タグ

2011年3月18日のブックマーク (9件)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    katzchang
    katzchang 2011/03/18
    あの時点での「海水をいれたということは、廃炉覚悟なわけですね!」という論調には、かなり違和感はあった。
  • 日本ユニシスグループ 東日本大震災の被災地域の自治体に向け、「自治体クラウドサービス」の無償提供を開始 -2011年3月18日- 日本ユニシス

    katzchang
    katzchang 2011/03/18
    同業者が動き出している。
  • 原子力業界人だけど、質問ある? : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岩手県) :2011/03/17(木) 16:49:30.58 ID:H13xYfgR0 東電じゃないから、リアルタイムの情報は出せないけど 原発とか放射能とかの関係ない不安を取り除けたらと思ってスレ立てた 可能な限りの疑問にこたえたい 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道) :2011/03/17(木) 16:55:05.63 ID:sCHu+JSM0 現場で作業してる人って死ぬの? 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岩手県) :2011/03/17(木) 16:59:58.85 ID:H13xYfgR0 >>6 死なないように作業時間を調節してるはず 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道) :2011/03/17(木) 16:50:17.00 ID:HBvv/I7

    原子力業界人だけど、質問ある? : ゴールデンタイムズ
    katzchang
    katzchang 2011/03/18
  • 110chang.com

    RiotはReactライクなマイクロMVPライブラリです。タスクランナーを噛ませたいので[こちらのサンプル](Adding compiled Riot tags to your Gulp + Browserify build)を動くようにしたり、いろいろいじってみた。 デモ 時計を表示するclockタグを表示します。インスタンスごとに長針・短針・秒針の表示を変えています。マウスホバーでポーズします。 via Adding compiled Riot tags to your Gulp + Browserify build

    katzchang
    katzchang 2011/03/18
    なにげに見やすい。
  • 石川県/東北地方太平洋沖地震に伴う災害ボランティア登録のお願い

    被災地へのボランティアの派遣につきましては、現在、各被災地において、県外からの受け入れはまだ行われていません。 また、防災を担当している内閣府では、 現状は自衛隊などによる救助活動が行われており、ボランティアとしての被災地入りを控えてほしいこと 被災地に電話をかけてボランティア情報の問い合わせをすることを控えてほしいこと を呼びかけている状況ですが、今後、多くのボランティアが必要になってくることが予想されます。 そこで、(財)石川県県民ボランティアセンター(事務局:県民交流課)では、この度の東北地方太平洋沖地震の被災地からの要請があった場合に、ボランティアの派遣を予定しています。 つきましては、参加を希望する方は事前に登録をお願いします。 現段階での予定 項目 内容

    katzchang
    katzchang 2011/03/18
    メールで、しかも専用アドレスじゃないらしいが、大変じゃなかろうか。
  • http://atnd.org/events/13312

    http://atnd.org/events/13312
    katzchang
    katzchang 2011/03/18
    2011/04/16。
  • 大災害時のTwitterは役に立たない:ekken

    先日の東北地方太平洋沖地震の情報をネットを通して眺めていると、災害に関する情報をTwitterで共有しようなどという呼びかけがあったりして、まぁホントこの人たちは危機感がないなぁ、などと思ったりするわけだ。 自治体でも「Twitterで発信しています」なんてところがあったりして、なんて無駄な事をしているんだろうかと。「電話は繋がりにくいけど、ネットなら何とか繋がる」「ケータイを持っていれば、インターネット情報を見ることが出来る」「Twitterならユーザーも多く、RTで情報を広める事も簡単」あたりが災害時のTwitter信仰理由なんだろうと思うのだけど、私には災害時のTwitter有効性が信じがたい。 速報が広まりやすいが、誤情報も広まりやすい 「災害時は不確かな情報でも速報が必要」などというバカもいるようだが、不確かな情報は不安を煽るだけだし、発言の前後関係を見出しにくいTwitter

    katzchang
    katzchang 2011/03/18
    この人のTLではそうなんだろう。公式アカウントはとても役に立つことがわかった。
  • Japan Quake Map

    Time-lapse visualisation of the March 11, 2011 earthquake off the coast of Sendai, Japan and its aftershocks.

    katzchang
    katzchang 2011/03/18
  • 原子力保安院密着ルポ 「伝言ゲームの参加者が多すぎる」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 大震災発生の翌朝から危機的な状態に陥った東京電力の福島第一原子力発電所。 地震発生から5日目の3月15日、政府は東京電力との統合連絡部を東電社内に設置した。 だが、遅きに失したのは明らかだ。記者は1号機で水素爆発が起きた12日から、規制・監督当局である原子力安全・保安院で取材を開始。事態が進展する中、逆に事態解決に向けた主導者の不在から官邸、保安院、東電という三者の間で危機管理のタガが次第に外れていくのを感じた。 3月12日15時36分。1号機で水素爆発が発生したとの速報をテレビが流した。 詳しい情報を得るために向かったのは、経済産業省別館の3階にある原子力安全・保安院(以下保安院)のフロアだ。 すでに電灯を自主的に消してあり、暗い建物の

    原子力保安院密着ルポ 「伝言ゲームの参加者が多すぎる」:日経ビジネスオンライン
    katzchang
    katzchang 2011/03/18
    事態が進むにつれて情報伝達が遅くなっていくあたり、焦りが見える。