タグ

Shibuya.trac 第4.5回勉強会に関するkaorun55のブックマーク (18)

  • shibuya.trac meetigng 4.5 勉強会 - nekotankの日記

    まず、はじめに参加された皆様お疲れ様でした。今回もust 担当として、Live中継をやっておりましたので、メモはなしwとりあえずこれをみてくださいね。 shibuya.trac meeting 4.5 個人的感想として、アジャイル開発って人なんですよねとつくづく思ったり。あと、反省としてはやっぱりカメラが安定しない(苦笑)。Webカメラ何で仕方がないとはいえ、次回までには何とかしたいところ。今回マイクを持ち込んだのですが、こちらもうまくいかず結局カメラ内蔵のマイクでした。 音割れ等があったみたいでちょっと申し訳なかったかなと思います。途中から音声調整とカメラパン並行していやったので、結構疲れました(^^; 次回もよろしくです。

    shibuya.trac meetigng 4.5 勉強会 - nekotankの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    霧の志賀高原〜地獄谷温泉@2024年9月 万座温泉に二泊した日、中日は、横手山・渋峠を越えて、地獄谷野猿公苑に行くことに。 群馬県と長野県の境!国道292号、標高は2,172mで、日全国の国道でも最も標高が高い場所として知られています。 かわいい犬が飼われてた…… 気温は万座温泉からさらに下がって18度…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Shibuya.trac第4.5回勉強会: 気まぐれなる日々

    遠かったぁぁ~ が 感想w Redmineユーザの方々の話を聞けたのは良かったかな。(でもTracの方がいいかな) とりあえずメモったファイルをアップしておきます。誤字脱字や発言内容の意味の取り違えはご勘弁ください。 「4.5回勉強会.png」をダウンロード

  • Heretic Programmer(2009-09-13)

    @ [Trac]Shibuya.trac第4.5回勉強会 勉強会無事終了しました。スピーカー、スタッフ、そして参加者のみなさま、お疲れさまでした。詳細は4.5回勉強会まとめリンクをご覧下さい。 あきぴーさんによるTrac/RedMineの比較の話があったので、Tracの勉強会 なのに参加者の半数はRedMineユーザだったり、参加層が違ったので面白かったです。また、あきぴーさんや何か発表したい人が関東に出てきた際には、勉強会を開催したいです。二次会では、プラグイン開発の話や、現場で色々と工夫してTrac/RedMineを運用している話が聞けたので、未発表の人の発表を聴いてみたいです。

  • Shibuya.trac第4.5回勉強会に行ってきたよ - @ikikko のはてなブログ

    ちょっと遅くなりましたが、金曜日にmeeting/04.5 - Shibuya.trac Wiki - SourceForge.JP行ってきました。 今回は、懇親会の幹事やらさせてもらいました。勉強会参加人数が50人前後で懇親会が30強。多いなぁ。大学時代のサークルで、2泊3日のバス貸切50人合宿の幹事をやってた頃をちょっと思い出しました。 今回はtrac自体というより、trac(とかその他のツール)を以下にうまく活用するかに焦点を置かれた発表が多く感じました。自分もBacklogを使っている関係上trac自体はもう積極的に関わる機会はなさそうなこともあって、活用事例などの方が興味がありますし。 で、(trac/RedmineとBacklogの機能的な差分とかを差し引いても)、当たり前のことを当たり前にやれていないなというのが今の自分の現状。仕事で覚えることがいっぱいいっぱいとか言い訳探せ

    Shibuya.trac第4.5回勉強会に行ってきたよ - @ikikko のはてなブログ
  • Shibuya.trac4.5 に行ってきました

    ■ Shibuya.trac4.5 に行ってきました Shibuya.trac第4.5回勉強会 に参加してきました。 今回も、Oかもとさんマジックにより発表する事になったので、先日出た第二版 のことと、次の0.12に入る機能、翻訳作業してる人いなくね?って話をしてきました。いい加減しゃべくりスキルを上げないとそろそろマジでヤバいと思われる感じで、ほんとごめんなさいごめんなさい。 この第4.5回は、TiDD(チケット駆動開発)がメインでした。最近は iPhone アプリ開発ばっかりやってますが、なるべくチケットを登録するようにしながら作業を進めているので、とてもためになる話がたくさん聞けました。 特にパネルディスカッションがおもしろかった!KPTベースで TiDD のふりかえりをしたわけですが、実際の現場のお話しは非常に参考になります。一生懸命メモってましたが、やすいさんが パネルディスカッ

  • 【公開】第4.5回Shibuya.trac発表資料「RedmineとTracの機能比較~TiDDに必要な必須機能」 - プログラマの思索

    第4.5回Shibuya.trac に参加して発表してきた。 スタッフの皆さん、ありがとうございました。 その発表資料「RedmineとTracの機能比較~TiDDに必要な必須機能」をCC Attribution ライセンスで公開します。 今回の発表は、昨年のKOFで発表したRedmine+TiDDから続く一連のチケット駆動開発のまとめになります。 SQIP2009では、大手SIの経営者や管理職が多いせいか、チケット駆動開発の発表はプロセス改善というよりもツールに依存した運用改善と捉えられがちで、あまり反響がなかった。 でも、第4.5回Shibuya.tracはまるでホームのような雰囲気で、聴衆はTrac使用者がRedmine使用者よりもやや多かったけれど、チケット駆動開発に興味のある人達ばかりだったので、熱く語ることができた。 関西から八朔さんや小枝さんも来てくれて心強かった。 最後のパ

    【公開】第4.5回Shibuya.trac発表資料「RedmineとTracの機能比較~TiDDに必要な必須機能」 - プログラマの思索
  • How does the Waterfall model survive?

    1. The document discusses the development of a software project using Test-Driven Development (TDD). 2. It describes some of the challenges faced in the project, including lack of requirements documentation and an incomplete design. 3. The document suggests changes need to be made to the project's design and requirements to address these issues and ensure the project can be properly managed and co

    How does the Waterfall model survive?
    kaorun55
    kaorun55 2009/09/12
    まちゅさんのスライド
  • Shibuya.trac第4.5回勉強会 - hokorobi’s diary

    気になったところと自分の所感とごちゃ混ぜで。 まずは、スタッフの皆さん、ありがとうございました。 かおるんさん 結合テストを UI Autiomation で自動化。Web アプリでは使えないのかな。別の UI ツール使うべきか。 takayama さん Trac 0.12 の翻訳 TracJA 翻訳ご協力のご協力のお願い、trac012の日語化についてのページ を読んで環境作りをしたけれど、実は、 svn checkout http://svn.sourceforge.jp/svnroot/shibuya-trac/contrib/trac0.12_locale/で ja_JP.po を編集してコミットすれば良かったりするのかな? でもコミットするにはプロジェクトに参加しないといけないみたいだけど、どうやるんだろう? あきぴーさん タスク分割統治 チケットの分割の仕方がよくわからない。

    Shibuya.trac第4.5回勉強会 - hokorobi’s diary
  • http://www.machu.jp/posts/20090911/p01/

  • [http://sourceforge.jp/projects/shibuya-trac/wiki/meeting%2F04.5:title=Shibuya.trac第4.5回勉強会 〜チケット駆動開発とTestLinkによる開発プロセスの改善〜] - tmtms のメモ

    「Shibuya.trac第4.5回勉強会 〜チケット駆動開発とTestLinkによる開発プロセスの改善〜」に参加しました。 テーマ的に開発者というより管理側なのか、時々参加している開発者向けセミナーと違った雰囲気でした。 机の上に出ているPCは Thinkpad:Let's Note:Mac = 6:3:1 くらい。 Shibuya.trac を Redmine ユーザーが乗っ取りか! …と思ったんですけど、そんな感じでもなかったです。 ここで発表の動画が見れます http://www.ustream.tv/recorded/2141591 Trac + SVN + Hudson + TestLink の活用事例/かおるん Hudson と TestLink は興味があったのですが、使ったことありませんでした。試しに使ってみようかと思いました。 Trac0.12の事と翻訳に関して、宣伝他

    [http://sourceforge.jp/projects/shibuya-trac/wiki/meeting%2F04.5:title=Shibuya.trac第4.5回勉強会 〜チケット駆動開発とTestLinkによる開発プロセスの改善〜] - tmtms のメモ
  • Shibuya.trac第4.5回勉強会 - 鶏のから揚げ日記

    Shibuya.tracの勉強会に参加した。懇親会の話も入り混じった感想というより自分向けのメモ、TODO。 TiDDやるときチケット起票の粒度は悩みどころ 要件管理もチケットでやりたい ドキュメント修正もタスクですからチケット管理すればよさそう RedmineはTracより使いやすい? ワークフローがユーザ権限、チケット種別ごとに制御できる → これいいなぁ。バグ管理と個人のタスクだとワークフロー変えたい。Tracもプラグインでできるぽい ロードマップの進捗観点(完了、仕掛) → これもいいなぁ。 チケットの親子管理 → Tracでプラグインを試したけど入力が煩雑になるのがいやで、うちは結局コメント内のリンクで済ませました。チケットの粒度が小さかったからか、それでもなんとかなりました リモートリポジトリに対応 → これもいいなぁ。リポジトリと課題管理システムが分かれることは普通にあります

    Shibuya.trac第4.5回勉強会 - 鶏のから揚げ日記
  • Shibuya.trac 勉強会 第4.5回(ログ)

    覚書程度のログなので、間違えてても気にしないでください。 あ、でもほかの人もみれるから、なんかまずそうなら、連絡ください --以下ログ かおるんさん o 事例紹介 + こないだ収束したプロジェクトの紹介 + 環境 # C# # Trac # Suvcersion # Hudson # TestLink + 人数 # 4人 + 期間 # 半年 + ついこないだ片付いた o 実績 + チケット # チケット701 # Suv リビジョン2000ぐらい o テスト + テストにテストリンクを使うと、テストという工程が進みやすい + バグはガンガンチケットへ変換 + チケットは開発者に戻り、修正 + 修正後、Hudsonビルドが通る + 直ったバージョンでテスト o ビルドするときにやったこと + ビルドのときにバージョンを組み込み + Svnにタグ付け + マイルストーンを設定して次のビルドに生

  • Shibuya.trac 勉強会 第4.5回

    今日は、BTSの勉強会、Shibuya.tracの勉強会に行ってきたよ 遠いとこからいらっしゃった方もいっぱいいて、皆さんお疲れ様でした。 なんていうか、いろいろとありすぎて、軽くまとまらないんだが とにかく すごい っていうのと、 何かしたくなった かおるんの発表は、開発事例の発表。 実は自分も巻き込まれた口なので、実際にやった側の人間として話を聞いてた 一番同意できたのは、やっぱり作業の終わりが見えるってこと。 終わりの見えない作業は、さすがにモチベーションあがらないし・・・ しかし、テストはどこまで自動化できるのか、興味高 たかやまさんの発表 Trac0.12 のマルチリポジトリ気になります。 翻訳作業は・・・(・д・)?(ちょっとだけ調べてみようかな・・・) あきぴーさんの発表 全体的に、「濃い」という・・・ あまりに強力すぎて 自分のまとめってほどにはならないけど、TiDDのスー

  • meeting/04.5/PanelDiscussion - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN

    最近の更新 (Recent Changes)2017-08-31FrontPage 2015-05-11plugins/SearchHyperestraierPlugin 2015-04-30plugins/MailArchiveExtPlugin 2015-04-29misc/AvatarSupport 2015-04-27plugins/MailArchivePlugin 2014-03-31plugins/ReportIncludePlugin 最新リリース情報BTS.Trac (1.0.51.183)2009-07-08 20:03ExcelRedmineAddIn (1.0.1)2009-06-15 23:07ExcelTracAddIn (1.2.1)2009-06-15 23:09OpenProj (1.4-ja-dev2)2009-08-14 09:02ProjectTra

    meeting/04.5/PanelDiscussion - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN
  • Shibuya.trac第4.5回勉強会 - Natural Software

    meeting/04.5 - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN Ustream で当日18:55〜開始予定 http://www.ustream.tv/channel/shibuya-trac-meeting 発表スライド Trac 開発事例View more presentations from かおる なかむら. 自分用メモ takayama さん 〜 赤第2版&日語化ご協力のお願い?? 〜 Trac 0.12 リリース:2009/10/1(予定) 新機能 マルチリポジトリ(予定:まだ??) trac-admin コマンドに機能追加 国際化 翻訳 めんどくさー・・・ Shibuya.trac に置いてあるので、みんなやって!!! あきぴーさん 自己紹介 Blog見てる人〜:ほとんどみんな(笑) アジャイル開発の特徴 超短期間の繰り返し開

    Shibuya.trac第4.5回勉強会 - Natural Software
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    霧の志賀高原〜地獄谷温泉@2024年9月 万座温泉に二泊した日、中日は、横手山・渋峠を越えて、地獄谷野猿公苑に行くことに。 群馬県と長野県の境!国道292号、標高は2,172mで、日全国の国道でも最も標高が高い場所として知られています。 かわいい犬が飼われてた…… 気温は万座温泉からさらに下がって18度…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • meeting/04.5 - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN

    最近の更新 (Recent Changes)2017-08-31FrontPage 2015-05-11plugins/SearchHyperestraierPlugin 2015-04-30plugins/MailArchiveExtPlugin 2015-04-29misc/AvatarSupport 2015-04-27plugins/MailArchivePlugin 2014-03-31plugins/ReportIncludePlugin 最新リリース情報BTS.Trac (1.0.51.183)2009-07-08 20:03ExcelRedmineAddIn (1.0.1)2009-06-15 23:07ExcelTracAddIn (1.2.1)2009-06-15 23:09OpenProj (1.4-ja-dev2)2009-08-14 09:02ProjectTra

    meeting/04.5 - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN
  • 1