タグ

isuconに関するkazeburoのブックマーク (239)

  • 第8回 ITインフラ勉強会@福岡 (ISUCON3予選のAMIで、もくもくチューニング)

    概要 去年公開されている ISUCON3 オンライン予選のAMI を使って、 もくもくとチューニングする勉強会を行います。 ISUCONについて 優勝賞金100万円!今年もやります 第4回 ISUCON 開催と日程のお知らせ #isucon レギュレーション オンライン予選レギュレーション 補足 この勉強会はITインフラ勉強会@福岡が主催しています。ISUCON主催イベントではありません。 Go, Node.js, Perl, PHP, Python, Rubyで実装されたアプリが入っているので、お好きな言語をお選び下さい。 サーバは1台です。 OSはAmazon Linuxです。 ISUCON3予選参加者のブログエントリーや主催者の解説を事前に読んで参考にしたい方は以下をどうぞ。 ISUCONオンライン予選 関連エントリまとめ オンライン予選 講評 ざっくりと #isucon 2013年

    第8回 ITインフラ勉強会@福岡 (ISUCON3予選のAMIで、もくもくチューニング)
  • ISUCON夏期講習に参加した - 明日から本気だす

    ISUCON 去年のISUCON3の予選にも出たんだけど、FAILしまくってダメだった( 第三回ISUCONの予選に出たけどダメだった - 明日から気だす )ので、今年こそ予選突破するため(?)に夏期講習に参加してみました。 会場は、LINE社のセミナールーム的な部屋でした。 入り口がめっちゃ緑色だったり窓口?がすごく綺麗でした。 お話 LINE社の採用の話とか、ISUCONについてなどのお話がありました。 次に過去問にチャレンジがあったのですが、その途中でもヒントとかテクニックの解説を聞けました。 ISUCONの話(夏期講習2014) from SATOSHI TAGOMORI Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 概要編 from Masahiro Nagano Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編 from Masahiro Nagano 過去問

    ISUCON夏期講習に参加した - 明日から本気だす
  • ISUCONで学ぶ Webアプリケーションのパフォーマンス向上のコツ 実践編 完全版

    【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮Hibino Hisashi

    ISUCONで学ぶ Webアプリケーションのパフォーマンス向上のコツ 実践編 完全版
    kazeburo
    kazeburo 2014/08/22
    実践編 完全版です
  • ISUCON 夏期講習 2014 を開催しました : ISUCON公式Blog

    こんにちは、櫛井です。 今年も学生限定イベント「ISUCON 夏期講習」を開催いたしましたので、スライドなど共有いたします。 まずは、第一回・第二回のISUCONで出題プログラムを作成し、第三回では優勝したLINE選抜チームのエンジニアより「インフラエンジニア仕事内容とISUCON」についてご紹介し、その後は第三回ISUCONの予選問題に挑戦していただきました。 ある程度さわってみていただいてから「パフォーマンス向上のコツ」という内容で、予選問題攻略の方法について説明がありました。 当日の資料はこちらで公開されています。

    ISUCON 夏期講習 2014 を開催しました : ISUCON公式Blog
    kazeburo
    kazeburo 2014/08/21
    やりました
  • 「ISUCON 夏期講習 2014」のサーバ環境 AMI を公開しました - blog.nomadscafe.jp

    学生さん限定のイベント「ISUCON 夏期講習」今年もやりました。イベントは、tagomorisからISUCONやWebアプリケーションについての座学を行ったあとに、ISUCON3の予選問題にチャレンジをしてもらいました。またチャレンジをしてもらいながら、どのようにWebアプリケーションのパフォーマンスをあげていったらよいのか、自分の方から説明をしました。今年はスコアをあげることができる参加者が多く、驚きました。 去年と同じようにISUCONの問題にチャレンジする環境としてEC2を使いましたので、そのAMIを公開します。 AMI ID:ami-e796b3e6 AMI Name: isucon_summer_class_2014 Region: Asia Pacific (Tokyo) 「ISUCON 夏期講習 2014」サーバのつくりかた EC2のインスタンスを起動する際に、上記のAMI

  • ISUCON夏期講習に参加してきた | en30's blog

    実習 2013年の予選から毒を抜いた感じのものという話。 そのうちどこかにあがるとかどうとか。 追記: 公開されてました 「ISUCON 夏期講習 2014」のサーバ環境 AMI を公開しました 解説 めちゃくちゃためになります。 実習にどう取り組んだか アプリケーションの構成 自分はRubyを使っていたのでRuby ruby2.1.2p95 Apache, Sinatra, Unicorn, memcached, MySQL RubyでWebアプリを開発したことがあるとは言っても自分は 主にnginx, Rails, Redis, PostgreSQLを利用して開発していたので尽く違って涙目になった。 やろうと思ったこと ここまでやりたい DBに適切にインデックスは張ってあるかの確認 静的ファイルはWebサーバで配信されているか N+1クエリが無いか キャッシュ できたら Apacheの

    ISUCON夏期講習に参加してきた | en30's blog
  • 【締め切りました】学生限定! ISUCON夏期講習 開催のお知らせ(出場メンバー募集もOK!) : ISUCON公式Blog

    8月8日18:00 追記 こちらの応募は締め切らせていただきました。 沢山のご応募ありがとうございました。 -- こんにちは、櫛井です。 優勝賞金100万円!今年もやります 第4回 ISUCON 開催と日程のお知らせにてお知らせいたしましたが、今年も選に学生枠を設けます。昨年は3枠だったところ、今年は5枠に増やしております。 予選に先立ち、今年も学生限定イベントとして「ISUCON 夏期講習」を実施いたします。ご参加いただく皆さんには過去問にチャレンジしていただきながら、前回大会で優勝をした弊社エンジニアよりスコアアップのコツを解説いたします。是非ご参加ください。 ISUCONとはお題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。優勝賞金は今

    【締め切りました】学生限定! ISUCON夏期講習 開催のお知らせ(出場メンバー募集もOK!) : ISUCON公式Blog
    kazeburo
    kazeburo 2014/07/03
    やりまーす
  • 優勝賞金100万円!今年もやります 第4回 ISUCON 開催と日程のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog

    ISUCONとはお題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。 ってやつです! 今回もLINE株式会社にてイベントの企画・運営・会場・賞金提供などを行います。選用サーバは今年もありがとうございます、株式会社データホテルにてご提供いただきます。気になるアプリ提供(出題)は、クックパッドさんにご協力いただく事となりました。ありがとうございます!というわけで、今回は主催がLINE株式会社、協賛 株式会社データホテル、クックパッドという形で行います。 優勝賞金は今年もドドンと100万円!そしてなんとなんと準優勝も賞金30万円(予定)と超ウルトラ太っ腹コンテストとなっております!皆様、ふるってご参加ください。予選参加100組くらい行っていただけると

    優勝賞金100万円!今年もやります 第4回 ISUCON 開催と日程のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog
    kazeburo
    kazeburo 2014/06/27
    130万円はオレのものだ!!!
  • 今更ながらの #isucon 3 参加報告:「isuconに勝てる銀の弾丸などなかった」 - 双六工場日誌

    isucon参加ブログ書こうと思いつつ、転職・引っ越しとバタバタした日々が続いて、すでにisucon3から1ヶ月経ってしまいました。。。 今更感もありますが、遅ればせながら自分なりの反省エントリを書いておきます。 予選トップで通過したのに、戦では惨敗...orz まず結果ですが、僕たちのチーム「勝浦タンタンメン」は、戦は最終計測でスコアが出ずFAILし、あえなく惨敗いたしました…orz 負けた原因も完全に実力不足で、なんの言い分できないほど、完膚なきまでの敗北です。 どのようにしたら勝てたのかは、@tagomoris 氏のエントリや公式の関連エントリまとめを見てみてください。また、isucon 3を体験できるAMIも公開されているので、問題自体はそちらを見てみてくださいませ。 isucon3戦いってきた&勝ってきた! 第三回 ISUCON選 関連エントリまとめ ISUCON3

    今更ながらの #isucon 3 参加報告:「isuconに勝てる銀の弾丸などなかった」 - 双六工場日誌
  • 参加もしなかったけど、スコアとベンチの回数を可視化した - PolyPeaceLight

    ISUCON3 チームごとのベンチマーク試行回数 というエントリを id:sfujiwara さんがあげていたので結果とあわせて可視化してみた。 id:sfujiwara さんも書いてる通り、あんま関係ないっすね というのが確認できました。 こちらが全体 生ハム原木のスコアが高すぎるので抜いたやつ github

    参加もしなかったけど、スコアとベンチの回数を可視化した - PolyPeaceLight
  • isucon3反省会に行ってきました。あとLTもしてきました。 #isucon - from scratch

    isucon3反省会に行ってきたのと、Noderとして参戦した時の話を発表資料として残したいと思ったので、発表もしてきました。 僕の話はLTとして話したので上の通りで、この前ブログにも書いたので、そこまで紹介しませんが、isucon3の反省会で得られた教訓についてまとめておきます。 isucon夏期講習資料はisucon参加する人必読 特にモリスさんが話してた、このisuconの夏期講習の話が一番ためになった。 Isucon summer class_2013 from SATOSHI TAGOMORI これはisucon参加者は一回必ず目を通しておくべき資料で、isuconにおける心構えと時間配分や気をつけないといけないところを話してた。 「大きな改造はほぼワンチャンス」とか「スコア算出方法をよく読んで何を改善するべきか知る」とかそういう基的なことなんだけど、できてないことがちゃんと書

    isucon3反省会に行ってきました。あとLTもしてきました。 #isucon - from scratch
  • 金に物を言わせてISUCONのプログラムをc3.8xlargeで動かしてみた - このブログはURLが変更になりました

    先日AWSから新しいEC2インスタンスタイプc3.8xlargeが発表されましたね。 【AWS発表】 新世代の数値計算向けEC2インスタンス 2013年11月時点の性能と価格は以下のとおり。ISUCON予選で使用したm3.xlargeと比較。 インスタンスタイプ vCPU ECU Memory(GiB) Tokyoリージョンの1時間あたりのオンデマンド価格 m3.xlarge 4 13 15 0.684ドル c3.8xlarge 32 108 60 3.064ドル CPU性能約8倍、メモリ4倍。価格約4.5倍。c3.8xlargeお得。 さて、オンデマンドの価格は上のとおりですが、開始後すぐのためか需要が少なくスポットインスタンスが激安なんですね。 Amazon(Web Services)が大セール!c3.8xlargeがなんと!$0.0001!! 新しいHPC向けAmazon EC2イン

    金に物を言わせてISUCONのプログラムをc3.8xlargeで動かしてみた - このブログはURLが変更になりました
  • ISUCON3 本選のソースコードとAMIを公開しました : ISUCON公式Blog

    2015/09/30 追記 AMIの使用方法部分を一部変更しました - ISUCON3 選で使用したアプリ、ベンチマークのソースコードと、お手軽にお試しいただけるAMI (Amazon Machine Image)が準備できましたのでお知らせです。 ソースコードはGitHub上で公開しています。 https://github.com/kayac/isucon3 AMI-id は ami-25046324 です。Tokyoリージョンで isucon3-final で検索しても見つかるかと思います。 なお、選のお題の性質的に仮想化方式が HVM でないと初期状態での性能が出ずにベンチマークが通らないため、提供されるAMIから起動できるインスタンスタイプは m3.xlarge, m3.2xlarge などの HVM 対応タイプのみです。インスタンス費用にはご注意ください。 AMIの使用方法A

    ISUCON3 本選のソースコードとAMIを公開しました : ISUCON公式Blog
  • エンジニアが熱狂した 第三回 #isucon 運営の話 - 941::blog

    ISUCON3 予選の企画と運営をしました の続き。 (ISUCON社の社長は多分こんな顔だと思う) ISUCON公式Blog 11月9日、優勝賞金100万ということもあってか開始30分前には参加者のほぼ全員が揃うという過去回を上回る集まりのよさを発揮した第三回 ISUCON。大変楽しんでいただいたようで何よりです。 企画の話は前回しているので、今回は選の運営について。 やったことは ・参加者への当日の案内連絡(gistに書いて代表者へDMかメール) ・参加者へ提供設備は早い者勝ちであると連絡(同上) ・優勝パネル、トロフィー、ネームカード手配 ・弁当、ドリンクの手配 ・スタッフの役割分担、当日のスタッフタイムテーブル作成 ・司会 というカンジで、デザイナーに細々デザインしてもらったり、懇親会担当におまかせする部分を決めたり今回は当日スタッフが多いけど混乱しないように交通整理しておいたり

    エンジニアが熱狂した 第三回 #isucon 運営の話 - 941::blog
    kazeburo
    kazeburo 2013/11/14
    941++
  • 優勝したらあの子に告白することばかり考えていた #isucon - かみぽわーる

    ISUCON3選お疲れさまでした! うちのチームのことはだいたいgfxが書いてる通りなんですけど、おもに僕がやったこととか選後に振り返ってみたことを書いておきます。 予選後の教訓で、最初にちゃんとコードを読んで方針を決めようって話してたので、最初に全員でざっと構成とかコードとか初期状態でのベンチとか回してみて全体を把握してから昼に作戦会議。 そのときに僕が話した見解は このアプリケーションから何らかの方法で参照時の画像変換のボトルネックを取り除いたとき、次にボトルネックになるのは帯域になる なので理想的な状態から逆算すると5台でWANにトラフィックを吐く構成になってる必要がある 最悪、参照時にまったく変換しなくて済む理想的な高速化に失敗してすべての変更をrevertすることになっても、5台並べて参照時の画像変換して返せるようにできてれば単純に初期状態の5倍のCPUでスケールできるから5

    優勝したらあの子に告白することばかり考えていた #isucon - かみぽわーる
  • 萌えキャラとは何だったのか - isucon3のリファレンス実装をGoに移植した話

    isucon3スタッフとして選運営のお手伝いをしてきましたが、参加者ではないのでisuconについて特に書くことが見つからないmix3です。一つ言えるのはみんな凄すぎでそれに比べて自分は当になにも出来ない無能なんだなぁと再認識させられました。死にたい。 移植を引き受けた話 isuconでは最初に動く状態のアプリが用意されるのですが、そのアプリは問題が確定した後にまずリファレンス実装(今回はPerl)がされ、その後予選を抜けた人たちが使用していた言語(Perl含むRuby,Python,PHP,NodeJS,Go)に移植する、という流れで作られました。自分はその中でGo言語移植を担当しました。 ちなみにPerl以外の移植言語の中ではPHPぐらいしか触ったことがなく、PHPもかれこれ2,3年は触っておらずすっかり忘れてしまってるので、何の言語を担当しようと何も分からない状態から始まるという

  • ISUCON3 - 予選から本戦を終えて - 日々是鍛錬

    TwitterでISUCONに参加したいとぼやいていたら、@f440 さんが一緒にどうかと誘ってくれたので、ISUCON3に参加してきました。 オシャレ怪盗スワロウテイルとして参加し、戦2位という結果で幕を閉じました。 参加した動機として、自分がWebエンジニアとしてどれくらい通用するのかという腕試しでもあり、また優勝を狙っていたので、あとからじわじわ悔しさが溢れだしながらこのまとめを書いています。 僕も考えていた全体的な心構えとか、方針とかは相方の @f440 さんのエントリ ISUCON3 の参加記録 に読みやすくまとめらているので、合わせて読んでもらえると僕達がどう考えてISUCON3に取り組んだのかが深まると思います。 予選前 今回がISUCON初参加、ということもあり勝手があまりわかっていない状態だったので、@f440 さんにざっと解説してもらい過去の問題(ISUCON2、KA

    ISUCON3 - 予選から本戦を終えて - 日々是鍛錬
  • ISUCON3の本戦に参加してきた - @ijin

    先月の予選に通過したので、ISUCON3の戦に参加してきました。 完敗。 お題発表 画像版twitter。投稿する画像の公開レベルをpublic, private, followers onlyに設定できるシステムが1台のVPS(2コア、4GB RAM)で動いている状態。プレスを打った為、大量アクセスがくる18時までに別途用意された4台のサーバを使ってスケールせよという使命を与えられる。 流れ 画像データが1万点・約3GBあったので、まず失敗しても戻れるようにバックアップ取得を開始。それと平行して他のサーバへのsshキー登録したり、hosts書いたり、もろもろ下準備。 デフォルトのperlのスコアは1206.8 言語はrubyと決めていたので、supervisorで立ち上げてみるが起動失敗。よくよく調べてみるとforemanが入ってなくてGemfileに追加してbundle。 この時のス

  • ISUCON3の本戦に参加してきた

    ISUCON3の予選を何とか通過し、 戦へと参戦してきました。 大会中の方針とか考えたこととかメモ。 お題 Tw○tter–likeな画像投稿サービス ユーザをフォローできる フォローしたユーザが画像を投稿すると、タイムラインに画像が流れる 公開範囲を全員に公開・フォロワーのみに公開・自分だけに公開から選べる タイムラインはロングポーリングを使ってリアルタイム反映 JSON-APIが用意されていて、Javascriptから叩く 使用できるサーバは5台 画像を扱うお題と聞いて、会場がざわめきました。 MySQLのクエリを見てみる 開始直後、鍵を用意したり、gitのレポジトリを立てたりなんだりした後、 一回目の計測。 topコマンドで走っているプロセスを見ていると、大量のconvertが!! プロセス名とお題から考えるに、こいつら確実にImage Magickだ・・・。 CPUのほとんどが画

  • #isucon 負けました - wtatsuruの技術方面のブログ

    isucon に Third Party Cookies として id:onishi さん、 id:motemen さんと参加してきました*1。よく言えば7位、完走した中では最下位、惨敗でした。変更はけっこうrevertしてしまったので初期スコアとあまり変わりません。。 ISUCON公式Blog やったのはこんなかんじでした。他の2人がアプリ中心なので自分はインフラ側の視点から、という立場でした(今思うと区切ってしまったのがよくなかった) アカウント・互いのログイン・hosts そういうの整える nginx に入れ替えて ltsv ログ、mysql の slow.loglogrotate まわり整える ログと時間の割合の分析を見てアーキテクチャの目標をなんとなく思い浮かべる。とりあえず1台で帯域飽和するかどうかまで見てみる mysql 自体はチューニング要らないのでスキーマだけちょろっと

    #isucon 負けました - wtatsuruの技術方面のブログ