タグ

2021年5月17日のブックマーク (59件)

  • COCOROちゃん その30 ─ 桜よ咲いてよ咲いて咲いてお散歩撮影会2021 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    今朝はけっこう気温が高いです。 21.2度もあります。 また1週間のスタートです。 がんばって参りましょ。 pico-revo.com pico-revo.com twitter.com twitter.com twitter.com toyama-bishoujo-zukan.com twitter.com

    COCOROちゃん その30 ─ 桜よ咲いてよ咲いて咲いてお散歩撮影会2021 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 日清焼そばU.F.O.「45周年限定商品」~U.F.O.をどん兵衛だしで作ったらうまかった件~ を食べてみた件!  - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、皆様よぉーくご存知の『日清焼そばU.F.O.』です!! しかも!ただの『日清焼そばU.F.O.』ではありません!!! 日清品株式会社が1976年に発売した超人気商品『日清焼そばU.F.O.』と『日清のどん兵衛』!! この2つの超人気商品の発売45周年を記念して、それぞれのおいしさを 『入れ替えて作ってみた商品』が、 2021年5 月 10 日(月)に全国一斉に新発売されました!!! 日清焼そばU.F.O.「45周年限定商品」~U.F.O.をどん兵衛だしで作ったらうまかった件~をべてみた件! 『U.F.O.』の "濃い濃い濃厚ソース" 味の『どん兵衛』と 『どん兵衛』風だし醤油味の『U.F.O.』が、想像以上にうまい! 『日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん』 リンク 『どん兵衛』ならではのもっちりとした麺に『U.F.O.』の

    日清焼そばU.F.O.「45周年限定商品」~U.F.O.をどん兵衛だしで作ったらうまかった件~ を食べてみた件!  - MARU×MARU情報局
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • サルトリイバラの柏餅 - 工作工房製作奮闘記

    新緑の季節、梅雨の合間をぬって里山に出かけました、サルトリイバラのきれいな葉を見つけ、採取しましたので、この葉を使って柏を作りました。 ※四国地方では、柏とはこの葉を使った物を指します。 端午の節句ころになるとこのが各家庭で作られていました。 サルトリイバラの葉を使って、かしわを作りました。 サルトリイバラはこんな風に自生している 正に、いばらでトゲがある。 採取した葉をきれいに洗って水気を取る。 材料は、上新粉とチューブ入りのこしあんのみです。 上新粉に水を入れ、こねて団子にして平たくする。 こしあんを乗せて、包み込み、まんじゅうのように丸める 大きい葉は折り返して生地を包み、小さい葉は上下2枚で包む 蒸す量、5個分を葉で包む 5個分を蒸し器に入れ、蓋をし、蒸す 20分ほどで、蒸し上がる 蒸し器から出して、冷ましてからべます。 50年ぶりに作りました。懐かしい ちなみに、これ

    サルトリイバラの柏餅 - 工作工房製作奮闘記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 今日のユキノシタの花 - 日々のできごと・畑のことなど

    5月16日(日曜日)です 昨日の午後から降り始めた雨は 夜中に一度止んで 朝に 音がする程降って来て 午後には一旦落ち着きました 降っていないときもありますが すこーーし降ったりもしています🌂 下のは 午後に見つけた ユキノシタの花です 2枚の大きい花びらが 重なっていますよね(^▽^;) どうしてなんでしょう・・・ 明日はどうなっているか?忘れなかったら見たいと思います(⌒∇⌒) 下のは普通のですね(^^)v この前から お花畑予定地に生えてしまった大根が 大きく成って来ていたのですが・・・ 今日見ると こんなにも大きく成って居ました 雨のせいですかね(;'∀') 友達から貰った ビオラの周りにも 大根が 押し寄せてきました(・・;) 草もいっぱい生えて居るので 雨が止んだら取らないとですね(^▽^) 草取りは めんどくさいですが 嫌いではないので(大好きでもないけど・・)頑張ります(

    今日のユキノシタの花 - 日々のできごと・畑のことなど
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • おうちキャンプ飯はベランダで!【お茶漬け海苔味ポテチ】夕まずめ 魚もヒトも まっしぐらΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    5月15日(土)🌞 今日もひっそりキャンプです⛺✨ ベランダにて、お茶漬け海苔味ポテチをす✨ 説明しよう(*´ω`*)⛺🔥 ひっそりキャンプ⛺🔥 略して『ひそキャン⛺🔥』✨✨ ご近所の迷惑にならないように… ひっそりと~こっそりと~ ベランダでキャンプ飯を作って🔥🔥 キャンプに行った気になる⛺ 忙しい現代人の為の💨 コロナで身動き取れない人の為の✨ 楽しい美味しい😋 余暇活動です(●´ω`●)✨⛺🔥 今日は夕暮れ時で…(*´ω`*)🌇✨ 釣りで言えば、【夕まずめ】です🐟🎣✨ 夕まずめ:陽が落ちる前の、夕暮れの薄明るい状態。釣果があがる、と されている。 人間も同じでしょ(●´ω`●)✨✨✨ 今日のひそキャンはこんなです⛺✨👇 おいおいおいおい おいおいおいおいおい おいおいおい おいおいおいおいーーー(*´ω`*)⚡✨ ポテチは良いけど🥔💦 『お茶漬け海苔味

    おうちキャンプ飯はベランダで!【お茶漬け海苔味ポテチ】夕まずめ 魚もヒトも まっしぐらΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • ボディメイクの週間報告27週目(5/10-5/16): ゴールデンウィークで増えた体重を落とせました!締日ベースのベスト更新! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 ゴールデンウィーク明けも引き続き体重のボラティリティが高い状況が続いています。 月曜日が75.70kgからスタートし、日曜日は74.15kgでその差は1.55kg。 うまく体重が落とせたと言えばそうなのですが、怠けると簡単に体重がリバウンドするとも言えます。 ゴールデンウィークで増えた体重はとりあえず落とすことができ、日曜日の体重は74.15㎏で、締日ベースでもこれまでの74.45kgを更新することができました。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 5月1+日の体脂肪率は23.5%でした。 前回報告時が23.0%でしたので、0.5%上昇しました。 体重が軽めなので、いつもの23-24%のレンジの半ばになってます。 トレンドは悪くないとは思うのですが、なかなかレンジが下方にシフトしませんね。 次は

    ボディメイクの週間報告27週目(5/10-5/16): ゴールデンウィークで増えた体重を落とせました!締日ベースのベスト更新! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 【雑記】すっかり住み着いちゃった来訪者達 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は雑記です。 北海道も暖かい日が続くようになってきました。 さすがにもう雪が降る心配もないので、これからは庭の小さな敷地での家庭菜園も再開していきます^^ まだ僕自身治療明けなので、眼が調子ではないのと、日射しが強い日はあまり外に出られないので、そこは上手く管理しながら土をいじろうと思います。 そして、意気揚々と畑の土をおこしをしていますが、毎年珍客が侵入している事がこの時発覚します。 毎年どこから来るのかわかりませんが、アスパラがうちの敷地に住み着いています(-_-;) もうここが住み心地がいいようで、この場所から移動しようとしません… 目を離すと、あっという間に伸びているので、その都度もぎ取って家計の足しにしてますが、油断しているとめっちゃ大きくなって花まで咲かすので毎回注視しています(^_^;) 最近はアスパラの他にも移住者が来ています。 僕が

    【雑記】すっかり住み着いちゃった来訪者達 - 北の大地の南側から
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 令和三年夏場所(5月場所)北勝富士 中日を終えて。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 大相撲夏場所(5月場所)も中日まで終わりました。 今場所も北勝富士に注目しています。 www.sankairenzoku10cm.blue 初日から中日までの動画を貼っています。 中日までの成績。 各力士の中日での星取表。 編集後記 初日から中日までの動画を貼っています。 見る方は音量注意してください。 赤文字は、私の一言です。 中日までの成績。 5月9日(日) 対 正代(東大関)● 決まり手は突き落とし www3.nhk.or.jp まあ足が出てない。勝昭にも稽古が足りないんじゃないってけちょんけちょんに言われてたね。稽古不足を幕は待たない♪って誰かが歌ってたやん。 5月10日(月) 対 照ノ富士(西大関)● 決まり手は送り出し www3.nhk.or.jp

    令和三年夏場所(5月場所)北勝富士 中日を終えて。 - おっさんのblogというブログ。
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 幸せバッグ。 - renmiyabiのブログ

    人からいただいた幸せを何時もかかさずに「幸せバッグ」に入れて幸せを沢山集めているの。 幸せ!!と感じた時に、幸せをくれた人達に感謝しながら幸せをバッグの中に入れておくの。 大切に持っている「幸せバッグ」。 大事に持っている「幸せバッグ」。 幸せが蓄えられた「幸せバッグ」。 そしてね、幸せでいっぱいになった「幸せバッグ」からいただいた幸せをまた別の人達にあげていくの。 幸せになってねと願いを込めながら。 できるだけ、多くの人達に「幸せバッグ」から幸せをあげていきたいの。 私の「幸せバッグ」。 大切で大事に持っている「幸せバッグ」。 幸せが蓄えられた「幸せバッグ」。 今日も幸せが沢山集まってしまってバッグが重くなっちゃったね。 あ~っっ!!!幸せだな~~~。 何時もお読み下さり、スターマークを沢山下さり誠にありがとうございます。感謝致します。 雅蓮。

    幸せバッグ。 - renmiyabiのブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 気楽に生きる - 和尚さんの水飴

    外面と内面 家から一歩外に出ると、誰でも外向きの顔になると思います。家族に見せる“素の”自分を、学校や会社で見せることはしません。 「裏表のない人」は誉め言葉なのでしょうが、それは、外向きとして演じている自分を、相手に関わらず使い分けないことであって、ありのままの自分をさらけ出すこととは違います。 介護休業以来、私は外向きの自分を演じる必要が無くなりました。ときたま会社の関係者と事務連絡で話をしたり、メールのやり取りはしますが、仕事の責任を取り除かれた身分は気ままなものです。これをいつまでに仕上げなければ、とか、言いにくいことを誰某に伝えなければ、と言った心の負担から解放されたからです。 あまりに気楽な生活を送っていると、それがかえって不安の種になってしまいます。これについては、以前記事に書きましたが、今は、出来るだけ余計なことは考えずに現状を楽しもうと努めています。 lambamirst

    気楽に生きる - 和尚さんの水飴
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 5月!トップゲーム1本で朝練してきました~❗ 【 春のヒラマサキャスティング / 日本海での早朝稽古💪 】 - 金属遊び研究会 fisherman RYO

    何時間釣りができるのか⁉ 5月15日(土)は早朝勝負のつもりで遊んできました。 というのも、朝は早めの時間から「風が強くなる」という予報。あ~んど午前中のうちには雨が降り出しそうな予報💧  ...にて、いったい何時まで釣りになるのか?分かりません。…ので、まさに朝練のつもり、ショートタイムを想定して行ってきましたよ~。 という事で、浮かんでみましたが、朝一は無風&まるで鏡のような凪ではありませんか! それにしてもこの景観はお見事。ほんとうに綺麗な朝景色です。ボートアングラーの特権ですね。 さておき、この状態が当に見事にくずれるのか⁉ あるいは何時頃から釣り難くなるのか? ...ま、いづれにしても悪くなるのは確実なので、早朝稽古のつもりでスタートします。 早いうちに効率よくパパっと釣って帰れれば最高ですね~👆 イグルー 165QT/156l MAXCOLD アウトドア&つりに! トップ

    5月!トップゲーム1本で朝練してきました~❗ 【 春のヒラマサキャスティング / 日本海での早朝稽古💪 】 - 金属遊び研究会 fisherman RYO
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 油淋鶏は結果、から揚げよね - 真っ当な料理ブログ

    揚げた鶏肉に、醤油ベースのたれをかけたもの 正解べたことないのでなんともですが、唐揚げ お好みの鳥肉、もも肉や胸肉なんぞに、酒大さじ2、塩一つまみ あればすりおろし生姜適量、 なければチューブ生姜を揉みこみ、15分ほどおきます にんにくなんぞ入れても 私は鶏の首、せせりですね tontun.hatenablog.com その間にタレ作り すりおろすか刻むかした生姜適量、醤油、はちみつかお砂糖大さじ2、酢大さじ1~2を加えて混ぜておきます その間に乱切りきゅうりにごま油、しょうゆ、ゴマを混ぜ合わせてしばし置きます 冷蔵庫で冷やして完成 水気を切った鶏肉に、片栗粉、小麦粉1対1を加え混ぜ、2度揚げしてこんがりと 混ぜていたタレにくぐらせ お皿に盛ってタレをかけたり、かけなかったりしたらば ●油淋鶏 ●レタス ●きゅうりの醤油ごまあえ ●きのことわかめに、鶏がらスープと酒、醤油で味付けしたスー

    油淋鶏は結果、から揚げよね - 真っ当な料理ブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 今世で取り組むことに。でも、もう少しのご自愛タイムを。 - ・・・私がわたしであるために・・・

    こんばんは。 名古屋のかおりんです。 ご自愛タイムに浸ろうと決めてから 少しずつ落ち着いてきていて 現状、、、 どうしたいのかが見えてきたようです。 この課題は、 来世に持ち越すーーー!!! とまで怒りに満ちていましたが(笑) 冷静さを取り戻してた感じですね😅 で、 当に来世に持ち越すのか? 今世でやりきるのか? 揺れ動く私の心(笑) 来世に持ち越すのは、 やめました・・・。 だって、 それじゃ、 今まで頑張ったきたことが ぜーーーーーんぶ、 無かったことになるから~。 それは、 ちょっと勿体ないなぁと 思ったわけです。 今までしなかった方を 選んでみよう。 新し方法を試してみようって 思ったわけです。 再チャレンジしてみようかと。 諦めずにね。 とは言っても もう少しご自愛したい。 だってね、 これから進む未来は、 全くの未知の世界。 未知の世界は、 怖い、、、。 見たこと、体験した

    今世で取り組むことに。でも、もう少しのご自愛タイムを。 - ・・・私がわたしであるために・・・
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • やる気 - 憂鬱と発見の毎日

    今週のお題「やる気が出ない」 やる気が出る  出ないってなんの違いが あるのだろう 私の場合は  やる気がある時は ガー!とやって  やる気がないときは 特に何もしない でも  私のブログとかは  ちょこちょこ 更新しないときがある 他のことも  ほぼ同じ でも  やるとかやらないとかは 自分のことだったら  自分で決めた方が 良いんじゃ?と思う なぜなら   このブログとか 私が開設して  私が更新してるから だから  自分のことは自分で決めた方が いいと思う 今回の記事はここで終わりである ではまた会おう😦 ⬆︎空中でボールを  キャッチするアイ

    やる気 - 憂鬱と発見の毎日
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 介護の準備・老後の住まい!【暮らし】―4 - 「和子の日記」

    そろそろ始める!介護の準備・老後の住まい作り 老後のための住まいの準備というと、リフォームなど大がかりなものを 想像しがちです。でも、気力・体力がある今のうちから今すぐできる在宅介護の 準備があります。それが自宅の整理。介護のプロ、ケアマネジャーさんに 片づけのコツを伺いました。 長く住める家のキーワードは「安全」と「清潔」! 「老後、もし介護が必要になったとしても、できるだけ長く自宅で 暮らし続けたい」こんな声に対し、ケアマネジャーとしての知見を生かして、 片づけのコツを発信している彼女は、「長く安心して住める家とは、 安全で清潔な家のこと」と言います。それはつまり、快適で事故が 起こりにくい家のこと。「家の中が整理されていて、日々の家事が楽に 行えることが必要なんです」とケアマネ・・・ 家の中の安全と清潔を保つために、彼女がどのようなことを 実践しているのか、ご自宅を回りながら、片づけ

    介護の準備・老後の住まい!【暮らし】―4 - 「和子の日記」
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 【恋愛成功方法】基礎が固まっていないとすぐダメに!「これは自分に言ってるんです」 - ありのままの自分が大好きです

    皆さんこんにちは! 今日は恋愛について、書かせていただきます。 私は恋愛は苦手で、失恋もしました。 女性とは、緊張して上手くいかなった。 ああああ!歯がゆいイ自分ですよ。 それで、振られても諦めないでする方法を書きます。 良かったら参考にしてください。。。 一度は告白してキッパリとお断りされた相手でも もう一度アタックした方がいい場合もありますよね。 諦めずに思いをぶつけた方がいい理由は、どんな事が考えられるか? そこで、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を 参考に「好きな人に振られてももう一度アタックした方がいい理由」 これを紹介します。参考にしてください。 一度目の告白で、自分の事意識してもらってるかもしれないから 最初の告白で初めて顔と名前を知ってもらったレベルなら そこがスタート地点と考えてみてはいいのでは? 一度目の告白はほぼ「自己紹介」で終わってしまうのであれば

    【恋愛成功方法】基礎が固まっていないとすぐダメに!「これは自分に言ってるんです」 - ありのままの自分が大好きです
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」とかいう漫画への警鐘を鳴らす

    ◎どんな漫画? 東日大震災で家族を失った15歳の作者がホームレスになって生きるカラーTwitter漫画。 ◎何でこんな日記書くの?ほっとけばいいじゃん タイトル記事の漫画がこれからバズりそうなので、今のうちに冷や水をぶっかけておこうと思った。 というのも、自分も被災で家族を亡くしたり、親戚の人生が破綻したりして地獄を見たサイドの人間なんだよね。 あの震災を『お涙頂戴感動ポルノ』にパッケージして商売の種にしようって人間がものすごく気に入らねえから。 ◎まず騙されないで欲しい事 最初にハッキリ、結論から言わせてもらうとステマ案件と思われる。 あの漫画、8割の確率で編集者の手がもう入ってるね。 そして描いてる人間、100%プロ。見る人が見れば一発でわかる。 可愛い動物で主人公を表現するあざとさだとか、塗りの見やすさだとか、コマ割・ネームの視線誘導だとか… (今はイラストレーターや漫画家、編集の

    「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」とかいう漫画への警鐘を鳴らす
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • ハーゲンダッツ ストロベリー&ミルクだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ハーゲンダッツ ストロベリー&ミルクだよ こちら 中身 甘酸っぱいストロベリーソルベとミルクアイスクリームをマーブル状に混ぜ合わせました。爽やかなイチゴの味わいがミルクアイスクリームのコク深さを引き立てます。 苺が 濃い ってかんじやね やっぱ 気になります ふくすけも~ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ハーゲンダッツ ストロベリー&ミルクだよ  - ふくすけ岬村出張所
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 三重県波切港 ジギング、アオリイカ、アジ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    三重県波切港 ジギング、アオリイカ、アジ釣り #ジギング #アオリイカ #サビキ釣り #アジ #ポイント 三重県波切港 ジギング、アオリイカ アジ釣り 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 人は耳と耳の間に最大の資産がある。人の話に耳を貸さない人に成功者はいない。

    三重県波切港 ジギング、アオリイカ、アジ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
    有難うございます
  • 5月16日日曜日 ダニエルズさん4週サイクル25週Q1Lラン90分 - 旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

    今朝は起きると7時過ぎ。寝過ぎた・・・ 今日からダニエルズさんの4週サイクル。週にポイント練習が2回なので、やりやすい。特段レース目標も無いので(もとからそんなに無いけど)、のんびりとした感じで開始したいなって思います。ホントは26週だけど、26週はEウィークでポイント練習も無いので終わったことにします。 そんな今朝は25週Q1。ロングラン90分。ペースはイージー。 今までとちょっと好みを変えて心拍数ベーストレーニング。イージーなのでゾーン2で走ります。ガーミンのワークアウトにセットしてスタート。 シューズはエボライドオルフェ。 ゾーン2で走ったら平均ペースがキロ6分9秒。ずいぶんとゆっくりペースになった。これくらいの方が良いのかもしれないな。 帰ってきてガーミンコネクトモバイルに同期してみる。 かなり低強度の有酸素運動だったと思っていたのに、低強度有酸素運動が不足。 7日間の負荷を見てみ

    5月16日日曜日 ダニエルズさん4週サイクル25週Q1Lラン90分 - 旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 最近読んだ筋トレの本。一体アナタは何処を目指すの? - やまむuのゆるいブログ

    筋トレにシフトしたのはいいけれど・。 マラソン大会がことごとく中止になってしまっている現状に、ヤル気・モチベーションが0になってしまったことから、身体を動かすことを筋トレ・自転車にシフトしたのは一昨日ブログに書いた。 そうなると、またまた好きの虫が騒ぎだして、筋トレ関連のが欲しくなった。 自宅にも何冊か筋トレ関連のはあるけど、ネットで「筋トレ 」と検索したら色々気になるが出てきたので、ダンベルを持ち上げるのと同時に屋さんで以下のを買い漁り、読みまくっている。 最速で体が変わる 「尻」筋トレ 作者:弘田 雄士 発売日: 2021/04/22 メディア: Kindle版 ロジカル筋トレ 超合理的に体を変える (幻冬舎新書) 作者:清水忍 発売日: 2021/03/24 メディア: Kindle版 フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識 作者:フィッシャーマン 発売日: 202

    最近読んだ筋トレの本。一体アナタは何処を目指すの? - やまむuのゆるいブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • パン屋の台湾カステラ食べてみた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com お友達材の買い出しに行ってきました。 緊急事態宣言中、そして関西。 なかなか辛い状況に置かれています。 当に友人達に会えずに寂しい。 LINEではちょくちょく話してるのですが、やっぱり会って話したいですね。 LINEでお話中、友人の1人が 「台湾カステラべたいねん」 と言い出しました。 そう。私べたことあるよ。 ↓ smile-elife.com この記事はもちろん出しませんでしたが、写真付きで感想を話す。 この台湾カステラのお店は今開いてるのかも不明。 すると、パン屋さんでも作っているとの情報が。 晴れた日に買いに行こうぜ! と盛り上がって、友人達と台湾カステラ買いに行くことになりました。 台湾カステラの焼き上がり時間を確認。 その前にドラッグストアでコスメも買いに行こう。 LIN

    パン屋の台湾カステラ食べてみた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • Barakan Beat 2021年5月9日(テデスキ・トラックス・バンド、モービー、ブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    Tedeschi Trucks Band「Why Does Love Got To Be So Sad?」 テデスキ・トラックス・バンドがデレク・アンド・ザ・ドミノス『いとしのレイラ』完全再現ライヴ盤を7月発売します。先行配信曲。トレイ・アナスタシオがゲスト。2019年8月24日にバージニア州アーリントンで開催されたLOCKN’ Festivalでライヴ収録されたものです。 Layla Revisited アーティスト:Trey Anastasio Tedeschi Trucks Band 発売日: 2021/07/16 メディア: CD Moby「Natural Blues'(Reprise Version) ft. Gregory Porter & Amythyst Kiah」 5月28日に発売されるモービーの最新アルバム『Reprise』より。モービーの過去の楽曲を、ブダペスト・アー

    Barakan Beat 2021年5月9日(テデスキ・トラックス・バンド、モービー、ブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 奇跡を起こす3つのキーポイントとは? - ハッピーライフ専科

    ☆彡ハッピーレッスン ※奇跡を起こす3つのキーポイント 次の3つのことを少しだけ意識してみましょう。 ①は「笑顔」です。 「笑顔って当に大事なんだよ。嫌なことがあっても笑ってな。笑っていると多くの人から愛されるし、自分が一番救われるよ」と斎藤一人は教えてくれています。 口角を上げてニコニコの笑顔で挨拶をする。 たったそれだけで、見方が増えて、何事も良い方向へ向かうのです。 ②は「明るさ」です。 私(高津りえ)はどんなに嫌なことがあっても、翌朝は明るく出社するように心がけ居ています。 「おはよう♪~」(オッハー♪~)と挨拶して、カウンセリングルームへ入っていくだけで、スタッフも私の気持ちに釣られて、明るい表情を見せてくれます。 機嫌というものは結局のところ「強い方が勝つ」のです。 どんなに暗い場所でも、明るい人が一人いるだけで、その場所の雰囲気を大きく変えることができます。 ③は「美しい言

    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • うさぎさんの生活環境 - 黒うさぎのつぶやき

    うさぎさんを迎えることになりました。では、ケージをどこに置くかです。 うさぎさんが一日を通して安心できる場所を選んで置いてあげましょう。もともと捕動物であるうさぎさんなので、物音や気配にはとても敏感です。できるだけ静かで出入りの多くない場所で過ごせるようにする方がうさぎさんには安心ですね。しぐれちゃんのケージを置いている場所を参考に紹介します。 ①適度に日が差し込み風通しが良い 昼間と夜の区別が付く生活ができるようにしますが、うさぎさんは直射日光が苦手なので日が直接当たらない場所にします。 ②出入り口から離れている うさぎさんは、物音や気配に敏感です。人が出入りする場所や、テレビ、オーディオ、電話などから離れた所に置いてあげましょう。 ③エアコンの風が当たらない ケージの中のうさぎさんに冷えた風や暖かすぎる風が当たると体温調節ができないので、直接エアコンの風が当たらない所にケージを置きま

    うさぎさんの生活環境 - 黒うさぎのつぶやき
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 今週も町会組長のお仕事 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    goukakuigakubuさん、まゆみんさん、ブックマークコメントありがとうございます。 goukakuigakubuさん。 周りに兼業農家さんや家庭菜園をされているお宅が多いので、皆さんご自宅の玄関先などにも気楽に出店されていますね。 お安く新鮮なので助かります🎵 まゆみんさん。 いやいやいや〜全然w でも、ありがとうございます🎵 いつもお手軽手抜きばかりでお恥ずかしいw カープ。 あの後、逆転され同点に戻すも引き分けゲームセット。 まぁ〜途中敗戦を覚悟したファンとしては同点上等!? 組長仕事行って参りました。 時間が中途半端に遅くてさぁ〜凹 とにかく今回も無事完了して良かったわ🎵 …と、思ったら、 帰宅早々に緊急回覧板が。 チャッチャカ用意して即回す。 完了にて、ホッ。 さーて、やっとこさ夕ごはん最終準備へと。 盛り付けて、 やっつけサラダを作って。 ではでは、夕ごはん。 いた

    今週も町会組長のお仕事 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ ↓  炒め物【もやし ピーマン ぶなしめじ】 クレイジーホッティー(ハーブソルト) ↓  コロッケ【新メークイン 親玉ねぎ 挽き肉】 ↓  揚げ物にはこれ!お気に入り♡ ↓  永谷園ひるげ味噌汁 (o^^o)v ★今日5つ目の投稿★

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 冬のジョギングやっちゃダメをYouTubeで見る - もぐのブログ

    https://youtu.be/4O0cwWa2XSk 「トラック運転手ともさんの日常」のブログで お馴染みのともさん❤️の ともチャンネルの更新が やっときたー(笑) オープンニングの始まりが新年を感じさせて 逆にいい感じ。 極寒の中 初ジョギングするもアクシデント発生… 皆さんも是非ご覧ください。 チャンネル登録応援よろしくお願いします。 撮影日1月5日…更新遅っ(笑) 合わせて過去動画もご覧下さい❤️ 【さわやかハンバーグ編】 【秋の京都編】

    冬のジョギングやっちゃダメをYouTubeで見る - もぐのブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • やる気が出る方法 - トラック運転手ともさんの日常

    じゃりン子チエってご存知ですか? 僕が小学生の頃、放送していたアニメで、大阪下町のハチャメチャ人情劇なんです。 エピソードの中で 、ひとつ心に残った場面がありました。 チエちゃんのお父さんテツに、 ある非常事態が起こりまして、 それを助けに、チエちゃんと チエちゃんのお婆さんが向かったんです。 でも これからって時に、お婆さんが近くにあった屋台の前で、チエちゃんに「ラーメンべよ」って言い出すんです。 チエ 「おばぁはん なんでこの大事な時に 呑気にラーメンなんかべるんや?」 お婆さん 「チエ 人間っていうのは、ここぞって時に、先ず美味しいものを腹いっぱいべるんや」 チエ 「なんで?」 お婆さん 「お腹が減ってたら人間は考えがどんどんネガティブになっていく。 身も心もひもじーくなるんや」 チエ 「なるほどなぁ」 この2人の会話を聞いていた屋台の店主が、最近人生に嫌気がさして落ち込んでた

    やる気が出る方法 - トラック運転手ともさんの日常
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • ダイヤモンド。 - renmiyabiのブログ

    何よりも美しく輝くダイヤモンド。 何よりも強いダイヤモンド。 何よりもかたいダイヤモンド。 お互いがまだ、若かった頃。 あなたに出逢ったあの日を懐かしく感じるわ。 出逢ったあの日から今日まで長い年月が経ってしまったわね。 一緒に歳を重ねてきたわね。 放って置いてしまうと汚れてしまうことも何度もあった……。 でも、私達は汚れてしまったところを必死に拭いて汚れを落としてきたわよね。 懸命に諦めずに磨くように拭いてきた。 長い年月、お互いを信じ合って磨いてきた。 ある日、二人で磨き続けてきたものがまるでダイヤモンドのように美しい輝きを放つようになっていたわね。 何よりも美しく輝くダイヤモンド。 何よりも強いダイヤモンド。 何よりもかたいダイヤモンド。 まるで、あなたと私の「絆」のようね。 あなたと私のダイヤモンドのような「絆。」 あなたと私の世界に一つだけのダイヤモンド。 ダイヤモンドの絆。 何

    ダイヤモンド。 - renmiyabiのブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • やる気が出ない時はコレ!キャベツ焼き&私の特効薬 - ハンドメイドでお家遊び

    今週のお題「やる気が出ない」 GWが終わり自営手伝いで良かったと心から思う小鉄んです。会社員時代はやる気ない時もムリやりやる気モード作って臨みましたが、今はモロ顔に出してできますから。(^_-)-☆しかし今年はGW無かったなぁ💦・・ん?これって仕事量、前より増えてない?(笑) キャベツ焼き=大阪ではイカ焼き 料理で凝ったものをしたくない時はコレ。簡単でお腹も膨れてお酒のアテにもなるヤツ(笑)キャベツ焼きは一銭焼きともいいますが、大阪ではイカ焼きと呼びます。阪神百貨店のイカ焼きが美味しくて有名です。甲子園にイカ焼き買って観戦に行ったことも・・懐かしいなぁ。✨なのでこれ以降、イカ焼きと呼ばせていただきます。 うちのイカ焼きレシピ(2枚分) 生地:小麦粉50g・水150CC (破けたくない方は100ccで) 生地に味を付けたい方:水をだし汁に替えて。または水にだし少々・醤油軽く一周 生地に味

    やる気が出ない時はコレ!キャベツ焼き&私の特効薬 - ハンドメイドでお家遊び
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • ブログが書けなくなった!? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    今週のお題「やる気が出ない」お題を見てビックリ!正に私の今の心境 5年前の母の日に、母に贈った紙バンドのカップです♪ よく『ブログのネタが無い』という言葉を耳にしますが、これまで私は そういうことが殆どなく過ごしていました。(大した内容じゃない記事 ばかりだからでしょうか)なのに、この一週間は落ち込んでいました! 特に何かあった訳でなく、何を書いていいのか分からなかった?こんな 世の中なのに、ブログを書いていいのだろうか?という気持ちもあった かもしれません。ブログは日記なんだから、もっと気楽に♪ という声も 聞こえて来そうですが・・・身の回りにも大変な思いをされている方が 出始めたり、夫へのワクチン接種の案内が届いたり、母との再会は更に 遠くに行ってしまったり~、自分の腰痛も少し悪化していたりして?? 心配性(強迫性障害)の夫の口癖は『こんな世の中は初めて経験した』 ですし、プラス思考だ

    ブログが書けなくなった!? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 時短営業って何さ? ko-todoのぼやきⅡ - 喫茶去

    ず~~~っと、気になっていたのだけれど…。 時短営業って意味あるの? 時短の分、8時前に人が集中したりはしないの? ってか… 「午後8時以降にウィルスが活性化する」な~んて、お話、聞いた事無いのだけれど…。 ダメなのは… ろくに感染対策もせずに、人を集めてるお店じゃないの? これでは、正直者がバカを見る世界じゃないの? 費用と時間をかけて感染対策して、一所懸命に営業してたお店がお気の毒で…。 8時以降じゃなくても、集まっちゃダメだし、マスク無しの会話もダメだし、そういう事じゃないの? 『黙』が、少しずつ広がっているけれど…。 カウンターのみのお店は、黙必須。 ある程度、広さが有って換気が出来るお店も、とりあえず、暫く、黙。 店内の会話は、LINEで…みたいな事も良いかもしれない。 飲み屋さんも、黙って、サクッとのんでサクッと帰る。 話したい人用に、おつまみセットのお持ち帰りとか用意し

    時短営業って何さ? ko-todoのぼやきⅡ - 喫茶去
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • これから世界を変える、リサイクルナイロンについて知っておくべきことをまとめました。 - 服地パイセン

    こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「リサイクルナイロン」に抵抗はありますか? 僕は去年くらいまで抵抗ありました。抵抗あるっていうのは変な表現かもしれませんが、「わざわざリサイクルのナイロンを選ぶより、新しく作られたナイロンの方が良い」とは思っていました。 ところがひとの価値観って、簡単に変わってしまうものでして、今は何の抵抗もありません。むしろそっちを選ぶかもしれません。例えば夏のショーツの大定番、patagoniaのバギーズショーにもリサイクルナイロンが使われています。 ナイロンがなぜリサイクルされるのか、リサイクルの何が良いのか、どうやってリサイクルされるのか、などリサイクルナイロンについてまとめてみました。 リサイクルナイロンが浸透しはじめている リサイクルナイロンとは? リサイクルナイロンが地球に優しい理由 なぜリサイクルが温暖化防止につながる

    これから世界を変える、リサイクルナイロンについて知っておくべきことをまとめました。 - 服地パイセン
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 🍀コロナ禍🍀草むしりが楽しい🍀 - 本日の一枚 今日も海から日が登る🌅

    いまさらですが OKAKAのアホ図 コロナ禍編 スマホ 時々草むしり 🍀楽しい〜 ほー へ? 草むしり楽しい〜 、、、 がはは そしてもう夜 これは夢?現実? 窓もピカピカにしたんだったわ😊 ご訪問ありがとうございます😊 貴方に今日も明日も沢山の幸運がありますように☆ またねー👋

    🍀コロナ禍🍀草むしりが楽しい🍀 - 本日の一枚 今日も海から日が登る🌅
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 『スターメドウズ富士ケ嶺高原キャンプ場』サイトの雰囲気は?薪詰め放題?【2021年冬キャンプレポート】 - Famipan Camp

    雨の日のサイト地面の状況や、キャンプ場の方に教えていただいた富士山が良く見える場所等の情報をご紹介します。 ソロキャンプ・ファミリーキャンプ向けのキャンプ場の【良いところ】だけでなく、【気になったところ・残念なところ】も体験談を交えて生の情報をお伝えします。 オープンしてまだ新しい【スターメドウズ富士ケ嶺高原キャンプ場】のサイト全体の雰囲気を写真を交えてご紹介します。 今回は2021年冬に行った時のキャンプレポートです。 ※2021年5月31日一部加筆。 STARMEADOWS富士ケ嶺高原キャンプ場の詳細情報 基情報 サイトのご紹介 ①草原エリア1 ②オート1・2 ③林間 ④草原エリア2 ⑤オート3 諸設備のご案内 トイレ ゴミ庫 その他 買い物(スーパー) 温泉 キャンプレポート 1日目 2日目 まとめ 良かったところ/気になったところ STARMEADOWS富士ケ嶺高原キャンプ場の詳

    『スターメドウズ富士ケ嶺高原キャンプ場』サイトの雰囲気は?薪詰め放題?【2021年冬キャンプレポート】 - Famipan Camp
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 4月の花 - トランパーいいかも

    コロナ禍の中で、グラウンドゴルフが再開されました。地元のシルバーが週に2-3回、2時間程度練習する。練習場に集まり、体を動かし会話を交わします。心身ともリフレッシュしますよ。 4月はソメイヨシノが見ごろ、しかし今年は早くも散ってしまいました。直ぐに八重桜が咲き始めましたが、これもアッという間、花吹雪とともに葉桜になりました。 花の丘公園は牡丹、山吹、黄木蓮、ネモフィラ、シャガなど百花繚乱です。 4月の初め、評伝集のが届きました。不肖ブロガーが書いた「山下亀三郎伝」も記載されています。『日の海のレジェンドたち』という山縣記念財団が出版したです。元職場にも紹介しました。業界紙にも寄稿しました。地元シルバー会の皆さんもを回し読みしています。島国ニッポンの貿易は、海運、海事産業が担っています。その礎を築いたのが、勝海舟、坂龍馬、岩崎弥太郎、山下亀三郎など多くの偉人たちです。海運に従事して

    4月の花 - トランパーいいかも
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 八十里腰抜け武士の越す峠 - ささやかな幸せを求めて

    スゴイ男への考察 越後人の気骨が伝わる面魂に「ラストサムライ」の片鱗を見た標題の句と、この写真を見てピンと名前が浮かんだ諸兄は、かなりの「歴史通」と推察する。 直ぐには思い出せなくても、「どこかで見たこと有るなぁ・・」という諸兄の為にヒントを申し上げよう。 吉興業の重役「アホの坂田」こと坂田利夫・・・ではない。 見方によっては似ていなくも無いが、この男はもっとスケールのデカい「笑われ者」であった。 この異相とも言える程の、面魂を持った男の名は「河井継之助(つぎのすけ)」と言う。 ここでハタと膝を打った諸兄は、かなりの「司馬遼太郎通」と推察するが、如何でしょうか? 智の巨人、司馬遼太郎が「峠」という作品を通し、人物愛をこめて描いたのが「幕末の風雲児」と呼ばれた、越後長岡藩の執政「河井継之助」である。 智の巨人が次代を担う若者に問う、人生で越す「峠」の意味とは・・・。 当時の長岡藩は小藩であ

    八十里腰抜け武士の越す峠 - ささやかな幸せを求めて
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 癒しを求めて - SAKURAnoTUBOMIの日記

    コロナはGWで見事に拡大してしまいましたね。予想はできていましたが、少しでも減るのかなと淡い期待も多少は持ちました。現実はそれどころか増える一方…(; ̄ー ̄A 変異株の勢いは想像以上ですね。 屋外なら安全と思っていたら大間違い、BBQクラスターが起きたらしいですね(;゚∇゚)💦どんな状況でやっていたのかはわかりませんが、近くにいた複数の家族が感染、恐ろしいことです。 お隣、福島でも感染者数がドカン!と増えてしまいました。 今までの感染予防対策もすり抜けて感染者が出ているということで、少しずつ逃げ場がなくなってきた感じですね(;ω;)💦 心身疲れたところで、私の1番の癒しはやはり自然です。 森の中は、別世界のように感じます。 先日、仕事で森に入ったら、いつもよりも爽やかな雰囲気に感じました。しばらく歩くと何故かわかりました。 鳥達の澄みきった声が響いていたからです。 その中で、私が会いた

    癒しを求めて - SAKURAnoTUBOMIの日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 旅をするなら ~ 北関東 - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    お久しぶりの「旅をするなら」シリーズ。 今回は北関東の旅、行かせてもらいます!(^^)/ 茨城県、栃木県、群馬県の皆様、よろしくお願いします!(*´▽`*) 筑波山、聖なる山 まず訪れるのは茨城県。 と言えば北茨城市出身のカールスモーキー石井ですね。 米米CLUBのリーダーでした。 旅、米米CLUB、、、、 とくればヤッパリ「浪漫飛行」! www.youtube.com 水戸・偕楽園のツツジ ワタシ個人にとって茨城出身といえば、当然このヒト、 飯島真理!(´∀`*)ウフフ 飯島真理さんが歌う、 懐かしいアニメ「スプーンおばさん」の歌、 オープニングテーマ、エンディングテーマ、 共にTVバージョンをお楽しみください(*´▽`*) 「夢色のスプーン」 www.youtube.com 「リンゴの森の子ねこたち」 www.youtube.com なんたって作詞作曲が松隆と筒美京平ですぜ!👍 と

    旅をするなら ~ 北関東 - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • はあいきょうも - 旅芸人の記録

    おべんきょ おべんきょ おっと ずいぶん ふるーい ざっし 16ねんも まえの ざっし とうじ めいじんと よばれた そばしょくにんの とくしゅう きじ まあ いわゆる しゅみそば でしょか おくの ふかーい ことでしょね とてもじゃないが コッチめにゃ はるか かなたの くもの うえ でも さんこうには なりますよ そばがき そばみそ かわりそば あれも これも やってみたーい よおし あしたは これ ためそう なんせ つゆいり ですからね なんと おはやい ことでしょか むしあつい じきに ぴったりの さわやかな メニュー いりますよ ふふふ あしたの おたのしみ さみだれの とふらひはやき にじむあせ 東風 ↓どれか一つクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    はあいきょうも - 旅芸人の記録
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 公園でパシャ!Σ[ ◎ ]}ω・●) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します('ω')。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の業務も無事に終わりました(*>∀<*)。 ホッとしました。 たくさん励まして下さってありがとうございます❗ 今日の写真は4月下旬に郊外の公園でΣp[【◎】]ω・´)しました。 …というかまだまだ4月のお散歩写真がたくさんあるので載せちゃいます💦。 この日はGWに前の休日でした(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 先ずは動画です(=゚ω゚)ノ。 この時は撮りだしたら急に止まってしまいました(^▽^;)。 そして

    公園でパシャ!Σ[ ◎ ]}ω・●) - ちまりんのゆるい日常
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 過去記事アーカイブス ~平成31年3月24日~ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

    1か月に2~3回を目途に過去に投稿した記事を再度掲載しています。 今日の記事は918回目の投稿ですが、過去に投稿した記事の中には、まだ読者数が少なかったり、読者の方が時を経て入れ替わったりしていまして、現在親しくしてくださっている方々の目に触れていない埋もれた記事がたくさんあります。そうした記事に改めて注目していただきたいと考えた次第です。 長期間にわたってはてなブログで活躍されている方ですと、見覚えがある記事に出くわすことになるかもしれませんが、そこはご容赦下されば幸いです。 -・・・- 日は、平成31年(2019年)3月24日に投稿しました「元大関・照ノ富士さんの序二段優勝決定戦を見守りました」という記事で、通算704回目の投稿を取り上げます ◎◎◎ ◎◎ ◎ 元大関・照ノ富士さんの序二段優勝決定戦を見守りました このブログでは昨年9月12日に「元大関・照ノ富士さんを応援しています・

    過去記事アーカイブス ~平成31年3月24日~ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 【恋愛相談】実はあなたもそうかも!?彼をダメ男にする「甘やかし言動」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    昔、「ダメンズウォーカー」という言葉が流行しました。 選んでいるわけではないのに、なぜかダメな男とばかり付き合ってしまう女性のことです。 「ダメンズ」ですから、もちろん彼自身の性格や能力に原因があります。 でもダメンズとばかりお付き合いしてしまうあなたは、知らず知らずのうちに彼の「ダメ」な部分を引き出してしまうような関わりをしている可能性があります……! もしあなたが彼にこんな行動をとっていたら要注意。将来の「ダメ男」を飼育してしまわないよう気をつけて。 ■彼が困る前に先回り 彼が困っているときに助けてあげるのはOKです。このままだと困るだろうな、というタイミングで手伝うのもOK。 ただし彼が「困らないように」と先回りするとちょっと過保護と言えます。 トラブルを先にあなたが潰してしまうと、彼も自分で学習しないどころか、トラブルが起きていないので、助けてくれたあなたにありがたみも感じないでし

    【恋愛相談】実はあなたもそうかも!?彼をダメ男にする「甘やかし言動」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • はっきりいって命かけてますぅ - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん かき氷ってどう コンビニの? (。・∀・)ノ゙ いいのあるぅ ( •̀ ω •́ )✧ お題「好きなシリーズもの」 これ氷ぃー とけるぅ 雪花氷 マンゴー 豆入り 有名店らしい 台北 2012年8月 ツアーの添乗員が、「実は、台湾人は、かき氷にかける思いは半端じゃありません、はっきり言って、、、」とあまりにも強調するので、少し笑ってしまったが、、、 かき氷は、日伝来だが、、、雪花氷(雪花冰:シェーファーピン)は、21世紀台北生まれでまだ成人したかどうかくらい?らしい。感は雪のようでじゃりじゃり感がなくふわっと融ける。牛乳と練乳の氷を削っているらしい。さすがに自慢するだけあってマンゴの味わいと氷の感は、未だに覚えている。堂の賑わいもすごく活気があった。 日でも味わえるらしい。 全国の雪花氷の人気口コミランキング(1ページ目) | おいしい一皿が集まるグルメコミュニティサ

    はっきりいって命かけてますぅ - もっともっとワクワクの君へ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • ファミコン探偵倶楽部 スイッチ版 消えた後継者 クリアしました!【ネタバレ自重中】 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 発売日5/14に無事、家に配達された、スイッチ版ファミコン探偵倶楽部。 「消えた後継者」と「うしろに立つ少女」のセットなんですが、そのうち「消えた後継者」のほうをクリアしました! そのために買ったスイッチでした で、消えた後継者のほうからプレイしてました クリア後の感想(ネタバレ自重中) クリアはしたけど まだ「うしろに立つ少女」が残っています! そのために買ったスイッチでした 幸いにして、ファミコン探偵倶楽部発売を目前にして、Liteじゃないほうのスイッチを入手していました^^ 結局、NintendoSwitch(Liteじゃないほう)買っちゃいました!実に悩ましい選択でしたが… Liteじゃないほう、という事でHDMI出力が可能! というわけで、一ケ月前に 3980円という破格のお値段で入手したテレビに接続する事で、PCPC、スイッチはスイッチで同時に鑑賞可能

    ファミコン探偵倶楽部 スイッチ版 消えた後継者 クリアしました!【ネタバレ自重中】 - Little Strange Software
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • グッときれいになりましょう - 💕はりいごきます💕

    心を  変えましょう 口紅も  変えましょう  ♪ 浜名湖を渡辺美里 パーティーは もう 終わり 鏡にうつした 素顔のままで 恋の決心

    グッときれいになりましょう - 💕はりいごきます💕
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • ゴールデンウイークが終わった箱根早川に渓流釣りに - 海の湘南life

    最近は、コロナの影響もあって、中々ゴルフに行けず(><) 釣りをちょくちょくやっております 先日は、新利根川でボートを使い、バス釣り 近くに混雑しないところはないかな~っと思い、渓流でのルアー釣りに決め 小田原周辺の早川に行くことにしました(^^) 湘南藤沢から西湘バイパスを使い、40分ほどのところにある、小田原市箱根早川(早川) エクストレイル(私の車)をブイブイ走らせ、無事、到着! 早川は、芦ノ湖を水源とし、足柄下郡から流れ、小田原市早川の河口に流れ込む、二級河川。 河口近くまで、トラウトが釣れるとのこと。 電車、バイク、自転車でのロッドに最適 目次 駐車場早川河口付近 遊魚券購入場所 早川橋 🖊釣り用語の解説 お昼 小田原用水取水口 駐車場早川河口付近 駐車場は、早川橋梁西側駐車場とかに停めると便利。 ここの駐車場は予約制ですが、結構安いですよ 上流まで釣りをして、電車で戻ってくる

    ゴールデンウイークが終わった箱根早川に渓流釣りに - 海の湘南life
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 🧫抗体検査受けられる?🧪 - 本日の一枚 今日も海から日が登る🌅

    北海道医療大の先端研究推進センターで 抗体の研究が進めてられているそうだ 無症状でも、既に感染して抗体がある可能性があるらしい 素人でもそうだろうよと思うよね ワクチン不足のおり 抗体検査を、受けられるなら受けたいけど、検査数が増やせないのかな、、、 感染して治っていれば ワクチンよりも強い免疫力がついている可能性が高いと思うし ワクチン不足であり 免疫がある人には必要ないし 優先させるべき人に優先して打てたほうがいいだろうし 抗体検査は通販の検査キットが1000円くらいからあるようだが、、、 精度が低いので、病院での(自費になるが)PCR検査できちんと調べた方が良いそうだ 抗体検査との併用が必要だそうだ 費用は30000円ほどはかかりそう💦 高いわ〜 自費じゃあ、誰でも簡単に受けられないねー 5月17日、広島で無料化したそうです 無料化の波が来てますね ご訪問ありがとうございます😊

    🧫抗体検査受けられる?🧪 - 本日の一枚 今日も海から日が登る🌅
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 胃も身体も心も疲れた時の晩ごはんは蕎麦サラダと普段よりちょっと良いワインで自分を幸せにしてみた - アップルママのあれこれダイアリー

    とある日の私の晩ごはんです。 朝から夜遅くまで仕事があり、ランチミーティングで盛り盛りべすぎちゃった日です。 べすぎて胃が重く感じるけど、夕飯(晩ごはん)を抜くってことはできない😓 サラダをメインにべたいけど、コンビニとかのサラダは嫌。 かと言って、わざわざ作るのもめんどう💦 幸い、子供達は実家にお泊まりなので(ホントに実家に感謝です😭) 作る必要なし。 www.apple8383.com 帰宅中の電車の中で何気に見たサラダレシピが美味しそうで、 いつもは激安最低価格なワインで我慢だけど(398円とか!!)ちょっと奮発して高めのワイン買いました。でも1000円ちょっとでした。 節約は楽しいけど、たまには美味しいものべたい飲みたいです。 今日は胃に優しい蕎麦サラダにして、おフランスっぽくわざと赤ワインとペアリングにしてみました。 合わせたのは、これです。 レ グラニティエール

    胃も身体も心も疲れた時の晩ごはんは蕎麦サラダと普段よりちょっと良いワインで自分を幸せにしてみた - アップルママのあれこれダイアリー
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 316 私の妄想(コロナの起源と米大統領選②) - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 機能獲得実験とは「ある遺伝子の機能を調べる際にその遺伝子の機能・発現量を増強させて得られた表現型から機能解析する実験手法」これを感染症ウィルス研究で用いることは、将来の感染症対策に益するものの、万一流出した場合のリスクを考えると行うべきではない、というのが学者の意見の主流のようです。 昨日の続きです。 そもそもコロナの起源はどうなっているのか?そして2020年の大統領選との関わりは何なのかについてでしたね。 まず、事実について確認します。 5月11日アメリカ上院議員のランド・ポール氏が上院公聴会で国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長に質問しました。内容はコロナウィルスについての機能獲得実験を中国武漢ウィルス研究所に資金援助してやらせていましたね!っていうものでした。これに対し、ファウチ所長は否定しました。 しかし、FOXなどで報じられたところによると、ファウチ所

    316 私の妄想(コロナの起源と米大統領選②) - さるきちのしっぽ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 第1596列車 「 甲40 都営三田線用6500形(6503f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 近畿地方もいよいよ梅雨入りとなりそうな 空模様になって参りました日、朝練では 小ネタをたんまり仕込みまして気分は ホクホクでございます。 ただ単に小ネタの撮影に取り組む、という 訳ではなく、親しい皆様との他愛の無い会話や 新たな親交企画の話等が充実しておりました。 久しぶりにお会いする方もいらっしゃり、また 拙ブログをお読みいただいているよ、とお声を 掛けて下さったりして励みになります。 さて、今回の更新は日午後に撮影致しました 甲種輸送ネタについてのご報告となります。 近畿車輛より3編成目の落成となりました都営 三田線に投入されます6500形の甲種輸送が 日一番の大ネタでございました。 冒頭で触れました様に、空は一面を覆い尽くす 雲のおかげで微妙な露出でございます。 光線の具合を意識した撮影地選びは不要であり お仲間も多く集まります

    第1596列車 「 甲40 都営三田線用6500形(6503f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 湘南です43 三浦道寸祭りで武士とは何か?を考える - なーまんのEye-Level

    相も変わらずコロナコロナ┐( ̄ヘ ̄)┌ 祭りの中止が相次ぐこの御時勢 (−_−) 今回も昔の写真をリメイクしてお届けします^_^ 道寸祭りのメインは笠懸(かさがけ) 武士の中の武士、三浦一族のお家芸です (^_− こちらは曽我梅林で行われた流鏑馬(やぶさめ) 流鏑馬は射笠を冠って行いますが、 その笠を的にしたのが笠懸の名の由来。 笠懸は射笠の代わりに烏帽子を使用! どちらも猟装束で行うのが武家の流儀! 京都の葵祭は束帯姿ですね ^_^ 弓手横(ゆんでよこ)は流鏑馬で披露される射法! 頑丈な大鎧を着た敵武者の急所、顔面を狙う射法! 平将門も木曽義仲も「弓手横」で討ち死に! 流鏑馬は弓手横で3個の的を狙いますが笠懸は復路でさらに2個! 鹿や猪をしとめる技、弓手筋違(ゆんですがい) 馬手筋違(めてすがい)が加わります ( ̄▽ ̄) 上の写真は弓手筋違! 馬手筋違は海側に入れないのでパス (^_^;

    湘南です43 三浦道寸祭りで武士とは何か?を考える - なーまんのEye-Level
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 『沈黙の艦隊』全32巻 全巻紹介 - マンガで、人生楽しく!

    『沈黙の艦隊』1巻紹介 沈んだはずの原潜の極秘ミッションとは!? 海江田の壮大な旅が始まる。 『沈黙の艦隊』2巻紹介 独立国「やまと」!? 「地球を・・・ひとつの国家とするのだ」 『沈黙の艦隊』3巻紹介 米原潜6艦 vs シーバット!? 深度1000メートルの攻防。 『沈黙の艦隊』4巻紹介 「内閣の存続が問題ですか!? 日を守ることが問題ですか!?」 母国日の決断。 『沈黙の艦隊』5巻紹介 国家間の交渉の難しさ。 「日を救ういい知恵があればキミらも出して欲しい」 「みなで日のとるべき一番いい道を考えようじゃないか」 『沈黙の艦隊』6巻紹介 日米トップ会談。 「これが核の時代の占領だ!!」 『沈黙の艦隊』7巻紹介 米第3艦隊 vs やまと。 「そこがわれわれにとって最後の法廷だ!!」 『沈黙の艦隊』8巻紹介 国連安保理事会での交渉。 「敵の戦力の1/3は火力によって減じ 次の1/3を

    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 赤ベコがやってきたヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary

    今日は、全国的に雨なんですね。陶しい天気が続きますが、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ ちょっと前のこと〜次女とテレビを見ていて、『赤ベコ』のことが放送されていて、私が、「可愛いね〜。」と言ったら、次女が、「今、人気があって、色々サイズがあるらしいよ。」と、教えてくれました。「母さんなら、どれくらいの大きさがいい?」というので、「手に乗るくらいのがいいかな〜。」と答えていました。そんな会話をしてから、赤ベコのことは、忘れていましたが・・・昨日、『amazon』が届いて、その箱の中に、『赤ベコ』が入ってました!次女が、調べて、買ってくれました。可愛いです♫鼻先を、ちょこんと触ってみたりしながら、眺めてます〜癒されます(=^ェ^=) 疫病退散❗ 『忍耐強く壮健であれ』という願いを込めて、張り子の赤ベコが作られるようになったそうです。赤は疫神が嫌う色とされ、また胴体に描かれた丸い模様は、

    赤ベコがやってきたヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • ねこのきもち。ひんやりマシュマロクッション。~まろん編~ - うちの ねこ神様

    「ねこのきもち」6月号の付録。 「白ターチャン ヒンヤリマシュマロクッション」が まろんとあめの中でブームになってる。 特にまろんがお気に入りで、いつも使っている(●´ω`●)。 気持ちよさそうに寝てる まろん。  5月10日撮影可愛いからもっと近づく(笑)。上からも撮ってみる( *´艸`)。 届いたのはいつだったか忘れたけど(笑)、すぐには使わなかった。 オットマンの上に置いといたら、まろんが使ってた°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。 出勤前でバタバタしてたけど(;^ω^)、写真を撮った(笑)。 ひんやりマシュマロクッション。私の好きなブルー( *´艸`)。白ターチャンが可愛い💗。 ブログを書いてる今も、オットマンで気持ちよさそうに枕にして寝ている。 見てるこっちまで気持ちよくなるから、不思議。 そういえば・・・ まろんは、娘の化粧ポーチとかペンケースとかよく枕にしてた事、思い出した(笑

    ねこのきもち。ひんやりマシュマロクッション。~まろん編~ - うちの ねこ神様
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 雑記ブログでは特化に比べ、「個人情報」を盛り込みがちに… - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログでは一般的に日々の出来事を含めた個人的なことを記事にすることが多いです。 私の場合は、「旅のブログ」なので、どこへ行ったとか何をべたとか誰と出かけたとかも結構バレバレの記事を書いています。 思わぬところから、個人的な趣味や趣向がオープンになってしまっています。 記事によって多少の差異はあるものの、一貫して皆様に知られている情報としては、 家族構成(家族の職業含) 友人との付き合い 良くべたり飲んだりするもの 体調に関すること 誕生日 会社での仕事の忙しさ などは結構書きまくってしまっています(笑) そうすると嬉しい事に応援をしていただいたり、ご心配をいただいたり、ご興味を持っていただいたりするので、また調子に乗って次の記事に繋げたりもしちゃっています。( *´艸`) ブログのジャンルによっては、 好きな芸能人 好きな映画やドラマ 自分が経験した病気 子供の成長 転職の経験 な

    雑記ブログでは特化に比べ、「個人情報」を盛り込みがちに… - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 内部の敵を味方につけて協力者に変える(議論では最後まで相手を追い込まず逃げ場を作る) - 教育と人の生き方、哲学、歴史(アカルヒメと歩む過去から未来)

    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17
  • 今日は撮影会と鑑賞会で会づくし - トザワブログ

    皆さん、こんばんは 今日は曇りから雨に変わる天気予報だったので お出かけなしの日と決めてました 今日は約2年ぶりにテレビの電源入れました 子供達と住んでた頃は子供達に占領されてたテレビ 子供達が寝てから映画鑑賞してたテレビ 今は一人で無駄に大きい42インチのテレビ 子供達の思い出詰まったテレビ テレビを観ていると走馬灯のように湧き出る思い出 思い出すと沈む心 しばらく封印してたテレビ 契約したまま、ろくに観ていなかった動画配信サービスのdTV 朝早くからdTVをテレビで観られるように設定済ませ鑑賞会を開始 心は沈むのかと思いながらの鑑賞会 観たのは、おすすめに表示されたストレインと言う海外ドラマ シリーズものになっていてシーズン1からシーズン4まである作品 面白い! 久しぶりに夢中で観られた 今もブログ記事作成しながらシーズン2の2話を観ている 日中、鑑賞会を休憩し散歩しながらの撮影会 雨

    今日は撮影会と鑑賞会で会づくし - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/05/17