タグ

2020年1月7日のブックマーク (117件)

  • 上西充子 on Twitter: "「(招待客の名簿は)個人情報ですから、残っていることで流出する危険性がある」 そんなこと言ったら、行政全般がなりたたないだろうに。 住民票だって戸籍だって納税だって就学だって婚姻だって健康保険だって年金だって相続だってなんだって。 名簿を出さない言い訳に過ぎない。稚拙な言い訳。"

    「(招待客の名簿は)個人情報ですから、残っていることで流出する危険性がある」 そんなこと言ったら、行政全般がなりたたないだろうに。 住民票だって戸籍だって納税だって就学だって婚姻だって健康保険だって年金だって相続だってなんだって。 名簿を出さない言い訳に過ぎない。稚拙な言い訳。

    上西充子 on Twitter: "「(招待客の名簿は)個人情報ですから、残っていることで流出する危険性がある」 そんなこと言ったら、行政全般がなりたたないだろうに。 住民票だって戸籍だって納税だって就学だって婚姻だって健康保険だって年金だって相続だってなんだって。 名簿を出さない言い訳に過ぎない。稚拙な言い訳。"
  • 国士気取りの 内田恭司が ボロを出し - 清高の ニュースの感想 令和版

    ネットサーフィンをしていたら、47NEWS「日韓関係、さらなる悪化は不可避 安倍政権は対韓政策練り直しへ」(2019年8月13日12時34分。*1)と題した記事が出ていた。エントリーではこの記事を検討する。 まず、「日側の受け止めは冷静だ。政府高官は苦笑しながら「文在寅が性を現してきた。核を持つ北朝鮮と『高麗連邦』をつくり、日に勝つ夢を公然と言い始めた。李舜臣か安重根にでもなったつもりなのだろう」と話す」が冷静さを欠いている。冷静なのは「「加害者の日が大声を上げている」「今後起こる事態の全責任は日にある」などの発言」の方。当ブログ「誤解により 対韓感情 厳しいよ」 kiyotaka-since1974.hatenablog.com ならびに、「韓国だけ 除外の理由 怪しいぞ」をご一読。 kiyotaka-since1974.hatenablog.com 記事を読み進めると、「日

    国士気取りの 内田恭司が ボロを出し - 清高の ニュースの感想 令和版
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 「軍事攻撃する」と脅迫してもトランプ大統領のアカウントが凍結されない理由|ほりまさたけ

    トランプ大統領の命令によってイランのソレイマニ司令官が暗殺されたことで、中東情勢が不安なことになっています。トランプ大統領はツイッターでイランに対して繰り返し「報復には報復しかえす」と脅迫を繰り返しており、事態は収まる気配がありません。 こうした、危害を及ぼす脅迫はツイッターの利用ポリシーで明確に禁じられていて、このポリシーに従って大統領のアカウント(正確にはトランプ氏の個人アカウント)を凍結するべきだという声も根強くあります。 それでも、これまでにツイッターは大統領のツイートを削除したり、アカウントに制限を加えたことはありません。これについてここ数年のツイッター社のポリシー運用を振り返っておくのは有益です。 もともと、就任直後からトランプ大統領の嘘の発言(ファクトチェックされたものだけでもこれまでに5000回を超える)、メキシコや移民に対する暴言などといったものが問題となり、大統領のアカ

    「軍事攻撃する」と脅迫してもトランプ大統領のアカウントが凍結されない理由|ほりまさたけ
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “中立でありたいと思って問題を放置していたツイッターの対応が結局、状況を一方的に悪化させているようにも見えます”
  • 明石ガクト (C_C) on Twitter: "TOYOTA Woven City、忖度なしでマジでヤバい。(僕の地元でもある)静岡の閉鎖予定工場を丸ごとコネクテッドシティにする計画。イーロン・マスクすらやれてないことを日本のトヨタが先駆けて発表したことに震える。何より街の設計… https://t.co/JActSfXvm0"

    TOYOTA Woven City、忖度なしでマジでヤバい。(僕の地元でもある)静岡の閉鎖予定工場を丸ごとコネクテッドシティにする計画。イーロン・マスクすらやれてないことを日トヨタが先駆けて発表したことに震える。何より街の設計… https://t.co/JActSfXvm0

    明石ガクト (C_C) on Twitter: "TOYOTA Woven City、忖度なしでマジでヤバい。(僕の地元でもある)静岡の閉鎖予定工場を丸ごとコネクテッドシティにする計画。イーロン・マスクすらやれてないことを日本のトヨタが先駆けて発表したことに震える。何より街の設計… https://t.co/JActSfXvm0"
  • ゴーン被告の言う「国際法・条約無視」とは 弁護人取り調べ立ち会いなど、国連委員会が何度も勧告 | 47NEWS

    Published 2020/01/07 10:30 (JST) Updated 2020/01/18 14:40 (JST) 海外渡航禁止の保釈条件に反し、レバノンへ逃亡した前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)=金融商品取引法違反などの罪で起訴、公判前整理手続き中。米国の代理人を通じて出した声明では、日の刑事司法制度について「有罪が前提で、差別がはびこり、基的人権が否定されている」「国際法や条約に基づく日の法的義務を著しく無視するものでもある」と批判している。日のどのような制度に憤り、国際法や条約に反していると言っているのだろうか。これまでの経過と彼や弁護人の主張などから考察してみよう。(共同通信編集委員=竹田昌弘) ■逮捕4回、東京拘置所に130日 ゴーン前会長は2018年11月19日夕、プライベートジェットで羽田空港に到着直後、待っていた東京地検特捜部の係官に連行さ

    ゴーン被告の言う「国際法・条約無視」とは 弁護人取り調べ立ち会いなど、国連委員会が何度も勧告 | 47NEWS
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    シャラップ上田の件まで関わるようなゴーン事件
  • 菅長官、桜を見る会「名簿廃棄記録なし」認める 名簿の再調査には言及せず | 毎日新聞

    今年初めての閣議を終えて記者会見で質問を受ける菅義偉官房長官=首相官邸で2020年1月7日午後0時6分、川田雅浩撮影 首相主催の「桜を見る会」について、7日の菅義偉官房長官の記者会見でも質問が続いた。政府は過去の招待者名簿を廃棄したとしているが、その際にガイドラインで定められている廃棄記録を作成していなかったことが毎日新聞の報道で判明している。これに関し、菅長官は「廃棄簿に記載がなかった」と認めたが、記載がなくても関係者への聞き取りだけで廃棄は確認されているとの立場を繰り返し、名簿の再調査については言及を避けた。【政治部/統合デジタル取材センター】

    菅長官、桜を見る会「名簿廃棄記録なし」認める 名簿の再調査には言及せず | 毎日新聞
  • イラン、すべての米軍部隊を「テロリスト」に指定へ

    イラン南東部ケルマンで、イラン革命防衛隊の精鋭部隊「コッズ部隊」のガセム・ソレイマニ司令官を追悼するために集まった人々(2020年1月7日撮影)。(c)AFP/Atta KENARE 【1月7日 AFP】(更新)イラン国会は7日、同国のガセム・ソレイマニ(Qasem Soleimani)司令官を米軍が殺害したことをめぐり、すべての米軍部隊を「テロリスト」に指定する法案を可決した。 【解説】サイバー攻撃?ホルムズ海峡封鎖?米による司令官殺害 イラン報復の選択肢 イラン革命防衛隊(IRGC)の対外工作を担う精鋭部隊「コッズ部隊(Quds Force)」の司令官として人望を集めていたソレイマニ氏は3日、イラクの首都バグダッドにある空港外で米国の無人機による攻撃を受け死亡。宿敵同士である米国とイランの間で緊張が高まっている。 今回新たに採択された法案では、米軍および国防総省の職員、提携機関、スパイ

    イラン、すべての米軍部隊を「テロリスト」に指定へ
  • 電通が隠蔽していた「東京オリパラ」総合演出メンバーの「パワハラ懲戒処分」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    電通が隠蔽していた「東京オリパラ」総合演出メンバーの「パワハラ懲戒処分」 | デイリー新潮
  • 「ベヨネッタ」開発元のプラチナゲームズ、中国Tencentと資本提携 経営基盤を強化も「自主性に変化はない」

    ゲームメーカーのプラチナゲームズ(大阪市)は1月7日、中国Tencent Holdingsと資提携したと発表した。Tencentによる出資額は明かしていないが、経営基盤を強化する他、ゲーム開発だけでなく自社タイトルのパブリッシング事業にも取り組むとしている。

    「ベヨネッタ」開発元のプラチナゲームズ、中国Tencentと資本提携 経営基盤を強化も「自主性に変化はない」
  • テスラ、中国製EV「モデル3」初ロットを出荷 一般顧客向け

    テスラ上海ギガファクトリーで行われた中国製モデル3の従業員車主向け車両出荷式(2019年12月30日撮影)。(c)CNS/曹磊 【1月7日 CNS】電気自動車大手の米テスラ(Tesla)は7日午後、同社の中国・上海市にある上海ギガファクトリーで、中国製電気自動車(EV)「モデル3(Model 3)」初ロットの一般顧客向け出荷式を行った。これに先立つ2019年12月30日には、従業員顧客向け同車型15台の出荷式を行っている。 テスラが3日夜に発表した最新情報によると、同社は2019年、36万7500台を販売、前年比50%増と通年目標を達成した。これは、米国内および上海での生産の継続拡大に注力したことによるとしている。 テスラの上海ギガファクトリーは2019年1月7日に着工、12か月足らずで1000台近くを生産し、出荷開始することとなった。1週間当たりの生産速度は3000台を超え、そのうち12

    テスラ、中国製EV「モデル3」初ロットを出荷 一般顧客向け
  • 内閣府、「桜」名簿の廃棄記録残さず ルール違反、野党追及へ:時事ドットコム

    内閣府、「桜」名簿の廃棄記録残さず ルール違反、野党追及へ 2020年01月07日16時56分 首相主催で毎年開かれてきた「桜を見る会」をめぐり、内閣府が公文書管理に関する政府のルールに違反し、2013~17年度分の招待者名簿の廃棄記録を残していなかったことが分かった。菅義偉官房長官が7日の記者会見で明らかにした。 菅官房長官、揺らぐ足元 周辺不祥事、「桜」対応に批判 主要野党は20日召集予定の通常国会でも同会の問題を引き続き追及する構え。疑惑解明のカギとみられてきた招待者名簿のずさんな管理が明らかになり、批判が一層強まりそうだ。 招待者名簿管理者である内閣府が同名簿を廃棄する際、17年度までのルールではファイルの名称や廃棄日を廃棄簿に記す必要があった。しかし、安倍政権下の13~17年度分の名簿は廃棄簿に記載がなかった。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    内閣府、「桜」名簿の廃棄記録残さず ルール違反、野党追及へ:時事ドットコム
  • ゴーン被告の言う「国際法・条約無視」とは 弁護人取り調べ立ち会いなど、国連委員会が何度も勧告(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    保釈(2回目)され、東京拘置所を出るカルロス・ゴーン被告(右から2人目)。左は高野隆弁護士=2019年4月25日、東京・小菅 海外渡航禁止の保釈条件に反し、レバノンへ逃亡した前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)=金融商品取引法違反などの罪で起訴、公判前整理手続き中。米国の代理人を通じて出した声明では、日の刑事司法制度について「有罪が前提で、差別がはびこり、基的人権が否定されている」「国際法や条約に基づく日の法的義務を著しく無視するものでもある」と批判している。日のどのような制度に憤り、国際法や条約に反していると言っているのだろうか。これまでの経過と彼や弁護人の主張などから考察してみよう。(共同通信編集委員=竹田昌弘) ■逮捕4回、東京拘置所に130日 ゴーン前会長は2018年11月19日夕、プライベートジェットで羽田空港に到着直後、待っていた東京地検特捜部の係官に連行され

    ゴーン被告の言う「国際法・条約無視」とは 弁護人取り調べ立ち会いなど、国連委員会が何度も勧告(47NEWS) - Yahoo!ニュース
  • ワコム、4万円台の液タブ入門機「Wacom One」

    ワコム、4万円台の液タブ入門機「Wacom One」
  • ゴーン被告の妻 キャロル容疑者に逮捕状 偽証の疑い | NHKニュース

    中東のレバノンに逃亡した日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告ののキャロル・ナハス容疑者について東京地検特捜部は去年4月に裁判所で行われた特別背任事件の証人尋問でうその証言をしたとして偽証の疑いで逮捕状を取ったことを明らかにしました。 逮捕状が出たのは中東のレバノンに逃亡した日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告ののキャロル・ナハス容疑者(53)です。 東京地検特捜部によりますとキャロル容疑者は、オマーンの販売代理店をめぐるゴーン元会長の特別背任事件の捜査の一環として去年4月に東京地方裁判所で行われた証人尋問でうその証言をしたとして偽証の疑いが持たれています。 オマーンの代理店をめぐる特別背任事件では日産の資金の一部が代理店のインド人幹部の個人口座などを通じてキャロル容疑者が運営に関わっていた会社に流れた疑いがあるとして特捜部が裁判所に請求し法廷で証人尋問が行われましたが、この際、

    ゴーン被告の妻 キャロル容疑者に逮捕状 偽証の疑い | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    「覚えていない」で偽証罪で逮捕できるなら森友事件でも逮捕できる人いるだろうに
  • 「渋谷を使わない星に行く」「もとに戻して」新しくなった銀座線渋谷駅で初の通勤ラッシュ!…が混雑が悪化した?なんで?

    はらいそ @_paraiso_ 銀座線、死ぬかと思った。動線が酷すぎるよ!今までも混んでたけど他の路線とわかれてたから銀座線単品の混雑だったのに、山手線の中央改札前を通らされるせいで他路線の人も加わりもう全然動かない、大混雑。当に渋谷駅の改修はどこもかしこも最悪だ! pic.twitter.com/dhLgOIHrpk 2020-01-06 09:29:25

    「渋谷を使わない星に行く」「もとに戻して」新しくなった銀座線渋谷駅で初の通勤ラッシュ!…が混雑が悪化した?なんで?
  • 竹書房が著作権侵害に関わるアメリカのサーバ会社を訴えるにいたるまでの話|竹村響 Hibiki Takemura

    新年明けましておめでとうございます。 さて、新年早々ではございますが日新聞記事とリリースにて、竹書房がクラウドフレアというクラウドサーバを運営する企業に対して訴訟を提起したことを発表いたしました。 今からリリースでは書けなかった「なぜ竹書房がこの訴訟提起にいたったのか」をここに書いておこうと思います。 さて。 まず話は4年前に遡ります。 自分はそのときから竹書房の業務執行責任者をやることになるのですが、そのためにそのときの竹書房の業務と組織をすべて洗い出したときある事実に気がつきます。 この会社、法務がないぞ…? 中小企業あるあるなんでしょうかね、特に業務のバックヤードやサポートといった部分で重要なのに存在しない部門がある。何十年もその必要性に誰か気づかないもんなんでしょうか。とにかくこのとき竹書房に「法務部」はなかったのです。 ちなみに人事もありませんでした。泣ける。 時は2015年。

    竹書房が著作権侵害に関わるアメリカのサーバ会社を訴えるにいたるまでの話|竹村響 Hibiki Takemura
  • 「桜を見る会」名簿5年分 「廃棄簿」への記録なし 菅官房長官 | NHKニュース

    「桜を見る会」をめぐり、菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、これまで廃棄したと説明してきた平成25年から5年間の招待者名簿について、政府のガイドラインで義務づけられている「廃棄簿」への記録が残されていなかったことを明らかにしました。 そのうえで、「当時の担当者から聞き取りを行ったが、記憶が鮮明でなく経緯が分からないということだった。残すべきものが残されていなかったことは事実だ」と述べました。 また、記者団が、「招待者名簿などが存在する可能性があるとすれば、調査すべきではないか」と質問したのに対し、「書類の管理は内閣府の人事課員に限られていたと聞いており、そのメンバーが廃棄したと言うのであれば、ないと思っている」と述べるにとどめました。

    「桜を見る会」名簿5年分 「廃棄簿」への記録なし 菅官房長官 | NHKニュース
  • プライベートジェットの大型荷物 保安検査を義務化 | NHKニュース

    日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告が関西空港からプライベートジェットで、ひそかに出国したとみられていることについて、赤羽国土交通大臣は閣議後の会見で、プライベートジェットに持ち込む大型荷物の保安検査を義務化したことを明らかにしました。 プライベートジェットでは、ふつうの定期便と異なり、保安検査が義務化されていないため、エックス線による検査を行わないケースもあるということです。 これについて、赤羽国土交通大臣は7日の閣議後の記者会見で、出入国在留管理庁から厳格な検査の実施について、協力依頼があったことを明らかにしたうえで「プライベートジェットの専用施設がある羽田、成田、関西、中部では、機内に持ち込むすべての大きな荷物の保安検査を義務化した」と述べ、6日、通達を出したことを明らかにしました。

    プライベートジェットの大型荷物 保安検査を義務化 | NHKニュース
  • オリパラ開閉会式の演出担当辞任 電通がパワハラで懲戒:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オリパラ開閉会式の演出担当辞任 電通がパワハラで懲戒:朝日新聞デジタル
  • 「天才ニワトリ」庭に勝手に住んでいる野生のニワトリがいつも車の上で卵を産んでしまう→産んでいる瞬間を見て納得!

    - @nadypueppo このニワトリはもう前からこの近所に住み、家の庭に住んでいるのは最近ばかりだよ 一匹のメスしかいないしこの当たりにもオスがいないから、ヒヨコは孵らない。隣人によると他の家にも何度も卵を産んだけどヒヨコは一度も孵ったことない 何度も産んでいるニワトリも気にしない とゆことでいただく🥚 2020-01-06 12:32:47 - @nadypueppo ある時、2日もニワトリの姿を見かけなくて声も聞こえなくてね、ああ誰かに取られたかなニワトリが…って心配したけどまあ、毎日ほど卵を産むそんな野生のニワトリが誰かに取られたらしょうがないなって受け入れてなんか寂しくなったけどその次の日戻っていつも通り車の上で卵を産んだ。 2020-01-06 13:05:37

    「天才ニワトリ」庭に勝手に住んでいる野生のニワトリがいつも車の上で卵を産んでしまう→産んでいる瞬間を見て納得!
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 抜けや漏れを指摘すると自分の仕事が増えるため、気づかなかったことにして有耶無耶にする過程が既視感しかない

    相田素子 @PommPudding @crag_press @Amiba_BBgenius 尚、早期に発見した場合、隙間をみて対応の準備。 その後発覚して炎上しそうな時に颯爽と対応すれば周囲の株が爆上げの模様。 緊急時の対応担当にされた?知らんなぁ…。 2020-01-06 21:04:10

    抜けや漏れを指摘すると自分の仕事が増えるため、気づかなかったことにして有耶無耶にする過程が既視感しかない
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 「詐欺で訴えても勝てる」奈良県の公式HPに載っている県内の鉄道図、県民的には大嘘にも程があるらしい

    マルくん/シンジ@4号たんの人 @marukun15937 実際にはこの鉄道の大半が左上4分の1の範囲に入っているのが正しい奈良県 桜井から東側の近鉄線が県を4分割した右上を通り、五條市、吉野が下半分との境界線に近い、少し下かもというところ 10年ぐらい前、北西部の県面積25%部分に県人口の80%が住んでるというデータを見たことがある twitter.com/gojira_ku/stat… 2020-01-06 01:41:26 リンク Wikipedia 菖蒲池駅 菖蒲池駅(あやめいけえき)は、奈良県奈良市あやめ池南二丁目にある、近畿日鉄道(近鉄)奈良線の駅。近鉄が前身の大阪電気軌道のころから開発してきたあやめ池に開設された駅で、あやめ池遊園地、ならびにOSK日歌劇団の劇場のアクセス駅としても利用された。駅番号はA21。 かつては近鉄自身も遊園地に合わせて駅名を「あやめ池」と表記する

    「詐欺で訴えても勝てる」奈良県の公式HPに載っている県内の鉄道図、県民的には大嘘にも程があるらしい
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 正月に見たテレビの話 - 🍉しいたげられたしいたけ

    いつに増してどうでもいい話です。今年の正月はこんな調子だったという、自分の記憶のためのエントリーです。 年末年始のテレビの特別番組は、とくに近年、指の動くものが少なくて、せいぜい賑やかしにつけっぱなしにしてネットをいじっていることばかりだった。 だが、1月4日(土) のテレビ東京系列『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』というのは、3時間ほどの放送時間ほぼすべてを見入ってしまった! 3時間ものテレビ特番を、ちゃんと見たのって、いつぶりだろう? www.tv-tokyo.co.jp なんでそんなことをしたかというと、今回の経路である加賀温泉郷~伊勢神宮が、だいたいどこも個人的に見たことのある土地ばかりだったからだと思う。 そのうち北陸路は比較的ご縁が薄いが、去年、自動車旅行したばかりの吉崎御坊と丸岡城が、長時間、取り上げられていた。まだ記憶に新しい風景がテレビに映っているのを見るのは、新鮮に感

    正月に見たテレビの話 - 🍉しいたげられたしいたけ
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “鬼滅の刃”
  • カルロス・ゴーンを関空から連れ出した「元グリーンベレー」のハードボイルドすぎる人生(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    関空でゴーンを連れ出した元グリーンベレー カルロス・ゴーン被告が関西空港からプライベートジェットに乗り込む際、2人の米国旅券所持者が同行していたことがわかってきました。米「ウォールストリート・ジャーナル」によると、この2人は元・米陸軍特殊部隊グリーンベレー隊員で警備会社を経営していたマイケル・L・テーラーと、その関連の警備会社関係者のジョージ・アントニー・ザイェクという人物です。 同紙によると、ゴーンの脱出にはさまざまな国籍の10~15人が集まり、チームを組んだといいます。そして、このチームが日を20回ほど訪問し、全国各地の空港を視察。それぞれの出国チェックの状況を観察し、最終的に関西空港を選んだということです。チームのうち、このプライベートジェットに同乗したこの2人以外の情報は、まだわかっていません。 In Carlos Ghosn’s Escape, Plotters Exploit

    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 遺品の古書が捨てられていく 歴史解き明かす宝を秘めて:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    遺品の古書が捨てられていく 歴史解き明かす宝を秘めて:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 論争中の恐竜、実は若いティラノサウルスだった

    ティラノサウルス・レックスは、骨まで砕く巨大な肉恐竜だった。だが未成熟個体のものと見られる化石は、彼らが10歳代の頃には、ナイフのような歯を持つスリムで俊足の捕者だったことを示唆している。(ILLUSTRATION BY JULIUS T. CSOTONYI) 6600万年前、北米の大地には、王者ティラノサウルス・レックス(Tレックス)の足音が鳴り響いていた。Tレックスの化石は、白亜紀の地層から豊富に見つかっている。にもかかわらず、孵化してからあれほど巨大になるまでの成長過程については、これまでのところ手がかりが少なかった。 だがこのほど、未成熟なティラノサウルス類の骨の断面を詳細に分析した結果が、1月1日付けで学術誌「Science Advances」に発表された。論文は、Tレックスの成長速度がその時々で変化していたことを示唆。物が少ないときには成長を遅くすることができ、進化上の利

    論争中の恐竜、実は若いティラノサウルスだった
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 光回線を安くしないと日本は終わる

    最近、インターネット光回線を解約したという話をよく聞く。 俺の実家も光回線を解約していた。 戸建てなら月額約5000円する。年間6万円なのだからあまり使っていなければ無駄と判断されるのもわかる。(使っていても高いと感じるが) 代替手段としてWiMAXなどの無線通信でそれなりの通信量が使えるものに移行するのであれば理解できる。 しかし最近自分の周りに増えているのはスマートフォンだけで満足している人たちである。 そういう人たちはパソコンを使わない。(使わなくなる) 最近、日以外でパソコンの普及率が再度上昇してきたという記事を読んだ。 しかし日はそうなっていない。 それどころかインターネット固定回線を解約する人も(自分の周りでは)増えている。 昔と違って、今はインターネット回線がなければパソコンはタダの箱である。 回線がなければパソコンを使おうとは思わないし処分するだろう。これではいつまでた

    光回線を安くしないと日本は終わる
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    安いADSL廃止にするのにADSLと同等の価格の光プランを用意できないのが非常に問題だと思う。3G廃止なのに3Gプランと同等の価格の4Gプランが用意されない問題も同じ
  • 女子生徒の首と足に犬用の首輪つけ勉強させる 塾経営者を監禁容疑で逮捕 奈良県警 - 毎日新聞

    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “逮捕監禁容疑”
  • 少女に犬用の首輪つけ、授業を受けさせる…塾経営者を逮捕 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    学習塾の教え子の少女に犬用の首輪をつけて監禁したとして、奈良県警奈良西署は7日、奈良市藤ノ木台の学習塾の経営者(62)を逮捕監禁容疑で逮捕した。「全て私がしたこと」と容疑を認めているという。 発表では、経営者は昨年11月17日午後1時~4時20分頃、塾生の10歳代の少女の首と両足首に犬用の首輪(幅2センチ)をつけ、拘束した疑い。 当時は1対1の個別指導中で、経営者は少女の首と両足首につけた首輪をひもでつないだ状態でいすに座らせ、授業を受けさせたという。3日後、少女から話を聞いた母親が署に相談し、発覚した。少女にけがはなかった。 塾関係者によると、塾には個別指導と全体指導のコースがあり、小中学生が約20人在籍。経営者は30年以上前から塾講師を務め、2009年3月に学習塾を設立したという。 署は首輪をつけた目的など経緯を詳しく調べる。

    少女に犬用の首輪つけ、授業を受けさせる…塾経営者を逮捕 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “署は首輪をつけた目的など経緯を詳しく調べる。”
  • 令和元年台風19号による附属図書館本館の被害への対応まとめ | お知らせ詳細|東北大学附属図書館

    令和元年12月27日(金)、附属図書館館は休館日としており、10月12~13日の台風19号で浸水したカーペットの洗浄を行いました。これにより、台風被害への施設・設備面での対応は終了しましたので、これまでの状況をまとめてご報告いたします。 1. 10月11日(金):台風前日の準備 情報サービス課職員により、図書館建物周辺の点検(風で飛びそうな物の片付け)と、屋上の排水口の掃除(落ち葉の除去など)を行いました。 明朝6:30時点の警報発令状況により開館の判断を行うこととし、Twitter(日語・英語)及び玄関への掲示で、12日(土)・13日(日)は臨時休館の可能性がある旨告知しました。 2. 10月12日(土):台風当日 6:30時点で警報は発令されていませんでしたが、開館時間中に豪雨となる可能性が高いことから、終日臨時休館することを決定し、Twitter及び玄関への掲示で告知しました。

    令和元年台風19号による附属図書館本館の被害への対応まとめ | お知らせ詳細|東北大学附属図書館
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “令和元年台風19号による附属図書館本館の被害への対応まとめ”
  • 「父親が娘に性的暴行するシーン」を書いた小説家が「児童ポルノ製造容疑」で逮捕される

    By NomadSoul1 児童を被写体としたポルノである「児童ポルノ」の定義は国によってまちまちで、孫が水浴びしている写真をPCに保存したり、児童の性描写を含むマンガをPCに保存したりするだけで罪に問われる場合もあります。2019年4月、カナダ・ケベック州の小説家は「父親が娘に性的暴行する」という内容を文章で描写したことにより、「児童ポルノ製造容疑」で逮捕されました。 Quebec Author Charged with Child Porn Over ‘Hansel and Gretel’ Retelling - VICE https://www.vice.com/en_ca/article/3a8nv3/quebec-author-yvan-godbout-charged-with-child-porn-over-hansel-and-gretel-retelling 問題となったの

    「父親が娘に性的暴行するシーン」を書いた小説家が「児童ポルノ製造容疑」で逮捕される
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “文学作品が対象となったのは初めてのケースだとこの一件を報じたVice”
  • 出版をささえる「志」について

    あけましておめでとうございます。おかげさまで「マガジン航」は創刊11回目の新年を迎えることができました。年もどうぞよろしくお願いいたします。 *  *  * この年末年始は、戦後の出版史にかんするをずいぶん読んだ。いま、日の出版界は「再起動」が求められている。そのための手がかりがみつかるのではないかと思ったからだ。 ちょうど中央公論新社から、みすず書房の創業者・小尾俊人の1965年から85年にかけての詳細な業務ノートが『小尾俊人日誌 1965-1985』として刊行されたので、このをきっかけに『小尾俊人の戦後――みすず書房出発の頃』(みすず書房)を読み、続けてこのの著者である宮田昇さんが書いた『戦後「翻訳」風雲録』(の雑誌社)とその改訂版『新編 戦後翻訳風雲録』(みすず書房)を読んだ。さらに『風雲録』でも詳細に触れられているSF作家・翻訳者の福島正実の自伝、『未踏の時代――日S

    出版をささえる「志」について
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “戦後の出版史”
  • 安倍首相が年頭記者会見でIR汚職をスルー、米国、イランの名も口にせず、自衛隊の中東派遣強行だけは明言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相が年頭記者会見でIR汚職をスルー、米国、イランの名も口にせず、自衛隊の中東派遣強行だけは明言! 政治をめぐって怒涛の幕開けとなった2020年。元旦にはIR汚職で新たに岩屋毅・前防衛相など自民党と日維新の会の議員に中国企業から現金が渡っていたという疑惑が浮上。さらにトランプ大統領の指令で米軍がイランのソレイマニ司令官を殺害するという事実上の“宣戦布告”を実行。日政府は中東海域への自衛隊派遣を閣議決定したばかりで、緊張と不安が高まっている。 しかし、自民党を筆頭にした一大汚職疑惑や世界を揺るがす大事件が立てつづけに起こっているというのに、安倍首相は映画鑑賞にゴルフと正月休みを満喫。何ひとつ問題に言及せず無視してきた。 だが、きょうはそんな態度をとることもできまい、と見られていた。というのも、日6日、安倍首相は三重県の伊勢神宮を参拝し、その後、伊勢市内で年頭記者会見を開く予定だった

    安倍首相が年頭記者会見でIR汚職をスルー、米国、イランの名も口にせず、自衛隊の中東派遣強行だけは明言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 「100食限定」で働き方改革 売り上げを減らす選択:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「100食限定」で働き方改革 売り上げを減らす選択:朝日新聞デジタル
  • “いい人”の代名詞トム・ハンクスを作った「壮絶な生い立ち」 | 父は再婚を繰り返し、歯の磨き方も教えてもらえず…

    2019年9月、トム・ハンクスが子供番組の司会者ミスター・ロジャースを演じた新作映画『ア・ビューティフル・デイ・イン・ザ・ネイバーフッド』が、トロント国際映画祭で初上映された。その翌日、ハンクスは、私との約束の時間よりも早く来て、廊下のベンチに座って広報担当者らと冗談を交わしていた。 取材相手が2時間遅刻してきたことはあっても、こんなふうに俳優が約束の時間より前に来ていることは、これまでなかった。ハンクスはこう言う。 「ずいぶん昔に、約束には少し前に到着することの大切さを知った。つまり準備をしておく。仕事のあらゆる過程をリスペクトするのは、ほかの人がそうしていないときもできることだと思うんだ」 というわけで、トム・ハンクスはまさに期待通りの“いい人”だった。ただし、彼について何か面白い記事を書こうとしている私のような記者にとっては、素晴らしいこととは言えなかった。「聖人のようなミスター・ロ

    “いい人”の代名詞トム・ハンクスを作った「壮絶な生い立ち」 | 父は再婚を繰り返し、歯の磨き方も教えてもらえず…
  • 米下院ペロシ議長、トランプの軍事行動制限のため決議案上程へ

    ペロシ米下院議長は1月5日、週内に下院で戦争遂行権限決議案を上程する方針を示した。イランを巡るトランプ大統領の軍事行動の制限が目的。12月撮影(2020年 ロイター/Erin Scot) ペロシ米下院議長は5日、週内に下院で戦争遂行権限決議案を上程する方針を示した。イランを巡るトランプ大統領の軍事行動の制限が目的。 声明によると、上院でティム・ケイン議員が提出した決議案と同様の内容だという。 ペロシ氏は決議案について「議会が追加の措置を取らない限り米政権の対イラン軍事行動を30日以内に終わらせるよう義務付けることで、議会の政府監視責任を果たす」内容だと説明した。 民主党が多数派の下院では決議案が可決される可能性が高いが、上院は共和党が多数を占め、イランを巡るトランプ氏の対応を支持する議員も多いことから、可決は不透明な情勢だ。 米軍がイラクの首都バグダッドで前週、イラン革命防衛隊の精鋭部隊を

    米下院ペロシ議長、トランプの軍事行動制限のため決議案上程へ
  • ゴーン被告 出国に協力した疑いの米国人2人 行動が判明 | NHKニュース

    日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が中東のレバノンにひそかに出国する際に協力した疑いがあるアメリカ人2人の行動が、警察などによる防犯カメラの映像の分析から分かってきました。 その際、ゴーン元会長が隠れて出国するのに使ったとみられる大きな箱のようなケースをすでに持っていたということです。 2人は日に入国するとすぐにこの大きなケースを関西空港近くのホテルまで運び、部屋にチェックインしたことが確認されています。 さらに、ホテルからタクシーで新大阪駅に向かい、東海道新幹線に乗ったということです。 2人は品川駅で降りると港区内の高級ホテルに向かい、そこでゴーン元会長と合流したということです。 その後、ゴーン元会長と協力者の2人は午後4時半すぎに品川駅から新幹線で新大阪駅に向かったということですが、その際、事前に購入されたとみられる指定席のチケットを使用していたことも分かりました。 先月29日

    ゴーン被告 出国に協力した疑いの米国人2人 行動が判明 | NHKニュース
  • 「ゴーン被告 仏の旅券使わず」仏外相 レバノンの説明と相違 | NHKニュース

    フランスのルドリアン外相は6日、地元のテレビ番組に出演し、日産自動車の元会長 カルロス・ゴーン被告がレバノンに入国した際、フランスのパスポートを使用したのかという質問に対して「私の知るかぎりでは使っていない。そのような情報はない」と述べました。

    「ゴーン被告 仏の旅券使わず」仏外相 レバノンの説明と相違 | NHKニュース
  • 東海道新幹線、年末年始は1日平均40万人利用で過去最多 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    JR6社の利用者は、新幹線と在来線特急(主要46区間)で前年同期比2%増の1316万1000人。10年連続で前年を上回った。このうち、東海道新幹線は1日平均で過去最多の40万7000人が利用。長期休暇が取りやすい曜日の並びだったことが要因だという。 航空の国内線利用者は、全日空が前年比8・4%増の約157万人、日航空グループが同5・3%増の約117万人となった。国際線は全日空が約32万人、日航が約28万人だった。 高速道路は、主要40区間の交通量が1日平均3万8000台で、前年比4%増。最長の渋滞は、2日夕の東北自動車道上り線・久喜インターチェンジ(埼玉県)付近での43・7キロだった。

    東海道新幹線、年末年始は1日平均40万人利用で過去最多 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 「ただならぬ空気を感じる」年末年始の3日間でシステム更新予定だった無印良品ネットストア、サービス再開できず"2020年1月上旬"と未定に

    Miyahan @miyahancom MSP事業者で監視システムの運用や業務標準化・自動化をやっています。今後は運用設計をやっていきたいけど学がない。体重2桁死守。 / ex 大手通信会社で壊れたルーターを取り替えるだけの夜勤作業員 miyalog.hatenablog.jp Miyahan @miyahancom 無印良品ネットストア、年末年始の3日間でシステム更改する予定だったが未だにサービス再開できず、メンテ期間が "〜2020年1月上旬" と未定になり、ただならぬ空気を感じる。合掌。 pic.twitter.com/3OmUauoBuH 2020-01-06 15:45:30

    「ただならぬ空気を感じる」年末年始の3日間でシステム更新予定だった無印良品ネットストア、サービス再開できず"2020年1月上旬"と未定に
  • 車に雪玉投げた子ども2人、ドライバーが銃撃 米ミルウォーキー

    米ウィスコンシン州で、通行中の車に雪玉を投げ付けた子ども2人がドライバーに銃撃され、負傷した/NoDerog/iStockphoto/Getty Images (CNN) 米ウィスコンシン州ミルウォーキーで、通行中の車に雪玉を投げ付けた子ども2人がドライバーに銃撃されて負傷する事件があり、警察が容疑者の行方を追っている。 ミルウォーキー警察によると、子どもたちの集団が4日夕刻、通りかかる車に向かって雪玉を投げていたところ、白いトヨタ車に雪玉が当たり、この車のドライバーが子どもたちに向けて発砲した。 警察は、負傷した12歳の女の子と13歳の男の子を相次いで発見。いずれも命に別条はなく、近くの病院で手当てを受けているという。 ミルウォーキー警察は、容疑者に関する情報や事件に関する情報の提供を募っている。

    車に雪玉投げた子ども2人、ドライバーが銃撃 米ミルウォーキー
  • 外国人入居者の増加で日本に生まれていく“別世界” 大家はつらいよ、変わる昭和のアパート経営 | JBpress (ジェイビープレス)

    (姫田 小夏:ジャーナリスト) 「お客様は外国人」は、もはや観光地だけではない。日の人口が減少し、空き家が増え続けるなか、都心の賃貸住宅にもその流れが押し寄せている。 日に住む外国人の数は年々増えている。留学生、実習生、高度人材など日で長期滞在する外国人は282万人(2019年6月時点)にのぼる(そのうち東京都の滞在者が58万人)。長期にわたる滞在となれば、当然住むための家が必要だ。 ちょうど日には空き家が約849万戸もある(2019年9月、総務省統計局)。空き家は30年前(1988年)の394万戸から倍以上に増えた。賃貸住宅に限っても、空き家は2008年の429万2000戸から5年で432万7000戸(2018年)に増加している。 賃貸住宅の貸主は、いわゆる「大家さん」と呼ばれる個人オーナーが多い。その中には、昭和、平成、令和の3時代にわたって大家稼業を続けてきた人も少なくない。

    外国人入居者の増加で日本に生まれていく“別世界” 大家はつらいよ、変わる昭和のアパート経営 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]

    著作権侵害サイトが利用するサーバー提供会社に対する民事訴訟提起のお知らせ 新聞・出版・放送 株式会社竹書房は、米国の電気通信事業会社、Cloudflare,Inc.に対して民事訴訟を提起し、2019年12月20日付で東京地方裁判所に受理されました。 株式会社竹書房(社:東京都千代田区)は、米国の電気通信事業会社、Cloudflare, Inc.(社:米国カリフォルニア州)に対して民事訴訟を提起し、2019年12月20日付で東京地方裁判所に受理されました。 訴えの内容としては、Cloudflare, Inc. が弊社が刊行する著作物を含め、多数の著作物を違法にアップロードし無料で閲覧可能にしている違法サイトにサーバーを提供していることから、違法にアップロードされた著作物を同社のサーバー上から削除するよう直接求めましたが、対応されることがなかったために、裁判所を通じて著作権侵害ページの削除

    ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 日本郵便の年賀状作成ツール「はがきデザインキット」、実質的にサービス終了へ【やじうまWatch】

    日本郵便の年賀状作成ツール「はがきデザインキット」、実質的にサービス終了へ【やじうまWatch】
  • 余録:「○○は選挙に勝つためにイランと戦争を始めるだろう」… | 毎日新聞

    「○○は選挙に勝つためにイランと戦争を始めるだろう」。○○とは誰で、これをツイートしたのは誰だろう。2011年、オバマ前米大統領を名指ししてそうつぶやいたのはトランプ現大統領その人だった▲その後イランと核合意を結んだオバマ氏にはとんだいいがかりだが、世は一転して今や○○はお前だろうと目されるはめになったトランプ氏だ。イランで英雄視される革命防衛隊の部隊司令官を殺害、あわや戦争の緊張をもたらした▲暗殺されたのは中東での工作活動を指揮した人物だが、報復を求める国内世論を無視できぬイランの現体制である。一方、トランプ氏は報復があれば52カ所に軍事攻撃を行うと威嚇(いかく)、紛争のエスカレートをためらわぬ構えを見せた▲だがトランプ氏といえば、従来の米国の中東介入政策を「ばかげた終わりのない戦争」と批判して支持を集め、イランへの軍事攻撃もくり返し否定していた。今回の暗殺も極端な選択肢だけに当初は自ら

    余録:「○○は選挙に勝つためにイランと戦争を始めるだろう」… | 毎日新聞
  • 「性被害者は笑わない」発言は全性被害者への侮辱だ | AERA dot. (アエラドット)

    勝訴の判決後、日外国特派員協会で会見を開いた伊藤詩織さん。同じ場所であった山口氏の会見に、伊藤さんもジャーナリストとして参加した(撮影/編集部・野村昌二) 元TBS記者の山口敬之氏が、ジャーナリストの伊藤詩織さんに向けた言葉は、 必死に前を向こうとする被害者たちに向けた刃だ。「偏見」は、なぜ生まれるのか。AERA 2020年1月13日号で掲載された記事を紹介する。 【図表】保護者が教員からセクハラ被害 息子への「制裁」恐れて泣き寝入りも *  *  * 性被害者は笑ってはいけないのか。 ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が、元TBS記者の山口敬之氏(53)からの性暴力被害を訴えた民事訴訟。判決では、伊藤さんの被害が認められ山口氏に330万円の支払いが命じられた。判決から約3時間半後、単独会見を開いた山口氏が言い放った言葉に、唖然とした。 「当の性被害者は、記者会見の場で笑ったりするこ

    「性被害者は笑わない」発言は全性被害者への侮辱だ | AERA dot. (アエラドット)
  • 「桜を見る会」考:味方なら「いい思い」敵なら「冷や飯」 安倍政治の本質を可視化 内田樹氏 | 毎日新聞

    2020年を迎えた。「めでたさも中くらいなり」どころか、今年も例の「桜を見る会」の暗雲が永田町を覆いそうである。疑惑は大小、数あれど、せっかくの新春、巨視的に考えたい。思想家の内田樹さん(69)に「戦後日」「近代市民社会」という文脈でこの問題を読み解いてもらった。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

    「桜を見る会」考:味方なら「いい思い」敵なら「冷や飯」 安倍政治の本質を可視化 内田樹氏 | 毎日新聞
  • https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/a30412543/77th-awesome-monologue-by-ricky-gervais-200106/

    https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/a30412543/77th-awesome-monologue-by-ricky-gervais-200106/
  • 東北大学附属図書館、令和元年台風第19号による同館本館の被害対応まとめを公開

    2019年12月27日、東北大学附属図書館が、同日付で令和元年台風第19号の被害に関する施設・設備面での対応が終了したとして、同館館への台風被害の状況をまとめて報告した記事をウェブサイト上に公開しました。 公開された記事では、台風被害前後の同館の状況について写真付きで報告されています。また、その後の対応として、水損書籍のうち使用可能となったものは順次書架へ戻したものの1,911冊の買い替えが必要になっていること、水損した蔵書検索用端末3台のうち2台は機能回復したものの1台は使用不能になったこと、12月27日の同館休館日を利用して浸水したカーペットの洗浄作業を行ったこと、などが報告されています。 お知らせ(東北大学附属図書館) http://www.library.tohoku.ac.jp/news/news.html ※2019/12/27欄に「令和元年台風19号による附属図書館館の被

    東北大学附属図書館、令和元年台風第19号による同館本館の被害対応まとめを公開
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    [水損書籍のうち使用可能となったものは順次書架へ戻したものの1,911冊の買い替えが必要になっていること、水損した蔵書検索用端末3台のうち2台は機能回復したものの1台は使用不能になったこと、12月27日の同館休館日を
  • 焦点:イラン司令官、死につながった米軍攻撃計画の内幕

    10月中旬、イランのガセム・ソレイマニ少将は、イラクのシーア派民兵組織の協力者と会合を開いた。写真は6日、イエメンのサーダで行われたソレイマニ氏の殺害を抗議する集会で、同氏のポスター身に着けた参加者(2020年 ロイター/Naif Rahma) [3日 ロイター] - 10月中旬、イランのガセム・ソレイマニ少将は、イラクのシーア派民兵組織の協力者と会合を開いた。場所はチグリス川河畔にあるバグダッドの別荘で、対岸には在バグダッド米国大使館のビルが並ぶ。イラクに駐留する米軍への攻撃を画策し、やがて自らの死を招く事態につながる戦略会合だった。

    焦点:イラン司令官、死につながった米軍攻撃計画の内幕
  • 東京新聞:<税を追う>辺野古工費膨張 技術委員、設計業者から報酬:社会(TOKYO Web)

    沖縄県名護市辺野古(へのこ)の米軍新基地建設で、海底の地盤改良工事について検討・助言する防衛省の「技術検討会」の委員が二〇一六~一八年度、改良工事に伴う設計変更を請け負った建設コンサルタント「日工営」(東京)から別事業で報酬を受けていたことが紙の調べで分かった。同社は委員の助言を設計に反映する立場にあるが、同社から資金提供を受けていた委員が設計変更案について「お墨付き」を与えたことになる。 (中沢誠) 技術検討会を巡っては、辺野古の関連工事を受注した建設会社二社が三委員に計五百七十万円の奨学寄付金を提供していたことが紙報道で明らかになり、検討会の公正性が揺らいでいる。 各委員が所属する大学などへの情報公開請求で、報酬が確認できたのは渡部要一・北海道大大学院教授。開示文書によると、渡部氏は一六~一八年度、日工営が主催した埋め立てを伴う飛行場建設の検討会議などの委員を務め、報酬が出てい

    東京新聞:<税を追う>辺野古工費膨張 技術委員、設計業者から報酬:社会(TOKYO Web)
  • 新車販売3年ぶりに前年割れ 相次いだ台風が影響 | NHKニュース

    去年1年間の新車の販売が3年ぶりに前の年を下回りました。秋に相次いだ台風で販売店を訪れる人が減ったことなどが影響し、販売台数は1.5%減り519万台でした。 このうち普通車や小型車、トラックなどは前の年より1.9%減って、328万4870台。軽自動車も0.7%減って191万346台でした。 去年の新車販売は1月から9月までの合計は前の年を上回っていましたが、10月に24.9%の大きな減少となったあと、11月は12.7%、12月は11%の減少が続いています。 業界団体は去年10月の台風19号など、台風が相次いだことで、販売店を訪れる人の数が全国的に減り、その後も被害を受けた地域を中心に販売が振るわなかったとしています。 一方、去年10月の消費税率引き上げについては「販売に影響した可能性はあるが、今月の初売りを前にした買い控えなど、複合的な要因が考えられ、引き続き分析する必要がある」と話してい

    新車販売3年ぶりに前年割れ 相次いだ台風が影響 | NHKニュース
  • オーストラリアの森林火災の悲惨さ。最大8000頭のコアラが犠牲に(画像集)

    オーストラリアで深刻な森林火災がつづき、犠牲者23人が出るなど、被害が拡大している。森林に生息する動物たちにも甚大な被害をもたらし、火災で最大8000頭のコアラが犠牲になっているという。

    オーストラリアの森林火災の悲惨さ。最大8000頭のコアラが犠牲に(画像集)
  • ソニー、「PlayStation 5」のロゴを初公開。超高速SSDやレイトレーシングに対応したGPUを搭載し2020年の年末に発売予定

    ソニー、「PlayStation 5」のロゴを初公開。超高速SSDやレイトレーシングに対応したGPUを搭載し2020年の年末に発売予定 ソニーは1月7日(火)、世界最大級のエレクトロニクス製品展覧会「CES 2020」内で開かれたプレスカンファレンスにて、PlayStationの次世代機「PlayStation 5」のプロダクトロゴを公開した。 (画像はSony Japan CES 2020特設ページより) また、2019年10月に「WIRED」やPlayStation.Blogで発表された内容と同じく、2020年の年末に向けたPlayStation 5の発売予定や、超高速SSDやレイトレーシングへ対応したGPUの搭載、振動を利用した触覚フィードバック技術を採用したコントローラー、Ultra HD Blu-rayへの対応などPlayStation 5の概要が改めて紹介された。 (画像はSo

    ソニー、「PlayStation 5」のロゴを初公開。超高速SSDやレイトレーシングに対応したGPUを搭載し2020年の年末に発売予定
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • トヨタ、「ネットにつながる実験都市」静岡に建設へ 自動運転・ロボットなど導入 2000人が居住

    トヨタ自動車は1月7日、あらゆるモノやサービスがネットを介してつながる都市「コネクティッド・シティ」を静岡県に建設すると発表した。2020年末に閉鎖する東富士工場(静岡県裾野市)の跡地を利用し、21年初頭に着工。将来的に約71万平方メートルの街を作る計画だ。自動運転・ロボット・スマートホーム技術などを試験的に導入し、有用性を検証する。 街には「Woven City」(ウーブン・シティ)という愛称も付ける。初期はトヨタの従業員やプロジェクトの関係者など2000人程度が暮らす予定だ。住民は、室内用ロボットなどの新技術を利用できる他、センサーが取得した体調のデータをAIで分析し、健康状態を管理できる。 都市内部の道は、走行できる乗り物に応じて3種類に分け、それぞれを網の目のように織り込んだ構造にする。 道の種類は(1)多目的電気自動車「e-Palette」など、完全自動運転車や電気自動車のみが走

    トヨタ、「ネットにつながる実験都市」静岡に建設へ 自動運転・ロボットなど導入 2000人が居住
  • “虐待冤罪” 無罪判決続く 当事者が投げ掛ける「揺さぶられ症候群」の隙間 - Yahoo!ニュース

    虐待から子どもを救おうという機運が高まるなか、“虐待冤罪(えんざい)”が起きている。強い揺さぶりで脳などを損傷する「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」に関するものだ。子どもがSBSとみなされると、子どもと引き離され、刑事裁判の被告となるケースも少なくない。ただ、2018年から2019年にかけて、こうした事例で少なくとも4件の無罪判決が出た。起訴案件の有罪率が100%に近いと言われる日で、立て続けの無罪判決は異例というほかはない。(文・写真:益田美樹/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    “虐待冤罪” 無罪判決続く 当事者が投げ掛ける「揺さぶられ症候群」の隙間 - Yahoo!ニュース
  • オーストラリアの森林火災は、この地球の未来を“予言”している

  • トヨタ 静岡県に「実証都市」建設へ 自動運転やAI技術開発に | NHKニュース

    トヨタ自動車はアメリカ ラスベガスでテクノロジーの見市が始まるのを前に現地で発表会を開き、静岡県内に広さ70万平方メートル余りの実証都市を建設し、自動運転車や、AI=人工知能などに関する技術やサービスの開発に乗り出すと発表しました。 ラスベガスで7日から世界最大規模のテクノロジーの見市「CES」が始まるのを前に、各社がメディアに最新の製品やサービスを披露しました。 トヨタ自動車は豊田章男社長が発表会を開き、静岡県裾野市内にある閉鎖予定の工場の跡地に、広さ70万平方メートル余りの実証都市を建設すると発表しました。 プロジェクトの詳細は決まっていないということですが、工事は来年着工し、公募などによって最終的に2000人余りの住民が暮らす予定だということです。 実証都市では日常の生活の中で自動運転車やAIに関する実験を行い、新しい技術やサービスの開発を進めるとしています。 発表会で豊田社長は

    トヨタ 静岡県に「実証都市」建設へ 自動運転やAI技術開発に | NHKニュース
  • PayPayの利用率、既にクレカに次ぐ 調査で分かった新事実

    日経クロストレンドが「日経ビジネス」と共同で全国1万人を対象に実施した「47都道府県キャッシュレス決済普及率ランキング2020」調査では、「PayPay」や「LINE Pay」など具体的なサービスの利用率もあぶり出した。分析詳報の後半となる稿では、加えて男女別、世代別、さらに都道府県別に各サービスの支持傾向がどう違うのかについて詳細に見ていく。 「47都道府県キャッシュレス決済普及率ランキング2020」で各サービス別に支持傾向を分析。各社の強みや課題がそこから浮かび上がった(写真/Shutterstock) まず「47都道府県キャッシュレス決済普及率ランキング2020」の概要を説明する。この調査は、調査会社マクロミルのモニターを対象にインターネットアンケート調査の形で実施した。ネット通販での買い物や鉄道・バスなどで定期券・乗車券としての利用は除き、日々の店頭での買い物について回答してもら

    PayPayの利用率、既にクレカに次ぐ 調査で分かった新事実
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    [利用率は、「日常的に使っている」「時々使っている」と回答した割合を合算したもの、登録率は利用率に「登録しているがほぼ使っていない」と回答した割合を加算したもの
  • 米軍のイラク撤退を示唆する書簡流出 国防長官は撤退否定 | NHKニュース

    イランがアメリカ軍による司令官殺害への報復を繰り返し警告するなか、アメリカ軍がイラクに宛てて部隊の撤退を示唆する内容の書簡が流出しました。エスパー国防長官は撤退を否定していますが、イラン、そしてイラクも撤退を求めていて、今後のアメリカ軍の動向も焦点となりそうです。 アメリカの複数のメディアは6日、アメリカ軍がイランの隣国のイラクに宛てて、イラク国内に展開する部隊の撤退の準備を進めると伝えたとする書簡の内容を伝えました。 書簡ではイラクの議会が5日に、アメリカ軍などの即時撤退を求める決議を可決したことを踏まえ「イラクの主権者の決断に敬意を表する」としたうえで、国外に安全に退去するため、今後数日から数週間をかけて軍を再配置するとして、撤退を強く示唆しています。 これを受けてエスパー国防長官は急きょ記者会見し「撤退という決定は何もしていない」と述べて、書簡の内容を強く否定しました。 さらに、アメ

    米軍のイラク撤退を示唆する書簡流出 国防長官は撤退否定 | NHKニュース
  • ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]

    著作権侵害サイトが利用するサーバー提供会社に対する民事訴訟提起のお知らせ 新聞・出版・放送 株式会社竹書房は、米国の電気通信事業会社、Cloudflare,Inc.に対して民事訴訟を提起し、2019年12月20日付で東京地方裁判所に受理されました。 株式会社竹書房(社:東京都千代田区)は、米国の電気通信事業会社、Cloudflare, Inc.(社:米国カリフォルニア州)に対して民事訴訟を提起し、2019年12月20日付で東京地方裁判所に受理されました。 訴えの内容としては、Cloudflare, Inc. が弊社が刊行する著作物を含め、多数の著作物を違法にアップロードし無料で閲覧可能にしている違法サイトにサーバーを提供していることから、違法にアップロードされた著作物を同社のサーバー上から削除するよう直接求めましたが、対応されることがなかったために、裁判所を通じて著作権侵害ページの削除

    ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    [今回はその中からwebコミックガンマ連載作品バンブーコミックス「どるから」の著作者のひとりであるハナムラ先生と共同しての訴訟
  • 静岡県内に「スマートシティー」…トヨタ従業員ら2千人居住を想定 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ラスベガス(米ネバダ州)=仁木翔大、小林泰明】家電・情報技術(IT)の展示会「CES」が7日からラスベガスで開幕するのを前に、日の自動車大手や電機大手がITに関連する構想や技術を発表した。 トヨタ自動車は6日(日時間7日朝)、最先端のITで便利な暮らしを実現する「スマートシティー」を、静岡県裾野市で2021年初めに着工すると発表した。 スマートシティー構想を発表するトヨタの豊田章男社長(米ラスベガスで)=小林泰明撮影 自動運転車や住宅設備、ロボットなどをインターネットでつなげる実証実験とし、20年末に閉鎖予定のトヨタの工場跡地に設ける。広さは約70万平方メートルと明治神宮程度の大きさで、トヨタ従業員など約2000人が住む想定という。 トヨタは、開発中の電気自動車(EV)「イー・パレット」を街で自動走行させ、移動手段のほか移動型の店舗などとしても活用する。建物は主に木材で造り、燃料電池

    静岡県内に「スマートシティー」…トヨタ従業員ら2千人居住を想定 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    どこに勤務する従業員なんだろう
  • CES 2020出展について

    報道資料 ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 2020年1月7日 CES 2020出展について 「テクノロジーに裏打ちされたクリエイティブエンタテインメントカンパニー」の進化を紹介 ソニーは、米国ネバダ州ラスベガスにて現地時間1月7日(火)より開催される「CES 2020」に出展します。 ソニーは、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」ことをPurpose(存在意義)とし、人々の心に響く製品、コンテンツやサービスで、社会に良い効果をもたらすことを目指しています。一般公開に先立ち現地時間1月6日(月)に行った記者会見では、ソニー株式会社 社長 兼 CEOの吉田憲一郎が登壇し、「クリエイティビティの力と我々のテクノロジーを融合し、ソニーはたゆまず前進している」と述べ、エレクトロニク

    CES 2020出展について
  • ゴーン被告 “日本政府関係者の実名挙げ クーデターと主張へ” | NHKニュース

    保釈中に、ひそかに中東のレバノンに出国した日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告についてアメリカのメディアが取材し、ゴーン被告は8日の記者会見では、みずからの逮捕・起訴の背後にいた日政府の関係者の実名を挙げ、事件は日産社内でのクーデターだったと、主張する方針だと報じました。 アメリカのFOXビジネスは6日、レバノンに出国した、日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告に週末に直接、取材したことを明らかにしました。 この中でゴーン元会長は、東京地検特捜部による逮捕について、日産の会長から失脚させる社内のクーデターだったとしたうえで、それを示す証拠があると述べたということです。 そして、みずからの逮捕・起訴の背後には日政府の関係者もいたとみられるとして、8日に予定される記者会見では、数人の実名を明らかにする方針だということです。 また、ゴーン元会長は日産とルノーの経営統合を進めようとしてい

    ゴーン被告 “日本政府関係者の実名挙げ クーデターと主張へ” | NHKニュース
  • 新幹線3人殺傷、無期懲役が確定 検察と被告、双方が控訴せず(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東海道新幹線で2018年6月、乗客の男女3人が殺傷された事件で、殺人罪などに問われた無職小島一朗被告(24)を無期懲役とした横浜地裁小田原支部の判決が確定したことが7日、分かった。判決は検察の求刑通りで、期限の7日午前0時までに検察側、被告側双方が控訴しなかった。 判決によると、18年6月9日午後9時45分ごろ、新横浜―小田原間を走行中の東京発新大阪行きのぞみ265号(16両編成)の12号車で、20代の女性2人をなたで襲って重傷を負わせ、止めに入った兵庫県尼崎市の会社員梅田耕太郎さん=当時(38)=の首や太ももをなたとナイフで切り付け殺害した。

    新幹線3人殺傷、無期懲役が確定 検察と被告、双方が控訴せず(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 「欅坂46」「日向坂46」所属事務所、18歳未満の「夜間労働ルール」徹底で合意 - 弁護士ドットコムニュース

    人気アイドルグループ「欅坂46」や「日向坂46」のマネジメント業務をおこなっている芸能事務所「Seed&Flower合同会社」が、労働環境を改善するため、18歳未満の夜間労働を午後10時までにするルール運用を徹底することなどについて、労働組合「総合サポートユニオン」と合意した。 総合サポートユニオンが12月27日、投稿サイト「note」で発表した。投稿によると、契約タレントやスタッフたちが、深夜まで働くような状況があり、その労働環境を改善するため、次のような措置について合意したという。 (1)18歳未満の夜間労働を午後10時まで、中学生の夜間労働を午後9時までとするルールの運用を改め徹底すること (2)定期的な専門家のカウンセリングを実施すること (3)ハラスメントや労務環境の相談窓口を設置すること Seed&Flowerの担当者は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して「(総合サポートユ

    「欅坂46」「日向坂46」所属事務所、18歳未満の「夜間労働ルール」徹底で合意 - 弁護士ドットコムニュース
  • 性暴力、元TBS記者が控訴 330万円賠償命令に不服(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリスト伊藤詩織さん(30)が元TBS記者山口敬之氏(53)から性暴力を受けたとして損害賠償を求めた訴訟で、山口氏は6日、330万円の支払いを命じた東京地裁判決を不服として控訴した。 昨年12月18日の地裁判決は「酩酊状態で意識がない伊藤さんに、合意がないまま性行為に及んだ」と認定。山口氏の説明は信用性に重大な疑念があると指摘した。 山口氏は逆に、伊藤さんが著書などで被害を公表したことによって名誉を傷つけられたとし、1億3千万円の賠償を求めたが、地裁は「公表内容は真実で、名誉毀損に当たらない」と棄却した。

    性暴力、元TBS記者が控訴 330万円賠償命令に不服(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 「日本は変わってしまった」アル・ゴア氏が見る気候危機:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「日本は変わってしまった」アル・ゴア氏が見る気候危機:朝日新聞デジタル
  • 「作成数は44万件」──小学館の「図鑑NEOメーカー」がTwitterで話題 利用規約の“懸念”については「安心して」

    小学館が1月1日に公開した、「小学館の図鑑NEOメーカー」(以下、図鑑NEOメーカー)がTwitterで話題になっている。 図鑑NEOメーカーは、同社が発行している子ども向け図鑑「図鑑NEO」シリーズのロゴと、ユーザーが投稿したタイトルや画像を合わせて図鑑の表紙を作成できるサービスだ。ユーザーに投稿してもらったアイデアを、新しい図鑑の参考にするのが狙いとしている。サービスの公開期間は1月31日まで。 表紙の正面画像の他に、書店に平積みされている様子や、棚に飾られる様子の画像も作成されるため、さまざまなユーザーが自身のアイデアで画像を作成し、Twitterに投稿した。 新年早々で多くの人が休暇中だったこともあり、Twitterの投稿を検索できる「Yahoo!検索(リアルタイム)」では、「図鑑NEOメーカー」が1月3日に5万5000件のツイートを記録した。 一方で、同サービスの利用規約には「

    「作成数は44万件」──小学館の「図鑑NEOメーカー」がTwitterで話題 利用規約の“懸念”については「安心して」
  • 「月額1万1000円で焼き肉食べ放題」牛角のサブスクサービスが衝撃的 今後については「全店展開を視野に検討」

    焼き肉チェーン「牛角」のサブスクリプションサービスがTwitterで注目を集めています。その内容は1万1000円で1カ月間「牛角コース」がべ放題になるというもの。この牛角コースの料金は通常3480円(通常2980円の「お気軽コース」も含む/税別)なので、1カ月のうちに3回いけば元が取れる計算に……! 画像提供:流拓巳@踊るGaiax人事(@gx_nagare)さん このサービスは三軒茶屋店、花見川店、赤坂店の3店舗で実施中。また「牛角コース」のものだけでなく1カ月間1628円で飲み放題となるサービスや、1カ月385円で「カルビ専用ごはん」がべ放題になるサービスも実施しています。 べ放題の他に飲み放題も このサービスは2019年11月29日から導入しているものですが、1月5日にTwitterで拡散されたことで「安すぎる」「導入店舗を増やしてほしい」「これだけで生活できる」と大きな話題を

    「月額1万1000円で焼き肉食べ放題」牛角のサブスクサービスが衝撃的 今後については「全店展開を視野に検討」
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 譲渡先見つからず...経営難でスキー場閉鎖へ 長野五輪ではモーグル・里谷選手の金メダルで沸く...(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野市民に愛されてきたスキー場の閉鎖のニュースです。オリンピック会場にもなった飯綱高原スキー場は、経営悪化で長野市が譲渡先を探していましたが、期限内に見つからず、今シーズン限りで幕を閉じることになりました。 常連客や家族連れが訪れる長野市の飯綱高原スキー場。今シーズンは雪不足に悩まされていましたが...。 (記者リポート) 「ここ数日、雪が降りようやくオープンを迎えました」 積雪もようやく30センチ以上となり、およそ半月遅れできのう5日にオープンしました。 利用客: 「楽しいですね」 「ふかふかで転んでも痛くないし楽しいです」 飯綱高原スキー場・宮下匡支配人: 「とりあえず営業が始まったということは、ほっとはしている。3連休に間に合ったので来て欲しい」 ようやく来の姿となったスキー場ですが、現段階では今シーズンが最後の営業となります。 1965年に長野市が設置した飯綱高原スキー場。市街地

    譲渡先見つからず...経営難でスキー場閉鎖へ 長野五輪ではモーグル・里谷選手の金メダルで沸く...(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
  • お年寄りの「徘徊」を芝居にする - 菅原直樹|論座アーカイブ

    お年寄りの「徘徊」を芝居にする 主演は88歳。上演までの道行き/高齢者、認知症と楽しく生きる俳優の覚え書き(4) 菅原直樹 俳優・介護福祉士 東京の劇団で俳優をしていた筆者は2012年、家族とともに岡山県へ移住した。そこで老人介護施設で働きながら、演劇活動を再開。「老い・ぼけ・死」をしゃれた表記にした「OiBokkeShi(オイ・ボッケ・シ)」をスタートさせ、後に「盟友」となる岡田忠雄さんと出会った。彼との初めての公演が開幕するまでの道行きを、2回にわたってつづってもらった。 「一緒に芝居をしませんか?」 「老いと演劇」OiBokkeShiの看板俳優・岡田忠雄さんとの出会いは前回書いた。 岡田さんは、OiBokkeShiの活動第1弾「老いと演劇のワークショップ」の一番乗りの参加者だった。 認知症の奥さんを長年介護をしていて、演じることが大好きな88歳のおじいさん。定年退職後は憧れの映画俳優

    お年寄りの「徘徊」を芝居にする - 菅原直樹|論座アーカイブ
  • 「ゴーン元会長 法廷で裁かれるべき」仏 ルメール経済相 | NHKニュース

    日産自動車のゴーン元会長が保釈中にひそかに日からレバノンに出国したことについて、ルノーの筆頭株主であるフランス政府のルメール経済相は6日、フランスのラジオ番組の中で「一般の被告と同様、法廷で裁かれるべきだ」と述べました。 一方で、フランスのパスポートを持つゴーン元会長をどの国の当局が裁くべきかについては、現在滞在しているレバノンや日の当局次第だとして、あくまで司法制度が決めることだという考えを示しました。

    「ゴーン元会長 法廷で裁かれるべき」仏 ルメール経済相 | NHKニュース
  • 【独自】レバノン高官、ゴーン被告を空港で出迎え…逃亡を事前把握か : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ベイルート=上地洋実、金子靖志】日産前会長のカルロス・ゴーン被告(65)が国外逃亡した事件で、レバノン治安当局の高官が空港でゴーン被告を出迎えていたことが4日、分かった。レバノン政府関係者が読売新聞の取材に明らかにした。レバノン政府は逃亡への関与を否定しているが、逃亡を事前に把握していた可能性が高まった。 政府関係者によると、ゴーン被告がレバノンの首都ベイルートの空港に到着した際、治安当局の高官らが出迎えた。その後、ゴーン被告はアウン大統領とも面会したという。ゴーン被告の知人とされる国会議員は取材に対し、「今回の逃亡にはレバノン外務省が絡んでいる。一部がゴーン被告から金品を受け取っている可能性がある」と語った。

    【独自】レバノン高官、ゴーン被告を空港で出迎え…逃亡を事前把握か : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • WEB特集 ペリリュー島から生還 旧日本兵が残したことば | NHKニュース

    太平洋戦争で有数の激戦地となったペリリュー島。 旧日軍とアメリカ軍の双方で合わせて2万人が死傷。島から生還できた日兵はわずか34人でした。 その1人、そして最後の生存者だった永井敬司さんが去年11月、98歳で亡くなりました。 近年、永井さんは過酷な戦争体験と平和への思いを語る活動に力を入れてきました。 戦後75年。昭和から平成をへて令和へーー。 戦争を体験した人たちが年々減っていく中、残された声の一つをお伝えします。(国際放送局記者 佐伯健太郎) 水戸放送局の記者だった私が、初めて永井さんに会ったのは5年前、2015年の4月でした。 当時の天皇皇后両陛下、現在の上皇ご夫がパラオ諸島に慰霊に訪れた際に、激戦地だったペリリュー島にゆかりのある人を取材しようと探していたところ、取材先の知人に紹介されて連絡を取りました。 茨城県茨城町でとともに暮らしていた永井さんは、当時、よわい90歳を越

    WEB特集 ペリリュー島から生還 旧日本兵が残したことば | NHKニュース
  • 年末ジャンボ1等当たりくじを偽造 銀行に持ち込んだ男を詐欺未遂容疑で逮捕 - 毎日新聞

  • 自衛隊の中東派遣、心配は「していない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自衛隊の中東派遣、心配は「していない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
  • 「済南事件」と県を結ぶ公文書発見 地域と戦争の関わり記す | 信濃毎日新聞[信毎web]

    市に拠地を置いた旧陸軍歩兵第50連隊などが中国・山東省で国民革命軍と衝突した1928(昭和3)年の「済南事件」を巡り、長野県が連隊と交わした電報や、戦死者遺族救済に関わる書類などをつづった公文書が5日までに見つかった。済南事件関連の県の公文書はこれまで見つかっておらず、戦後75年の今年、格的な戦争へと進む日軍と、それを支えた県行政との関わりをひもとくきっかけの一つになりそうだ。 公文書は県立歴史館(千曲市)が古書店から購入。和とじの簿冊(ぼさつ)で、表紙に「昭和三年 濟南(さいなん)事件関係書類」と記された28件の文書。当時の県社寺兵事課が作成した。 書類によると、県は28年5月5日夜、旧満州(現中国東北部)の大連近郊に駐留していた50連隊から出動を知らせる電報を受信。同日に「重責ヲ全ウセラレムコトヲ切望ス」と返信している。連隊の将校の氏名や「歩兵第五十聯隊(れんたい)ヨリ渡満ノ

    「済南事件」と県を結ぶ公文書発見 地域と戦争の関わり記す | 信濃毎日新聞[信毎web]
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    [済南事件関連の県の公文書はこれまで見つかっておらず、戦後75年の今年、本格的な戦争へと進む日本軍と、それを支えた県行政との関わりをひもとく
  • なぜ学校からのお手紙は電子化されないのか?家庭と教育現場のデジタル・デバイド|CHANTO WEB

    多くの学校では紙で配られるので、重要なお知らせがどれだったか分からなくなったり、紛失したりという経験をしたことがある方も多いのでは。 どうして未だに、配布物の電子化が進まないのでしょうか。 そして、電子機器と子どもたちの距離感について、私たちはどう考えればいいのでしょうか。 教育と情報化に詳しい、国際大学GLOCOM主幹研究員・准教授の豊福晋平先生にお話を伺いました! 世界に遅れる日教育現場 ──現在、学校からのお知らせはほとんどの場合紙で配られており、それに対して不満を持つ親も少なくありません。日のこの現状は世界と比べてどうなのでしょうか? 豊福先生 経済協力開発機構(OECD)による生徒の学習到達度調査(PISA)2018の結果が2019年12月に発表され、日は読解力の順位が下がったなどとして話題になりました。PISAには学習環境の調査も含まれており、施設の状況やITをどのくら

    なぜ学校からのお手紙は電子化されないのか?家庭と教育現場のデジタル・デバイド|CHANTO WEB
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    学校便り電子化にかけるお金がないからでしょ
  • 下地幹郎氏、現在6期目 菅長官とは「しもちゃん」「すがちゃん」の仲 政界に幅広い人脈【IR汚職事件】 | 沖縄タイムス+プラス

    衆院議員の下地幹郎(しもじ・みきお)氏は1961年、沖縄県宮古島市(旧平良市)出身。58歳。84年中央学院大学卒し、その後父が創業した会社に入社、副社長なども務めた。96年の衆院選で自民党公認で立候補し初当選。現在6期目。政界に幅広い人脈を持ち、初当選の同期には菅義偉官房長官も。

    下地幹郎氏、現在6期目 菅長官とは「しもちゃん」「すがちゃん」の仲 政界に幅広い人脈【IR汚職事件】 | 沖縄タイムス+プラス
  • 五輪組織委員会がコミケを参考に ← コミケに毎回参加するオタクが失笑した理由

    2020年1月5日のNHKの記事にて、東京オリンピックについてのニュースでなにやら面白い情報が出てきました。組織委員会が、コミケを参考に15万人程度と予想される五輪の来場者をさばこうとしているというもの。 いやもう、乾いた笑いが出ましたね。分かってないにもほどがあるだろ……と。NHKの記事を読むと、どうやら委員の方々は先日のC97を視察していたように受け取れます。しかし、彼らはどうやら外側だけ見て、質は何も見えていなかったもよう。 ・甘い 記事の最後は委員会のコメントでしめられています。 「コミックマーケットとオリンピックは、客の層や来場する時間帯などで異なる点はあるが、駅からの動線計画や行列の作り方、さらに行列が横断歩道を渡るときに何秒くらい時間がかかるか、などは視察して参考にしている」 甘いですね。甘すぎるし、ついでに言うと目が節穴すぎます。頭蓋骨の中も がらんどうなのでは。コミケ

    五輪組織委員会がコミケを参考に ← コミケに毎回参加するオタクが失笑した理由
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 政権に就いたことのある世界の少数民族政党 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    少数民族政党ながら政権与党になったことのある世界の政党 日では外国人の選挙権・被選挙権が認められていないため、国や自治体の政治において国内の少数民族の利益を代表する政治団体というものが存在しません。 一方で、様々な事情で国内に多くの少数民族を抱える国々では、政治的な権謀術数のたまものか、少数民族政党が与党に加わり政権を担うことも少なくありません。各国の事例を調べてみたいと思います。 1. スウェーデン人民党 (フィンランド) フィンランドのスウェーデン人政党 スウェーデン人民党(SPP)は、1906年に創設された老舗の政党で、主にフィンランドの少数派であるスウェーデン語話者をその支持母体としています。 SPPは「政治スタンスが非常に柔軟なこと」に特徴があります。基的には少数派の意見を代弁し、社会平等と権利を訴え、再生可能エネルギーを推進するリベラルなスタンスですが、農業補助の削減反対や

    政権に就いたことのある世界の少数民族政党 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 吉田豪 香川県高松市・宮脇書店総本店のヤバさを語る

    吉田豪さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。近況として香川県高松市の宮脇書店総店でのフィールドワークについて話していました。 (宇多丸)ということで、今日はこんな感じですかね? (吉田豪)ですね。 (宇多丸)なにかお知らせごとはありますか? (吉田豪)お知らせごとは別にないでーす! (宇多丸)その温度感……(笑)。 (吉田豪)近況でも話しますか? (宇多丸)ああ、近況。ぜひぜひ。 (吉田豪)さっき、海外までカセットテープを買いに行く話をされていましたけども。僕もつい最近、海外じゃないですけども国内で宮脇書店っていうの、知っています? 宮脇書店っていう香川県にヤバい屋があるっていうことでちょっとネットで話題になったのがあって。検索をすれば出てくると思いますけども。観覧車がついている巨大な屋があるんですよ。 (熊崎風斗)ええっ、なにそれ? (吉田豪)で、ここの最上階に

    吉田豪 香川県高松市・宮脇書店総本店のヤバさを語る
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • キャッシュレス 勝敗鮮明に 銀行・異業種の競争激化 2020年金融新潮流 - 日本経済新聞

    2020年は金融サービスが大きく変わる年になるかもしれない。キャッシュレス化や株や投資信託の手数料無料化など変化の芽は19年に出ている。ヤフーを運営するZホールディングス(HD)とLINEは10月までに経営統合を完了する予定で、異業種と既存の金融機関との生き残りをかけた競争が始まる。20年の金融業界を展望する。「これは大きな動きになるかもしれない」。ある銀行首脳が強く意識しているのが、9月から

    キャッシュレス 勝敗鮮明に 銀行・異業種の競争激化 2020年金融新潮流 - 日本経済新聞
  • 西原理恵子 on Twitter: "頸癌ワクチン批判の時、高須先生が「日本に正しい情報が入ってくるまで待ちなさい」とアドバイスがあったのを私が間違えた形で漫画にしました。大変な間違いです。その後、婦人科医に取材して今回の漫画を描きました。娘にも接種させました。私の間… https://t.co/CP871xxVQy"

    頸癌ワクチン批判の時、高須先生が「日に正しい情報が入ってくるまで待ちなさい」とアドバイスがあったのを私が間違えた形で漫画にしました。大変な間違いです。その後、婦人科医に取材して今回の漫画を描きました。娘にも接種させました。私の間… https://t.co/CP871xxVQy

    西原理恵子 on Twitter: "頸癌ワクチン批判の時、高須先生が「日本に正しい情報が入ってくるまで待ちなさい」とアドバイスがあったのを私が間違えた形で漫画にしました。大変な間違いです。その後、婦人科医に取材して今回の漫画を描きました。娘にも接種させました。私の間… https://t.co/CP871xxVQy"
  • 福岡が先行モデルに 氷河期世代就職支援へ 厚労省|労働新聞 ニュース|労働新聞社

    厚労省は、来年度から始まる3年間集中の就職氷河期世代活躍支援プランに先行して、新たに福岡県を「都道府県レベルのプラットフォーム」のモデル県に選んだ。愛知県、熊県、大阪府に続き全国で4番目の試み(関連記事)。 同県内では不安定な就労や長期無業状態にある氷河期世代の人口が全国でも高い水準となっている。…

    福岡が先行モデルに 氷河期世代就職支援へ 厚労省|労働新聞 ニュース|労働新聞社
  • 歴史学者が見る安倍政権「江戸幕府より豊臣政権に近い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    歴史学者が見る安倍政権「江戸幕府より豊臣政権に近い」:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    [豊臣政権で、応仁の乱以降、100年以上にわたって続いていた戦乱がピタッと止まった。当時の人たちからすれば画期的。武士にも農民にも商人にも、全国を束ねる強い権力を期待する空気があった。
  • 『Coromon(コロモン)』ゲームプレイ映像公開。多様化する「ポケモン」フォロワーゲーム - AUTOMATON

    オランダのインディースタジオTRAGsoftは1月5日、『Coromon(コロモン)』のゲームプレイ映像を公開した。1分51秒にわたる映像では、ストーリーのカットシーンやフィールドの探索、そして戦闘など多彩な場面が確認できる。開発が順調に進んでいることが確認できるだろう。 『Coromon』は、その名のとおり『ポケットモンスター』シリーズから影響を受け開発されているRPG。対応プラットフォームはPCSteam)/iOS/Android。舞台となるのはVeluna地方。人間とコロモンが共生する世界だ。人々は平和に暮らしていたが、影の組織が闇の力を世界に解き放とうとしていた。主人公は、先進的なテクノロジー組織Lux Soilsに入ったばかりの若者だ。コロモンを研究しながらも育て鍛える日々。組織の計画にのって世界を征服するか、野望を止めるのかはプレイヤー次第。コロモンたちとの冒険が今始まるのだ

    『Coromon(コロモン)』ゲームプレイ映像公開。多様化する「ポケモン」フォロワーゲーム - AUTOMATON
  • 「イランに平和を」米大使館前でデモ 高村薫さんら声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「イランに平和を」米大使館前でデモ 高村薫さんら声明:朝日新聞デジタル
  • ソレイマニ司令官殺害でトランプ大統領の中東戦略は支離滅裂に

    トランプ米大統領と補佐官らは週末を通じ、イラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官殺害は将来の攻撃を防ぎ中東の安全を高めるのに役立つと主張し続けた。 しかし実際には、米国の中東戦略はトランプ大統領の公約とは逆の方向に進んでいると見受けられる。米国の中東派兵は拡大しイランは対決姿勢を強め、域内の米同盟国の結束は決して強固とは言えない。 さらに、5日にはイラク議会が米国のドローン攻撃は主権の侵害だとして米軍の撤退を求めた。トランプ大統領はイラクに米空軍基地を建設した費用の「払い戻し」を要求。一方でイランは2015年の核合意の一環だったウラン濃縮活動の制限を順守しないと表明した。

    ソレイマニ司令官殺害でトランプ大統領の中東戦略は支離滅裂に
  • 米ゼロックス、HP買収資金240億ドルを確保

    6日、米事務機器大手ゼロックス<XRX.N>は米パソコン・プリンター大手HP<HPQ.N>買収に向けた資金調達で240億ドルを確保したと発表した。写真はゼロックスのロゴ。2019年3月撮影(2020年 ロイター/Brendan McDermid) [6日 ロイター] - 米事務機器大手ゼロックスは6日、米パソコン・プリンター大手HP買収に向けた資金調達で240億ドルを確保したと発表した。 ゼロックスは昨年11月、HPに対し、現金と株式交換の組み合わせによる335億ドルの買収提案を実施。HP側は自社の価値を「著しく過小評価」しているとして拒否した上で、ゼロックスに対する逆買収を模索する意向を示していた。

    米ゼロックス、HP買収資金240億ドルを確保
  • 将棋界初の女性棋士誕生なるか? 西山朋佳三段(24)三段リーグ8勝2敗で暫定2位(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月5日、東京と大阪で奨励会の例会がおこなわれました。三段リーグでは女性会員の西山朋佳三段が連勝。8勝2敗で服部慎一郎三段と並び、トップグループに浮上しました。順位の差で、現在は2位。原則的に三段リーグの昇級枠は上位2人ですので、その中に入ったことになります。 三段リーグは半年に渡って全18回戦がおこなわれる長丁場。現在はまだ折り返し地点を過ぎた時点です。もちろん、まだまだこの先に何があるのかはわかりませんが、将棋界初の女性棋士(四段)誕生に向かってこれまでで最も近づいたところまで来た、とは言えるでしょう。 西山三段の過去の成績は以下の通りです。 初参加の2016年前期では最初から4連勝。3期目の2017年前期では途中まで6勝2敗という成績がありました。今回はその時以上のペースで勝ち進んでいるということになります。 三段リーグまで進んだ女性奨励会員は、西山三段の他には里見香奈三段(現女流四

    将棋界初の女性棋士誕生なるか? 西山朋佳三段(24)三段リーグ8勝2敗で暫定2位(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ゴーン元会長、逃亡で名声に泥 自ら道断つ結果に - 日本経済新聞

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が8日にもレバノンで記者会見を開くといわれている。日をひそかに出国して1週間余り。問われた罪や今後について何を語るのか。米欧や中東諸国も巻き込み、様々な余波も予想される。ハリウッド映画を彷彿(ほうふつ)とさせた逃亡劇。その衝撃は世界の関心をさらった。反応は様々だ。例えば仏3紙が実施した読者調査では「日から脱出したのは正しかった」の比率は6~8割に達した

    ゴーン元会長、逃亡で名声に泥 自ら道断つ結果に - 日本経済新聞
  • 『「相模原19人殺害事件の犯人の本名は韓英一」デマ広がる。根拠とされる記事に名前の記載なし(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    世の中 「相模原19人殺害事件の犯人の名は韓英一」デマ広がる。根拠とされる記事に名前の記載なし(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『「相模原19人殺害事件の犯人の本名は韓英一」デマ広がる。根拠とされる記事に名前の記載なし(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    「大阪維新の会の30代後半のS議員が『神奈川18人殺傷事件は在日韓国人だ』と認めていた」
  • 菅氏、元徴用工の日韓協議体提案「まったく興味はない」 解決案「ありません」 | 毎日新聞

    閣議後の記者会見で質問を受ける菅義偉官房長官=首相官邸で2019年12月27日午前10時20分、川田雅浩撮影 菅義偉官房長官は6日のBSフジのテレビ番組で、韓国の元徴用工を巡る訴訟の弁護団などが提案した日韓合同の協議体創設について「まったく興味はない」と述べた。また、元徴用工問題について「1965年の(日韓請求権)協定ですべて解決するとうたわれている。『(韓国の)国内問題でやってください』というのが日の立場だ」と強調。日側から解決案を提案するか聞かれると、「ありません」と否定した。 菅氏は、日韓関係では慰安婦などを巡る歴史問題が起きるたびに日側が解決策を提案してきたとの認識を示した上で、「その繰り返しの歴史に終止符を打とうとしているのか」と問われると「基的にそうだ」と応じた。一方、昨年末の日韓首脳会談について「首脳同士が会談するのは良いことだ。韓国にはぜひ、建設的に考えてほしい」と

    菅氏、元徴用工の日韓協議体提案「まったく興味はない」 解決案「ありません」 | 毎日新聞
  • 文化財保護は義務 ユネスコ、トランプ氏攻撃予告で表明

    ユネスコの世界遺産に登録されているイランのペルセポリス遺跡(2014年9月26日撮影、資料写真)。(c)BEHROUZ MEHRI / AFP 【1月7日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がイランの文化財を攻撃することも辞さないと表明したことを受け、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)は6日、各国には国際条約によって文化財の保護が義務付けられており、イランと米国は条約を順守しなければならないと表明した。 【写真特集】戦争・紛争で破壊された世界の文化遺産 ユネスコのオードレ・アズレ(Audrey Azoulay)事務局長は、イランと米国の両国は「(他国の)文化・自然遺産を直接または間接的に害する恐れのある意図的な行動」に出ることを禁じる1972年の条約に署名していることを強調。ユネスコによると、アズレ氏はイランのユネスコ代表部大使と会談した際、両国が武

    文化財保護は義務 ユネスコ、トランプ氏攻撃予告で表明
  • 中国 武漢で原因不明の肺炎59人 帰国者に注意喚起 厚生労働省 | NHKニュース

    中国の湖北省武漢で先月以降、原因不明の肺炎の患者が59人確認され、厚生労働省は、武漢から帰国した人でせきや発熱などの症状がある場合は速やかに医療機関を受診するよう呼びかけています。 これを受けて厚生労働省は、武漢からの帰国者でせきや発熱などの症状がある場合は速やかに医療機関を受診し、渡航歴を申告するよう呼びかけています。 厚生労働省によりますと、患者の一部は地元の海鮮市場の関係者で、この市場では野生動物を販売する区画もあり、現在は閉鎖されているということです。 感染経路は分かっていませんが、人から人に感染したという明らかな証拠はなく、2003年に感染が拡大した「SARS」や、重い症状を引き起こす「MERS」の可能性は否定されているということです。 日国内ではこれまでに今回の肺炎との関連が疑われる患者は出ていませんが、厚生労働省は引き続き情報収集を行い、必要な対応を取っていきたいとしていま

    中国 武漢で原因不明の肺炎59人 帰国者に注意喚起 厚生労働省 | NHKニュース
  • 二次創作を否定する立場の同人作家として喋りたかったこと。 - Funny-Creative BLOG

    みなさんがこのブログを読んでいるということは、僕はもう、この世に生き恥をさらしまくって社会的に死んだあとでしょう。 明けましておめでとうございます、幾谷正です。 実はご存知の方も多いと思いますが、あのAbema Primeに生放送で出演することが決まりました。 2020年1/6(月)に年明け1回目の放送で「二次創作の是非」という特集がありまして、そちらに同人作家の代表として意見を言わせていただく段取りです。 2020.01.07追記 abema.tv 出演した動画はこちら。見逃し視聴も一週間ぐらいできるみたいです。 追記ここまで このエントリーは出演前の年末に書いていて、出演後に公開するつもりです。 実は出演にあたって色々と言いたいことは考えているんですが、時間の都合上、用意してきたことの半分も喋れないかもと思ってます。 そこで今回は、出演前の今の自分が考えている「喋りたいこと」を先にまと

    二次創作を否定する立場の同人作家として喋りたかったこと。 - Funny-Creative BLOG
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    今の「同人イナゴ」は直接売って儲けるために二次創作するのでなく、知名度上げるためにSNSとかで二次創作アップしてるの多そう
  • 元会長カルロス・ゴーンの出国について(ステートメント) | 日産自動車ニュースルーム

    検察当局の声明にもある通り、当社の元会長カルロス・ゴーン氏が、裁判所の定めた保釈条件に違反し、裁判所の出国許可を得ないままレバノン共和国へと逃亡したことは、日の司法制度を無視した行為であり、極めて遺憾です。 これまで当社は、適正かつ公正に内部調査を実施し、ゴーン氏による数々の不正行為を認め、経営者として不適格であるとの判断により、社内でのすべての役職を解任いたしました。同氏による不正規模は、報酬虚偽記載や会社資産の私的流用など多岐にわたり、極めて甚大なものです。また、これまで発表されている通り、米国SECも同氏の不正を認定しており、フランス国内においても同氏を被疑者とする捜査が開始されています。 当社としては、引き続き司法及び規制当局に協力し、適切に対応してまいります。 当社の社内調査において判明したゴーン氏の不正行為について、同氏に対して責任を追及するという当社の基的な方針は、今回の

    元会長カルロス・ゴーンの出国について(ステートメント) | 日産自動車ニュースルーム
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    日産自動車ニュースルーム
  • ゴーン被告出国で日産声明 不正の責任追及する方針変わらず | NHKニュース

    日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が中東のレバノンにひそかに出国したことについて、日産は7日初めて公式に声明を出しました。「日の司法制度を無視した行為で極めて遺憾だ」としたうえで会社として損害賠償請求の手続きを進めるなど不正行為の責任を追及する方針に変わりはないとしています。 7日発表した声明の中で、日産は「ゴーン氏が裁判所の定めた保釈条件に違反し、裁判所の許可を得ないままレバノンへと逃亡したことは日の司法制度を無視した行為であり、極めて遺憾だ」としています。 そのうえで、会社として適切に内部調査を実施した結果、ゴーン元会長による数々の不正行為を認めたため社内のすべての役職を解任したとし、「不正の規模は、報酬の虚偽記載や会社の資産の私的流用など、多岐にわたり、極めて甚大だ」としています。 そして、「会社としては、ゴーン氏に対して責任を追及するという方針は、今回の逃亡によって何ら影

    ゴーン被告出国で日産声明 不正の責任追及する方針変わらず | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    日産が独自に監視してたのには言及してないのかhttps://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-6049e0c71877a1d033f492c6a30000ed-200107-00-j
  • 『リベラリズムはなぜ失敗したのか』(原書房) - 著者:パトリック・J・デニーン 翻訳:角 敦子 - 宇野 重規による解説 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:パトリック・J・デニーン翻訳:角 敦子出版社:原書房装丁:単行(264ページ)発売日:2019-11-21 ISBN-10:4562057106 ISBN-13:978-4562057108 内容紹介: 多くの民主主義国家で不平等が拡大し、強権政治が台頭し、リベラリズムが機能不全となっている。注目の政治学者が政治、経済、教育テクノロジーといった様々な分野で見られる問題を検証し、失敗の原因と是正をさぐる。 ヨーロッパ各地の極右政党、トランプ大統領誕生、ブレグジット……リベラリズムとデモクラシーはもう終わりなのか? 2018年7月にオバマ元米国大統領がフェイスブックで称賛、いまもアメリカで話題を読んでいる政治学書が日でも先日翻訳出版された。政治学者・宇野重規による解説を公開する。 リベラリズムは死に体か?昨今、リベラリズムやデモクラシーの衰退を説くは多い。無理もないだろう。これま

    『リベラリズムはなぜ失敗したのか』(原書房) - 著者:パトリック・J・デニーン 翻訳:角 敦子 - 宇野 重規による解説 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • ゴーン元会長「クーデターに証拠」 米報道、会見で明らかに - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=後藤達也】米テレビのフォックス・ビジネスによると、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告は起訴された容疑をクーデターだとし、「実際の証拠がある」と語った。関与した人物に日政府関係者も含まれているという。週内に開く記者会見で氏名を明らかにするという。ゴーン被告は先週末にフォックス・ビジネスの記者に話した。ゴーン氏は日産とルノーの合併を進めようとしていたため、「彼らは私を引きずり

    ゴーン元会長「クーデターに証拠」 米報道、会見で明らかに - 日本経済新聞
  • 「死に体」避け改憲の旗掲げるのか レガシー探す首相にくすぶる解散の臆測 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は6日の年頭記者会見で、宿願の憲法改正に向けて改めて意欲を示した。ただし首相主催の「桜を見る会」を追及する野党は対決姿勢を鮮明にし、実現は容易ではない。自民党総裁の任期満了まで1年9カ月となり、最長政権に見合うレガシー(政治的遺産)を残せるか。正念場の1年となりそうだ。 与党幹部「任期が終わりに近づくほど、旗を掲げる必要」 「自民党が先頭に立ち、国民的議論を更に高める中で、憲法改正に向けた歩みを一歩一歩着実に進めていく」。首相は三重県伊勢市で開いた記者会見で、憲法改正への意欲を重ねて強調した。ただし、国会での改憲発議を年内に行うかとの問いには、「与野党の枠を超えて活発な議論を通じ、憲法改正原案の策定を加速させたい」と述べるにとどめ、明言しなかった。 桜を見る会に加え、昨年12月には安倍政権の看板政策であるカジノを含む統合型リゾート(IR)事業を巡る収賄容疑で、衆院議員の秋元司・

    「死に体」避け改憲の旗掲げるのか レガシー探す首相にくすぶる解散の臆測 | 毎日新聞
  • ネットは社会を分断しない――ネット草創期の人々の期待は実現しつつある/田中辰雄 - SYNODOS

    インターネット草創期の人々は、ネットは人々の相互理解を進め、世の中を良くすると期待していた。時間と空間を超えて多くの人が意見交換すれば、無知と偏見が解消され、世界はよくなっていくだろう、と。しかし、今日、ネットで我々が目にするのは、罵倒と中傷ばかりの荒れ果てた世界である。相互理解に資する建設的な会話はほとんど見られない。ネトウヨ、パヨクという侮蔑語が示すように、人々は相反する二つの陣営に分断され、果てしなく攻撃しあっているように見える。 ネットとはそういうものだという、あきらめに似た見解もひろがってきた。人間にはもともと自分と似た考えの人や記事を選ぶ傾向があり、それは「選択的接触」と呼ばれている。ネットでは情報の取捨選択が自由にできるため、この選択的接触が非常に強まる。自分と同じ意見の人をツイッターでフォローし、フェイスブックで友人になり、自分と似た見解のブログを読めば、接する情報は自分の

    ネットは社会を分断しない――ネット草創期の人々の期待は実現しつつある/田中辰雄 - SYNODOS
  • どんどん寿命が短くなるアメリカ人 専門家「この国で何かが起きている」:朝日新聞GLOBE+

    白人層の中に薬物中毒やアルコール依存症などに苦しみ、「絶望死」する人たちが増えているという(写真は文と関係ありません。写真はpicture-alliance/dpa/AP Images)

    どんどん寿命が短くなるアメリカ人 専門家「この国で何かが起きている」:朝日新聞GLOBE+
  • 「在日を抹殺しよう」 川崎市施設に虐殺宣言の年賀状

    在日コリアンを脅迫する文面がつづられた年賀状 川崎市の多文化交流施設「市ふれあい館」(川崎区桜)に在日コリアンの殺害を宣言する文面がつづられたはがきが年賀状として届いていたことが6日、分かった。同 ... 記事全文を読む

    「在日を抹殺しよう」 川崎市施設に虐殺宣言の年賀状
  • 政府 IR整備予定どおり進める方針 「カジノ管理委」設置 | NHKニュース

    カジノを含むIR=統合型リゾート施設の事業をめぐる汚職事件の捜査が行われる中、政府はIRの整備を予定どおり進める方針で、7日付けで、施設を運営する事業者の審査などにあたる「カジノ管理委員会」を設置しました。 IRをめぐっては秋元司衆議院議員が逮捕された汚職事件の捜査が行われていますが、政府は施設の整備に必要な準備を予定どおり進めるとしていて、カジノ管理委員会も当初の予定どおり7日付けで設置し、委員長を務める元福岡高等検察庁検事長の北村道夫氏ら5人に辞令を交付しました。 IRの整備に向けては、今月中にも整備区域を選定するための基方針を政府が決定するのを受けて、誘致を希望する自治体が事業者とともに具体的な整備計画を作ることになっていて、カジノ管理委員会の設置によって事業者の審査体制が整ったことになります。 一方、野党側は、事件を受けて政府・与党の責任を追及する姿勢を鮮明にしていて、今月召集さ

    政府 IR整備予定どおり進める方針 「カジノ管理委」設置 | NHKニュース
  • 桜を見る会 内閣府、入札前打ち合わせ 飲食提供 昭恵氏知人会社と | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、内閣府が2019年1月、飲提供などの関連業務を巡り、入札公告前に委託業者と打ち合わせをし、開催スケジュールを伝えていたことが毎日新聞の取材で判明した。内閣府は「今後の運営に役立てる目的で、入札の公平性に疑義は生じない」としているが、専門家は「公正な入札を妨げた恐れがある」と指摘している。【山口朋辰、松惇、高島博之】

    桜を見る会 内閣府、入札前打ち合わせ 飲食提供 昭恵氏知人会社と | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    「桜を見る会と同様、外部の人々を集めて開催される事業には、農林水産省の「農林水産大臣と在京外国公館員等との懇談会」や、海上保安庁の「海上保安の日祝賀会」などがあるが、いずれも事前打ち合わせは開いていな
  • トランプ大統領弾劾裁判 元最側近ボルトン氏が証言の意向 | NHKニュース

    アメリカウクライナ疑惑でトランプ大統領の弾劾裁判が今月にも開かれる見通しとなる中、疑惑の鍵を握るとされるボルトン前大統領補佐官が証言の用意があると明らかにしました。ただ裁判が開かれる議会上院は与党 共和党が主導権を握っており、証言が実現するかどうかは不透明です。 トランプ政権で安全保障を担当したボルトン前大統領補佐官は6日、声明を出し、議会上院から召喚状が出されれば証言する用意があると明らかにしました。 声明でボルトン氏は「上院が行動しないかぎり、憲法にかかわる疑惑が明らかになることはない」としています。 ボルトン前補佐官は去年9月、政策をめぐる意見の違いを理由に解任されましたが、それまでは外交・安全保障面での大統領の最側近で、ウクライナ疑惑でも鍵を握る人物とされています。 ただ裁判が開かれる議会上院の主導権を握る共和党の幹部は、公聴会を省くなど裁判を迅速にすませる意向を示しており、ボル

    トランプ大統領弾劾裁判 元最側近ボルトン氏が証言の意向 | NHKニュース
  • イランの文化財や世界遺産攻撃なら条約上許されず ユネスコ | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領がイランによる報復があればイランの文化にとって重要な目標を攻撃すると警告したことに対し、ユネスコ=国連教育科学文化機関は、条約上、文化財や世界遺産へのいかなる攻撃も許されないと強調しました。 ユネスコのアズレ事務局長は6日、ユネスコイラン政府代表部の大使と会談し、アメリカとイランは、武力紛争の際に文化財を保護するための条約と、世界の文化遺産と自然遺産の保護に関する条約を批准していると指摘しました。 そのうえで、条約上、文化財や世界遺産を標的としたいかなる攻撃も許されないと強調しました。 トランプ大統領が攻撃の目標に関して「イランの文化にとって重要だ」と言及したことに対しては、アメリカ国内でも国際法違反の疑いがあるという指摘が出ています。 これに対してポンペイオ国務長官は5日、「合法な攻撃目標であり、アメリカを守るための目標だ」と述べ、攻撃目標は国際法違反に当たるもの

    イランの文化財や世界遺産攻撃なら条約上許されず ユネスコ | NHKニュース
  • ことし最大リスクは米の国内政治 大統領選で混乱か 米調査会社 | NHKニュース

    国際情勢を分析しているアメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」は、ことし最大のリスクとしてアメリカの国内政治を挙げました。11月のアメリカ大統領選挙ではその結果をめぐって訴訟が起き、混乱が長引くおそれがある、と警告しました。 そして最大のリスクとしてアメリカの国内政治を挙げ、11月に行われる大統領選挙では、トランプ大統領、民主党の候補のどちらが勝利したとしても、不正があったなどとして訴訟が起きる可能性を指摘しました。 そしてその結果、政治的な混乱が長引いて外交面にも影響を及ぼすだろうと警告しました。 2番目のリスクとして、米中が双方のつながりを切り離すいわゆる「デカップリング」を挙げ、次世代通信技術の5Gなど戦略的なハイテク技術をめぐるデカップリングが、ほかの産業にも及ぶ可能性を指摘しました。 これに伴って米中の緊張は安全保障面でも衝突につながるおそれがあり、香港や台湾などをめぐって対立

    ことし最大リスクは米の国内政治 大統領選で混乱か 米調査会社 | NHKニュース
  • 画面が折り曲がるPC「ThinkPad X1 Fold」登場 「Windows 10X」版も後日追加へ

    Lenovoは1月6日(米国太平洋時間)、画面を折り曲げられるフォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」を発表した。発売は2020年半ばを予定しており、最小構成の直販価格は2499ドル(約27万円)を予定している。 【更新:6時45分】内容を一部追記しました。それに伴い、記事タイトルも一部変更しています ThinkPad X1 Foldは、同社が2019年5月にプレビューしたものの製品版で、世界初(同社調べ)のフォルダブルPCとして登場する。 ディスプレイはLG Display製の13.3型フレキシブル有機ELで、解像度はQXGA(2048×1536ピクセル、アスペクト比4:3)で、DCI-P3の色域を98%カバーしている。付属のアクティブペンによる操作やタッチ操作にも対応している。 Bluetooth接続の「Bluetooth Fold Mini Keyboard」も付属してお

    画面が折り曲がるPC「ThinkPad X1 Fold」登場 「Windows 10X」版も後日追加へ
  • Googleの元国際関係責任者が退職、「Googleは邪悪になってしまった」と退職の理由やGoogleの内情を暴露

    by Anders Kristensen Googleの元国際関係責任者であるロス・ラジュネス氏が、2020年1月2日にGoogle退職したことを発表しました。退職の理由についてラジュネス氏は、Googleが長年にわたって掲げてきた「Don't be evil(邪悪になるな)」というスローガンが、もはや意味を持たなくなってしまったからだと述べています。 I Was Google’s Head of International Relations. Here’s Why I Left. https://medium.com/@rossformaine/i-was-googles-head-of-international-relations-here-s-why-i-left-49313d23065 ラジュネス氏は2008年にGoogleへ入社した時のことを振り返り、「シンプルだが強力な『

    Googleの元国際関係責任者が退職、「Googleは邪悪になってしまった」と退職の理由やGoogleの内情を暴露
  • 米軍、イラク撤退を「誤って」通達

    米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀部議長(2019年12月11日撮影、資料写真)。(c)JIM WATSON / AFP 【1月7日 AFP】米軍制服組トップのマーク・ミリー(Mark Milley)統合参謀部議長は6日、米軍がイラク撤退を準備していることをイラク政府に通達する公式書簡が、誤って送付されたことを明らかにした。 イラク議会は前日、駐留米軍の撤退を要請する決議を可決していた。書簡はイラク駐留米軍の司令官ウィリアム・シーリー(William Seely)准将がイラクの合同作戦司令官に送付したもので、イラクと米国の国防当局者らはAFPに対し書簡の信ぴょう性を認めていた。 シーリー氏は書簡で、「われわれに出国を命じた貴国の独立した決定を尊重する」と表明。イラクに駐留する米軍主導の有志連合部隊は「向こう数日、数週間で部隊を再配備」するとし、「この任務を実行するため、有志連合は

    米軍、イラク撤退を「誤って」通達
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
  • 内閣府、「桜を見る会」入札公告前に委託業者に日程伝え打ち合わせ | 毎日新聞

    「桜を見る会」で招待客たちと記念撮影する安倍晋三首相夫(中央右)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、喜屋武真之介撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、内閣府が2019年1月、飲提供などの関連業務を巡り、入札公告前に委託業者と打ち合わせをし、開催スケジュールを伝えていたことが毎日新聞の取材で判明した。内閣府は「今後の運営に役立てる目的で、入札の公平性に疑義は生じない」としているが、専門家は「公正な入札を妨げた恐れがある」と指摘している。【山口朋辰、松惇、高島博之】 打ち合わせは入札公告1カ月以上前 内閣府などによると、打ち合わせがあったのは入札公告1カ月以上前の19年1月16日。内閣府の呼びかけで、18年の飲物の提供業者「ジェーシー・コムサ」(東京都渋谷区)、会場の設営業者「ムラヤマ」(東京都江東区)の担当者が会場となる東京・新宿御苑に集…

    内閣府、「桜を見る会」入札公告前に委託業者に日程伝え打ち合わせ | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07
    “外部の人々を集めて開催される事業には、農林水産省の「農林水産大臣と在京外国公館員等との懇談会」や、海上保安庁の「海上保安の日祝賀会」などがあるが、いずれも事前打ち合わせは開いていないという”
  • 「在日抹殺しよう」 川崎市ふれあい館に虐殺宣言の年賀状 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    在日コリアンを脅迫する文面がつづられた年賀状 川崎市の多文化交流施設「市ふれあい館」(川崎区桜)に在日コリアンの殺害を宣言する文面がつづられたはがきが年賀状として届いていたことが6日、分かった。同館は利用者や職員に在日コリアンが多いことで知られる。市は事実確認を急ぎ、警察に被害届を出すことを含めて対応を検討している。 差別根絶条例 社会正義の実現へ一歩 官製の年賀はがきに「謹賀新年 在日韓国朝鮮人をこの世から抹殺しよう。生き残りがいたら、残酷に殺して行こう」と書かれていた。筆跡を隠すためか、定規で引いたような角張った文字で記され、「川崎市ふれあい館御中」と宛名書きされていた。年末年始の休館が明けた4日、同館の職員が気付いた。 6日の定例会見で対応を問われた福田紀彦市長は「関係機関と連携して事実確認を行い、必要な措置を図っていきたい」と明言。市人権・男女共同参画室によると、横浜地方法務局と

    「在日抹殺しよう」 川崎市ふれあい館に虐殺宣言の年賀状 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    kaos2009
    kaos2009 2020/01/07