銀座にある熊県のアンテナショップを訪れ、買い物客とふれあいました。 17日、支援のお礼として、東京にある熊県のアンテナショップ「銀座熊館」を訪れ、買い物客とふれあいました。 一連の地震のあとくまモンが首都圏にお目見えしたのは初めてで、たくさんの人たちが笑顔で握手や記念撮影をしていました。 銀座熊館は、一連の地震のあと特産品を買って支援につなげようという人が大勢訪れ、売り上げは以前の4倍に増えたほか、義援金も5000万円以上寄せられているということです。 訪れた女性は「くまモンに会ってうれしくてたくさん握手しました。熊のものを買うことで少しでも力になれればと思います」と話していました。 熊県東京事務所の成尾雅貴次長は、「地震から1か月がたってようやく、くまモンがお礼に来ることができました。皆さんの支援

    くまモン東京へ アンテナショップで支援のお礼 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 建設会社の土の中から男性遺体 社長ら6人逮捕 | NHKニュース

    福島県いわき市で40代の男性の行方が分からなくなり、警察が情報に基づいて勤務先の建設会社の敷地内を捜索したところ、男性1人の遺体が見つかり、社長ら6人を死体遺棄の疑いで逮捕しました。警察によりますと、社長は容疑を否認しているということです。 これまでの調べで、去年10月、この会社に勤務していたいわき市の40代の男性が行方不明となり、家族からの届け出を受けて警察が探していたところ、会社に埋められたという情報を入手したということです。 警察は15日から会社の敷地内を捜索し、地面を掘り返すなどした結果、土の中から男性1人の遺体がシートに包まれた状態で見つかり、日向寺容疑者らを死体遺棄の疑いで逮捕しました。 警察は遺体の身元の確認を進めるととともに、死因や死亡したいきさつなどを捜査しています。 警察によりますと、6人の中には認めている容疑者もいますが、日向寺容疑者は否認しているということです。

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 不二家の菓子にゴム破片 55万個余 自主回収 | NHKニュース

    菓子メーカーの不二家は、チョコレート菓子の一部に製造設備のゴムの破片が混入していたことが明らかになったとして、対象の商品55万個余りを自主的に回収すると発表しました。 会社によりますと、今月14日以降、購入した人から「ゴムの破片が入っていた」という申し出が5件相次ぎ、調査したところ、工場の製造過程で、菓子の型をとるためのゴムの破片が混入していたことが分かったということです。商品を着払いで会社に送れば、返金するとしています。 不二家は「多大な迷惑をおかけしておわび申し上げます。品質管理を一層強化します」と話しています。 問い合わせの電話番号はいずれもフリーダイヤルで、17日は0120ー047ー228、18日以降は0120ー308ー261で、午前9時から午後6時まで受け付けています。

    不二家の菓子にゴム破片 55万個余 自主回収 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    食った人はみんな無事やったか?
  • バッテリーは2倍長持ち、騒音は半分――ダイソンが新しいコードレスクリーナー「V8シリーズ」を発表

    ダイソンは5月17日、新しいコードレス掃除機「V8シリーズ」を発表した。新型モーターの採用でパワーアップしたほか、コードレスクリーナー最大の課題であったバッテリー駆動時間を従来の倍にあたる40分に延ばすなど、全面的なモデルチェンジとなった。5月27日に発売予定で、価格は7万6800円から。 駆動時間延長の秘密は、新しいリチウムイオンバッテリーと新型モーター「DDM V8」だ。バッテリーは正極材料をNCM(ニッケル、コバルト、マンガン)からNCA(ニッケル、コバルト、アルミニウム)に変更することでエネルギー密度を向上させ、容量も従来の2100mAhから3000mAhへと増やした。一方のV8モーターは、メカニカルな部分こそ従来の「DDM V6」とほぼ共通ながら、制御ソフトのアルゴリズムを変更するなどして毎分最大11万回転を実現。これはDDM V6より1万回転も多い数字だ。

    バッテリーは2倍長持ち、騒音は半分――ダイソンが新しいコードレスクリーナー「V8シリーズ」を発表
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 日本語学校の学生が結核に 感染広がり9人発症 | NHKニュース

    東京・新宿区の日語学校に通う外国籍の学生が去年11月に結核と診断され、これまでに合わせて43人に感染が広がり、このうち9人が発症していたことが分かりました。9人は現在治療中ですが、都によりますと、いずれも結核菌を排出する状態ではないことから、さらに感染が広がるおそれはないということです。 結核は感染からおよそ半年から2年程度で発症するということで、保健所が調査を続けたところ、これまでに同じ日語学校の学生や教員、それに男性と同居している学生など合わせて43人に感染が広がり、このうち日人の教員1人と学生8人の合わせて9人が発症していたことが分かりました。 都によりますと、最初に発症した男性はすでに治療を終え、9人は現在治療中ですが、結核菌を排出する状態ではないことから、さらに感染が広がるおそれはないということです。 都は男性がどこで感染したかは分からないとしていますが、結核が流行している

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 「もうあかん」と閉店した「靴のオットー」復活? 「シューズショップ もうあかん」楽天とAmazonに登場

    「もうあかん、やめます」――そんな垂れ幕をかかげ、20年以上“閉店セール”を続けた末、この2月に当に閉店した大阪店「のオットー」が、ネット上で“復活”した。 同店の関係者が、「シューズショップ もうあかん」を楽天市場とAmazon.co.jpに開店。シークレットシューズなどの販売を始めている。 のオットーは、大阪市北区で約40年続いた名物店。男性用ビジネスシューズを中心にシークレットシューズなどを扱っていた。バブル経済がはじけた後は「もうあかん やめます!」などの垂れ幕を掲げ、そのユニークさが話題を集めたが、店主の竹部浅夫さんの体調が悪化し、今年2月、ついに当に閉店した。 通販サイト「シューズショップ もうあかん」は、楽天に4月、Amazonに5月に出店。オットー閉店間際、竹部さんに代わって店を支えた司法書士・小山秀司さんの・千鶴さんが店主を務めている。 出店の背景や、店名

    「もうあかん」と閉店した「靴のオットー」復活? 「シューズショップ もうあかん」楽天とAmazonに登場
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 個人データ、「情報銀行」で一括管理 政府が構想後押し - 日本経済新聞

    政府はネット通販の購買履歴などの情報を一括管理する「情報銀行」の仕組みづくりを後押しする。テレコム事業者など民間企業が情報銀行をつくり、個人が利用できるようにする。2年後の利用開始を目指す。民間企業が蓄積したビッグデータの活用が広がるなか、情報の提供先を個人が把握できるようにし、個人情報の無断使用の防止にもつなげる。IT総合戦略部(部長・安倍晋三首相)が近く取りまとめる「世界最先端IT国家

    個人データ、「情報銀行」で一括管理 政府が構想後押し - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • IS支配地域、イラクでほぼ半減 米国防総省

    イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の支配から解放されたイラク中部ラマディの近郊を車で走る政府側部隊(2016年5月12日撮影)。(c)AFP/MOADH AL-DULAIMI 【5月17日 AFP】米国防総省のピーター・クック(Peter Cook)報道官は16日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」のイラクやシリアでの支配地域は縮小を続けており、イラクではかつて掌握していた地域のほぼ半分を失ったとの見解を示した。 同省はこれまで、ISがイラクでかつて支配していた地域の約40%、シリアの支配地域の約10%を失ったと推定していた。 クック報道官によると、ISの支配地域はここ最近でさらに縮小し、失った領土の割合はイラクで約45%、シリアでは16~20%となった。(c)AFP

    IS支配地域、イラクでほぼ半減 米国防総省
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • IT技術者の人手不足 離職防止や海外発注で対応(1/3ページ) - 産経ニュース

    インターネットサービスの急拡大に伴い、IT技術者の人手不足が深刻だ。システム開発などIT関連企業は社内制度の改革で離職を防いで人材を確保したり、海外への発注を増やしたりして対応している。一方、技術者を育成する講座も就職活動のセールスポイントにしたい人たちから人気を集めている。 ◆帰属意識 「私と一緒に充実感を味わえる時間をつくっていきましょう」 4月下旬、システム開発を受託する「アイエスエイプラン」(東京)の社で、平成28年度の「リーダー」に選ばれた社員10人が同僚約40人を前に指導方針について、それぞれ演説した。 22年度から、社内の人間関係を深めるため、業務上の上司とは別に、指導や相談を担当するリーダーを自分たちで決める制度を導入した。 3年前、リーダー制度が魅力で同社への転職を決めた30代の男性社員は「システム開発では、取引先企業に数カ月間通って作業し、終われば次の取引先企業へ行く

    IT技術者の人手不足 離職防止や海外発注で対応(1/3ページ) - 産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • JOC会長 契約書は「守秘義務あり開示できない」 | NHKニュース

    JOC=日オリンピック委員会の竹田会長は参議院予算委員会で、オリンピックの東京招致を巡るフランスの検察当局の捜査に関連して、コンサルタント会社との契約書などをみずから確認したことを明らかにしたうえで、守秘義務があり内容は開示できないと述べました。 これに関連して、招致委員会の元理事長で日オリンピック委員会の竹田会長は17日の参議院予算委員会で、15日にコンサルタント会社との契約書などをみずから確認したことを明らかにしたうえで「守秘義務があり、相手に確認せずに開示することはできない」と述べました。そのうえで「監査法人には、組織的な意思決定が行われてるかどうか、契約書が存在するかどうか、契約に従って支払いが行われているかどうか、それに対する成果物が存在するかを確認してもらった」と説明しました。 一方で、コンサルタント会社の現状を問われたのに対し、「どうなっているかは承知していない」と述べま

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • [FT]中欧に根を張る反自由主義 極右の元首誕生か - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中欧に根を張る反自由主義 極右の元首誕生か - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    ふ゛ーむ
  • 除染作業員の遺体か 遺棄容疑で勤務先の社長ら6人逮捕:朝日新聞デジタル

    福島県いわき市の建設会社の敷地の土中から16日夜、成人男性の遺体が見つかり、県警は17日、この建設会社の社長、日向寺大蔵容疑者(35)=いわき市平中神谷=と従業員や元従業員計6人を死体遺棄の疑いで逮捕し、発表した。県警は、男性の身元を同社に勤務し、昨年秋から行方不明の40代の除染作業員とみて確認を進めている。 捜査1課などによると、日向寺容疑者らは昨年9月上旬ごろ、いわき市久之浜町にある建設会社の土砂採取場に遺体を遺棄した疑いがある。日向寺容疑者は容疑を否認しているという。県警は、男性が殺害されたという情報があるとして、殺人容疑も視野に捜査する。 男性の家族が昨年秋、行方不明者届を出していた。県警は作業員の知人や勤務先の関係者ら数十人から事情を聴き、15日から建設会社の敷地で捜索。16日午後9時半ごろ、シートに包まれた成人男性の遺体が見つかった。司法解剖の結果、死因は頭蓋(ずがい)内損傷と

    除染作業員の遺体か 遺棄容疑で勤務先の社長ら6人逮捕:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 東京新聞:子ども貧困率調査 実施は1県のみ 都道府県・政令市に本紙アンケート:社会(TOKYO Web)

    子どもの貧困対策推進法などが自治体に求める実態把握に関し、紙が全国四十七都道府県と二十政令指定都市にアンケートしたところ、約九割が困窮層の割合を示す「子どもの相対的貧困率」の調査を実施せず、具体的な予定もないことが分かった。既に調査した自治体は沖縄県だけで、大半の自治体の消極姿勢が浮き彫りになった。  同法は深刻化する子どもの貧困の改善に向け二〇一四年一月に施行。内閣府などが、家庭の困窮に子どもが巻き込まれている実態を研究・把握し、対策を講じるよう自治体に求めている。  全国の子どもの相対的貧困率は厚生労働省が三年ごとに調べており、一三年の調査で16・3%と過去最悪を更新した。ただ、全国で二万六千世帯を無作為に抽出した調査のため、自治体単位の数字が存在せず、専門家から「地域間の格差などの実態を踏まえた、きめ細かい対策にはつながらない」との指摘が出ている。  アンケートでは、子どもの貧困

    東京新聞:子ども貧困率調査 実施は1県のみ 都道府県・政令市に本紙アンケート:社会(TOKYO Web)
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 元組幹部「密売組織は安泰」 清原被告の入手先沈黙続く:朝日新聞デジタル

    清原和博被告(48)が覚醒剤取締法違反罪に問われた事件では、覚醒剤を譲り渡したとされる男も多くを語らず、流通経路解明の難しさが浮き彫りになった。プロ野球を代表するスター選手だった被告は法廷で何を語るのか。雨の中、傍聴券を求める多くの人たちが列を作った。 「これでシャブ(覚醒剤)の密売組織は安泰だ」 20年以上にわたり密売にかかわったという暴力団元幹部は取材にそう話した。 清原和博被告の覚醒剤の入手先として、捜査当局は群馬県に住む小林和之被告(45)を摘発したが、その流通経路の全容解明には至っていない。小林被告は自身の初公判で、覚醒剤の仕入れ元を弁護人から問われたが、「言うのは怖い」として、詳細を明かさなかった。 「私の知る限りでも、小林被告に覚醒剤を流した暴力団関係者が複数いるのに」。元幹部の言葉には密売の流通経路を解明されなかったという安心感と自信がにじむ。 覚醒剤の使用者や末端密売人を

    元組幹部「密売組織は安泰」 清原被告の入手先沈黙続く:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 清原被告裁判で佐々木主浩さん「ただショック」 | NHKニュース

    元プロ野球選手の清原和博被告(48)の裁判で日米の野球界で活躍した友人の佐々木主浩さんが証言に立ち、「ただショックでした。これから先、彼のために何ができるか今も考えています。これからも野球に関わる仕事をしてほしいと思っています。2回目はないと信じています」などと述べました。 清原被告は法廷で座って、涙をぬぐいながら聞いていました。

    清原被告裁判で佐々木主浩さん「ただショック」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • JR西日本の実在車両と全駅が登場する鉄道ゲームアプリ「PLATINUM TRAIN」

    JR西日エリアを舞台に、実在の車両と駅が登場するスマートフォン向けゲームアプリ「PLATINUM TRAIN」が5月16日、公開された。iOS/Android向けで、基無料(アイテム課金あり)。 プレイヤーは架空の鉄道会社「プラチナ・トレイン」に入社した新入社員として、JR西日エリアを舞台にしたすごろく対戦を楽しめる。 公開したのはJR西日コミュニケーションズとイメージサーカス。N700系などの新幹線や、大阪環状線の103系など50種類以上の実在車両と、約1200のJR西日駅が全て登場する。 操作はルーレットをまわすなどのタップ操作だけ。他プレイヤーとの協力や対戦も可能だ。新幹線カードや特急カード、快速カードを使い、通過する駅を飛ばして早く目的地に着くといったことが可能。「JR西日エリアを思う存分堪能できる」という。 関連記事 北陸新幹線延伸ルートは「JR西日案」が正解 北陸

    JR西日本の実在車両と全駅が登場する鉄道ゲームアプリ「PLATINUM TRAIN」
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • インドネシア観光地で土砂崩れ、学生15人死亡

    インドネシア西部スマトラ島シボランギで、土砂崩れを伴う鉄砲水の犠牲者の遺体を運ぶ警察官や住民(2016年5月16日撮影)。(c)AFP/ALBERT DAMANIK 画像作成中 � % �U 【5月17日 AFP】インドネシア西部スマトラ(Sumatra)島の山中にある人気観光地で15日、土砂崩れが発生し、キャンプのため訪れていたとみられる学生15人が死亡した。当局が16日明らかにした。死者数は今後増える恐れもあるという。 災害対策当局によると、同島北部シボランギ(Sibolangit)にある「2色の滝」で、豪雨と鉄砲水による大規模な土砂崩れが発生した。 捜索隊はこれまでに15人の遺体を収容。さらに2人を発見し救出を試みているものの、生存は絶望視されているという。これ以外に4人が行方不明になっている。57人が救出され、うち1人が負傷した。 滝は、シボランギのキャンプ場から山中を数時間歩いた

    インドネシア観光地で土砂崩れ、学生15人死亡
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 関係国、リビア統一政府への武器供与に合意 対IS戦支援

    オーストリア・ウィーンで記者会見するファイズ・シラージュ暫定首相(左)と米国のジョン・ケリー国務長官(右、2016年5月16日撮影)。(c)AFP/Dieter Nagl 【5月17日 AFP】紛争で荒廃しているリビアについて、米国とイタリア、さらにリビアの同盟国と近隣諸国は16日、オーストリア・ウィーン(Vienna)で会合を行い、発足したばかりの統一政府がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の脅威に立ち向かっていけるよう、武器を供与していくことで合意した。 ジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官によると、25のメンバーが出席したこの会合で、リビア内戦を終結させるために国連(UN)が発動している武器禁輸の対象から、国民合意政府(GNA)を外すことで一致したという。 ただケリー国務長官はイタリアのパオロ・ジェンティローニ(Paolo Gentiloni)外相と共に、新政府を支

    関係国、リビア統一政府への武器供与に合意 対IS戦支援
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 米投資家バフェット氏、アップル株に10.7億ドル投資

    米首都ワシントンで講演する米著名投資家のウォーレン・バフェット氏(2012年6月5日撮影)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【5月17日 AFP】米著名投資家で大富豪のウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏が、米アップル(Apple)の株式に10億7000万ドル(約1170億円)を投資していたことが分かった。下落の続くアップル株は先週、2年ぶりの安値を付けたばかりだった。 バフェット氏のアップル株取得は、同氏が所有する投資会社バークシャー・ハサウェイ(Berkshire Hathaway)が米証券取引委員会(SEC)に提出した文書で明らかになった。 同文書によれば、バークシャー・ハサウェイはアップルの株式を980万株取得。評価額は約10億7000万ドルに相当する。いつ、どのような理由でアップル株を購入したかは明らかにされていないが、バフェット氏は自身が適正とみな

    米投資家バフェット氏、アップル株に10.7億ドル投資
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 米国初の陰茎移植手術、がん切除した64歳男性に実施

    米メリーランド州ボルティモアにあるジョンズホプキンス病院の手術室で撮影された手術器具(2012年6月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Brendan SMIALOWSKI 【5月17日 AFP】がんで陰茎の大半を失った64歳の男性に、米国初の陰茎移植手術が実施された。医師らが16日、明らかにした。男性は手術後、順調な回復をみせているという。 15時間に及ぶ移植手術は今月、米ボストン(Boston)のマサチューセッツ総合病院(Massachusetts General Hospital)で行われた。陰茎移植手術は、世界で知られている中で今回が3例目。 同病院は、声明で「今回の患者、米マサチューセッツ(Massachusetts)州ハリファックス(Halifax)在住の64歳のトーマス・マニング(Thomas Manning)さんは、順調な回復を続けている。ドナー臓器への血流が確立されてお

    米国初の陰茎移植手術、がん切除した64歳男性に実施
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 国際宇宙ステーション、地球軌道周回10万回を達成

    スペースシャトル「ディスカバリー」から撮影した国際宇宙ステーション(2011年3月7日撮影)。(C)AFP/NASA 【5月17日 AFP】米露間の協力関係を象徴する宇宙の実験室、国際宇宙ステーション(ISS)は16日、地球軌道の周回数が10万回に到達した。ロシア管制センターが発表した。 露モスクワ(Moscow)州に部を置く同管制センターは声明で「ISSは日、10万回目の地球軌道周回を果たした」と発表した。 高度約400キロの軌道を時速約2万8000キロの速度で移動しているISSは、地球を約90分ごとに1周する。 管制センターによると、ISSの「記念すべき周回」は、モスクワ時間16日午前7時35分から同9時10分(日時間同日午後1時35分から同3時10分)まで続いたという。 米航空宇宙局(NASA)はISSの公式ツイッター(Twitter)アカウントに、ISSがこれまでに移動した距

    国際宇宙ステーション、地球軌道周回10万回を達成
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 文革50年、中国国営メディアは黙殺 今も続く言論統制

    中国・四川省成都近郊にある文化大革命博物館の展示物(2012年9月25日、資料写真)。(c)AFP/MARK RALSTON 【5月17日 AFP】中国文化大革命発動から50年を迎えた16日、同国の国営メディア各社は、10年間にわたり騒乱を巻き起こし多数の人々の命を奪ったこの政治運動について、ほぼ沈黙を貫いた。中国土では、文革に関する議論は現在も規制されている。 一党支配を続ける中国共産党の機関紙・人民日報(People's Daily)は中国語版、英語版ともに、1966年の文革開始から50年の節目について取り上げることはなかった。また、同紙系列の国営英字紙・環球時報(Global Times)は、文革ゆかりの品が人気を集めていることを伝えるAFPの記事から、政治的な背景についての言及部分を削除したうえで、5段落分のみ掲載した。 中国共産党は1981年、文革が国内の騒乱をもたらし、党や

    文革50年、中国国営メディアは黙殺 今も続く言論統制
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 高齢者の健康、年齢や肥満はあまり関係なし 米研究

    フランス東部アンジェビリエの老人ホームで、近親者の手を握るアルツハイマー病の女性(2011年3月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/SEBASTIEN BOZON 【5月17日 AFP】米シカゴ大学(University of Chicago)の研究チームは16日、老後の健康維持に年齢はあまり関係なく、肥満もさほど問題ではないとする研究論文を発表した。孤独や絶望感、骨折などの要因の方が、むしろその後5年以内に死亡するリスクを高める可能性があるという。 米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文によると、研究チームは、57~85歳までの米国人3000人を対象に調査を行った。その結果、このうちの22%が、重度の肥満や高血圧にもかかわらず「健康」の定義に合致していることが判明。「最も健康な人々は、太っていて丈夫だった」という。 こうした人々は、臓器系疾患が少なく、運動機能や感覚機能、精神

    高齢者の健康、年齢や肥満はあまり関係なし 米研究
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 仏少年2人、ISの処刑に関与か 動画公開受け当局が捜査

    撮影地不明の場所でカメラに向かって話すイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員と、これから手前の男性2人を「処刑」する少年(左)。ISの広報部門「アルハヤト・メディア・センター」が公開したプロパガンダ映像より(2015年1月13日公開、文とは関係ありません)。(c)AFP/HO/AL-HAYAT MEDIA CENTRE 【5月17日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が、フランス人とされる少年2人が拘束されたシリア人の処刑に加わったことを示唆する動画を公開し、仏パリ(Paris)の検察当局は捜査に着手した。捜査関係筋が16日明らかにした。 「父の遺志を継いで」と題してISが15日に公開した14分間の動画では、10代の少年1人が自分は以前フランスに住んでいて、「殉教したフランス人戦闘員の息子」だと名乗っている。同じ動画には少年がもう1人写っている。 関係筋によれば、

    仏少年2人、ISの処刑に関与か 動画公開受け当局が捜査
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 女性器切除の治療ガイドライン、WHOが初めて作成

    ケニアのカジアド県で、女性器切除(FGM)手術を受けるために集まったマサイ族の女性たち(2014年6月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIMON MAINA 【5月17日 AFP】世界保健機関(WHO)は16日、女性器切除(FGM)の被害者に対して医療専門家らがどのように治療すべきかを定めた、初めてのガイドラインを発表した。犠牲者の恐ろしい苦しみを緩和させることが目的だという。 【関連記事】女性器切除、世界で2億人が被害 ユニセフ報告 WHOの推計によると、FGMを受けた女性や少女は、世界全体で約2億人。被害者らは現在も、出血や排尿時の痛み、性行為中の激しい不快感、出産時の致命的な合併症、深い心の傷といったさまざまな後遺症と闘っている。 FGMは、国際的な非難にもかかわらず、約30か国で実施されているアフリカをはじめ、アジアや中東の一部地域でも行われているが、医師らは被害者の治療記録

    女性器切除の治療ガイドライン、WHOが初めて作成
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • カナダ、トランスジェンダー差別禁止法を導入へ トルドー首相表明

    カナダ・トロントで開かれた国際LGBTイベント「ワールドプライド」の参加者(2014年6月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEOFF ROBINS 【5月17日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は16日、トランスジェンダー(性別越境者)をヘイトスピーチ(憎悪表現)や差別から守る法律の導入を目指す意向を表明した。 LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)など性的少数者の権利擁護団体「ファンデーション・エマージェンス(Fondation Emergence)」がモントリオール(Montreal)で主催したイベントで演説したトルドー首相は、「私たちはあらゆる障害を克服し、さまざまな闘いに勝ち、その勝利を祝ってきたにもかかわらず、いまだに不当な扱いの目撃者となり、時には犠牲者にもなっている」と指摘。「私たちは、真の平等を要求

    カナダ、トランスジェンダー差別禁止法を導入へ トルドー首相表明
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • ボートで10日間漂流、生魚で生存の男性「サシミはもう食べない」

    南シナ海で遭難し、10日間の漂流の後に救出されマレーシア・ボルネオ島のコタキナバルに帰還した4人のうちのスペイン人観光客の男女(2016年5月13日撮影)。(c)AFP 【5月17日 AFP】南シナ海(South China Sea)で今月、乗っていたボートが転覆して遭難した観光客ら4人が、10日間にわたり海上を漂流した末、通りがかりの船によって無事保護される出来事があった。生存者の一人は16日、AFPの取材に対し、救助される機会を何度も逃しつつ、生魚をべ、結露によってできた水滴を飲んで生き延びたと語った。 香港(Hong Kong)出身のリゾート経営者、トミー・ラム・ワイ・イン(Tommy Lam Wai Yin)さん(44)は今月2日、インターンのマレーシア人女性とスペイン人観光客の男女を連れてボルネオ(Borneo)島沖の島めぐりツアーに出た際、突然の高波でモーターボートが転覆し、

    ボートで10日間漂流、生魚で生存の男性「サシミはもう食べない」
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに

    独ベルリンのベルリン動物公園でおりの中を歩くバイソンの赤ちゃん(2012年9月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【5月17日 AFP】米イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)で、生後間もないバイソンの赤ちゃんが「寒そう」という理由から観光客に車に乗せられて「保護」された結果、母親から育児放棄されてしまい、安楽死を余儀なくされていたことが分かった。公園関係者が16日明らかにした。 オンラインメディアのイーストアイダホ・ニュース(East Idaho News)が目撃者の話として伝えたところによると、男性とその息子が先週、赤ちゃんバイソンをスポーツ用多目的車(SUV)に乗せて公園の北東端にある警備隊事務所まで運んでいった。現場に居合わせた人の話では、親子は赤ちゃんバイソンが寒すぎて死んでしまうのではないかと気で心配し

    米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 学生に規則正しい生活を 大阪大学で朝食無料提供 | NHKニュース

    をきちんととることで学生に規則正しい生活を送ってもらおうと、大阪大学で朝を無料で提供するサービスが17日から始まりました。 初日の17日は大阪・豊中市のキャンパスの堂で朝会が開かれ、西尾章治郎学長が「将来、社会で長く活躍するためにも朝から生活を整える習慣を付けてほしい」とあいさつしました。 メニューはシリアルやヨーグルトのほかバナナなどの果物で、午前8時の開始からおよそ40分で、用意した300がなくなりました。 大阪大学が昨年度の新入生を対象に行ったアンケートでは、およそ3割が「朝を抜くことがある」と回答していて、このうち半数が「ふだん朝を取らない」と答えたということです。 ことし文学部に入学した女子学生は「入学当初はしっかり朝べていたが、最近は朝を抜くこともあるので、無料で朝べられるのはありがたい」と話していました。 朝の無料サービスは来月10日まで、土

    学生に規則正しい生活を 大阪大学で朝食無料提供 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    感無量です
  • 【ネット著作権】人名・グループ名を作品タイトルに使ってはいけない? ~水曜日のカンパネラ「ヒカシュー」騒動と疑似著作権~ 

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • “奇跡の水” 水素水に驚くべき健康効果 

    水に高濃度の水素を含ませた「水素水」の売れ行きが好調だ。飲むだけで体内の毒を取り除くデトックス効果が得られることから「奇跡の水」として注目を集めており、ブームはますます拡大する勢いを見せている。 水素水には、水に水素ガスを充填させて水素濃度を高めた充填型や、水を電気分解して生成した電解型など製法に差はあるが、その共通する機能は活性酸素の中和と除去だ。いずれの水素水も血流に乗った水素が体内の悪玉活性酸素と結合することで、病気の治療や予防につながるとうたっており、具体的な健康効果として、疲労回復、新陳代謝促進、ダイエット、口臭予防、がん好転などを挙げている。また、活性酸素はシミやしわの原因とされていることから、美容効果も期待できるという。 このような多岐にわたる健康効果から、水素水は「奇跡の水」として健康品業界が取り扱っていたが、近年大手飲料メーカーが水素水事業に参入したことでさらに広く浸透

    “奇跡の水” 水素水に驚くべき健康効果 
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 東京オリンピック買収疑惑 電通に渦中のコンサルタントとのつながりを聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東京オリンピック買収疑惑 電通に渦中のコンサルタントとのつながりを聞いた
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • くちばしにルアーの針 ハクチョウ、エサ食べられず…:朝日新聞デジタル

    茨城県龍ケ崎市の牛久沼でルアー(疑似餌)の針がくちばしに刺さったコブハクチョウがいる。市はこのコブハクチョウの保護を進めるとともに、釣り人のマナーの徹底を呼びかけている。 写真を撮影した女性によると、ルアーの針はくちばしを貫通しており、口が開けられず、エサがべられない状態だという。「あまりにかわいそうな姿。釣り人のみなさんに見てほしい」 牛久沼はブラックバス釣りの人気スポット。市によると、釣り人がアシに絡まったルアーを放置し、ハクチョウにルアーが引っかかったり、釣り糸がからまったりする事故が後を絶たないという。

    くちばしにルアーの針 ハクチョウ、エサ食べられず…:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    薄情なことを…
  • Twitter、写真とリンクを140文字制限から除外する計画か--Bloomberg

    Bloombergによると、Twitterでツイートの140文字制限から写真やリンクがまもなく除外される見込みだという。 Bloombergは「事情をよく知る情報筋」の話として、Twitterは早ければ2週間以内にこの変更を実施する計画だと報じた。しかし、Twitterからの正式な情報は確認できていない。 Twitterにさらなる情報を求めたが、Twitterは「うわさや憶測にはコメント」しないとしている。

    Twitter、写真とリンクを140文字制限から除外する計画か--Bloomberg
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • Twitter、写真とリンクを140文字制限から除外する計画か--Bloomberg

    Bloombergによると、Twitterでツイートの140文字制限から写真やリンクがまもなく除外される見込みだという。 Bloombergは「事情をよく知る情報筋」の話として、Twitterは早ければ2週間以内にこの変更を実施する計画だと報じた。しかし、Twitterからの正式な情報は確認できていない。 Twitterにさらなる情報を求めたが、Twitterは「うわさや憶測にはコメント」しないとしている。

    Twitter、写真とリンクを140文字制限から除外する計画か--Bloomberg
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 夜の海岸、青白い光の正体は…「ウミホタル」展示 愛知:朝日新聞デジタル

    夜の海岸を青白く染める発光生物「ウミホタル」が、愛知県美浜町奥田の南知多ビーチランドで展示されている。三河湾の入り口に浮かぶ篠島(南知多町)で4月に採集された。 ウミホタルは北日の一部を除く全国の海に生息。体長約3ミリでカニやエビの仲間の甲殻類だ。夜行性で昼間は砂に潜っており、刺激を与えると青白く光る。外敵への威嚇や求愛行動と考えられている。 篠島にはウミホタルが多く、打ち上げられて浜が青白く光ることもあるという。飼育係の伊藤幸太郎さん(29)は「名前は知っていても、どんな生物か知らない人も多いと思う。寿命は約1年で産卵期の4~6月が一番大きく、観察しやすい」と話す。 展示は6月26日まで。問い合わせは南知多ビーチランド(0569・87・2000)。

    夜の海岸、青白い光の正体は…「ウミホタル」展示 愛知:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 羽田空港敷地内の犬 すべて捕獲 | NHKニュース

    先週、羽田空港の敷地内に4匹の犬が入り込み旅客機の運航に影響が出たトラブルで、国土交通省は16日夜、最後まで見つかっていなかった1匹を捕獲しました。 すでに3匹は捕獲されていましたが、残る1匹について国土交通省東京空港事務所は16日夜、B滑走路の北側に設置した捕獲用の箱の中にいるのを見つけました。 犬はいずれも都の動物愛護センターに保護されているということです。 羽田空港は高さ3メートル以上のフェンスで囲まれ、犬がどこから入ったかは分かっていませんが、今回確認したところ、護岸の補修工事でフェンスを移動させたあと、複数の場所でフェンスと地面の間に10センチ程度の隙間ができているのが確認されたということです。 空港事務所は土のうを積んですべての隙間を埋めたということで、「今後はこうしたケースがないよう万全を期したい」と話しています。

    羽田空港敷地内の犬 すべて捕獲 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • アップル、「iOS 9.3.2」を公開--セキュリティ上の問題などに対処

    Appleが、「iPhone」上の個人データへのアクセスを可能にするセキュリティ上の脆弱性を修正した。 この脆弱性を修正したソフトウェアアップデート「iOS 9.3.2」は、全世界のiPhoneおよび「iPad」に順次提供される。 これは「Siri」のデータ処理方法を悪用することで、ユーザーの連絡先や写真、テキストおよび画像メッセージ、電子メール、電話の設定にアクセスできてしまうという欠陥で、影響を受ける端末に物理的にアクセスできれば実行可能となっていた。 この脆弱性は4月に、それぞれ別に活動しているとみられる2人の研究者が最初に発見したものだが、Appleは発見者として「YouTube」ユーザーのvideosdebarraquito氏の名前を挙げている。 Appleは今回、計22件のセキュリティ情報を公開して数十件の脆弱性を修正した。そのなかには、アプリや画像などの悪意あるファイルを使っ

    アップル、「iOS 9.3.2」を公開--セキュリティ上の問題などに対処
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • Google、新ソーシャルサービス「Spaces」をAndroid/iOS/Webで公開

    Space内の各投稿はそれぞれにコメントを付けられる。各投稿をタップ(クリック)するとメッセンジャーのようなコメント追加画面になり、関連する写真やリンク、テキスト、Facebookメッセンジャーのスタンプのような「ステッカー」をコメントとして追加できる。 参加しているSpacesに誰かが新規に投稿あるいはコメントすると、プッシュ通知を表示できる(初期設定ではオフ)。 Spaces内の検索では、Googleフォトと同様に写真も検索できる。 同好の士と情報共有するツールとしては、FacebookグループやGoogle+などがあるが、こうしたグループでは複数のトピックが混在し、煩雑になりがちだが、Spacesではトピックごとにまとめられ、トピックの検索もできるのでまとめやすそうだ。 Googleは18日から開催する「Google I/O 2016」のSpacesをセッションごとに公開する計画とい

    Google、新ソーシャルサービス「Spaces」をAndroid/iOS/Webで公開
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • ロボットは人間の仕事を奪うだけでなく生み出していくもの | TechCrunch Japan

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    ロボットは人間の仕事を奪うだけでなく生み出していくもの | TechCrunch Japan
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 熊本市 カウンセリング必要な小中学生2100人 | NHKニュース

    市の教育委員会が市立の小中学校に通うすべての子どもたちを対象に地震が心に及ぼす影響を調査した結果、およそ2100人にカウンセリングが必要なことが分かりました。 教育委員会が作成した「欲がない」「涙があふれてくることがある」など17項目の質問が記されたアンケート用紙を子どもや教員に配ったうえで、学校側の聞き取りなども含めて総合的に判断する方法で行われ、全体のおよそ3.5%に当たる2100人余りがカウンセリングが必要と判断されたということです。中には「家に1人でいるのが怖い」とか、「音におびえる」などの不安を口にする子どももいたということです。 市の教育委員会は、不安を抱える子どもたちの心のケアに当たるスクールカウンセラーを今月23日からは42ある中学校すべてに配置することにしています。 教育委員会の総合支援課は「前例のない地震で、カウンセリングを求める子どもが多いという印象だ。十分な態

    熊本市 カウンセリング必要な小中学生2100人 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 舛添バッシングの裏に自民党・都庁職員との“政争”

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 4月27日に発売された『週刊文春』の記事で毎週末、公用車での神奈川県湯河原町にある別荘通いを暴露され、大騒動になった舛添要一・東京都知事。その他にも高額の海外出張や政治資金による家族旅行などが次々に発覚し、批判は収まる気配すらない。そんな舛添バッシングの舞台裏を関係者が明かす。(取材・文/鉾木雄哉[清談社]) バッシングが高まる背景には 都議会自民党との「最悪の関係」がある 「今回『文春』が書いた後にここまで話がこじれ、一向に収束しないのは、スキャンダルの内容もさることながら、来知事を支えるはずの都議会や都職員などがまったくカバーしない、むしろ舛添さんと自民党の関係がうまくいってないという背景もあるのです」 次から次へと金銭スキ

    舛添バッシングの裏に自民党・都庁職員との“政争”
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    せ(へ)ぇそう
  • 米 通貨安競争回避の合意 G7で徹底求める方針 | NHKニュース

    今週、仙台市で開かれるG7=主要7か国の財務相・中央銀行総裁会議について、アメリカ政府は、意図的に為替相場を安く誘導する通貨安競争はしないというG7間の合意を徹底するよう改めて求める方針を示し、最近の円高は急激で無秩序だとして懸念を強める日をけん制しました。 こうしたなか行われるG7の財務相・中央銀行総裁会議を前に、アメリカ財務省の高官は16日に電話で会見し、最近の外国為替市場の動きについて「秩序だっている」という見方を示し、日米間の認識の違いを明確にし、日側の動きをけん制しました。 また、アメリカのルー財務長官も会議の中で、輸出などを有利にするため意図的に為替相場を安く誘導する通貨安競争はしないという国際社会の合意を、日を含むG7各国が順守するよう改めて求める方針を示しました。 財務省高官は、アメリカ経済は堅調なものの世界全体の需要は弱く低迷していると懸念を示し、各国が、金融政策や

    米 通貨安競争回避の合意 G7で徹底求める方針 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 交通安全白書 高齢者などの安全対策充実を | NHKニュース

    政府は、17日の閣議で、去年、交通事故で亡くなった高齢者の割合が過去最高を更新したことを受けて、自動車の自動ブレーキの活用や高速道路の逆走防止対策の推進など、高齢者などの安全対策を充実する必要があるとした、交通安全白書を決定しました。 死亡者のうち、65歳以上の高齢者は前の年よりも54人多い2247人で、死亡者全体に占める割合は4年連続で上がって54.6%となり、統計を取り始めた昭和42年以降で最も高くなりました。 こうした状況について、白書では、今年度から5年間の交通安全基計画で掲げた、平成32年の死亡者数を2500人以下にするという目標を達成するには、高齢者など交通弱者の安全を確保していくことが一層重要であり、きめ細かな交通安全対策を充実する必要があるとしています。 そのうえで、自動車の自動ブレーキなどの先端技術を活用するとともに、速度超過や急ブレーキの発生などのビッグデータを分析し

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 庭で鳥の巣を見つけたので、卵がかえるところを見ようとカメラを仕掛けた結果が予想外

    庭で鳥の巣を見つけたので近くにカメラを仕掛けて撮影、卵がかえるところを見るつもりのはずが……。YouTubeに投稿されている動画が予想外です。 「Incredible time lapse of birds nest.」 鳥の巣をGoProで高画質撮影 親鳥がちょっといなくなった隙に現れたのは…… それは親鳥が巣を離れてすぐのことでした。巣の下から静かに現れたのは黒く大きめのヘビ。彼はそのまま目の前の卵に向かって口を大きく開けると、パクリと一口で丸呑み。さらにその後もどんどんと体内に入れていく模様が撮影されました。卵の経過を見るはずが、ヘビの事シーンになるという結果に……。 ちなみにカメラはGoProを使用し、動画はHD・4Kと高画質になっているので、生々しいヘビの動きをきれいな映像で見ることができます。 わあああああ 思ってたのと違う…… (宮原れい) advertisement 関連

    庭で鳥の巣を見つけたので、卵がかえるところを見ようとカメラを仕掛けた結果が予想外
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 競合ゲーム機「PSP」の脅威が任天堂社内を変えた

    競合ゲーム機「PSP」の脅威が任天堂社内を変えた:新連載・任天堂Wii 開発回顧録 ~岩田社長と歩んだ8年間~(1/4 ページ) 「Wiiのプレゼンテーションを最も多く経験した男」――。 自分自身のことをこう紹介するのは後ろめたさもありますが、おそらく事実です。私は2001年にプログラマーとして任天堂に入社し、プランナーに転身後、据え置き型ゲーム機「Wii」の企画担当として初期のコンセプトワークから、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークサービスの企画および開発すべてに横断的にかかわり、岩田聡さん(前任天堂社長)ともお仕事をご一緒させていただく機会を得ました。 Wiiは2006年12月に発売してから60週間で全世界での累計販売台数2000万台を突破しました。その後、2015年12月末までの累計販売台数は1億台に上るなど、任天堂史上でも記録的な売り上げを樹立しました。どうしてここまで多くの

    競合ゲーム機「PSP」の脅威が任天堂社内を変えた
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • なぜIngressは東日本大震災の被災地支援を続けているのか

    スマートフォンの位置情報を活用したゲームIngress」を運営する米ナイアンティックは、2016年4月15日から5月31日にかけて、東日大震災で大きな被害を受けた福島・宮城・岩手各県の沿岸部への訪問を促す「Initio Tohoku Mission」を実施している。同社が東日大震災の被災地支援イベントを継続的に実施する理由はどこにあるのか。福島県相馬市のミートアップイベントに訪れた同社CEOのジョン・ハンケ氏らに話を聞いた。 今年も東北で実施されたIngressのイベント 米グーグルの社内スタートアップとしてスタートした、位置情報を活用するスマートフォンゲームIngress」。そのIngressを開発・運営していたナイアンティック・ラボは、2015年にグーグルから独立して「ナイアンティック」へと名称を変更。さらに任天堂やフジテレビジョンなどから資金調達を受け、新たに「ポケットモンス

    なぜIngressは東日本大震災の被災地支援を続けているのか
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • ここでも締め付け、公害と戦えない中国の市民団体 民間組織の管理が強まり、暗黒社会にまっしぐら | JBpress (ジェイビープレス)

    中国山東省は中国でも屈指の大気汚染地域。山東省にあるASLマスクの工場で働く作業員(2016年1月27日撮影、資料写真)。(c)AFP〔AFPBB News〕 今年(2016年)は水俣病の「公式確認」から60年の節目だ。ゴールデンウィーク中の5月3~5日には東京大学の安田講堂で「水俣病公式確認60年記念 特別講演会」が開催され、多くの聴講者が集まった。講演会を主催したのは、水俣病の悲劇を風化させまいとする「水俣フォーラム」というNPO法人だ。 PM2.5に汚染された空、カドミウムに汚染された土壌・・・、中国もかつての日と同じ公害問題を抱えている。 日で公害問題を突き動かしたのは、被害者の抗議運動であり、専門家による分析であり、ジャーナリズムだった。水俣フォーラムのような市民団体も活発に活動している。 では、中国ではどうだろうか。 残念ながら、思想弾圧や言論統制の厳しい中国で市民団体が公

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 世界最大のウクライナ機飛行=豪に発電機を輸送:時事ドットコム

    世界最大のウクライナ機飛行=豪に発電機を輸送 15日、オーストラリア西部パースの空港に着陸した世界最大のウクライナのAN225輸送機「ムリヤ」(AFP=時事) 【モスクワ時事】ウクライナのアントノフ航空が保有する世界最大で1機しかないAN225輸送機「ムリヤ」が15日、チェコの首都プラハからオーストラリア西部パースの空港に飛来した。 〔写真特集〕懐かしの旅客機  ムリヤはウクライナ語で「夢」。運航はまれで、豪州着陸も初めてとあって、航空ファンらを沸かせた。今回は100トン以上の発電機を運んだ。  ムリヤは1980年代、ソ連版スペースシャトル「ブラン」を輸送する目的で生産された。250トンの貨物を運搬可能。東日大震災後、フランスが支援のためにチャーターしたことがある。(2016/05/16-05:50) 【記事一覧へ】

    世界最大のウクライナ機飛行=豪に発電機を輸送:時事ドットコム
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    @maturi ムリヤでダジャレを書くのは無理や
  • 猫の島:200匹不妊手術へ 香川・男木島、増えすぎで | 毎日新聞

    の島”として有名になった香川県の男木(おぎ)島で、野良が増えすぎたため、全てのに不妊手術をすることになった。瀬戸内海に浮かぶ島に住むの総数は、人口約180人を上回る200匹以上。ふん尿や農作物のい荒らし、漁網を破るといった被害が続き、島民や観光客から苦情が相次いでいる。地元の男木地区コミュニティ協議会が理事会で手術を決め、6月から高松市の動物愛護団体が取りかかる。 協議会によると、は十数年前から徐々に増え、インターネットを通じて知られるようになった。約3年前に著名な写真家が著書で紹介してからは、目当てで島を訪れる人も増えた。観光客らが餌をやることで繁殖がさらに進み、被害が増え始めた。やせ細り、病気のも目立つという。

    猫の島:200匹不妊手術へ 香川・男木島、増えすぎで | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    ふニーん
  • 米国の実力主義の終焉 2大政党に無視された白人ブルーカラーの悲哀 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    1つの言葉にはどれほどの意味があるのだろうか。「メリトクラシー(実力主義)」という言葉ほど道徳的な熱意が込められている場合、その答えは「たくさん」となる。 もっぱら自分の実力でのし上がった人は、自分には才能があり努力もしたから成功できたと考えている。運は一切関係ないと信じている。そしてそういう見解を誰にでも、例えばのんびり屋だったり怠け者だったりするために自分の例にならえない人にも話す。問題が生じるのは、唯一、それに異を唱える人が出てくるときだけだ。 この構図を拡大して人口3億2000万人の国、それも実力主義社会であることを誇りにしている国に当てはめてみよう。質問の仕方にもよるが、国民の半分から3分の2に当たる人々が異を唱えたらどうなるか想像してみてほしい。この人々は、この国のシステムによる断絶は新たに断絶を作る仕組みを備えているから決してなくならない、と考えている。以前はそんな風には考え

    米国の実力主義の終焉 2大政党に無視された白人ブルーカラーの悲哀 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 大型連休中の山岳遭難196人 死者不明25人 | NHKニュース

    ことしの大型連休の期間中に山で遭難した人は全国で196人で、このうち、死者・行方不明者は合わせて25人に上ったことが分かりました。 また、遭難した人は去年より12人減って196人と、過去3番目の多さになりました。遭難者の内訳は、死者が21人、行方不明者が4人となっているほか、けがをした人も63人に上っています。年代別にみますと、60代が42人と最も多く、次いで、70代が40人、50代が36人などとなっていて、50代以上の登山者が全体の3分の2を占めています。都道府県別では、遭難者が最も多かったのは、岐阜県の20人で、長野県が18人、富山県が16人などとなっています。 警察庁は、ことしから8月11日が国民の祝日の「山の日」になり、ことしは登山者が例年より増えるのではないかとみていて、登山の際は、無理のない計画を立て、しっかりとした装備をするよう注意を呼びかけています。

    大型連休中の山岳遭難196人 死者不明25人 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 絶望の現場が“自死”し、燃費偽装が生まれた

    絶望の現場が“自死”し、燃費偽装が生まれた
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 僧侶で挑む3度目五輪 カヌー代表、引退後不安で仏門に:朝日新聞デジタル

    僧侶に神主、鉄道員――。リオデジャネイロ五輪の出場者には変わり種の選手がいる。多くがマイナー競技のアスリートだ。資金面の支援が得られず、競技だけで生活できない現状がある。練習に専念できる環境をつくるための新たな取り組みも実を結びつつある。 約1400年の歴史がある長野・善光寺。リオ五輪のカヌー・スラローム、カヤックシングル代表の矢沢一輝(27)は善光寺大勧進の僧侶でもある。日の出とともに目覚め、袈裟(けさ)をまとう。午後3時まで1日5回、祈禱(きとう)にあたる。「まだ正座は慣れない」と笑う。 お勤めを終えると、ワゴン車を約20分走らせ、艇庫のある犀川へ。練習時間は約1時間半と限られるが、「カヌーを楽しみながら、できる範囲でやることが大切」。パドルの感覚を確認しながら、川を往復する。 仏門をたたいたのは、2度目の五輪出場だった前回のロンドン大会がきっかけだった。日勢で過去最高の9位に入った

    僧侶で挑む3度目五輪 カヌー代表、引退後不安で仏門に:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    そう、了解です
  • バナナが食卓から消えるおそれ 病気の感染拡大 | NHKニュース

    手ごろな価格で栄養価も高い果物として親しまれているバナナですが、バナナの木を枯れさせる病気の感染が世界中に広がっています。日の最大の輸入元のフィリピンでは、生産量が減少するなど影響も出始め、対策を急がなければ、将来、手軽にべられなくなるおそれがあると懸念する声が上がっています。 バナナの歴史は実は病気との闘いでした。100年余り前に中米のパナマ周辺で確認され、その後、世界中に感染が広がったバナナの病気は「パナマ病」と名付けられ、当時、流通していたバナナはほぼ絶滅しました。現在、流通しているバナナは「パナマ病」にかかりにくい品種として開発されたものですが、さらに感染力の強い「新パナマ病」が新たに現れ、世界中に広がっています。 FAO=国連糧農業機関によりますと、「新パナマ病」は1990年に台湾で見つかり、その後、中国大陸や東南アジアに広がり、現在は、中東やアフリカでも感染が確認されてい

    バナナが食卓から消えるおそれ 病気の感染拡大 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    私の言いたいことはすでに言われていた
  • 正義のハッカー、国が育成へ…サイバー対策 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、電力やガスなど重要インフラ(社会基盤)事業者などに物理的なダメージを与えるサイバー攻撃に対応するため、ホワイトハッカーなどの人材育成や高度な防御策の研究に取り組む「司令塔」となる新組織を創設する方針を固めた。 2017年度中に設置し、20年東京五輪・パラリンピックに向けて対策を強化したい考えだ。 新組織「産業サイバーセキュリティ推進機構」(仮称)は経済産業省の外郭団体とし、社団法人か独立行政法人として設置する方向だ。数十人規模を想定しており、民間企業から出資を募る。 新組織は主に人材育成・事態対処部門と研究部門に分かれている。人材育成・事態対処部門ではシステムへの侵入などのハッキング技術を安全性や防御力の向上に活用するホワイトハッカーを採用・育成し、インフラ事業者などに対応策を提供できる体制を整える。企業のシステム担当者も新機構に受け入れることで、企業側の人材育成やノウハウ向上につ

    正義のハッカー、国が育成へ…サイバー対策 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    この手の話、8回くらい聞いた
  • 運転中止はほぼ解消、速度規制も7割減 常磐線の防風柵効果 | 乗りものニュース

    JR東日が常磐線において強風対策として設置を進めている防風柵について、その効果などを発表。年間の運転中止時間は約97%減少、速度規制時間は約73%減少しています。 高さ約2mの防風柵を設置 JR東日は2016年5月13日(金)、常磐線において強風対策として設置を進めている防風柵の効果などについて発表しました。 車両に当たる風の力を低減させるため、JR東日は銅板やFRP材(強化プラスチック)でできた高さおよそ2mの防風柵を、橋梁付近の線路わきに設置しています。常磐線では、金町~松戸間の「江戸川橋りょう」(東京都葛飾区、千葉県松戸市)や天王台~取手間の「利根川橋りょう」(千葉県我孫子市、茨城県取手市)、水戸~勝田間の「那珂川橋りょう」(茨城県水戸市、ひたちなか市)など5か所です。 防風柵が設置された常磐線・水戸~勝田間の「那珂川橋りょう」(写真出典:JR東日)。 これにより一部箇所では

    運転中止はほぼ解消、速度規制も7割減 常磐線の防風柵効果 | 乗りものニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 地震で停車 乗客1600人が線路歩いて移動 JR常磐線 | NHKニュース

    16日夜、茨城県で震度5弱を観測した地震で、JR常磐線は2の列車が駅以外の場所で停車したままになり、乗客合わせて1600人余りが線路を歩いて最寄りの駅に移動するなどの影響が出ました。 このうち、ひたち野うしく駅と荒川沖駅の間に停車した列車の乗客およそ250人は線路を歩いてひたち野うしく駅に移動し、藤代駅と取手駅の間に停車した列車のおよそ1400人は回送列車に乗り換えて取手駅に移動しているということです。JRではそれぞれの駅で乗客を乗せる代替バスなどを用意して対応に当たっています。 JR東日水戸支社によりますと、常磐線は17日は始発から平常運転を予定しているということです。 ひたち野うしく駅と荒川沖駅の間の上り線で停車した普通列車に乗っていた取手市の50代の男性は、「携帯電話から緊急地震速報の音が鳴った直後に停車しました。帰宅時間が遅くなったので困りました」と話していました。 また、取手

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 腰の新手術でミス、女性死亡…大腸傷つけられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県船橋市の船橋整形外科病院で今年1月、腰部の手術を受けた県内の50歳代の女性が誤って大腸を傷つけられ、3日後に敗血症で死亡していたことが、16日わかった。 脇腹に小さな穴を開けて医療器具を入れる新しい手術方法で、同病院では昨年10月に導入されたばかりだった。同病院は取材に対し、「死亡したのは手術中のミスが原因だった」と認めている。 同病院によると、女性は腰の神経が背骨に圧迫され、足がしびれるなどする「腰部脊柱管 狭窄 ( きょうさく ) 症」を患っており、同病院で1月14日に手術を受けた。この際、担当した男性医師が誤って医療器具で大腸の一部に穴を開けたとみられる。女性は同月16日、意識が低下したため別の病院に搬送されたが、翌17日に死亡した。

    腰の新手術でミス、女性死亡…大腸傷つけられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 悪性のがん見分ける造影剤 東大など数年内実用化めざす:朝日新聞デジタル

    悪性度の高いがんを見分けやすい新たな造影剤を、川崎市産業振興財団と東京大、東京工業大などの共同研究チームが開発した。16日付の英科学誌ネイチャーナノテクノロジー(電子版)に発表する。転移防止に役立つ可能性があり、チームは数年以内の実用化を目指す。 がん組織内部の低酸素領域は抗がん剤が届きにくい上、放射線治療の効果も低く、悪性度の高いがんに変化して転移を引き起こしやすい。 研究チームは低酸素領域では酸性度が高いことに着目、酸性度が高くなるほど溶け出てマンガンイオンを放出するナノ粒子を用いた造影剤を開発した。MRIで撮影すると、マンガンイオンがくっついて低酸素領域の分布を映し出せた。実際にマウス実験で大腸から肝臓に転移した直径1・5ミリのがん組織を既存の造影剤に比べはっきりと確認できたという。 研究チームの西山伸宏・東工大教授は「通常は取り出さないとわからなかったがん組織の低酸素領域を、広く普

    悪性のがん見分ける造影剤 東大など数年内実用化めざす:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 舛添氏かたり本やCD注文、都庁に届く いたずらと判明:朝日新聞デジタル

    舛添要一・東京都知事の事務所は16日、舛添氏の名前をかたってインターネット上でシューマイや書籍などの発注があったことを明らかにした。 同事務所によると、舛添氏が記者会見で政治資金の私的流用疑惑について説明した13日、シューマイ店に舛添要一都知事の名前で、インターネットを通じて980円の品物50点分の注文があった。16日に同店から都庁に確認があり、いたずらとわかった。また同日、都庁に「、CD、DVD」と書かれた箱が届いた。発注者名は「舛添要一」で、金額は1185円だった。事務所は注文しておらず、箱ごと返還したという。 また、同事務所は同日、知事就任前にインターネットオークションで美術品を購入し、政治資金から「資料代」などの名目で支出していたことについて、「海外の方と交流する際、書や浮世絵などの版画をツールとして、研究資料として活用している」などとするコメントを出し、問題はないとする見解を示

    舛添氏かたり本やCD注文、都庁に届く いたずらと判明:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    ほんとチョー迷惑
  • トランプに屈しないイスラム教徒のロンドン市長

    トランプに屈しないイスラム教徒のロンドン市長
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • スズキの「軽離れ」が避けられなくなった理由

    「行儀の悪い売り方」の反省から見えてきたものは 5月10日に行われたスズキの2016年3月期決算会見では、同社の主力である4輪車部門の販売台数は前年度比でほぼ横ばいだったものの、最大市場のインドでは11.5%増加し、過去最高の130.5万台を記録したことが発表された。 質疑応答で鈴木修会長は、軽自動車が白モノ家電の二の舞になることを懸念していた。昨秋以降、「お行儀が悪い売り方」を控えているといい、今後はシェアにはあまりこだわらず、1台1台を大切に売っていく考え方にシフトしていきたいと語った。 またスズキは2019年度までの5年間における中期経営計画のひとつに掲げていた国内登録車販売10万台の目標を、16年度中に達成することも明らかにした。 そのスズキが今年に入ってから発売した新型車「イグニス」と「バレーノ」は、いずれも軽自動車ではなく、小型乗用車となっている。

    スズキの「軽離れ」が避けられなくなった理由
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    け(へ)ぇ
  • シャープ、最大7千人の削減検討 「雇用守る」鴻海一転:朝日新聞デジタル

    シャープで大規模な人員削減が検討されている。買収する台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、雇用を守るとしてきた方針を事実上転換した。削減数は国内の従業員で2千人前後、海外を含むグループ全体では7千人前後になる可能性がある。 「やはり人員の削減はすべきであると考えています」 鴻海の郭台銘会長と、シャープの次期社長に内定した戴正呉副総裁は連名で12日、社員にこんなメッセージを送った。シャープは同日、2016年3月期決算で2559億円の純損益の赤字となり、債務超過に陥ったことを発表していた。 文面では「自ら出資する者として真剣にシャープの経営状況を見た」として、業務の重複や非効率な運営が経営を圧迫していると指摘し、「痛みを伴う構造改革」の必要性を訴えた。郭会長や戴副総裁は会見などはしておらず、詳しい意図はわからない。「成果を出した人にはしっかり報いる制度を導入したい」ともしていて、社員に危機感を持た

    シャープ、最大7千人の削減検討 「雇用守る」鴻海一転:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    あれはウソこ(か)よー
  • 潮目が変わった!?日本企業に何が | NHKニュース

    東京証券取引所に上場している企業のことし3月期(昨年度)の決算発表が佳境を迎えています。そこから浮き上がるのは年明け以降進んだ円高や株安が、好調だった日企業の業績に大きな影響を与えている姿です。アベノミクスの旗頭、大規模緩和がもたらした円安・株高で2年連続過去最高を記録してきた業績が転換点を迎えているのでしょうか。(経済部 阿知波美帆) 今年度の企業業績は 上場企業の、1年間のいわば「成績発表」とも言える決算発表。 東証1部の上場企業の3月期決算を毎年まとめているのが大手証券会社の「SMBC日興証券」です。5月13日までに発表を終えた企業は全体の96.5%に当たる1384社です。 各企業の経常利益の合計は42兆3790億円と、円安などを背景に過去最高だった前年度より0.5%減少しました。順調な増益を続けてきた「日株式会社」の業績が頭打ちとなった形です。 業種別に見ますと、▽原油価格の

    潮目が変わった!?日本企業に何が | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 森喜朗氏、東京五輪予算は「最初から無理があった」 - 五輪一般 : 日刊スポーツ

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は16日、TBS系「NEWS23」に出演し、大会経費が大幅に増えることが指摘されている問題について、「最初から(経費算定の)計画に無理があった」と強調した。 猪瀬直樹前知事の時代に作成された「立候補ファイル」には、大会運営費が3000億円とあるとしたが「それではできない」と、あらためて指摘。スポンサーからの民間資金や国際オリンピック委員会(IOC)からの交付金、グッズ販売などで「5000億円くらいになると思う」と述べた。その上で「それ以上は使えない。赤字になっても、組織委員会は五輪が終われば解散する。借金を残すわけにはいかない」と強調した。 五輪招致にまつわる不正送金疑惑については、「コンサルタントにお願いすることはたくさんあると思う」とした上で、「組織委員会は(招致が)決まってから受け継いだ。前のプロセスについては申し上げるべきではない」

    森喜朗氏、東京五輪予算は「最初から無理があった」 - 五輪一般 : 日刊スポーツ
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 「パナマ文書」公開で発覚!税金を払わない日本人「大金持ち」リスト(週刊現代) @gendai_biz

    「パナマ文書」公開で発覚!税金を払わない日人「大金持ち」リスト セコム創業者,UCC代表の他にもいた 税率が著しく低いタックスヘイブン。存在は知られていたが、内情は長らくブラックボックスのままだった。そこから飛び出た、膨大な内部機密文書。ついにパンドラの箱が開く—。 資産家しかできない超節税術 兵庫県芦屋市六麓荘町。関西を代表する超高級住宅地だ。そんな中でも高台に位置する一等地に、要塞のような豪邸がそびえている。 鉄筋コンクリート3階建てで、延べ床面積750m2。裏には1000m2を超す庭が広がっている。そんな大豪邸に住む人物に「疑惑の目」が向けられている。UCCホールディングス社長でUCC上島珈琲グループCEO(最高経営責任者)の上島豪太氏(47歳)だ。 パナマにある法律事務所「モサック・フォンセカ」の機密文書が大量に流出。タックスヘイブン(租税回避地)を「活用」した課税逃れの実態を、

    「パナマ文書」公開で発覚!税金を払わない日本人「大金持ち」リスト(週刊現代) @gendai_biz
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    やっぱなぁ、マジ調べた方がいいよ
  • 最近よく聞く「ボット」とは--知っておくべき基礎の基礎

    皆さんも最近、ボットについて耳にする機会が多いのではないだろうか。いかに私たちの生活を楽にしてくれるか、そしてアプリを置き換える存在となるかといったようなことだ。ボットは、Facebookが4月に開催した開発者会議で大きな話題となり、インターネット黎明期から存在しているにもかかわらず、ここに来て脚光を浴びている。 ここでは、ボットの超入門編として、知っておくべきことや注目すべき理由などを紹介する。 ボットとはそもそも何か? ピザを注文するのにメッセージを送付するが、人と言葉を交わさずとも配達してもらえるということを想像してもらいたい。これこそが、ボットとは一体何かということを示している。具体的にいうと、ボットは、アラームの設定や天気の通知、オンライン検索といった自動化されたタスクを実行するアプリケーションだ。 「Siri」や「Cortana」はボットだ。Microsoftの「Clippy」

    最近よく聞く「ボット」とは--知っておくべき基礎の基礎
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 【やじうまWatch】「cyberjapan.jp」廃止に伴う国土地理院のなにげない発表にネットユーザー絶句

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 五輪招致2.3億円、使途「未確認」 国会でJOC会長 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪招致を巡る、不透明なお金の流れが国会審議で取り上げられた。16日、五輪招致委の理事長だった竹田恒和・日オリンピック委員会(JOC)会長が、衆議院予算委員会に参考人で呼ばれた。招致委が、国際オリンピック委員会(IOC)委員が関連したとされるコンサルタント会社に支払った額は、約2億3千万円。竹田会長は「正当な業務に基づくものだった」と主張した。 「海外コンサルタントなしには、招致は成功しないとまで言われている」。この日の衆院予算委員会。参考人として呼ばれた竹田会長は主張した。 竹田会長が説明した契約の経緯はこうだ。 招致決定2カ月前の2013年7月。投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員が多く集まる陸上世界選手権を前に、海外コンサルタント数社から売り込みがあった。招致委は大手広告会社の電通に実績を確認したうえで、その中からブラック・タイディングズ(BT)社(社シ

    五輪招致2.3億円、使途「未確認」 国会でJOC会長 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    そうかい、チョーよくないね
  • 信頼できる協力会社求め 帰り荷確保|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 韓国政府、日産車に「排ガス不正」認定、課徴金3000万円

    横浜にある日産自動車の社ビルに掲げられた同社のロゴ(2016年5月13日撮影)。(c)AFP/TORU YAMANAKA 【5月16日 AFP】韓国環境省は16日、ディーゼルエンジンを搭載した日産自動車(Nissan Motor)のスポーツ用多目的車(SUV)「キャシュカイ(Qashqai)」について検査の結果、排ガス規制を免れるためとみられる不正が確認されたとして、同社の韓国法人に課徴金3億3000万ウォン(約3000万円)の支払いと数百台のリコール(回収・無償修理)を命じると発表した。 同省は声明で「われわれの調査の結果、日産は排出データを不正に操作していたとの結論に達した」と述べた。さらに運輸関連の規制を担当する同省高官は「われわれが助言を得た専門家グループともまた、これは明らかな排出データの操作だという点で一致した」と語った。 韓国政府は昨年12月、独自動車大手フォルクスワーゲン

    韓国政府、日産車に「排ガス不正」認定、課徴金3000万円
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • トランプ氏、女性に対する善悪2つの顔 NYタイムズ報道

    米ニューヨークで、NBCの番組「トゥデイ・ショー」に出演したドナルド・トランプ氏とのメラニア・トランプさん(2016年4月21日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【5月16日 AFP】米大統領選の共和党候補指名を確実にしたドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)の女性に対する姿勢は、粗野な発言が目立つ一方で、女性の部下のキャリアアップを促すなど、矛盾する言動が入り混じっている──。このような調査結果を、14日の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が報じた。 同紙によると、過去に3回結婚しているトランプ氏は、1960年代に男子校に在学していた時から「女たらし」とあだ名されるほど女性好きとして知られていた。 一方で、女優でコメディアンのロジー・オドネル(Rosie O'Donnell)さんとの論争でオドネルさんを

    トランプ氏、女性に対する善悪2つの顔 NYタイムズ報道
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 古代ローマの沈没船から貴重な遺物、イスラエル沖でダイバーが発見

    イスラエルの古代港湾遺跡カイサリアの沖合で、1600年前に沈没した商船から発見された遺物(2016年5月16日撮影)。(c)AFP/JACK GUEZ 【5月16日 AFP】(訂正)イスラエル考古学庁(IAA)は16日、地中海に面する古代の港湾遺跡カイサリア(Caesarea)の沖合で1600年前に沈没した商船から発見された、銅像や貨幣を含む古代ローマ時代の希少な遺物を公開した。 古代ローマ時代の後期に沈んだとされる船は、数週間前に偶然、2人のダイバーによって発見された。IAAによればこの船は、カイサリアの港へ入るところで嵐に遭い、巨大な船体が防波堤や岩にぶつかって「素晴らしい発見物の数々」が海中へ放り出されたという。 見つかった遺物には、太陽の神ソル(Sol)や月の女神ルナ(Luna)の小像、アフリカ人奴隷の頭部をモチーフにしたランプ、実物大のブロンズ像の破片、クジラやイノシシ、ハクチョ

    古代ローマの沈没船から貴重な遺物、イスラエル沖でダイバーが発見
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    ウソだろー、マジかよー
  • 「ソニーの使命は大賀時代で終わっていた」

    「ソニーの使命は大賀時代で終わっていた」
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 九大、全学で電子教科書導入 ビッグデータ収集、教育に活用

    同大は13年に学内のPCルームを全廃し、学生全員のPCを必携化。オンライン教材を使った授業やWeb学習システムの活用を積極的に進めてきた。今年2月にはビッグデータで教育効果向上を目指す「ラーニングアナリティクスセンター」を開設している。 関連記事 ドラクエ遠足・ウイイレ部も「ふざけてない」 ネットの高校「N高」が目指す“青春づくり” カドカワの通信制高校「N高等学校」が、「ドラゴンクエストX」で“ネット遠足”、「ウイニングイレブン」のサッカー部を用意。「ふざけていません、真面目です」――担当者に狙いを聞いた。 英語教科書のキャラ「エレン先生」に「思わぬ反響」 東京書籍がコメント発表 東京書籍の中学生向け英語教科書に掲載されている女性キャラ「エレン・ベーカー先生」が「かわいい」とネット上で話題になっていることを受け、同社がコメントを発表した。 シリコンバレーのプログラミング講座「Make S

    九大、全学で電子教科書導入 ビッグデータ収集、教育に活用
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • キヤノン専用トップレベルドメイン「.canon」登場、グローバルサイト運用開始 

    キヤノン専用トップレベルドメイン「.canon」登場、グローバルサイト運用開始 
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    む、こ(そ)うか
  • どの複合機からでも出力できるクラウド型印刷サービス、富士通が10月開始

    富士通は2016年5月16日、複合機の設置場所やメーカーなどを問うことなく、どの複合機からでも印刷物を印刷できるようにするクラウドサービス「FUJITSU Cloud Service Print Anywhere」(写真)を発表、同日販売を開始した。2016年10月に提供を開始する。価格(税別)は、初期費用が11万円で、月額費用が9万円(複合機10台、20ユーザー)から。 Print Anywhereは、どこからでも印刷ができて、なおかつ、どの複合機からでも印刷物を受けとれるようにするクラウドサービスである。メーカーや機種ごとに異なる複合機のデバイスドライバーを仮想プリンタードライバーに集約しており、クラウドサービスを介して印刷イメージを複合機に受け渡す。 実際の使い方はこうだ。まず、仮想プリンタードライバーをインストールしたパソコンから印刷する。これにより、クラウド上に印刷イメージが蓄積

    どの複合機からでも出力できるクラウド型印刷サービス、富士通が10月開始
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 【ドラレコ】 愛知県でとんでもない運転をするトラックが撮影される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ドラレコ】 愛知県でとんでもない運転をするトラックが撮影される 1 名前: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:25:38.46 ID:MhzkpsfY0 動画 https://www.youtube.com/watch?v=xQQJOM9sLA8 名古屋走り - Wikipedia 名古屋走り(なごやばしり)とは愛知県の名古屋市およびその近辺で見られる特有の行儀の悪い運転マナーおよび道路交通法違反運転の総称である。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A 12: 目潰し(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 16:32:30.37 ID:HNb324LW0 なんじゃこりゃ(´・ω・`) 16: キドクラッチ(東京都)@\(

    【ドラレコ】 愛知県でとんでもない運転をするトラックが撮影される : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 気象庁「今後、震度4程度の余震発生するおそれ」 | NHKニュース

    茨城県で震度5弱を観測した地震について、気象庁の青木元地震津波監視課長は午後11時半から記者会見し、「今回の地震は海側のフィリピン海プレートと陸側のプレートの境界で起きたと考えられる。ふだんから地震が起きている場所で、過去にもマグニチュード5から6程度の地震が繰り返し発生している。今後、2、3日程度は最大で震度4程度の揺れを伴う余震が発生するおそれがあり、揺れが強かった地域では落石やがけ崩れなどが起こりやすくなっている可能性があるため、注意してほしい」と呼びかけています。

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    勘弁してよん
  • 五輪誘致買収疑惑の電通を「D社」と表記 NHK国会中継 : 痛いニュース(ノ∀`)

    五輪誘致買収疑惑の電通を「D社」と表記 NHK国会中継 1 名前: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:39:07.46 ID:IqetWVCB0● ソースNHKの国会中継 ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463366347/ 3: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 11:39:54.20 ID:IT/VmOME0 ダイソーか 6: ジャンピングエルボーアタック(芋)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 11:40:35.90 ID:CTBdhkqH0 ダイハツかな 7: 稲レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 11:40:35.96 ID:jBO9YD880 デンソーかよ 8: 中年'sリフト(東京

    五輪誘致買収疑惑の電通を「D社」と表記 NHK国会中継 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 「ラーメン王国」山形、なぜ? 店数も外食費もトップ:朝日新聞デジタル

    「人口10万人あたりのラーメン店数」で、山形県が今年も全国最多となった。14年連続の首位。山形市も年間ラーメン費でトップを走り続ける。実は「ラーメン王国」の山形。なぜなのか。 県南部の南陽市で5月、「ラーメン課」ができる。と思いきや市に尋ねると、「正式な課ではなく、プロジェクトの名前です」。ラーメン好きの職員や市内外の有志を募って約20人を「課員」に任命し、無給でべ歩いてラーメン店マップを作ってもらう。 市内には赤湯からみそラーメンで知られる「龍上海」がある。2005年から新横浜ラーメン博物館(横浜市)に出店する有名店だ。プロジェクト担当の高梨敏彦課長(55)は「人口3万人の市内に計50店舗以上あるのでは」。 ラーメン店が多いのは南陽市だけではない。NTTタウンページの集計によると、山形県の人口10万人あたりのラーメン店は42店(3月現在)で、全国平均(18店)の倍以上。北海道から首

    「ラーメン王国」山形、なぜ? 店数も外食費もトップ:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 蓮實重彦氏、『三島由紀夫賞』受賞も「暴挙。非常に迷惑な話」

    会見に登壇した蓮實氏は、受賞した心境を聞かれると「私の中に心境という言葉はないので答えません」とコメント。喜びがあるのか問われると「全く喜んでいない。はた迷惑な話。80歳の人間にこのような賞を与えることが起こったのは日文化にとって非常になげかわしいこと」「蓮實を選ぶという暴挙。それは非常に迷惑な話だ」と淡々と話した。 同賞は新鋭作家の純文学作品に与えられるもので、1987年に創設。今回は、2015年4月から2016年3月までに発表された作品が選考対象となっている。 なお、候補作は以下の通り(敬称略)。 ■「三島由紀夫賞」候補作 いしいしんじ『悪声』(文藝春秋) 山下澄人『鳥の会議』(河出書房新社) 三輪太郎『憂国者たち』(講談社) 亀山郁夫『新カラマーゾフの兄弟』(河出書房新社) 蓮實重彦『伯爵夫人』(『新潮』2016年4月号掲載)

    蓮實重彦氏、『三島由紀夫賞』受賞も「暴挙。非常に迷惑な話」
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 1日でストップ高からストップ安へ 東証マザーズで珍事

    午前にストップ高、午後にストップ安──16日の東京株式市場で、東証マザーズ上場のある銘柄でこんな珍事が起きた。Twitterでもトレンドに入るなど、個人投資家の話題になっている。 その銘柄は、電子雑誌などを展開するブランジスタ。取引開始から値を上げ、値幅制限の上限(ストップ高)となる前営業日比3000円高(+約23%)上昇して年初来高値を更新。時価総額は約2200億円に上昇した。 だが午後2時を過ぎると、株価は突然、一気に下降を始める。結局、値幅制限の下限(ストップ安)となる3000円安の9850円で取引を終えた。高値と安値の差は6000円。時価総額に換算すると、高値から830億円余りが数時間で吹き飛んだ計算になる。 同社は携帯電話販売などを手がけるネクシィーズグループの子会社で、昨年9月に新規上場した。先月、秋元康さんがプロデュースする新作ゲームの情報を5月下旬に公開すると発表したことな

    1日でストップ高からストップ安へ 東証マザーズで珍事
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • バフェット氏、アップル株を初めて保有 発行済みの0.2% - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=山下晃】著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイがアップルの株式に初めて投資したことが16日、米当局への届け出で明らかになった。主力のスマートフォン(スマホ)「iPhone」の販売が伸び悩むアップルへの投資は市場の注目を集めそうだ。米証券取引委員会(SEC)への届け出によると、2016年1~3月期に約10億ドル(約1100億円)を投じ発行済み株式数

    バフェット氏、アップル株を初めて保有 発行済みの0.2% - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • サッカーの映像判定 日本も試験導入 来年6月以降 | NHKニュース

    サッカーの競技規則を定める国際サッカー評議会が試合中の審判の判定を補完するためのビデオ判定を試験的に導入することについて、日サッカー協会とJリーグは、国内の大会でも来年6月以降に試験的に行うことになりました。 サッカーの競技規則を定める国際サッカー評議会は、ゴールやペナルティーキック、それに即座に退場となるレッドカードなど試合を左右する重要な判定を映像で確認する効果や弊害を調べるため、来年からビデオ判定を試験的に導入することにしていて、テストケースとして導入する大会を現在、各国から募っています。 これについて、田嶋会長は「Jリーグの村井チェアマンと日でもぜひやろうという話しになった。試験導入していきたい」と述べました。今後は国際サッカー評議会で試験導入のための手順が決まりしだい、国内の大会でも来年6月以降の大会で試験的に行う方向で調整を進めるということです。

    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
    導入した方がええぞー
  • 肉フェスで108人が食中毒症状 福岡、AATJが運営:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区保健福祉センターは16日、同区の舞鶴公園で開かれたイベント「肉フェス」(4月29日~5月8日)で腹痛や下痢などを訴える人が相次いだのは、会場で提供された品が原因の中毒と断定したと発表した。客や従業員の一部から中毒菌のカンピロバクターが検出された。 センターによると、主催者や保健所に連絡があった175人のうち、108人に腹痛や下痢などの症状があり、うち69人が医療機関を受診。客24人と、イベント企画会社「AATJ」(東京都港区)の店舗従業員3人の便からカンピロバクターが検出された。全員快方に向かっている。 症状を訴えた108人はAATJが運営する店舗の「鶏のささみ寿司」か「鶏むね肉のたたき寿司」をべていた。材はゆでたり、あぶったりしていたが、センターの担当者は「加熱不足が原因と考えられる」と話す。 センターは同社に16日付で再発防止などを勧告した。

    肉フェスで108人が食中毒症状 福岡、AATJが運営:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17
  • 「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル

    ――司会 最初に伺いますが、ご受賞が決まったお知らせを受けてのご心境をお願いします。 「ご心境という言葉は私の中には存在しておりません。ですからお答えしません」 ――司会 それでは質疑応答に入ります。なにかございますでしょうか。 ――蓮實さんはどちらでお待ちになっていて、連絡を受けたときはどのような感想を持たれたでしょうか。 「それも個人的なことなので申しあげません」 ――今回、候補になったとき、事務局から連絡があったと思いますが、新人賞である三島賞の候補になることをお受けになったのは? 「それもお答えいたしません」 ――町田康さんの講評によると、さまざまな議論があった中で、「言葉で織り上げる世界が充実していて、小説としての出来は群を抜く」という評価があったと。その評価についての思いは何かありますか。 「ありません」 ――司会 他に質問は? 「ないことを期待します」 ――通常こういう場です

    「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2016/05/17