タグ

*はてなに関するkaeru333のブックマーク (239)

  • はてな、上場準備でミロク情報サービスの財務会計システム「MJSLINK NX-I」を導入 はてなとミロクは「マニアックさ」がよく似てる!?|特集|株式会社ミロク情報サービス

    はてなは2013年6月、上場準備の一環として、新しい財務会計システム、ミロク情報サービスの「MJSLINK NX-I」を導入しました。1月に製品を選定し、4月からの並行稼働を経て、6月から稼働を開始。導入までの経緯と効果を、ミロク情報サービスの担当者とはてなの担当者が集まり、座談会形式で振り返りました。 (※この記事は、株式会社ミロク情報サービスの提供によるPR記事です) ▽ 中堅・中小企業向け、新ERPシステム「MJSLINK NX-I」|株式会社ミロク情報サービス ―― ということで日は、ミロク情報サービスさんのオフィスにお邪魔しています。座談会の参加者は以下の5人です。よろしくお願いします。 ミロク情報サービス 平井なな恵(東京第一支社CS第二グループ) 麻生隆太(東京第二支社営業第一グループ) はてな 松田光憲(総務部 部長) 堀内潤一(経理部 マネージャー) 村上翔太(営業部

    kaeru333
    kaeru333 2013/09/28
    株主優待がはてなスター
  • ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークの「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の2つの機能について、それぞれ改善を行いました。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の改善 Twitterへ投稿したときの短縮URL(htn.to)のリンク先を「ブックマークした元のページ」に統一 コメント一覧ページのツイート設定を、「コメント一覧ページのURLも同時に投稿できる設定」に変更 ブックマークのタグを、Twitterではハッシュタグとして投稿 「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の改善 Twitterのハッシュタグも、ブックマークのタグとして認識 ツイート文の大部分がリンク先のタイトルである場合、ブックマークコメントを自動的に省略 以下、順番にご説明いたします。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の

    ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ
  • 短足のスーパーマン - jkondoの日記

    僕の実家は田んぼがどこまでも広がる田舎だったので、犬と言えば軒先でわんわんと吠えまくり、知らない人を見れば追いかける生きものでした。おかげで僕は犬が怖くて、いつもびくびくしていました。父親もそうだったと思います。 のれいこさんと交際をするようになって、まず最初の難関が彼女の飼い犬でした。家に上がると部屋の中に犬がいて、こっちに寄ってきます。い、犬だ…と思いながら、恐々と足を舐められていました。 はじめて二人で部屋から出かけた夜、部屋に帰ってみると、部屋中に引きちぎられたスリッパが散乱していました。れいこさんを、僕が奪っていったと思ったのでしょう。後にも先にも、しなもんがそんなことをしたのは一回きりでした。 しなもんの愛くるしさのおかげで、僕の犬嫌いはすぐに直り、一緒に散歩をするようになりました。僕はどうしてもうんちを拾うのが苦手で、そちらはもっぱられいこさんの担当ということになって、そこ

    短足のスーパーマン - jkondoの日記
  • 意外と知られていない!?自分のブログへ積極的に「はてブ」するメリットを教えるぞ! - むねさだブログ

    こんにちは、わんぱくブロガーのむねさだ(@mu_ne3)です。 今日はちょっとWEBサービス系のお話。 自分のブログに「はてブ」を付けるセルフブックマーク、いわゆる「セルクマ」と呼ばれる行為は、賛否両論あると思います。 ただ、僕はある理由から、自分のブログに積極的に「はてブ」するようにしています! これって意外と知られていないのでは?と思うのでご紹介したいと思います。 はてブとは? はてブとは、はてなブックマークの略。 はてなブックマーク はてなブックマークとは、日最大級のソーシャルブックマーク。 「ブックマークしておこう」と思ったものをインターネット上にブックマークしておけるサービスです。 基的には、「後で見よう」とか、「これは役に立つ!」等と思ったサイトに対して「ブックマーク」するのですが、 この行為を「はてブ」を付ける。などと言ったりします。 このように多くの人が「はてブ」を使う

    意外と知られていない!?自分のブログへ積極的に「はてブ」するメリットを教えるぞ! - むねさだブログ
  • はてなブックマーク Facebook連携機能キャンペーン!

    はてなブックマーク Facebook 連携機能の追加を記念して、「はてなブックマーク Tシャツ」が当たるキャンペーンを実施します。 応募方法はかんたん。Facebook 連携機能を設定して、このページをブックマークするだけです。Facebook のニュースフィードにこのページのブックマークが投稿されていれば応募完了です。 キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 はてなブックマーク Facebook 連携機能を利用することで、自分がブックマークした内容をFacebook へ投稿したり、Facebook でシェアしたリンクをはてなブックマークに追加することができます。 ※Facebook連携機能は、はてなブックマークのPCサイトと、ブックマークレット、はてなブックマークGoogle Chrome拡張、はてなブックマークSafari拡張、はてなブックマークFiref

  • Facebook,Twitter,はてな,mixiのソーシャルボタンをオリジナルにしたいのです

    FacebookやらTwitterやらはてなやらmixiやら何やらソーシャルボタン付けたいけれど、 角丸とかフォントとか大きさがまちまちだし幅とるしカウント数いらないし… 記事の下とかにあるならいいけど、 これが記事の上にあったりすると微妙に嬉しくない。 なんとか、 って具合に、アイコンだけ並べておけないだろうか。と思ったわけです。 分けて書こうと思ったけど、あんまりマメ子じゃなくてすぐ忘れるので、一気にダーッとメモします。 ≫Facebookのシェアをスマートに! ≫ボタンをオリジナル(自作)にする簡単なカスタマイズ ≫FacebookシェアのオリジナルボタンをMovabletypeに入れる。 ≫Facebookに投稿するコンテンツの見せ方にこだわる ≫OGPのmetaタグをMovableTypeに入れてみる ≫テストユーザーで投稿テストしてみる ≫Twitterのボタンをオリジナルにす

  • はてなブックマークをつけた記事を全文自動でEvernoteに保存できるサービス『hatebte』

    この記事を書いた時点では『hatebte』の存在を詳しくは知らなかった。 この記事がいろんな方に読んでもらえたおかげで『hatebte』というサービスがあることを知ることができた。 教えてくれた @jun1log さんありがとうございました。 そしてこの記事の内容と『hatebte』を組み合わせるとYahoo! Pipesを使用しなくても良い。 教えてくれた @jun1log さんは、はてブした記事のEvernote保存はhatebteで行い、InstapaperなどこのようなwebサービスがないものをEvernoteに保存する場合にYahoo! Pipesでタイトル成形を行っているとのこと。 hatebteを使用してみて、ちょうど自分で設定した1アクションで5アクションのEvernote保存と、hatebteのサービスを用いたEvernote保存を重複して使用したのでちょっとだけ検証して

  • 全宇宙のはてなスターが100億個を突破しました - はてな広報ブログ

    2011年2月21日午前11時16分03秒、はてなスターのご利用総数の累計が100億個を突破しました。 はてなスターは、株式会社はてなが2007年7月にサービスを開始しました。宇宙空間に散らばったはてなスターは瞬く間にその数を増やし、2009年に登場したカラースターを含め、2010年7月には50億個に達しました。そして、わずか7ヶ月後、全宇宙空間のはてなスター累計が100億個を超えました。 100億個目のユーザーにカラースター1年分を贈呈 なお、記念すべき100億個目のはてなスターを付けた方は、弊社サイトのログから同時刻(2/21 AM11:16:03)に海外ユーザー2名を含む3名がおられることが判明し、後日、その方たちには記念プレゼントとしてカラースター1年分をはてなより贈呈いたします。 ▽100億個目ユーザーとなったid:mama-5521さんのコメント 「はてなスター100億個突破」

    全宇宙のはてなスターが100億個を突破しました - はてな広報ブログ
    kaeru333
    kaeru333 2011/02/24
    オメ!
  • バレンタインチョコ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    もうすぐバレンタイン・デー!もらう側の男性もあげる側の女性も心ときめかせる季節がやってきました。 バレンタイン特別企画として、あなたがバレンタインに欲しいものを、はてなからプレゼントするキャンペーンを実施いたします。チョコでなくてもバレンタインに欲しいものであれば何でも構いません。男性はもちろん、女性でもご参加いただけます。締め切りはバレンタイン当日の2/14(月)まで。ふるってご応募ください!

    バレンタインチョコ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    kaeru333
    kaeru333 2011/02/08
    僕、ほしいものがあるんだ! "株式会社はてな"さんの株。 1株でもいいので株主になって成長を見守りたいよ!
  • はてなブックマーク - kaeru333 のお気に入られユーザー一覧

    close サクサク読めて、 アプリ限定の機能も多数! アプリで開く kaeru333 id:kaeru333 13,195 ブックマーク - お気に入り - お気に入られ kaeru333 のお気に入られ kaeru333 さんのお気に入られユーザーはまだいません 読み込み中... お知らせ ランキング 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年2月第3週) 2024/02/20 ランキング 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年2月第2週) 2024/02/13 ランキング 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年2月第1週) 2024/02/06 もっと読む 公式Twitter @HatenaBookmarkリリース、障害情報などのサービスのお知らせ @hatebu最新の人気エントリーの配信 はてなブックマーク 総合 一般 世の中 政治と経済 暮らし 学び テ

    kaeru333
    kaeru333 2011/01/17
    いつのまにやらこんなにたくさんの方に・・・。 ありがとうです♪
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月12日(月)〜2月18日(日)〔2024年2月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 3位 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 #初心者 - Qiita 4位 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano 5位 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった - Togetter 6位 google検索の

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマークボタンの作成・設置について

    はてなブックマークボタンは、はてなブックマークが提供するソーシャルボタンです。ボタンを利用すると、ユーザーはその場でページをブックマークすることができます。 設置はとても簡単。以下のフォームで設定を行い、コードをあなたのページに貼るだけです。

  • はてなブックマークとは?

    コメント欄のないブログやニュースの記事でも大勢で袋叩きにできるサービスです。 わきの甘い記事ほど人気が出て、ブックマーカーが殺到します。 アルファブロガーが専門外の分野に言及して無知を晒した記事などは 特に人気があります。 記事文だけでなく行間から書いた人物の心情を読み取って 「典型的な××主義者」などと一方的にレッテル貼りをして楽しみましょう。 また素人であっても半端な知識による精神鑑定を行うこともできます。 逆にガチガチにガードを固めている隙のない記事に対しては 「予防線張り過ぎて意味不明」などのコメントをつけるとよいでしょう。 たまに空気の読めない人物がいちいち新しいエントリで返事を返してきますが、 その場合「ブコメにいちいち反応するとか必死すぎ」などのブコメを付けてあげましょう。

    はてなブックマークとは?
    kaeru333
    kaeru333 2010/11/23
    ただいたい合ってる・・・
  • はてなランドのサービス終了について - jkondoの日記

    10月1日から提供を開始していたはてなランドを日サービス終了とさせて頂きました。 はてなランドは、「いつでもともだちと会える島」をコンセプトに10月1日よりサービスを開始し、当初からたくさんのユーザーの皆様にご利用頂いていましたが、ユーザーの皆様が安心して楽しんで頂けると同時に、保護者の皆様にも安心してお子様に勧めて頂けるサービスとして運営していくために、サービス内容を一から見直し、新たに別のサービスとして検討をしていくべきとの結論に達しました。 サービスをご利用の皆様には、メールにて同様のご案内させて頂いておりますので、合わせてご参照いただければと思います。 はてなでは、引き続きより良いサービスの開発、提供に向けて進んでいきたいと思います。今後ともはてなをよろしくお願いします。

    はてなランドのサービス終了について - jkondoの日記
    kaeru333
    kaeru333 2010/10/16
    まぁー子供が危ない目に遭う可能性もあったので、終了で良かったかもです・・・ 次の新しいサービスに期待しています・
  • はてな、京都オフィスを3倍に増床--サポートなど3部門を新設

    はてなは9月10日、京都オフィスを9月27日から現在の3倍に増床すると発表した。 既存のサービス開発部、マーケティング部に加え、サポート、インフラ、ミドルウェアの3部門を新設し、雇用も拡大するという。また、関西圏の学生やエンジニア向けに、ウェブの技術共有を目的としたイベントや勉強会を京都オフィスで開催するとしている。

    はてな、京都オフィスを3倍に増床--サポートなど3部門を新設
  • グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は退職の挨拶にブックマークや Twitter などで多数のコメントをいただきました。改めて、自分がたくさんの人に支えられていることを実感し、自分は幸せ者だなと感じました。当にありがとうございます。 いただいたコメントで「次はどこへ」というご質問を多数いただきましたので、報告させてください。 日より、グリー株式会社で働きます。 グリーのサービスのビジョンは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というメッセージに集約されています。 インターネットが格的に世の中に普及してすでに10年以上の年月が立ちますが、まだまだ、それが秘める体験は世の中の人々に届いていないと感じます。ここ何年かの間に、ブログや SNS、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアなどの大きなトレンドがあって、その中で各サービスがその体験を補完する形で立ち上がってきました。 これから10年20年、自分がやるべきこと

    グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー
    kaeru333
    kaeru333 2010/09/02
    グリーかー
  • 退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー

    日8月31日をもって、はてな退職しました。 入社は2004年9月1日でしたから、今日でちょうど6年です。6年間の間に、はてなブックマークをはじめとする各種サービスの企画開発やディレクション、インフラの構築、技術チームのマネジメント等々、色々な経験を積むことができました。その一方で、なかなか自分の思うようにはサービスを成長させる、会社を伸ばすことができず自分の力量不足を感じる毎日でもありました。その足りない能力と経験を埋め合わせる日々が、成長を促してくれたとは思います。 この6年は、はてなという会社が、個人あるいは家族のような繋がりから組織に変っていく過程でした。会社というものが何なのかを全然知らなかった自分が、Webサービスの開発と運営に、組織がなぜ必要かというのを体で知ることになりました。なかなかに得難い経験でした。 遠回りもありましたが、はてなは組織になりました。新サービスは日々ユ

    退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー
    kaeru333
    kaeru333 2010/08/31
    えーーーーーーーーー!!  お疲れさまです。ますますのご活躍きたいしています♪ はてなブックマーク大好きです!
  • [キャンペーン第2弾]Twitter連携機能を利用して、はてなブックマークオリジナルTシャツを当てよう!

    はてなブックマーク > [キャンペーン第2弾]Twitter連携機能を利用して、はてなブックマークオリジナルTシャツを当てよう! 2010年6月28日(月)~7月25日(日)まで実施していた、「Twitter連携機能キャンペーン」にはたくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。たくさんのご要望にお応えして、Twitter連携機能の第2弾を開催いたします! 今回の賞品の目玉は、はてなブックマークのオリジナルTシャツ。はてなブックマークのイメージカラーである青地に、白プリントで胸に大きく「B!」と入った、ちょっとクールなオリジナルTシャツです。応募期間は2010年7月29日(木)~8月5日(木)の1週間。ふるってご応募ください! 応募方法はかんたん、Twitter連携機能を設定してこのページを『Twitterへ投稿』をチェックしてブックマークするだけで応募完了です。

    kaeru333
    kaeru333 2010/07/29
    おりゃー
  • 【レビュー】『はてな』を便利にするツールたち - オススメ15選 | マイコミジャーナル

    最大級のソーシャルブックマークサービスである「はてなブックマーク」をはじめ、ブログの「はてなダイアリー」や人力検索など多数のWebサービスを提供する『はてな』。多くのITエンジニアやWebデザイナーが利用している。Web APIは初期の頃から率先して公開しており、開発者たちがそれらを使ったマッシュアップを公開してきた。今回は、はてな系マッシュアップをはじめ、はてなのサービスをより便利に使いやすくしてくれるソフトウェアを紹介しよう。 人気Webサービスを便利にするツールたち 【レビュー】『Googleドキュメント』を便利にするツールたち - オススメ16選 【レビュー】『Google カレンダー』を便利にするツールたち - オススメ13選 【レビュー】『Gmail』を便利にするツールたち - オススメ15選 【レビュー】『Picasa』を便利にするツールたち - オススメ15選 【

  • どうして処女童貞のはなしになると、みんな馬鹿になるんだろ

    http://anond.hatelabo.jp/20100712090004 世の中には無償の愛を受けるべき男性と、お金を払わないと相手をしてもらえない男性の二種類が居ると思います。 男に二種類いるなら、女にも二種類いるだろう。 セックスするときにお金をもらえる女ともらえない女だ。 風俗嬢にも、売れっ子かどうかでランキングがあるだろう。 仮に、増田がそのランキングに加わったとするならば、「無料」ということは、ランクが限りなく低いということだろう。 まあ、増田の処女は「プライスレス」なのだろう。 「無償の愛」というのはよくわからんが、マザーテレサになりたいのか? 相手に「資格」を求めているのに、「無償の愛」だとかは(頭が)おかしい気がするが。 カラダ一つで大金を稼げる風俗嬢の魅力レベルは高いととらえています。 それなら、増田は風俗嬢に比べて魅力に欠ける、ということだろう。 それとも、自分は

    どうして処女童貞のはなしになると、みんな馬鹿になるんだろ
    kaeru333
    kaeru333 2010/07/14
    ほんと十人十色と思いますです。 それを無理に比較しちゃいかんです。