タグ

ブックマーク / blog.kasajei.com (10)

  • Audible.comが素晴らしい件。日本語のオーディオブックはFebeで、英語のオーディオブックはAudible.comだ! - PEAKを生きる

    「オーディオブックがオススメ」という話を書いた。出勤時間や散歩中などにを読むことができるので、オーディオブックはとてもオススメなのだ。特に何回も読みたくなるようなは、オーディオブックで購入しておくとよい。耳から聴くことによって記憶が定着するのだ。記事でも紹介している通り日語のオーディオブックはFebeがオススメだ。 洋書を探す 今年は「英語勉強しよう!」という目標があるので、Febeで英語のオーディオブックをさがしてみた。すると、ラダーシリーズなどのオーディオブックあるのだが、AntifragileやThe Lean Startupなどの最新のビジネス書などはない。 Audible.co.jp? そこでAudible.co.jpを再検討してみたのだが、やはり何件か問題がある。 オーディオブックの数が少ない 洋書もほとんどない 月額1,500円の聞き放題で、ファイルは手元に残らない A

    Audible.comが素晴らしい件。日本語のオーディオブックはFebeで、英語のオーディオブックはAudible.comだ! - PEAKを生きる
  • 睡眠の質の向上のため、カフェインレス生活を始めてみた - 内向的な人は必見 - PEAKを生きる

    「カフェインが炎症反応を制御して長生きできるよ」という記事を書いた。他にも「コーヒーは飲めば飲むほど健康効果がアップする」のような話もあって、積極的にコーヒーは飲んでいた。 しかし、どうも睡眠の質が上がらない。そこでおなじみの「パレオな男」を読んでいたら、どうもカフェインレス生活をおくっているようだ。そこで、理由を探るために過去記事を読み漁った。 カフェインレスで元気になる? まずは「カフェイン断ちをしたら逆に元気が出てた」そのこと。ルールは1週間から2週間カフェインをとらない生活を行うこと。コーヒーや緑茶は完全にカット。紅茶・ウーロン茶・ココアもNGだ。そしたら元気になったということみたい。 ただ、これが効果があるのは遺伝によるみたいだ。10パーセント程度の人が高カフェイン感受性の遺伝子を持っており、カフェインによって強い反応起こしてしまう人だ。コーヒーを飲んだ後に心拍数が上がりやすい人

    睡眠の質の向上のため、カフェインレス生活を始めてみた - 内向的な人は必見 - PEAKを生きる
    karinasa
    karinasa 2018/01/12
    私もカフェイン感受性が高そうです。午後に緑茶飲んでも睡眠に影響が出ます。
  • 面白い本の選び方 〜ハズレ本は読み捨て、タイトルに騙されずに翻訳本を買え! - PEAKを生きる

    (この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2017の10日目 の記事です。CAMPHOR-は京都のIT学生コミュニティです。学生の方はぜひ遊びに来てください。企業の方は協賛お待ちしております。) 「なんで、そんなに面白いばかり読んでるんですか?」と聞かれることがある。「そんなことはない」と思っている。僕としては、まだまだ面白いはたくさんあると思ってるし、当たりばかりを読んでいる自覚はない。もっと面白いを見つける方法を知りたいなと思ってるし、ハズレに時間を割かないようにしたいとも思っている。 それでも、「面白そうなを読んでいるな」と思われることも多いので、自分なりのの読み方・選び方を紹介してみる。またを探すために作った、自作サービスを紹介したい。 面白くないは読むのを止めよ まずは、読み方だ。を買ったら全部読まないと気が済まない人がいるが、それは間違い

    面白い本の選び方 〜ハズレ本は読み捨て、タイトルに騙されずに翻訳本を買え! - PEAKを生きる
  • 【準備編】10日間のヴィパッサナー瞑想合宿(リトリート)に行ってくるのだ! - PEAKを生きる

    瞑想が科学的に効果が高いと知り、瞑想を一年間実践してきた。主観的ではあるが、たしかに効果があるように感じている。さて、瞑想といえどもさまざまな種類がある。中でもヴィパッサナー瞑想とサマタ瞑想が有名だ。僕は、その中でも、ヴィパッサナー瞑想に重点をおいて実践してきたつもりだ。なぜなら、ブッダが菩提樹の木の下で悟った瞑想法が、ヴィパッサナー瞑想だから。それに、研究でもヴィパッサナー瞑想を扱ったものが多い。 ヴィパッサナー協会 https://www.jp.dhamma.org/ja/ Googleでヴィパッサナー瞑想を調べると一番上に出て来るサイトがこれだ。日ヴィパッサナー協会のサイトだ。瞑想の方法を教えてくれるサイトではなく、ヴィパッサナー瞑想コースを行っている非営利団体のホームページになっている。サイトの作りが少し古めかしいため、ちょっと怪しい感じがするのはご愛嬌(最初に訪れたときに、すぐ

    【準備編】10日間のヴィパッサナー瞑想合宿(リトリート)に行ってくるのだ! - PEAKを生きる
    karinasa
    karinasa 2017/09/12
    瞑想リトリート、とても興味があります。ご報告の記事も楽しみにしてます。
  • 瞑想を1年続けてみた結果 - マインドフルネスへの道 - PEAKを生きる

    マインドフルネスという言葉とともに、瞑想が日に逆輸入されている。最近では、日でも生産性の向上を目的に、さまざまな企業が導入している(凸版印刷、リクルート、DeNAなどなど)。社員の健康を向上させ、生産性を上げることは重要なのだ。マインドフルネスを始め、睡眠の質の向上など、健康を向上させ生産性アップを目的とした企業向けのプログラムを実施している会社も増えてきた。 瞑想の科学的研究 マインドフルネスブームのきっかけになったのは、Googleのサーチ・インサイド・ユアセルフというマインドフルネスプログラムだ。このプログラムにより、Googleでの生産性が20%向上したという報告がある。 サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法 作者: チャディー・メン・タン,ダニエル・ゴールマン(序文),一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート

    瞑想を1年続けてみた結果 - マインドフルネスへの道 - PEAKを生きる
  • 砂糖が入ってるジュースを飲むと脳が小さくなり、記憶力が衰える!太るどころの騒ぎじゃなかった!! - PEAKを生きる

    ジュースを飲むとバカになる。砂糖は体に害であると言われてます。最近の研究で、砂糖入りのジュースをよく飲む人は、脳が小さくなり、記憶力が衰えることわかりました[1] 定期的に砂糖入りの飲料を飲んでる人の、認知能力を調べたところ、記憶力が衰えていることがわかったのです。 MRIでの検査によるとて、脳の記憶を司る部位である海馬が小さいことも判明しました。 さらに、人工甘味料が使われているジュースを定期的に飲んでる人はアルツハイマー病を代表する認知症や脳卒中の発症率が3倍であるという研究もあります。 高血糖状態がアルツハイマー病などを引き起こすメカニズムは、炎症によって説明がつきます [2] 脳内でグルコースが分解されると、活性酸素が発生します。活性酸素はサイトカインを活性化させます。すると免疫反応の暴走である炎症が起こります。 脳内の炎症により、神経細胞が死に、アルツハイマー病となります。 ジュ

    砂糖が入ってるジュースを飲むと脳が小さくなり、記憶力が衰える!太るどころの騒ぎじゃなかった!! - PEAKを生きる
  • 2017年の上期を振り返る。PEKAを生きているか? - PEAKを生きる

    2017年。気がついたら、半分が終わっていた。もう半分も終わってしまった。しかし、濃くて長い半年だった。振り返ってみると、長いような短いような、どっちつかずの感覚になるから、不思議なもんだ。 さて、ちょうど良い区切りなので、半年を振り返りたい。そして目標を再確認し、気を入れ直して、残りの半年を過ごしたい。ここらで、みなさんも年始に立てた目標を見返してみてはいかがだろうか。目標の達成に向けて、進んでいるだろうか。 健康について 僕は、今年の12月で30歳になる。それまでに健康の基礎づくりをしたい。今年の目標は、健康に関する知識をつけ、実践すること。そして、30歳になっても、へっちゃらでいることだ。一年前の自分より、健康になりたい。 健康になるためには、4つの大切なことがある。運動・睡眠・瞑想・事だ。それぞれ、半年の振り返りをしたい。 運動 今年は週1以上のHIITを実践している。HIIT

    2017年の上期を振り返る。PEKAを生きているか? - PEAKを生きる
  • グルテンフリーは不健康?全粒穀物は食べたほうがいいかもよ!正しいグルテンフリーとは? - PEAKを生きる

    グルテンフリーダイエットが流行っている。アメリカではジョコビッチのから、グルテンフリーが大流行したようだ。アメリカを始めヨーロッパなどの先進国のレストランなどでは、グルテンフリー表記が当たり前になってきている。グルテンフリーのビールも人気だ。最近は、日でもグルテンフリーという表示が目立つようになってきた。 グルテンフリー品は当に健康的なのであろうか。驚くべくことに、研究者は「セリアック病じゃない人はグルテンを避けないほうがいい」と言っている[1]。グルテンフリーの事をしている人は、心臓病のリスクが高まる[2]。 全粒穀物のメリット まず、全粒穀物を摂取しなくなることによる影響がある。全粒穀物は心臓疾患のリスクを下げることが知られているのだ。また、全粒穀物は免疫機能を改善する可能性もあることがわかっている[3]。これは全粒穀物が腸内環境を改善するためだ。 グルテンの悪影響よりも

    グルテンフリーは不健康?全粒穀物は食べたほうがいいかもよ!正しいグルテンフリーとは? - PEAKを生きる
    karinasa
    karinasa 2017/06/28
    グルテンフリーに関する本は何冊か読みましたが、セリアック病ではない人はグルテンを避けないほうがいいというのは初めて聞きました!
  • 【ケトン体が人類を救う】を読んだ。ココナッツオイルが脳のエネルギーに - PEAKを生きる

    糖質制限ダイエットが流行っている。 RAIZAP(ライザップ) の糖質制限は有名だ。ファミマとコラボ商品を発売している。 糖質制限をすると、気になるのがエネルギー源。特に脳はブドウ糖が唯一のエネルギーと教わってきた。糖質制限すると「頭が働かなくなってしまうのでは?」と考えてしまう。しかし、脳はケトン体もエネルギーとして利用できるのだ。「最強の事」でも話題になった。 そこで詳しく知りたいと思い「ケトン体が人類を救う」を読んでみた。医者が書いたケトン体のだ。 ケトン体が人類を救う?糖質制限でなぜ健康になるのか? (光文社新書) 作者: 宗田哲男出版社/メーカー: 光文社発売日: 2015/12/18メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る エネルギー源 健康と、アンチエイジングのエネルギー源 ケトン体が人類を救う ケトン体は、健康になるためのエネルギー源だ。そしてアンチエイジン

    【ケトン体が人類を救う】を読んだ。ココナッツオイルが脳のエネルギーに - PEAKを生きる
  • まるでプロの味?Anovaで真空低温調理!理論編 - PEAKを生きる

    「2016年の買ってよかったもの」中に、Anovaという調理器具を紹介しました。超おすすめ!なんですが、アメリカの製品でして日語の情報が少ないんですよね。 理論編 肉編 魚編 と3部作で、真空低温調理とそのレシピについて書いていきたいと思います めっちゃ美味しいからオススメ!ってことを先にお伝えしてきます。また料理も科学的に行うと、楽しいですよ! Anova Culinary 水温制御クッカー/サーキュレーター【Wifiタイプ】(スマホと連動して水の温度をコントロール)[並行輸入品] 出版社/メーカー: Anovaメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログ (2件) を見る 参考書はこちらです Cooking for Geeks ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books) 作者: Jeff Potter,水原文出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2

    まるでプロの味?Anovaで真空低温調理!理論編 - PEAKを生きる
  • 1