タグ

社会に関するkatamachiのブックマーク (1,751)

  • カザフ、ウクライナ支持デモを許可 ロシアから距離

    カザフスタン・アルマトイで行われたウクライナ侵攻に抗議するデモ(2022年3月6日撮影)。(c)Malika AUTALIPOVA / AFP 【3月7日 AFP】ロシアと軍事同盟を結ぶカザフスタンは6日、ロシアによるウクライナ侵攻に抗議するデモを最大都市アルマトイ(Almaty)で行うことを許可した。 旧ソ連構成国のカザフは通常、政治的なデモを認めていない。しかし、ロシアを支持する国も経済制裁の対象とすべきだとの声が西側諸国から上がっていることから、許可に踏み切ったとみられる。 カザフ外務省は、ロシアの侵攻について中立の立場を強調している。 人口180万人のアルマトイで行われたデモには2000人以上が集まった。デモ会場ではウクライナ国歌が流れ、参加者は平和を訴えるスローガンを唱えた。ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を非難する人もいた。 カザフでは1月、

    カザフ、ウクライナ支持デモを許可 ロシアから距離
    katamachi
    katamachi 2022/03/07
    カザフスタンは、ロシアへの抗議デモを許可。2000人以上が集まる「カザフ外務省は、ロシアの侵攻について中立の立場を強調」カザフ北部はロシア人が多く、首都をアルマトイから移転。微妙なバランスで成り立つ国です
  • キエフ周辺で戦闘激化 9階建て住宅に砲撃、約100人が生き埋めか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    キエフ周辺で戦闘激化 9階建て住宅に砲撃、約100人が生き埋めか:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    米国防総省高官「ロシア軍は4日までに国境付近に集結させた戦闘部隊の92%をウクライナ国内に投入」「特に南部でロシア軍の進軍が目立つ展開が続いている」キエフを含む北部「ロシア軍の前進は停滞」
  • 【演説全文】ウクライナ侵攻直前 プーチン大統領は何を語った? | NHK

    2月24日に突然、ロシアウクライナを侵攻。その日、侵攻直前に、ロシアの国営テレビはプーチン大統領の国民向けの演説を放送しました。 プーチン大統領は何を語ったのか? 演説全文は次のとおりです。 プーチン大統領演説 2022年2月24日 親愛なるロシア国民の皆さん、親愛なる友人の皆さん。 きょうは、ドンバス(=ウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州)で起きている悲劇的な事態、そしてロシアの重要な安全保障問題に、改めて立ち返る必要があると思う。 まずことし2月21日の演説で話したことから始めたい。それは、私たちの特別な懸念や不安を呼び起こすもの、毎年着実に、西側諸国の無責任な政治家たちが我が国に対し、露骨に、無遠慮に作り出している、あの根源的な脅威のことだ。 つまり、NATOの東方拡大、その軍備がロシア国境へ接近していることについてである。 この30年間、私たちが粘り強く忍耐強く、ヨーロッパ

    【演説全文】ウクライナ侵攻直前 プーチン大統領は何を語った? | NHK
    katamachi
    katamachi 2022/03/04
    冷戦の「敗者」ロシア「私たちと隣接する土地に、言っておくが、それは私たちの歴史的領土だ、そこに、私たちに敵対的な『反ロシア』が作られようとしている」プーチンは「ウクライナは、ロシアの歴史的領土」と断言
  • 「勝てるようにやっているとは思えない」専門家も戸惑うウクライナ侵攻…プーチンは“狂気の独裁者”になったのか | 文春オンライン

    ロシアウクライナへの全面侵攻を開始してから約1週間。刻々と変化する戦況や現地での痛ましい被害が伝えられるなか、未だに見えないのが「プーチン大統領の思惑」だ。プーチンは何を求め、どんなシナリオのもとでこの侵攻を行っているのか。 そこで、防衛省防衛研究所でロシアの安全保障について研究している山添博史氏(主任研究官)にインタビューを行った。全面侵攻が始まった2月24日、報道番組「news every.」(日テレビ系)に出演し、「ロシアの嘘を許してはならない」と強く語った山添氏は、現在の情勢をどう見ているのか――。(全2回の1回目/後編に続く) ※インタビューは3月1日夜に行いました ◆ ◆ ◆ ――ロシアウクライナに侵攻してから6日が経ちました。ロシアの安全保障を専門とされる山添さんにとっても、やはりこの事態は想定外のものだったのでしょうか。 山添 2月21日の夜にロシア連邦がウクライナ

    「勝てるようにやっているとは思えない」専門家も戸惑うウクライナ侵攻…プーチンは“狂気の独裁者”になったのか | 文春オンライン
    katamachi
    katamachi 2022/03/02
    指揮官として露軍に正統性を与えていないプーチン「ロシアの肩を持つような言説を広げるのは危ない」「一番危険なのは、『ウクライナは早く降伏するべき』といった言説」「それは日本自身の次の危機に利用されます」
  • 金の小判を受け取った疑い 京都市局長を収賄容疑で再逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    金の小判を受け取った疑い 京都市局長を収賄容疑で再逮捕:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/03/01
    民間保育園の監査をめぐる謝礼で、京都市子ども若者はぐくみ局長(59)を収賄容疑で再逮捕方針「ホテルで、約40万円相当の金の小判1枚をわいろとして、中西容疑者から受け取った疑い」そんな悪徳代官、いまだにいるのか
  • 人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース

    2019年4月にウクライナの大統領に当選したウォロディミル・ゼレンスキー氏は、それまで政治経験ゼロの人気コメディー俳優だった。あれから3年近くたった今、ゼレンスキー氏は突如、戦時下のリーダーとして説得力のある姿を世界に示している。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の発言は、日に日に常軌を逸したものに聞こえるようになっている。ウクライナが東部のドネツクとルハンスクの分離派地域で「民族虐殺」を行っているとか、ウクライナの「非ナチス化」が必要だなどと繰り返しているからだ。これに対して、ロシア語を話すユダヤ系家族に生まれたゼレンスキー氏は、威厳を保ち、強い意志の力を示し、明瞭に語り続ける。

    人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース
    katamachi
    katamachi 2022/02/27
    ウクライナのゼレンスキー大統領。演説などの立ち振舞いに驚かされた。この1週間で国民の空気も変わったのか「法学部出身で政界新人の44歳大統領は、その発言を通じて、ウクライナ国民の士気を鼓舞することに成功」
  • ポーランドとバルト三国、NATO条約第4条を発動 協議要請

    (CNN) 北大西洋条約機構(NATO)加盟国のポーランドとエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国は安全保障上の懸念に関する同盟国との協議を定める北大西洋条約第4条を発動した。 エストニアのカラス首相は政府の声明で、ロシアウクライナ侵攻は「欧州全体への脅威」を示すものだと述べた。 カラス氏は「ロシアの広範囲の侵攻は世界全体とNATO全加盟国への脅威だ。同盟国の安全保障強化に関するNATO協議が、NATO同盟国の防衛確保を目的とした追加的措置を実施するために開始されなければならない」と述べた。 北大西洋条約第4条では、締約国は同盟国の領土保全、政治的独立、安全保障が脅かされているといずれかの締約国が認めるときは、いつでも協議すると定めている。 ウクライナはNATO加盟国ではない。ただ、ロシアはNATOがウクライナの加盟を認めないように要求していた。NATO加盟国はその門戸開放方針を理

    ポーランドとバルト三国、NATO条約第4条を発動 協議要請
    katamachi
    katamachi 2022/02/24
    ロシアの飛び地カリーニングラード。戦前のドイツ領東プロイセン時代には、飛び地解消を理由に、ドイツはポーランド侵攻。ラトビアとリトアニアは通り道。エストニアも含めて、穏やかじゃないでしょう
  • 大幸薬品、クレベリン大量在庫 社長「コロナと戦う夢を抱いたが」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    大幸薬品、クレベリン大量在庫 社長「コロナと戦う夢を抱いたが」:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/02/22
    大幸薬品のクレベリン。二酸化塩素ガスで「空間除菌」→コロナ禍で20年度過去最高益→約23億円で大阪府に新工場→大量増産→売れ残り→大量在庫→新工場も21年4月に稼働停止→22年1月消費者庁が優良誤認と措置命令
  • 【茨城新聞】水戸、納豆購入3位浮上も首位奪還ならず 21年家計調査

    2021年の総務省家計調査で、水戸市の1世帯当たりの納豆購入額が6041円となり、20年の5位から3位に浮上した。市商議所が8日、集計結果を明らかにした。 同所によると、首位は福島市で6157円、2位は山形市で6111円だった。

    katamachi
    katamachi 2022/02/08
    茨城新聞が「【速報】水戸、納豆購入3位浮上も首位奪還ならず」。首位は福島市で6157円、2位は山形市で6111円、水戸市は6041円。全県民が気合いで納豆を2%たくさん食べれば首位浮上だよ
  • 熊本県産ハマグリが大量返品 アサリ偽装影響、漁業者「風評被害は残念」|熊本日日新聞社

    -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

    熊本県産ハマグリが大量返品 アサリ偽装影響、漁業者「風評被害は残念」|熊本日日新聞社
    katamachi
    katamachi 2022/02/08
    熊本県産のハマグリが大量返品。2030キロ約300万円で出荷「熊本産を理由に買い手がつかない。どうにかできないか」→有明海にまき戻した→12日からの漁も見合わせ「2月は、ひな祭りを前にハマグリの価格が最も高くなる
  • 花粉症 オミクロン株と症状共通「花粉症の人は早めの受診を」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、花粉症のシーズンを迎えることから、耳鼻咽喉科の学会では、花粉症の症状があるとオミクロン株に感染したかどうかが分かりにくくなるとして、花粉症がある人に早めに受診するよう呼びかけています。 この呼びかけは、耳鼻咽喉科の医師などで作る日耳鼻咽喉科頭頸部外科学会がウェブサイトに掲載しました。 それによりますと、新型コロナのオミクロン株に感染した際の症状は、鼻水が73%、くしゃみが60%、半数の人が倦怠感を感じるなどと報告されていて、花粉症の症状と共通しているため、花粉症の症状があるとオミクロン株への感染が分かりにくくなるということです。 また、花粉症に加えて新型コロナに感染すると、くしゃみなどで周りに感染を広げるおそれがあるほか、感染していなくてもウイルスの付いた手で目や鼻をこすると感染のリスクがあるとしています。 このため学会では、花粉症が格化する前に早め

    花粉症 オミクロン株と症状共通「花粉症の人は早めの受診を」 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2022/02/06
    花粉症、涙目な2022年春ですな。電車内でまた冷たい目線ですか「オミクロン株に感染した際の症状は、鼻水が73%、くしゃみが60%、半数の人が倦怠感を感じるなどと報告されていて、花粉症の症状と共通」
  • 新型コロナ オミクロン株の感染者が重症化しにくいのはなぜか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第6波ではこれまでの流行よりも重症化率、致死率が低いことが報告されています。 これはオミクロン株が病原性が弱いためでしょうか? ウイルスの病原性の評価には注意が必要であり慎重な判断が求められます。 第6波の致死率はこれまでと比較して大幅に低い第4波から第6波までの変異株と致死率(2022年1月31日時点) 2021年3月〜6月中旬頃を第4波、6月下旬〜9月頃を第5波、そして2021年12月下旬から現在までを第6波とした場合、2022年1月30日時点での致死率はそれぞれ1.9%、0.4%、0.04%となっています(第6波は今後高齢者の感染者が増えていくことが予想されるため、現時点よりも悪化する可能性があります)。 こうして見ると、致死率は経時的に低下していることが分かります。 ちなみにそれぞれの流行における主流の変異株はアルファ株、デルタ株、オミクロン株です。 「そうか・・・やはりオミクロン

    新型コロナ オミクロン株の感染者が重症化しにくいのはなぜか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2022/02/05
    オミクロン株について忽那教授「ワクチン未接種者では接種者と比較して入院率が8〜9倍高い」「ブースター接種をすることでオミクロン株の感染で入院するリスクがワクチン未接種者よりも23倍低くなる」
  • 緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのか

    緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのかエホバの証人信者による「緊急輸血拒否」の事案が起こった時,現場ではどのようなことが起こるのか,実際に自分自身が経験した事・そこから得た教訓について共有することを目的とするブログです。 1.このブログは、1つの輸血拒否の実例について「起きた事実をなるべく客観的かつ正確に記録に残すこと」を目的として始めたため、完成したと考えた以降の更新はしませんでしたし、当初から私自身の背景についての詳細は書かないでいました。 その後、自分自身のことについて明確な説明を足しておいたほうが良いと思える状況になったため、書いておくべきと思われる「自分自身のこと」を明記しておこうと思い追記を更新いたします。この「書いておくべき」と思うことには、自分自身の母親への深い愛情も含まれます。 2.私は、エホバの証人2世です。 物心ついた時には母は熱心な信者であり、私もムチと呼ばれる過酷な

    katamachi
    katamachi 2022/02/01
    輸血を拒む母と弁護士。エホバの信者には「絶対的無輸血治療を貫いたとしても,輸血にかわる代替治療が存在するので,輸血を拒否することの危険性は医学の進歩により著しく低くなっている」との楽観的期待があるのか
  • 「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/01/28
    共産党が「天皇制は絶対になくしません」「いますぐ自衛隊をなくさない」とリーフレットを作成。正直、日本共産党に聞きたいのは「民主集中制の是非」と「党首や幹部の多選の是非」だけど、それは答えないんですね
  • 『鬼滅の刃 』の「村の中心に線路が通る違和感」に「フィクションだし」「制作上の都合だから」「リアルだから生まれた不気味の谷」など - Togetter

    HAMADA Hiroyuki @h2hamada 都内の私立高校教諭(社会科・地理)。専攻は経済地理・工業地理だったはずが、徐々に地理教育GISへ。博物館や企画展に足を運ぶ日々。 HAMADA Hiroyuki @h2hamada 編とはまったく関係ないと思うが「鬼滅の刃 遊郭編」のオープニングに登場するこの村の構成が気になって仕方ない。 村の中心を線路が通るということは、線路が開通した後に市街地が広がったはずだが駅が見当たらず、発展の経緯がまったく読めずに気持ち悪い。 pic.twitter.com/tVzJKbQkBd 2022-01-24 18:53:08

    『鬼滅の刃 』の「村の中心に線路が通る違和感」に「フィクションだし」「制作上の都合だから」「リアルだから生まれた不気味の谷」など - Togetter
    katamachi
    katamachi 2022/01/26
    鬼滅の遊郭を縦断する線路を描いた背景画に違和感の声「画面の手前(下側)に拠点駅を備えた町があり、そこから隔離された遊郭」って設定なら説明つくかな。プノンペンで似たような悪所を見た。ただ悪所なりの表現も(略
  • 電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷

    電車内での喫煙を注意した男性高校生が暴行を受け、重傷です。 宇都宮市の飲店従業員・宮一馬容疑者(28)は23日正午すぎ、栃木県のJR宇都宮線の車内や駅のホームで高校2年の男子生徒(17)に殴る蹴るの暴行を加えた疑いが持たれています。 男子生徒は顔の骨を折るなど重傷です。 警察によりますと、男子生徒は電車内で「お兄さん、たばこを吸っていますね。やめてもらえませんか」と注意していました。 宮容疑者は「相手がけんかを売ってきた」などと容疑を認めています。 暴行は10分以上続き、電車内にいた友人3人は止めようとしましたが、他の乗客は止めようとしなかったということです。

    電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷
    katamachi
    katamachi 2022/01/24
    大阪環状線でタバコを吸う中年男を注意して反撃された大学生に加勢したことがある。牽制している間に男が下車したので事なきを得た。ただ、記事のような十数分も暴力をふるう男なら自分も傍観者になっていた。心痛い
  • 大阪府、大規模接種会場の予約を一時停止 会場責任者の医師逮捕で | 毎日新聞

    大阪府は24日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を行う大規模接種会場の責任者を務める医師が逮捕されたため、接種の予約受け付けを22日から24日まで停止したと発表した。24日夕に受け付けを再開し、接種は予定通り25日から始める。 府は大阪市中央区の府庁舎2カ所で、25日から1日最大2200人に3…

    大阪府、大規模接種会場の予約を一時停止 会場責任者の医師逮捕で | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2022/01/24
    「1月21日夜、名古屋市のホテルで覚せい剤を所持していたとして、大阪の医師らが逮捕されました」って記事がありますね。謝罪文を出してる美容整形チェーン店も……
  • 【特集】『使用済みおむつ持ち帰りルール』東京は2割だけど大阪は6割超の自治体が導入 保護者や保育士に「臭い」「衛生面」の負担(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    公立の保育所の中には自治体によっては『使用したおむつを持ち帰らないといけない』というところがあります。特に大阪や京都では「おむつ持ち帰り」のルールがある自治体の割合が高くなっています。使用済みおむつは臭いが気になる上に不衛生でもありますが、なぜ捨てるものをわざわざ持ち帰らないといけないのか、その不思議なルールの理由を調べました。 【映像】「スーパーとかに行きづらい」おむつ持ち帰りルールで負担を抱える保護者たちの声

    【特集】『使用済みおむつ持ち帰りルール』東京は2割だけど大阪は6割超の自治体が導入 保護者や保育士に「臭い」「衛生面」の負担(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2022/01/13
    「使用済オムツ持ち帰りルール」は京都88%ですか。琵琶湖県の市立保育所も持ち帰りだったけど、民営化で廃止「子供の体調の把握」は方便で、「事業系廃棄物の費用」の問題ですよね。希望者は自己負担でできないかな
  • みずほ銀行 他行宛て振り込み 一時できなくなる不具合 | NHKニュース

    みずほ銀行で30日午後、ATM=現金自動預け払い機などでほかの銀行宛ての振り込みが一時、利用できなくなる不具合が発生しました。現在は、復旧しているということです。 発表によりますと、30日午後3時半ごろから午後4時半ごろにかけて、みずほ銀行のATMとインターネットバンキングでほかの銀行宛ての振り込みの一部が利用できない状態になったということです。 銀行によりますと、夜間や休日の時間帯の入金処理に関わるシステムの設定に、人為的なミスがあったことが原因だとみられています。 影響が出た取り引きの件数は分かっていませんが、不具合はすでに復旧し、順次、振込先への入金の手続きを進めているということです。 みずほ銀行は「お客様に多大な迷惑をおかけしたことを深くおわびします」とコメントしています。 みずほ銀行はことし8回のシステム障害が相次いだため金融庁から業務改善命令を出され、1月17日までに改善計画を

    みずほ銀行 他行宛て振り込み 一時できなくなる不具合 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/12/31
    安心安定安全の、みずほクオリティー。今年2月に、みずほ全解約して他行に移しました。
  • 遮断機・警報機ない踏切2600カ所 総務省が国交省に解消勧告 | 毎日新聞

    7月に軽乗用車と列車が衝突する死亡事故があった甘木鉄道の第4種踏切。踏切があることを示す標識はあるが、遮断機と警報機がない=福岡県大刀洗町で2021年7月26日午後4時10分、今野悠貴撮影 総務省行政評価局は30日、遮断機も警報機もない「第4種踏切」が2019年度末時点で全国に2603カ所残っているとして、解消を加速するよう国土交通省に勧告した。事故の危険性があるのに、地域住民の反対などで廃止や改良のペースが鈍化。鉄道事業者と地域住民らの協議を促すなど、国としての取り組み強化を求めている。 第4種踏切は現在の技術基準に適合せず新設はできないが、既存箇所は経過措置で認められている。都道府県別では山口が162カ所で最も多く、次いで長野121カ所など。

    遮断機・警報機ない踏切2600カ所 総務省が国交省に解消勧告 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2021/12/01
    総務省行政評価局は、第4種踏切の解消を加速するよう国土交通省に勧告。警察と総務省から自治体に廃止・改良の取組強化を促す狙いかな。2020年3月末で全国2603カ所「山口が162カ所で最も多く、次いで長野121カ所」