タグ

2014年7月24日のブックマーク (18件)

  • 嫁が動く未来キタァ!!! AIBO開発者の企業が“萌えフィギュアのロボット骨格”を開発しててヤバい

    まじかまじかまじか!!! みんな、もうすぐ嫁が動くぞ!!!!!! 犬型ロボット「AIBO」の開発に関わった春日知昭さんの会社、スピーシーズが、萌えフィギュアへの応用を前提にした電動ロボット素体「MF201」を開発しました。特徴は、フィギュアの関節をワイヤーで駆動する「Motion Figure System」。これにより、萌えフィギュアのスリムなボディラインを損なわずに電動化できるそうです。台座に制御基板を搭載し、PCやタブレット端末から無線でピポパとフィギュアを動かしたりできるみたいです。 うおー! すごそう!! これからの嫁はボタン1つでポージング! プンプン怒るのも、モジモジ恥ずかしがるのも全 自 動!! 父さん母さん、ぼくらの嫁は21世紀、新しい夜明けを迎えます──てなワケでさっそくどんなもんか見てみると……! !? !!? !!!? !!!!? ぜ、ぜ、全然カワイくねぇぇええええ

    嫁が動く未来キタァ!!! AIBO開発者の企業が“萌えフィギュアのロボット骨格”を開発しててヤバい
    julajp
    julajp 2014/07/24
    支柱ありで良いから飛んだり跳ねたり寝そべったりがあればなあ。
  • IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒

    私は自分のコラム「極言暴論」で、ユーザー企業のIT部門とITベンダーの問題点や課題を極言し、暴論してきた。だが、特にITベンダーあるいはIT業界の話を書くと、空しくなることがある。私が指摘する問題点は、ITベンダーの経営幹部なら随分前から自覚している。それでもITベンダーや業界は何も変わらない。 「極言暴論」の読者にも「以前に何度も聞いた話」とシニカルに受け止められてしまったりする。「このままでは日IT業界に未来は無い」と叫んだところで、「またですか」とオオカミ少年扱い。やはり“ゆでガエル”状態になっている人には、湯の温度が多少上がったぐらいでは危機感を持って受け止めてはもらえない。 それでもクラウドの世となり、ITベンダーを丸ごとゆでる湯の温度は急激に上昇している。今起こっているパラダイムシフト、パワーシフトは以前のダウンサイジングやインターネットの爆発的普及のときの比ではない。シス

    IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒
    julajp
    julajp 2014/07/24
    戦後復興支える官主導発注、年功序列型雇用で、既存土木建築製造業なぞって、復興果たした後の政策転換、産業雇用見直し未検討故にだよな。ITだけじゃ変われないだろうけど、ITなら変われるという部分も。
  • バックがピンぼけの写真だけを撮っていても初心者は上達しない理由 追記あり - 鈴木です。別館

    写真は好きだけど、下手の横好きな鈴木です。 こんな記事を読みました。 カメラ初心者におすすめの写真・撮影をもっと楽しむ方法10選 | 株式会社LIG うんうん、ためになるな~と読んでいました。 が1点のみ納得出来ない事がありましたので書いてみます。 季節外れですが、上の写真を綺麗だとか上手いとか言ってもらえれば当然嬉しい限りなのですが、こういうピントを一部だけに合わせている写真は、確かにプロっぽく見えるんですよね。見えるだけですよ。 今回のLIGのエントリーは カメラ初心者におすすめの写真・撮影をもっと楽しむ方法10選 なので、プロっぽく撮影できるコツで撮影を楽しむという事で理解出来るのですが、その中の5番 5. 単焦点レンズで写真をボカす という事が書かれています。 確かにこれは初心者には正論で、プロっぽく撮影出来る事で撮影そのものが楽しくなるんですよね。 しかし、初心者の内でこれだけに

    バックがピンぼけの写真だけを撮っていても初心者は上達しない理由 追記あり - 鈴木です。別館
    julajp
    julajp 2014/07/24
    バックがピンぼけって、あわせるべきところにピントが来てないからピンぼけで、バックがピンぼけって何か不思議な表現だな~。背景をぼかした写真なら頷けるんだが。
  • 15分間の罵倒: いろいろにっき。

    今日の早朝勤務の時。 宅配便のゴルフ便の依頼にいらしたお客さまがいた。 この方は私のお父さんぐらいの年齢の男性で、それなりにいい会社のサラリーマン、っていう感じ。 しょっちゅうゴルフ便を利用する方で、それ以外のお買いものはしてくださったことは一度もなくて。 うちのお店を、宅配便の窓口代わりに利用されてる方なのね。 いつも来店されると、レジに並ばないでレジカウンターの横にバッグを置いて、従業員がほかのお客さまの対応してても、その場所から 「おい」 って呼びつける方。 すぐに応じないと(レジ応対中だとすぐに行けないから)、なんども、 「おい!おいっ!」 って怒鳴り続ける。 やっと手をあけて慌てて、 「ゴルフ便ですね」 って伝票を渡すと、 「いつまで待たせんだ」 って、唸るよーに怒る方。 見た目は重役みたいな紳士、って感じなのに、ちょっとそーいう横柄なとこがある方。 だから従業員はみんな、その方

    julajp
    julajp 2014/07/24
    一方声荒げず、相手への思いやりもこめつつ、吹きだまった気持ちをブログに綴って、さらっと開放。
  • 日産、今秋発売予定の「ノート NISMO」を初公開

    日産自動車は7月23日、今秋発売予定の「ノート NISMO」を初めて公開した。あわせて同日、「フェアレディZ NISMO」をマイナーチェンジしたほか、今秋に「ジューク NISMO」の新グレード「NISMO RS」を発売することを発表した。 今回公開された「ノート NISMO」は、量販車種「ノート」に追加するNISMOシリーズ第5弾となるモデル。 従来からの熱狂的なモータースポーツファンやスポーツドライビング志向の人に限らず、より幅広い層の人にもNISMOの情熱とこだわりを注いだクルマをご提供するため「NISMO」と「NISMO S」の2グレードが設定される。 具体的には、「NISMO」は格好よく洗練されたスポーティなデザインで自己表現をしたい人やスポーティな走りと低燃費を両立させたい人に向けて、「NISMO S」はモータースポーツで培ったパフォーマンスを自分のものにしたいスポーツドライビン

    日産、今秋発売予定の「ノート NISMO」を初公開
    julajp
    julajp 2014/07/24
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Expedia says Rathi Murthy and Sreenivas Rachamadugu, respectively its CTO and senior vice president of core services product & engineering, are no longer employed at the travel booking company. In…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    julajp
    julajp 2014/07/24
  • プロがちゃちゃっと考えた魔法の新調味料『塩レモン』レシピがハンパなくウマすぎ! 今年は夏バテしてる暇がないわ!

    » プロがちゃちゃっと考えた魔法の新調味料『塩レモン』レシピがハンパなくウマすぎ! 今年は夏バテしてる暇がないわ! 3カ月前に仕込んだ魔法の新調味料『塩レモン』を友人にいろいろ試してもらった記者。しかし、塩レモンレシピはそれだけではありません。日は、その真打が登場であります。 兵庫県の制作会社kobitoで「飲のワークショップ」も手がける井上麻衣さんから、ドリンクからメインディッシュからスイーツまで、なんと7種類ものレシピレビューをいただきました。そのままドドンとご紹介。 井上さん「塩レモンを使うとどの料理もほんとに “さわやか” になりました。皮の苦味が気になる人はいるかも知れないけど、逆にそれがいいって人もいそうです。他にも塩レモンしめ鯖とか、白身魚の塩レモン蒸しとか作ってみたかったけど残念ながら塩レモンがなくなってしまいました。保存も効くしこれはたくさん作っておいておくといいかも

    プロがちゃちゃっと考えた魔法の新調味料『塩レモン』レシピがハンパなくウマすぎ! 今年は夏バテしてる暇がないわ!
    julajp
    julajp 2014/07/24
  • 弁えるということ

    feitaさんのはてブが非公開になったみたいだね。 せいせいする、というと言葉が悪いけど、曇り空が晴れたようなすがすがしい気持ちになっている自分に驚いている。 もともと、私はどちらかというとfeitaさんの書くブコメは好きだった。 別になくてもいいけど、あった方が彩りが豊かになっていいよね、くらいの位置づけ。 そのころは、feitaさんのはてブ非公開ですがすがしい気持ちになるなんて、思いもしなかった。 私の中でfeitaさんに対する評価が変わり始めたのは、たぶんインタビューズあたり。 内容はよく覚えてない、というかほとんど見てない。 インタビューに応じて自分語りをしちゃうっていうこと自体なんか違うなあ、とか思ってた気がする。 で、ブログ始めてからはブコメも含めて否定的な評価になってた。 書いてる内容自体はさほど変わらないのかもしれないけど、なんかもう何書いてても自己顕示欲が鼻につくような気

    弁えるということ
    julajp
    julajp 2014/07/24
    ごく普通の人だったらちょっと様子見やスルーできる事を、自分が不快に思ったことを、権威や決め事の威など、都合の良い物事場を借りてやり込まずに居られない。勝った正しいと思い込み自身の価値を見出したいのか
  • レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    julajp
    julajp 2014/07/24
    まさに足蹠を辿る、じわっとくる感涙もの。と、言いながら、大量に残るブコメ、ブログ記事を見つけた子供は何を思うだろうか?それっぽいメッセージのこさなきゃ~か?!
  • https://anond.hatelabo.jp/20140723070902

    ベネッセ事件以降、クレームの電話が.. トラックバック(2) 超自己満足。 はてなにブログを書き始.. トラックバック(0) 美人ドコモ店員キレる トラックバック(3) まーたブログ書くの飽きて挫折した トラックバック(2) 彼女のやばい事実を知って全然寝つけ.. トラックバック(16) 文章のうまいへた トラックバック(4) 悟り世代が高卒部長から受けた説教が.. トラックバック(2) はてなブックマークでもっと見る

    julajp
    julajp 2014/07/24
    増田で特定ID執拗に攻撃やストーカーまがいは、場の悪用以外何でもないだろうしな。
  • 豆乳を投入

    みたいなギャグをブコメで上げてけ。一番スターがついた奴が優勝!

    豆乳を投入
    julajp
    julajp 2014/07/24
    ここに敢えて斉藤さんを再投入。(しかしどこに投入するんだ・・・
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    julajp
    julajp 2014/07/24
    サイズに応じてUIはばっちりうまいことやってくれる、ってことなら、開発はデバイスをあまり気にせず統合できてシンプルにいけるのだろうけど。
  • ロボット開発のスピーシーズ株式会社は、PCやタブレットなどと繋いで動作可能な20関節の”動くフィギュア”を開発。 スリムでキュートなフィギュアーを好みのソフトや外装を使い静かに動かすことが可能。

    ロボット開発のスピーシーズ株式会社は、PCやタブレットなどと繋いで動作可能な20関節の”動くフィギュア”を開発。 スリムでキュートなフィギュアーを好みのソフトや外装を使い静かに動かすことが可能。 「研究・開発用ロボットならびにロボット開発プラットフォーム」を提供するスピーシーズ株式会社(東京都三鷹市、代表取締役 春日知昭)は、このたび、新しいモーションエンターテインメント:動くフィギュアを開発。スリムでキュートなフィギュアーを静かに動かすことが可能となった。スリムな骨格なので、好みの外装を装着でき、内蔵されるCPUとソフトウェアにより好みの動作をフィギュアーに実演させることが出来る。 ロボット技術を応用してフィギュアーなどのキャラクター商品を静かに動かす事が出来れば、大きな市場と成り得る事は多くの人が論じているが、今まではそれをスマートに実現する手段がなかった。今回の”動くフィギュアー”は

    ロボット開発のスピーシーズ株式会社は、PCやタブレットなどと繋いで動作可能な20関節の”動くフィギュア”を開発。 スリムでキュートなフィギュアーを好みのソフトや外装を使い静かに動かすことが可能。
    julajp
    julajp 2014/07/24
    寝る、座る、立ち上がる、あたりの魅惑、作中の印象的な拘りのモーションが再現できないと、オタクは振り向いてくれないと思われ。スタンドありでも良いからそれらが再現できればまだしも。
  • ロボット開発のスピーシーズ株式会社は、PCやタブレットなどと繋いで動作可能な20関節の”動くフィギュア”を開発。スリムでキュートなフィギュアーを好みのソフトや外装を使い静か�

    2014年07月23日11時00分 ロボット開発のスピーシーズ株式会社は、PCやタブレットなどと繋いで動作可能な20関節の”動くフィギュア”を開発。 スリムでキュートなフィギュアーを好みのソフトや外装を使い静かに動かすことが可能。「研究・開発用ロボットならびにロボット開発プラットフォーム」を提供するスピーシーズ株式会社(東京都三鷹市、代表取締役 春日知昭)は、このたび、新しいモーションエンターテインメント:動くフィギュアを開発。スリムでキュートなフィギュアーを静かに動かすことが可能となった。スリムな骨格なので、好みの外装を装着でき、内蔵されるCPUとソフトウェアにより好みの動作をフィギュアーに実演させることが出来る。ロボット技術を応用してフィギュアーなどのキャラクター商品を静かに動かす事が出来れば、大きな市場と成り得る事は多くの人が論じているが、今まではそれをスマートに実現する手段がなかっ

    ロボット開発のスピーシーズ株式会社は、PCやタブレットなどと繋いで動作可能な20関節の”動くフィギュア”を開発。スリムでキュートなフィギュアーを好みのソフトや外装を使い静か�
    julajp
    julajp 2014/07/24
    キャラクタものに仕込んで、食い倒れ人形チックに店頭呼び込み向けのような。ワイヤーに縛られるから飛んだり跳ねたり、歩行は無理だろうし。椅子に座る立つ、足組み替えるができればオタク向けもありだろうけど。
  • 東京カメラ部 10選 2014 写真展:レセプションパーティに参加してきました n00bs

    6/18(水)から始まっている「東京カメラ部 10選 2014 写真展」の 表彰式を含むレセプションパーティに参加してきました 毎回パワーアップしている「東京カメラ部」の写真展ですが・・・ 今回のコピーが奮ってる! なんせ【1億人が選んだ、10枚。】 コピーに負けない力作揃いの写真展であります!! 「東京カメラ部 10選 2014 写真展」は、選ばれた「10選2013」の方々のほかの作品を含め、コンテスト入選作品と10選2013メンバー、及び10選2012メンバーによる合同個展&写真展であります 会場は前回同様『渋谷ヒカリエ』 会期もなんと13日間と大幅に延長!!! さらにカメラメーカーによる展示やトークイベントもド~ンと開催しちゃってます 2013年に東京カメラ部と分室に投稿された約10万作品の中から選ばれた10作品は感嘆の一言に尽きます 10選に入選された皆さん ご自身の写真と共に・・

    東京カメラ部 10選 2014 写真展:レセプションパーティに参加してきました n00bs
    julajp
    julajp 2014/07/24
    これが別人?!の証拠写真か~(ぇ
  • 激安のPLフィルターが欲しい人、「TIANYA Slim XS-Pro1 Digital」が狙い目っす n00bs

    PLフィルターは欲しいけど、高いから購入を悩んでいるという方多いんじゃないかな 「TIANYA Slim XS-Pro1 Digital」はいかがっすか? 薄型設計でいながら激安! それでいてしっかり仕事はしてくれる出来る子なのだ! PLフィルターって? 前にもPLフィルターについて紹介したけど、PLフィルターってのは「偏光フィルター」のこと 要はガラスとガラスの間にある「偏光膜」によって、写したい対象物(被写体)表面の反射を押さえて照かりや色飛びを押さえてくれたり、コントラストを上げてくれるフィルターのことっす PLフィルターの使い方については下記で紹介しているので見てちょ Kenkoの「PLフィルター」を使ってみて驚いた 上にも書いたように、実は既にKenkoのPLフィルターを持っているんだわ でも、レンズをフィルター付きで貸してるもんで臨時でPLフィルターを買う必要ができちゃったとい

    激安のPLフィルターが欲しい人、「TIANYA Slim XS-Pro1 Digital」が狙い目っす n00bs
    julajp
    julajp 2014/07/24
    お~この値段だと、フィルタ径毎、プラスαも良いな~。
  • 「こいつが失言するたびにオフ会でゲットした情報を1つずつ増田で晒していくよー」をやる人がでたら終わりじゃないかな。 - 情報の海の漂流者

    少し前にはてな匿名ダイアリーで、タイトルのような趣旨の投稿があった。 その投稿では実際にはてなオフ会で得たプライバシー情報が一つ記載されていた。 なんていうか、これをやる人が出てしまったら、信頼関係としてもうだめですね。 晒されていた人ははてな界隈で割とバッシングされている人なんだけど、それを理由にそういうことをやってはいけないと僕は思う。 「こいつには何をやってもOK」となったらその先には地獄がまっている。 あとこういう形で情報を晒した時点で、もう誰も身の潔白を示すことができなくなり、全員が信用できなくなってしまうのもなんとも。 なんというか残念だなと思いました。

    「こいつが失言するたびにオフ会でゲットした情報を1つずつ増田で晒していくよー」をやる人がでたら終わりじゃないかな。 - 情報の海の漂流者
    julajp
    julajp 2014/07/24
    ブロガーイベントみたいのだと、記事化前提のため、参加者選定、運営、参加者とも節度鑑みるけど、もともとはてなにもの申す的なとこから始まった選定基準なんて無いオフ会じゃ節度なんて埒外。
  • はてなオフ会は演出効果が無意識に参加者間に序列を付ける方向に動いていたのがまずいんじゃないかなと思いました。 - 情報の海の漂流者

    当日僕は某所で酒を飲みながらスカイプしつつ中継を見ていたのですが、途中にから、これ揉めるんじゃないのかとハラハラしていました。 恐らく無意識にでしょうが、オフ会全体の演出が参加者間の格差を助長する方向に機能してしまっていたからです。 芸能人のトークイベントや個人サイトのオフ会なら、参加者が「主役と観客」に分かれていても楽しめる人が多いでしょうが、ウェブサービスのユーザーオフ会ならば、参加した人も「観客」ではなく一参加者としてそれなりに敬意を払って貰えることを期待していたんじゃないかと思うんですよね。 そういう期待を持って来た人に、縦の序列を感じさせてしまうと、後々トラブルに成るんじゃないのかとドキドキしていました。 数字による格付け 参加者にはまず、はてなスター等で参加者の戦闘力を示す名札が渡される。 お気に入られ数や初ブクマ日などの情報を数値化した参加者リストが紹介される。 情報格差によ

    はてなオフ会は演出効果が無意識に参加者間に序列を付ける方向に動いていたのがまずいんじゃないかなと思いました。 - 情報の海の漂流者
    julajp
    julajp 2014/07/24
    承認欲求よりも、怖いもの見たさ、有名人見たさのような。そこに何もネタ投下が無ければそれこそしらけっぱなし。あと、数値が無いとどれが有名人であるかも不明~的。縁日や祭り覗きに行って承認欲求満たすは難しい