タグ

ブックマーク / www.asahi.com (96)

  • アマゾンに抗議、出荷取りやめへ 中小出版社:朝日新聞デジタル

    ネット通販大手のアマゾンが大学生などに対し、書籍の価格の10%をポイント還元しているサービスが、「事実上の大幅値引きで再販契約違反にあたる」として、緑風出版、晩成書房、水声社など中小の出版社が、アマゾンへの出荷停止を相次いで決めた。 著作物には独占禁止法の例外として、出版社が書籍や雑誌などの小売価格を決めることができる「再販制度」が適用される。 アマゾンは2012年から10%還元を始めた。これに対して緑風出版などは、10%もの還元は事実上の大幅値引きにあたり、小売価格を維持する再販契約に違反すると主張。サービス停止を申し入れてきたが受け入れられないため、5月から出荷停止に踏み切る。期間は半年間で、自社の出版物にサービスが適用されなくなれば解除するという。 出版社にとってアマゾンはもっとも売り上げの大きい「得意先」だ。緑風出版の高須次郎社長は、「出荷停止には勇気がいるが、このままでは定価販売

  • 井の頭池底あらわ 外来魚駆除、1m超ソウギョも:朝日新聞デジタル

    東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で初めて、水を抜いて水質浄化し、外来生物を駆除する「かいぼり」が進行中だ。25日午前、市民ボランティアら100人ほどが外来魚を一斉捕獲した。 最初は薄曇りだったが、日が差し始めるとだんだんと暖かくなった。通称ボート池は水深が数十センチになり、底があらわになった場所も。かいぼりを都などから委託されたNPO法人・生態工房(杉並区)のスタッフや市民が池に入った。投網を打つと、体長1メートルを超える中国産のソウギョやハクレンなど大型魚が水しぶきをあげた。「こんなのがいるんだ」。感心するような声も。 かいぼりは元々、農業用ため池の水を抜き、泥などを取り除くこと。池底を天日干しすると、水質悪化の原因となる植物プランクトンが繁殖しにくくなり、外来魚の駆除も容易になることから、公園の池などで行われるようになった。

    井の頭池底あらわ 外来魚駆除、1m超ソウギョも:朝日新聞デジタル
    kaeru333
    kaeru333 2014/01/30
  • 父子関係、DNA鑑定で取り消し 司法、異例の判断:朝日新聞デジタル

    DNA型鑑定で血縁関係がないと証明されれば、父子関係を取り消せるかが争われた訴訟の判決で、大阪家裁と大阪高裁が、鑑定結果を根拠に父子関係を取り消していたことがわかった。いったん成立した親子関係を、科学鑑定をもとに否定する司法判断は、極めて異例だ。 訴訟は最高裁で審理中。鑑定の精度が急速に向上し、民間機関での鑑定も容易になるなか、高裁判断が維持されれば、父子関係が覆されるケースが相次ぐ可能性がある。最高裁は近く判断を示すとみられ、結果次第では、社会に大きな影響を及ぼしそうだ。 争っているのは、西日の30代の夫婦。2012年4月の一審・大阪家裁と同年11月の二審・同高裁の判決によると、は夫の単身赴任中、別の男性の子を妊娠。夫は月に数回、のもとに帰宅しており、実の子だと疑っていなかった。 その後、と別の男性の交際が発覚。は夫に離婚を求め、子と交際男性との間でDNA型鑑定を実施したところ

    父子関係、DNA鑑定で取り消し 司法、異例の判断:朝日新聞デジタル
    kaeru333
    kaeru333 2014/01/23
    奥さんなんで結婚したんや....。
  • 子が急病なら家を訪問し世話…働く親に「保険」型保育:朝日新聞デジタル

    急に病気になった子どもの自宅で、働く親の代わりに面倒をみてくれる「訪問型病児保育」を使いやすくしようと、新しい方式が広がり始めた。親同士で支え合う共済型に加え、使わなければ会費の一部が返ってくる「保険」のような仕組みも生まれている。 共済型の訪問型病児保育を国内で始めたとされるのは、東京のNPO法人フローレンス。2005年のことだ。 「子どもが風邪をひくのは当たり前のこと。でも、看病を優先した結果、仕事を失う女性が多い実情を、ベビーシッターだった母から聞かされてきた」。代表理事の駒崎弘樹さん(34)はそんな状況を変えたいと、23歳でフローレンスを立ち上げ、2年後に東京都中央、江東両区でサービスを始めた。今は東京23区や横浜市、川崎市など4都県に展開し、会員は3千人に達する。

    子が急病なら家を訪問し世話…働く親に「保険」型保育:朝日新聞デジタル
  • お歳暮、おせち…年賀状以外も自爆営業 「顧客は局員」:朝日新聞デジタル

    【牧内昇平、奥村智司、伊沢友之】日郵便の社員の販売ノルマは、年賀はがきに限らない。ギフト販売のお歳暮や地方特産品にも厳しいノルマがある。年の瀬にノルマを達成できない社員たちが、商品を自費で買い取る「自爆営業」に追い立てられている。 「卓には、郵便局から買った材が並びます」。奈良県の郵便局に勤める40代の正社員男性が、レトルトカレーがつまった段ボール箱を開いてみせた。袋には「郵便局限定」。20袋で2千円。べきれず、自宅の台所に積んである。 日郵便のギフト販売は、カタログからほしい商品を選び、郵便局の窓口や社員らを通じて注文。同社の小包事業「ゆうパック」で送る。男性に課された販売ノルマは年間約50万円。自力で売れるのはせいぜい5万~10万円だ。年に20万円近くを自腹で買う。自宅には毎月、ラーメン、チョコレート、肉の詰め合わせなどがゆうパックで届く。

    お歳暮、おせち…年賀状以外も自爆営業 「顧客は局員」:朝日新聞デジタル
    kaeru333
    kaeru333 2014/01/04
    こういうのやめようよ。
  • 福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議:朝日新聞デジタル

    【野瀬輝彦、大岩ゆり】福島県の子ども59人で甲状腺がんやその疑いが見つかったことについて、環境省と福島県は21日、専門家の意見交換会を開いた。東京電力福島第一原発事故による被曝(ひばく)の影響が現時点で現れていることを否定する意見が多く出た一方で、「被曝による多発」を疑う指摘も出された。県などは今後の検査結果も分析して、被曝との関係を詳しく調べる方針だ。 甲状腺検査は事故当時18歳以下を対象に行われ、9月30日現在で約23万9千人のうち59人ががんやがんの疑いと診断された。うち1人は良性だった。 検査を行っている県立医大の鈴木真一教授(甲状腺外科)は、これまでに見つかったがんやがん疑い例について「被曝の影響とは考えられない」と話した。その根拠について「がんが見つかった子どもの年齢分布も10代後半が多く、若年齢が多いチェルノブイリとは異なる」などと説明した。 これに対し、岡山大の津田敏秀教授

    kaeru333
    kaeru333 2013/12/26
    はっきりさせようよ。
  • 信楽高原鉄道、廃線の危機 台風で全面運休1カ月余:朝日新聞デジタル

    【佐藤常敬】滋賀県甲賀(こうか)市の第三セクター、信楽高原鉄道(SKR)が廃線の危機にある。9月の台風で鉄橋が流され、全面運休が続くが、復旧費のめどが立たないからだ。42人が死亡した衝突事故から22年。経営を立て直しつつある矢先だった。嘉田由紀子知事は8日、全国知事会で国の補助率引き上げを提案し、救済を訴える。■流失の橋、架け替えなら10億円超 貴生川(きぶかわ)駅近くの杣川橋梁(そまがわきょうりょう、全長96メートル)。2のレールは今も、だらりと垂れ下がったままだ。 9月16日の台風18号による増水で、橋脚1と橋げた約30メートルが流失した。近くの主婦は「今の姿を見ていると、このまま町ごと廃れてしまうような気持ちに襲われる」とつぶやいた。 SKRは甲賀市内の貴生川―信楽間14・7キロを結ぶ。市は、復旧に少なくとも約3億5千万円、架け替えが必要なら10億円は超えると試算する。中嶋武嗣市

  • 「男女平等」日本は105位、なんで? 過去最低に:朝日新聞デジタル

    【高橋末菜、岡林佐和】世界経済フォーラム(WEF)が発表した「世界男女格差報告」で、日は対象の136カ国中105位。2006年の調査開始以来、最も低かった。背景には、「夫が仕事が家」という役割分担意識が根強いことがありそうだ。■足引っ張る「経済」「政治」 日は初回調査で80位になって以降、低迷傾向だ。今年は100点満点に換算して64・98点。経済(104位)と政治(118位)が足を引っ張った。経済のうち、企業などの管理職に占める女性の比率は9%と106位。日では「夫は外で働き、は家を守るべきだ」という意識が根強く、政府の調査でもその考えに賛成の人の割合は5割超。女性が仕事を続けにくい環境が影響した模様だ。 政治でも、衆院議員に占める女性比率は8%で120位。昨年の衆院選で女性候補が軒並み落選したことが響いた。調査の「癖」も関係する。調査項目のうち「過去50年間の女性首相の在任期

  • 朝日新聞デジタル:汚染水漏れ、対策が裏目に 東電「見通し甘かった」 - 社会

    新たな汚染水漏れが分かったタンク(手前5のうち右端)=3日午前、東京電力福島第一原発、朝日新聞社ヘリから、金川雄策撮影タンクから汚染水があふれた状況  東京電力は3日、福島第一原発のタンクから高濃度の汚染水が漏れ、一部が海に流れ出たと発表した。周囲の雨水をくみ上げてタンクに移し過ぎたのが原因だった。漏れをいち早く見つけるためにとった対策が、今回の汚染水漏れを招いた。東電は「見通しが甘かった」と釈明した。 ■98%までためる予定が…  「ギリギリ大丈夫だと考えた」。原子力・立地部の尾野昌之部長代理は3日の記者会見で述べた。  汚染水漏れは2日、雨水をタンクに回収する中で起きた。台風が接近し、タンクを囲う堰(せき)の中にたまった雨水があふれそうになり、容量の98%までためる予定だった。しかし、タンクの天板まで達し、中の高濃度汚染水が漏れた。  汚染水が漏れたタンクがある「Bエリア南」には

    kaeru333
    kaeru333 2013/10/06
  • 朝日新聞デジタル:「怖いけど、給料いい」 17歳高2女子と記者がお散歩 - 社会

    秋葉原の路地では、日中から少女が制服姿でビラを配り、「お散歩」に誘っていた(画像の一部を修整しています)=東京都千代田区  【中野寛、津田六平】「街をご案内しますよ。行きませんか?」。メードカフェがひしめく東京・秋葉原の路地で、記者はあどけない顔の少女からビラを渡された。17歳、高校2年生という。  「お散歩」の料金は30分5千円、1時間8千円、100分1万2千円という。ビラには「風俗店ではありません」との記載もあった。1時間コースを申し込むと、少女は「やったー」と笑顔を見せた。料金を支払うと、少女はいったん雑居ビル内へ。再び戻って来た少女と、近くのファミリーレストランに入った。  「カネ払いの良いアルバイトがある」と友人から誘われ、8月から働き始めたという。ホームセンターのレジ打ちバイトがない金曜と土曜の夕方、見知らぬ男性客と散歩したり、ファミレスなどで事しながら話したりする。 続きを

    kaeru333
    kaeru333 2013/10/04
    散歩高いな
  • 朝日新聞デジタル:ニート300人集まって会社設立へ 全員が取締役に - 社会

    今秋の設立を目指す「NEET株式会社」のミーティングに参加する出席者たち=7月6日午後2時38分、東京・日橋、仙波理撮影今秋の設立を目指す「NEET株式会社」のミーティングに参加する出席者たち=7月6日午後2時34分、東京・日橋、仙波理撮影  【山奈朱香】全国から集まったニート全員が取締役になり、会社を立ち上げる――。そんな企画が進行中だ。手を挙げたのは約300人。なじめなかった社会で一歩を踏み出そうとする人もいる。この会社から、常識にとらわれない、新たな働き方が生まれるのか。  先月30日、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで、「NEET株式会社(仮称)」の立ち上げに向けた「合宿」が開かれた。100人以上が参加し、「設立日を『ニートの日』にしたら面白いのでは」「常識をぶっ壊すような設立記者会見をしたい」などと一日中、議論を続けた。  仕送りで暮らす都内の男性(26

  • 朝日新聞デジタル:退職拒否→異動先上司は会社提訴した人 オリンパス社員 - 社会

    【編集委員・奥山俊宏】「会社と訴訟をやってるあの人の下に異動せよ」――。オリンパスの現役社員が「退職勧奨を拒否したら不当な配置転換をされた」として、会社を相手に異動の無効などを求める訴えを近く東京地裁に起こす。異動先の部署の上司は「部下のいない『名ばかりリーダーだ』」として会社と裁判中で、社員は「その部署に部下として送り込まれるのは、訴訟対策のための生け贄(にえ)だ」と主張している。  提訴するのはオリンパスの石川善久さん(50)。  訴状などによると、石川さんの異動先の品質教育チームでリーダーを務めるのは浜田正晴さん(52)。浜田さんは2007年に企業倫理に反すると思われる上司の行動を社内のコンプライアンス室に通報したところ、チームリーダーの役職を外されて畑違いの部署に異動させられた。会社を相手取って訴訟を起こし、昨年6月、最高裁で勝訴が確定。12月1日付でチームリーダーに復帰した。新設

    kaeru333
    kaeru333 2013/08/02
    オリンパス
  • 朝日新聞デジタル:親の介護に縛られる娘たち 「出産リミット」に焦りも - 社会

    橋中今日子さん(左から2人目)は、母の事を介助しながら祖母と弟にも目を配る=滋賀県東近江市  【机美鈴、中林加南子、丸山ひかり】家族の介護は家族で――。超高齢社会を迎えた今、そんな風潮が再び強まりつつあるように見える。結婚や出産、就きたい仕事。若い世代、とりわけ女性が、家族の介護のために支払う代償は小さくない。     ◇  「ここは、牢屋だわ」  埼玉県のグループホームで暮らす母(66)がつぶやく。その言葉を聞くと、病院職員の女性(37)は胸が苦しくなる。「もっと頑張るべきだったのでしょうか。でも、もう限界だった」  父が急死して3年、母は59歳で若年性認知症になった。離婚して実家に戻ってすぐ、女性は、冷蔵庫にキャベツを何個もためこむ母の異変に気づいた。同居の兄は結婚を機に家を出たが、デイサービスやショートステイをフル活用し、ひとり介護を続けた。  恋人ができた時期もあったが、続かなか

  • 朝日新聞デジタル:神戸大病院、救急受け入れ中止 教授選で医師が集団離脱 - 社会

    新規の救急搬送患者受け入れを中止した神戸大学病院=神戸市中央区  【中村通子、宮武努】災害医療のパイオニアとして知られる神戸大学医学部付属病院の救急部が、4月上旬から救急搬送患者の受け入れを中止していることが、朝日新聞社の取材で分かった。大学病院の救急部門の診療制限は異例で、地域医療への影響が懸念されている。再開は早くても数カ月後になる見込み。  関係者の話を総合すると、9人いる常勤の救急医のうち、少なくとも6人が救急部を離れるという。  このため、神戸大病院は、かかりつけ患者以外の新規救急搬送患者の受け入れを制限し、神戸市消防局などに通知した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

  • 朝日新聞デジタル:ブックカバーになる駅時刻表 阪神電鉄、各駅で配布 - 社会

    阪神電鉄が配布しているブックカバーになる時刻表  阪神電鉄が、ブックカバーになる時刻表を線の梅田―元町間の各駅など46駅で配布中だ。見やすいように、文字の大きさはポケット時刻表の1・6倍。  A4サイズで、表示に従って折り曲げると、文庫と新書のカバーに。背表紙は受け取った駅の駅名、表紙は平日、裏表紙が土日・祝日のダイヤになる。  5万6千部の限定配布だが、「マニアが全駅で競って収集しそう」との声も。心配ご無用。ホームページ(http://rail.hanshin.co.jp/)でダウンロードもできます。 関連リンク阪神電車のホームページ

  • 朝日新聞デジタル:大阪市立 東高には 校長18人 教頭105人! 給料調整で 便宜的 兼務 - 社会

    【尾崎文康、浅倉拓也】大阪市立東高校(都島区)には、教頭が105人、校長が18人いる。といっても実際に勤めているのは1人ずつ。ほかは大阪市教委の指導主事らが兼務しているだけ。教員が学校から異動する際、給料水準などを変えないための便宜的な措置だという。こうした手法について橋下徹市長は「給料調整のための形式的な人事はおかしい」と批判している。  市教委によると、学校の教員から異動した指導主事ら135人(1日現在)が事務局に勤めている。授業や指導法について学校側と専門的なやりとりをする指導部などに配属されている。  市教委は教員を事務局に異動させる際、慣例的に、管理職には高校の校長職、指導主事には教頭職か教諭職を同時発令してきた。135人のうち、19人が校長職、112人は教頭職、4人が教諭職を兼ねた状態になっている。  行政職である職員に切り替えると教員より給料が下がるケースがあるほか、教員向け

    kaeru333
    kaeru333 2013/04/10
    すごいね...
  • 朝日新聞デジタル:発送電分離なら「原発持てない」 八木電事連会長 - 経済・マネー

    「このままでは原発を持てなくなる」と危機感をあらわにする八木誠電気事業連合会会長  【上地兼太郎】電力会社から送配電部門を切り離す「発送電分離」について、電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は15日の記者会見で、「今の状況では(原発は)多分持てない」と述べた。送配電網が切り離されれば売り上げが減り、原発の維持費用などを出せなくなると心配しているからだ。  経済産業省の専門委員会は8日、「5〜7年後をめどに分離を進める」との報告書をまとめた。電力会社の子会社に送配電部門を移す「法的分離」(別会社方式)を想定している。  これに対し、八木氏は「低廉で安定的に電気を送れるのか検証されていない」「お客さまの利益につながるシステム改革にはならない」と反対した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービ

    kaeru333
    kaeru333 2013/02/20
    うーん。じゃー何か違う発電方法を....
  • 朝日新聞デジタル:生命保険料値下げへ 来年4月以降、運用利率の規制改定 - 経済

    規制改定で生命保険料はこうなる  【西山明宏】金融庁は、生命保険会社が新規の契約者に対し保険料を安くできるように、運用利回りに関する規制を改める方針を固めた。現在の規制で保険料が今春から値上がりすることが決まり、このままでは消費者の「生保離れ」を招きかねないからだ。来年4月以降は、保険料が現在と比べても安くなりそうだ。  金融庁が規制を改めるのは、生保各社が保険料を決めるときの目安として使う「標準利率」。今は10年満期の国債の金利をもとにして金融庁が決めている。  現在の標準利率は1.5%だが、超低金利が続いているため、金融庁は今年4月から1%に下げる。生命保険会社にしてみると、将来の保険金の支払いに備えて積み立てる額が増え、保険料を上げなければならない。そのため、生保各社は4月、最大1割の値上げに踏み切る。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みロ

    kaeru333
    kaeru333 2013/01/07
    うーーーーーん。あとで読む
  • 朝日新聞デジタル:つぶやく学生は「自分本位」に? 首都圏の5大学調査 - 社会

    【和気真也】ツイッターを使う学生は、気軽に音をつぶやいて友人とのつながりを感じるが、自分に都合の良い情報だけを拾う習性が強まるため「自分位」に陥りやすい――。そんな調査結果を、首都圏の学生らがつくる「大学生意識調査プロジェクト」が発表した。  調査は今年7月、駒沢、上智、専修、東洋、日の5大学の学生800人を対象に実施。「SNSがもたらす大学生のイマドキ友人関係」と題し、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアが友人関係に与える影響を調べた。  調査によると、SNSを利用している学生の割合は96.6%。複数のサービスに登録しているが、実際に最も使うSNSの1位はツイッター(49%)。LINE(35%)、フェイスブック(10%)と続き、2年前の調査で97%だったミクシィは今回2%に激減した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログイ

    kaeru333
    kaeru333 2012/12/12
    2年前と取り上げている設問違うような気がするけど、「アサヒる」だな
  • 朝日新聞デジタル:女子も「草食化」、経験率減る 日本性教育協会調査 - 社会

    性交経験率の推移  1974年の調査開始以来、上昇傾向にあった女子大学生・女子高校生の性交渉の経験率が下落に転じたと、日教育協会が4日、公表した。調査委員会の片瀬一男・東北学院大教授(教育社会学)は「『草化』の傾向が、若い男性だけでなく、女性でも進んでいることが見て取れる」としている。  調査は、若い世代の性に対する意識などを探るために、ほぼ6年に1度実施。昨年10月から今年2月にかけて、全国11地点の中学、高校、大学生計約7700人を対象にした。  その結果、性交の経験率は男子大学生が54%、女子が47%。前回の05年と比べると、男子は7ポイント、女子は14ポイント減り、女子の減り幅が大きかった。高校生も男子が前回の27%から15%に、女子が30%から24%に減少。大学生・高校生とも男子は93年、女子は99年の水準に下がった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録

    kaeru333
    kaeru333 2012/08/06
    とりあえず「草食化」は違うってことだけは感じる。 無理矢理使うなよ。