タグ

2012年1月6日のブックマーク (19件)

  • Miguel Endara

    Miguel Endara // Artist, Director

    jx0
    jx0 2012/01/06
    'stippling / pointillism' 点描ということか。細密。
  • 直撃雷・誘導雷の特徴と安全対策 | 落雷被害と保護の方法

    近年は落雷による被害が数多く発生し、メディアでも取り上げられている。家電やPC機器が落雷で壊れたという事象も多く、常にコンセントを接続している場合、エアコンやテレビ、パソコンの電子基板が破壊されるという事故がしばしば発生する。 落雷による被害は、大きく「直撃雷」と「誘導雷」に分類される。直撃雷は、対象そのものに落雷することを指し、電気機器であればほぼ間違いなく破損する。人体に落雷した場合、死亡率70%以上ともされる。直撃雷が発生した場合、電気機器を保護することは不可能ともいわれており、いかに雷が直撃しないか検討を要する。 誘導雷は、付近周辺に落雷した際に発生した電圧が誘導電流を起こし、周囲に影響を及ぼす現象である。直撃雷と同様に、家電などが破損する大きな原因となるが、直撃雷よりも電圧・電流ともに小さく、電気機器を保護できる。 雷の種類と特徴 落雷は夏季に発生すると思われがちであるが、冬季に

    直撃雷・誘導雷の特徴と安全対策 | 落雷被害と保護の方法
    jx0
    jx0 2012/01/06
    歩幅電圧という概念を知らなかった。雷撃で電圧が発生するのはわかるけれど / 雷が発生した時に地面に突っ伏すと歩幅電圧の影響が直撃しますので、寝転がるのはやめたほうが良いでしょう。
  • L'Ateller de Joel Robuchonでランチ♪ : みどりの緑陰日記

    2011年12月31日23:21 カテゴリ旅日記美味しいもの♪ L'Ateller de Joel Robuchonでランチ♪ 12月23日(金)12:30〜 クリスマスは家族で祝うというパリでは、ミシュランに掲載されている有名レストランはクリスマス・イブもクリスマスの日もお休みの所ばかり。 宿の隣が、2つ星の L'Ateller de Joel Robuchon だとわかって、すぐに予約を取りに行ったのですが、やはり24、25日はお休みということで、23日のランチを予約 していました。 ここは、カウンタースタイルのカジュアルレストラン。 私たちについてくれたギャルソンヌのソムリエとしての見立ても素晴らしく、どのお料理も美味しくて、ワインもぴったりでした。 前菜は、生牡蠣。 日べる牡蠣とは一味違っていました。身が透き通っていて臭みがほとんどないのです。日でも生牡蠣は大好きですが、日

    L'Ateller de Joel Robuchonでランチ♪ : みどりの緑陰日記
    jx0
    jx0 2012/01/06
    元は日本から行ったものだと思う。差が出るのは育つ海水が違うから? 旅先で生牡蠣を食べる勇気がなく未経験 / 日本で食べる牡蠣とは一味違っていました。身が透き通っていて臭みがほとんどないのです
  • サービス終了のお知らせ

    jx0
    jx0 2012/01/06
    こういうのは、アジアの方が派手なのかと思っていた。欧州も激しいのだな / 年寄り外国人御用達地区でも、公道のど真ん中で打ち上げ花火をやっていたり
  • 『ponちゃんのアラーム』

    もともとponちゃんは朝起きが悪かったんです。 でも、頑張って一人で起きてくるように なりました。特に、二学期に入ってほとんど私が 起こすことはなかったです。 それはこのお陰。iPhoneのアラーム機能です。 ・・・ところがこれ、しょっちゅう鳴るんです。 起きてからもしょっちゅう鳴っては消しているので、 「このアラームはどういう意味で鳴ってるの?」 と聞いてみました。 「さっのシロフォンの音はね、7時ですよーって。」 「タイムパスの愉快な音は?」 「7時5分ですよーっていう意味。」 朝起きてから5分刻みに鳴らして、音も変えている ようなんだけれど、それを 何分までに 何をやっておこうって 目安にしたらどうかな? と思った次第です。いつもお迎えに来てくれるアオイちゃん、 ごめんね。三学期はもう少し工夫する・・・と思います。 現在、ponちゃんは冬休みになったので埼玉のおばあちゃんの 家で毎日

    『ponちゃんのアラーム』
    jx0
    jx0 2012/01/06
    自分も小学生の頃、迎えに行った三年上の子の家で毎朝待っていたのを思い出す。特に冬は、食堂まで上げてもらってストーブに当たっていた / いつもお迎えに来てくれるアオイちゃん、ごめんね。
  • 12月28日(水曜日) - 鉄道写真家 中井精也の1日1鉄!

    「よいこのみなさん 急いでおうちへかえりましょう」 チャイムがなると、 みんな家路へ。 長い影が伸びて、 工場が赤く染まります。 その背後には いつもの赤い電車。 どこにでもありそうで なかなかない名景ですね。 (京急電鉄/六郷土手駅付近)

    12月28日(水曜日) - 鉄道写真家 中井精也の1日1鉄!
    jx0
    jx0 2012/01/06
    多摩川鉄橋だとは思ったが、東京側か。他社が車上信号化を進める中で、京急は地上信号のままで早々と120km/hを実現したのを思い出す。新幹線とTGVの思想の差に似た印象。
  • バイラル・ループ あっという間の急成長にはワケがある | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    バイラル・ループは、人から人への紹介で広まっていく、ウィルスのような(=バイラル)商品やサービスの伝播について書かれた翻訳書です。ウェブの上でのクチコミは、それ以前と比べると広がる速度はとても速くなっています。友達と実際に対面することなく良いものや面白いものの紹介ができますからね。 そのような、口づての紹介の広がるさまをうまく利用して人気になったwebサービスを、いろいろな事例を挙げて紹介しているこのは、webサービスを作ったり運営したりしている人や、物がどうやって評判になり、売れていくのかを常に悩んでいるであろうマーケッターの人にとってはとても面白い読み物だと思います。 第三章では、特定グループ向けのソーシャルネットワークを自分で作れるサービスNingも出てきます。このNing、書の書かれた後の現在はちょっと事業縮小の方向にあるようで成功事例とは言えなくなってきたかもしれませんが、2

    バイラル・ループ あっという間の急成長にはワケがある | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    jx0
    jx0 2012/01/06
    外来語を導入する時に、片仮名にする理由がわからない。「バイラル」と書いたら説明が必要だが、"viral" なら語源を推測できるじゃないか / ウィルスのような(=バイラル)
  • http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1178520001860/tk=3/bsg=1/s=n_arrival01/?cmp_id=01_poexee_00000001

    jx0
    jx0 2012/01/06
    興味本位で「楽器相談」物件を見ていたら、グランドピアノ可のものがあった。初めてだ。写真を見て、一階が玄関の二階かと思ったが、七階建ての四階とは。全戸ピアニストが入っているのかも。
  • http://pluto.xii.jp/bus/line/data/304.html

    jx0
    jx0 2012/01/06
    この清水操車所から晴海埠頭の系統も長かった。今は四ッ谷以東だけ残っているらしい。清水操車所自体が、環八の拡幅 (整備?) で廃止になってしまった。ジャムサンド色のバスに、振上式の方向指示器を覚えている
  • 新年明けましておめでとうございます - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    jx0
    jx0 2012/01/06
    懐かしい。しかし、自分が生まれる前の本とは知らずに読んでいた。中学くらいだったか / アーサー・ヘイリーの「権力者たち」(原題はIN HIGH PLACES 新潮文庫)
  • 都バスニュース

    梅70の短縮(昭和59年3月) 撮影=naganoさん 昭和59年の春、都営バスが都心部で初の都市新バス・[都01]の誕生に沸いていたとき、青梅地域でも大きな動きが起こった。[梅70]の短縮である。[梅70]([301]系統)は昭和24年8月に多摩地域の振興を目的として、荻窪~青梅(現・青梅車庫)間が開通した。路線で言えばひたすら車庫近辺を除き青梅街道筋を忠実になぞる路線であり、鉄道の不便であった武蔵村山などでは重要な交通機関だったようだ。開業と同時に青梅支所も開設され、[梅70]の運行にあたった。 開設当初は荻窪駅止まりだった路線も昭和35年に杉並区役所を経由して阿佐ヶ谷駅まで延長された。開通当初は停留所間隔もおおむね1km~1.5kmはあり、また民営バスとの兼ね合いで荻窪駅を出ると関町二丁目まで4km強無停車というのもあったりしたが、沿線の宅地化とともに停留所増設も盛んに行われ、昭和3

    jx0
    jx0 2012/01/06
    長距離の路線バスの話題が出たことがあり、ふと想い出したのがこの都バス「梅70」。阿佐ヶ谷から青梅まで通じていた。調べたら、系統番号は残っていたが、西武柳沢以西に短縮されていた。
  • http://www.mariolucci.com/gensall3.jpg

    jx0
    jx0 2012/01/06
    安いな。分数楽器はいつまで使うかわからないので、切れてから買うことになりがち。先生にサイズアップ時期を相談しよう/ マリオルッチ 弦セール
  • ビジョンとコンセプトこそ復興計画の核:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 新年になった。大変遅れている東北の被災地の復興プロジェクトを、今年こそ格化しなければならない。 大型の第3次補正予算が実行されようとしている。各市町村の復興基計画も出そろいつつある。さらに、被災地の市町村のいくつかが環境未来都市に指定され、順調にスタートが切っているように見えるかもしれない。しかし実際には様々な問題があって、このままでは「復興」――「復旧」はともかく――は成功しそうにもない。大型の第3次補正予算のほとんどは土木建設的な「復旧」に使われそうだ。 巨大な堤防で公園を守る? 私たち社団法人「東日未来都市研究会」が支援している気仙広域(大船渡市、陸前高田市、住田町)でも問題が山積している。 日のフクシマとタカタをどう復興させる

    ビジョンとコンセプトこそ復興計画の核:日経ビジネスオンライン
    jx0
    jx0 2012/01/06
    築堤が目的の堤防 / 被災者1人の吉浜地区にも震災前の2倍の高さの堤防を...住民からは堤防は従前の高さのままにして残りの予算を住居地域の道路整備に使いたいという案が出ているようだ
  • ハルマゲドンと「グレートリセット」という願望:日経ビジネスオンライン

    2週間休むと、身も心もすっかり緊張がほぐれる。別世界で暮らしているみたいだ。だから、休暇が終わった後、俗世間に戻ってくるのに難儀する。毎度同じだ。夏休み明けにいきなり登園拒否をはじめて、そのまま中退してしまった幼稚園の頃から、私の基的な部分は変わっていないのかもしれない。 来の私は、別天地に暮らすべく生まれついた人間だ。休みの方に適性がある。とはいえ、働かないと生きていけない。カネの話をしているのではない。働くことが人間を作り、人間の労働が世界を世界たらしめているということだ。だから、私が仕事を始めないと日の新年が始まらない……と、それぐらいの絵空事を持ってこないと正月というパラレルワールドから帰還するミッションはうまく着地できないわけです。うむ。要らぬ前置きだった。でも、読者には不要でも、私には必要だったのだ。そう思って読み飛ばしてください。ここまではお正月のご挨拶。次の行から20

    ハルマゲドンと「グレートリセット」という願望:日経ビジネスオンライン
    jx0
    jx0 2012/01/06
    「ノストラダムスの大予言」を信じたまま大人になるのも、血液型占いを事実と混同したまま大人になるのも、本質的な差はないような気が....
  • コストコ座間に行ってきました。他店との違いと初心者向けTips:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    このお正月休みに、2010年12月に開店したばかりのコストコ座間店(会員制スーパー)に行ってきました。自分が行った中では、多摩境、川崎に続いて3店舗目です。 情報収集はネットで行いました。個人の方のブログ等が参考になります。なんでも道がすごく混んでいるとかで、この日は電車とバスで行きました(結果として正月だったので道路も店内もすいており、車で大丈夫な感じでした)ネットの情報が有り難かったので自分も書いておきたいと思います。 バスについてもネットで調べ、小田急線南林間駅から乗車(210円)。10分乗って10分程度歩きます。 バス停からは二回曲がるだけで到着。わかりやすい道です。隣にホームセンターとスーパー三和も。近所の方は三和で買うのかもしれませんね。 久しぶりに行ったのですが、大量のにんにく(1.36kg。アメリカ産)が498円、乾燥ポルチーニ茸が250gで1568円、モッツァレラチーズも

    コストコ座間に行ってきました。他店との違いと初心者向けTips:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    jx0
    jx0 2012/01/06
    日本には麻布のナショナルにしかエクスプレスレーンがないという話題があった。ここに期待するのも無意味かな / レジは海外の方式。前の人と棒で仕切って自分の買って来た物を上に乗せる(IKEAと同じです)
  • ネットに時間を使いすぎず、自分を先に進めるということ:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    昨年末話題になった、日刊SPA!掲載の、岡田斗司夫氏の「現代のオトナが捨てるべきこと 『ネット、トレード、自分探し』」にも上げられていたネットの活用。 私もついダラダラと使ってしまうこともあり、気分転換と情報収集にしては時間を使い過ぎなので、気をつけたいと思いました。 ネットを見ていると、対面では書かない事がいろいろと吐露されています。咀嚼しきれていないものや、酒を飲みながら書いてしまったもの、自分と異なる考えをもつ人の主張もたくさん。 私もそうなのですが、違っているモノをみると「こう、違っているよ」「こうしたほうがいい」「それではダメだよ」などと書きたくなる。人ってたいていは、評論家的な気持ちが多かれ少なかれ、あるんだろうと思います(違うかな?) でも、下手すると、そこから得られるのは気持ちを吐露した自分のすっきり感だけで、場合によっては相手を凹ませたりして終わってしまう事もある(うまく

    ネットに時間を使いすぎず、自分を先に進めるということ:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    jx0
    jx0 2012/01/06
    いいな / ダラダラと見るとか、アドバイスを求められていない事に執着することがあまりないのかなと。わからない事はやみくもに調べるより「知ってる人に聞く」ということ。なんだか時間の使い方がうまい印象
  • 「条件付き目覚まし時計」というアイデア

    ネットへの接続や位置情報など、様々な機能が盛り込まれたスマートフォン。日では普通の携帯電話で一足早く実現されていた状況ですが、世界でも一般的になったことで、それを活用した様々なアイデアが生まれてきています。そして身の回りのありふれたものでも、こんな進化を遂げることができるという話: ■ Boondoggle – Winter Wake-up app 意訳すれば「冬の朝用目覚ましアプリ」といった名前が付けられているiPhoneアプリなのですが、その名の通り基的は目覚まし時計のアプリとなります。では何が新しいのか。それは以下の設定画面を見れば明らかでしょう: 一番上はアラームが鳴る時間ですね。これは当然のメニューですが、その下にある2つのメニューは、ある条件になった時に「設定された時間よりもこの分数だけ早くアラームを鳴らしてくれ」を設定するためのものとなります。その条件とは、「霜が降りた時

    「条件付き目覚まし時計」というアイデア
    jx0
    jx0 2012/01/06
    必要性を感じて作ったのだろうな。時計のイメージが懐かしい。アナログ時計を強引にdigitize し、秒の精度は出ていなかった。
  • サムイル・マルシャーク - Wikipedia

    サムイル・ヤコヴレヴィチ・マルシャーク(Самуил Яковлевич Маршак、ラテン翻字の例:Samuil Yakovlevich Marshak、1887年11月3日/ユリウス暦10月22日 - 1964年6月4日)は、ロシアの作家、翻訳家、児童文学作家、詩人である。彼の翻訳したものとしては、ウィリアム・シェイクスピアのソネット、ウィリアム・ブレイクやロバート・バーンズ、そしてラドヤード・キプリングの詩が挙げられる。 ヴォロネジ生まれ。父親は化学プラントの職工長であった。彼は家庭で優れた教育を受け、オストロゴジュスク(Острогожск:ヴォロネジ郊外にある)のギムナジウムに進んだ。サムイルはヴォロネジでの子供時代、すでに詩を書き始めていた。弟のミハイル・イリーン、妹のエレナ・イリーナも作家である。 1902年、マルシャークの家族はサンクトペテルブルクに移った。そのことには事

    jx0
    jx0 2012/01/06
    「森は生きている」は予備知識なしに見たのだが、漠然と旧ソ連のイメージを持っていた。「12月」から「一週間」を連想していたか? 自分が生まれた時には存命だったと知る。
  • 転送

    jx0
    jx0 2012/01/06
    一昨日、子供と見てきた劇。「十二月の歌」だけは事前に子供が歌うのを聞いていたが、視覚と共に聴いたものは印象鮮烈。今も頭の中を回っている.... この劇は、固有名詞が一つもない。