タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (291)

  • 2017年上半期、Amazon Launchpadで売れたものトップ10

    2017年上半期、Amazon Launchpadで売れたものトップ102017.06.27 17:00Buy PR 革新的なアイテムが多数。 家電ランキングゲームランキングでご紹介したように、Amazonではカテゴリごとの上半期ランキングが公開されています。 今回は、2017年1月にアマゾンでオープンした、革新的なスタートアップを集めた「Amazon Launchpad(アマゾン ローンチパッド)」から、今年上半期のランキングトップ10に選ばれたアイテムをご紹介します。 なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、くわしくはそれぞれの販売ページでご確認ください。 1位…MAMORIO BLACK (マモリオ ブラック) 世界最小級の落し物防止タグ 重量3g

    2017年上半期、Amazon Launchpadで売れたものトップ10
  • ケーブルテレビ市場に乗り込むサブスクリプションサービス「YouTube TV」発表

    ケーブルテレビ市場に乗り込むサブスクリプションサービス「YouTube TV」発表2017.03.01 17:45 Glycine YouTubeは、40チャンネルものテレビ放送を提供する新サブスクリプションサービスYouTube TVの開始を発表しました。ビデオストリーミングそのもののYouTubeがテレビ放送市場に乗り込むとなれば、すごいビジネスになりそうです。 現在のラインナップによれば、1カ月35ドル(約4,000円)で、ローカルネットワークからFox NewsとMSNBCのニュース、FoxとESPNのスポーツ、SyfyやNational Geographicなどの専門チャンネルまで、43チャンネルのライブテレビを視聴できます。含まれていないのはViacomとTime Warnerの全チャンネル。つまり、CNNやCartoon Network、HBO、その他の多くの一般的なチャンネ

    ケーブルテレビ市場に乗り込むサブスクリプションサービス「YouTube TV」発表
  • Mozilla、新ロゴを発表…なんでこんなレトロなイメージ?

    Mozilla、新ロゴを発表…なんでこんなレトロなイメージ?2017.01.20 13:02 湯木進悟 原点回帰への暗示なのか? Firefoxブラウザで知られるMozillaは、URLとの融合を強調した「moz://a」の新ロゴを発表しましたよ。ロゴデザイナーは、いまだに「Adobe Pagemaker」でも使いながらデザインしたのでしょうか。なんとなく1990年代のようなレトロなイメージを抱いたのはボクだけではないはず…。 ロゴの中央にURLを示す部分が取り入れられている。それゆえ、見る人はすぐに、インターネットとの関連性が高い企業だと気づくだろう。 MozillaのクリエイティブディレクターのTim Murray氏は、Wiredにこんなふうに語って、新ロゴを得意気に紹介したんだとか。インターネットとはAOLですなんて時代ならばいざ知らず、このアプローチを革新的と感じる人はどれくらいい

    Mozilla、新ロゴを発表…なんでこんなレトロなイメージ?
  • 映画の喫煙シーンがR指定に?米国でタバコ追放をめぐる物議

    映画の喫煙シーンがR指定に?米国でタバコ追放をめぐる物議2017.01.20 08:135,230 湯木進悟 いずれは日にも? 日映画やドラマでは、俳優たちがスッパスッパと煙を上げてタバコを吸っているシーンが登場しますけど、海外では喫煙シーンになると「タバコは健康を害する危険があります」というお決まり文句の警告メッセージが表示されます。そしてこのところ、ただ警告メッセージを見せるだけでは甘いと、もっと厳しくスクリーンでの喫煙シーンを制限することを求める風潮も高まっているようですよ。 2012年には、米公衆衛生局長官が、子どもたちに喫煙シーンを見せないようにするため、もっとハリウッド映画界は努力を強めるべきだと発言しています。もしタバコを吸っている場面が登場する映画をR指定にするのであれば、10代の喫煙者が20%は減るはずだと提言しました。 そしてThe Hollywood Repor

    映画の喫煙シーンがR指定に?米国でタバコ追放をめぐる物議
  • ISISが市販ドローンを爆撃機として使用、初の死亡者が確認される

    ISISが市販ドローンを爆撃機として使用、初の死亡者が確認される2016.10.17 12:45 湯木進悟 ドローンの進化がテロリストを潤す羽目に。 イスラム国(ISIS)は時代遅れの集団ではなく、テクノロジーを駆使したテロ攻撃を行なって、世界を震撼させてきました。そんなテロリストたちが今もっとも注目しているのが、単なる趣味の領域から精度の高い操縦飛行も可能な次元へと進化を続けるドローンなんだとか。 実はISISによるドローンの使用は、敵陣の上空へ飛ばして偵察映像を士気を高める目的でインターネット上に公開するなど、以前から観察されてきました。ところが、このほどただの偵察機としての役割を超え、爆撃機として前線へドローンを飛来させる新戦法が発覚。ついにイラク北部に展開するクルド兵が、初めてISISのドローンに搭載された爆発物で死亡したことが衝撃のニュースとして伝えられました。 死亡した兵士の状

    ISISが市販ドローンを爆撃機として使用、初の死亡者が確認される
  • 火星探査機キュリオシティの最新セルフィー写真と360度のパノラマ

    火星探査機キュリオシティの最新セルフィー写真と360度のパノラマ2016.10.10 22:055,929 abcxyz 火星で、「はい、チーズ」。 NASAの火星探査機キュリオシティがアイオリス山のふもとにあるマレイ・ビュートとよばれる丘での調査を完了させました。次の冒険先はこの山をもっと登っていったところなので、登山を頑張らないと...。でもその前にキュリオシティは360度パノラマセルフィーの記念撮影! この画像は2016年9月17日に撮影されたもので、キュリオシティのロボットアームに搭載されている「Mars Hand Lens Imager(MAHLI)」カメラから撮られた60枚の写真をつぎはぎしたもの。なのでカメラもアームも写真には映っていないちょっと不思議な自撮り写真となっていますが、別に火星人に記念撮影してもらったわけではありません。 写真後ろに見える黒みを帯びた丘はM12。M

    火星探査機キュリオシティの最新セルフィー写真と360度のパノラマ
  • 高レベルのコンセプトを生む、「デザイン思考」の考え方

    高レベルのコンセプトを生む、「デザイン思考」の考え方2016.06.27 18:00Mugendai 渡邊徹則 えらい人がGOを出しやすいアイデアをつくるってことです。 一時期、巷でよく耳にした「デザイン思考」という言葉。響きが曖昧だし、バズワードっぽいニオイもするしで、敬遠してよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 デザイン思考とはなんなのか? イノベーションを生むために活かす方法や、効果について、言葉自体が流行する以前から研究されてきた、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の奥出直人教授に、ズバリ切り込んだ問答が、IBMのWebメディア無限大(mugendai)に掲載されています。 奥出教授は、そもそも「デザイナー」とは芸術と実用の間で人に役立つものを作る人のことで、デザイン思考はこの考えに基いている。しかし、大量生産・消費時代の到来により実用の方ばかりに重点が置かれ、「

    高レベルのコンセプトを生む、「デザイン思考」の考え方
  • 闇に飲まれよ! iOS 10ではダークモードが搭載か

    闇を操りし、iOS 10。 先日開催されたWWDC 2016のキーノートでは「iOS 10」が発表されましたが、そのベータ版からは公式に発表されなかった機能がいくつか見つかっています。まずは純正アプリの削除(非表示)機能、そして今回見つかった「ダークモード」です。 上の画像が開発者のAndrew Wilkさんが発見した「iOS 10 ベータ版のダークモード」です。メッセージやコンタクトなど、さまざまなアプリが黒背景になっていることがわかります。キーボードと相まって、なかなかカッコいいですね! さらにMac Aficionadosによると、iBooksやSafari、アラーム、iTunesにもダークモードが見つかったそうです。ただし現時点ではこの機能は無効化されており、AppleがiOS 10の正式リリースとともに有効化するかどうかは不明となっています。 実はApple、先日発表した「tvO

    闇に飲まれよ! iOS 10ではダークモードが搭載か
  • すべての科学論文の閲覧が2020年から無料に? EUが基本合意

    すべての科学論文の閲覧が2020年から無料に? EUが基合意2016.06.03 11:01 渡邊徹則 科学技術発展のための英断かと。 大学や研究所で行われている最先端の研究は、基的に内部の人しか接触できないものでした。一般人が参照を望むなら、多くの場合で大なり小なり費用が必要となります。 しかしヨーロッパでは、2020年をめどにすべての科学論文の閲覧が無料になる方向とのこと。 欧州委員会は2日間に及ぶ会議の末、2020年5月27日を目標にこれを実現させることに合意。同委員会「Research & Innovation」のCarlos Moedasさんは「偉大なる変革」「科学の進歩における重要な一歩」と評価しています。 これにより、大学などの研究施設間での情報共有、メディアでの利用、起業家のビジネスのヒント、それに一般人が気軽に先端技術に触れられることで、教育面でも効果が生まれるものと

    すべての科学論文の閲覧が2020年から無料に? EUが基本合意
  • Googleのエイプリルフールネタが現実化

    大人が気を出すと大人げないことが起きるって当だったんだ...。 2016年4月1日。Googleはフリック入力専用キーボード「Google 日本語入力物理フリックバージョン」を発表しました。 日付をみてご理解いただけるように、エイプリルフールネタ。しかしさすがはGoogleです。実際に試作。そしてGitHubで必要なパーツリスト・設計図を公開しています。 これを受けて、Arduinoをはじめとした電子部品を販売しているスイッチサイエンスが実際に、物理的にフリック入力ができる「Bluetooth物理フリックキーボードキット」を“作ってみた”するという事態に発展。気です。みんなネタに気です。 わずか3セットのみですが、物理フリックキーボードスケッチ書き込み済みの「Arduino Nano」も付属するキットの販売も実施。早々に売り切れてしまった模様。「Maker Faire Tokyo

    Googleのエイプリルフールネタが現実化
  • 「WWDC 2016は6月13日〜17日に開催」Siriさん語る

    みんなも確かめてみよう! アップルが毎年6月に開催している開発者向け会議「WWDC」。そのWWDCの日程はまだ公式には発表されていませんが、複数の海外メディアはいち早く、音声アシスタントのSiriが「WWDCの日程は6月13日〜17日だよ」と語っていることを発見しました。 上の画像は、僕のiPhoneで実際に確かめてみた画像です。確かに海外メディアの報じている通り、SiriさんはWWDCが6月13日〜17日にサンフランシスコで開催されると教えてくれました。以前までは同じ質問にも「WWDCはまだ発表されていないよ(WWDC is not yet announced)」と答えていたこと、また昨年のWWDC 2015の日程(6月8日〜12日)とも異なることからも、この情報は正しいのかもしれません。 今年のWWDCで期待される発表内容としてはiOS 10やOS X 10.12(もしかするとMacO

    「WWDC 2016は6月13日〜17日に開催」Siriさん語る
  • Flash、またもや重大なセキュリティ上の欠陥が見つかりました

    Flash、またもや重大なセキュリティ上の欠陥が見つかりました2016.03.15 10:40 塚 紺 重大なセキュリティ上の欠陥が見つかったとしてアドビは「Flash」のセキュリティ・アップデートをリリースしました。 え? 違います違います。これ前に読んだ同じ記事じゃないですよ。 でも前に聞いたことがあるのは仕方ないですね、だってFlashにセキュリティの欠陥が見つかるのは何度も何度もこれまでにもあったことなんです。そのため各種ブラウザからも嫌われてるしスティーブ・ジョブズも何年も前にFlashはもう過去の産物だって言ってたし、去年末にはアドビ自体がHMTL5への移行を推奨したりと、いずれ消えゆく存在なのは確実です。時間はかかるでしょうが。 それでもまだまだ広く使われているのは事実。今回の脆弱性は悪用すればコンピューターを完全に乗っ取ることもできるというかなり重大なものだそうです。Wi

    Flash、またもや重大なセキュリティ上の欠陥が見つかりました
  • NASAが宇宙船に使う特殊なメタリック塗料、温度管理を手助け

    NASAが宇宙船に使う特殊なメタリック塗料、温度管理を手助け2015.11.25 15:00 そうこ スペースシャトルという言葉はすでに懐かしい響きに。 NASAが目下開発中の宇宙船オリオン。スペースシャトルの後継でもあり、人間を宇宙へ運ぶ次世代の宇宙船です。この宇宙船にペイントされる塗料がなんとも特殊なんだとか。 NASA曰く、防熱システムは宇宙船において最も重要なパートの1つ。宇宙船だけでなく、そこに乗り込む宇宙飛行士の命にも関わる責任重大な機能です。システム全体は複数の要素がからむ複雑なものですが、機体の外に塗られる塗料にも大きな役割があるとは知りませんでした。NASAがオリオンに施す予定のペイントは特殊なメタリック塗料。 この塗料が、機体を一定の温度に保つための手助けとなります。暑いところではクールに、寒いところではウォームに。例えば、宇宙空間航行中はペイントによって機内が温かく保

    NASAが宇宙船に使う特殊なメタリック塗料、温度管理を手助け
  • 目指せ火星! NASAが人型ロボットを大学に提供

    すでに完成度は高そう。 NASAは2030年代の火星有人飛行を計画していますが、火星を目指しているのは勇気ある宇宙飛行士だけではありません。NASAはアメリカの2つの大学に対し、人型ロボット「ヴァルキリー(Valkyrie)」のプロトタイプを貸し出したと発表しました。2つの大学は今後2年間に渡り年25万ドル(約3100万円)の援助を受ける予定です。 このロボットの提供を受けるのは、マサチューセッツ工科大学とノースイースタン大学。マサチューセッツ工科大学では過酷な宇宙の環境下におけるロボットの自律駆動について、またノースイースタン大学ではヴァルキリーのアクセシブルテストとスペースロボティックチャレンジについて開発が進められます。 このヴァルキリー、またの名を「R5」は、火星を含む地球外探査を目的に開発されています。具体的には宇宙飛行士が到着する前にミッションを行なったり、また宇宙飛行士と協力

    目指せ火星! NASAが人型ロボットを大学に提供
  • 火星の「シリカバレー」に見る、火星の住宅事情

    まだまだ半信半疑の火星移住ですが、着々とステップを重ねているようで…。 NASAはここ数年、火星の住居について宇宙専門家外から意見を求めています。3Dプリント制作可能な住居デザインを公募した「3D Printed habitat Challenge」もその1つ。火星にある材料を使って建築する人間が火星で暮らす家の意見を、建築家、エンジニア、そしてデザイナーから広く募集しました。 このプロジェクトはすでに終了しており、水を使ってつくるイグルー(エスキモー文化にある氷の家)のような住居デザインが最優秀賞に選ばれました。 受賞は惜しくも逃しましたが、最終選考に残ったデザインはどれも目を見張るものばかりでした、マサチューセッツ工科大学(MIT)の建築学科チームが、最終選考に残っていた自身のデザインの詳細を公開しています。 MITのデザイン「Ouroboros」は、一目で目を惹く真新しいものではあり

    火星の「シリカバレー」に見る、火星の住宅事情
  • NASAが新しい宇宙服の製作を手伝ってくれる人を募集中

    NASAからSOSです! SF映画「火星の人」でマット・デイモンはカッコいい宇宙服を着て火星を歩き回ってますけど、NASAの現在のスーツとテストのプロトコルはといえば、満足のいく状態ではないようです。そこで、NASAは皆さんの助けを求めています! NASAのプレスリリースによると、彼らは、宇宙服用の繊維素材への摩擦やダメージを検査する方法や評価する手段を提案してほしいようです。現在、NASA内で最もいい感じとされている提案は、宇宙服用の繊維素材の破片と廃石を回転式乾燥機でぐるんぐるん回し、破れたり損傷するのにどのぐらい時間がかかるか?というものだそうです。 もし、もっとよい方法があるよ!とアイディアを思いついたら、こちらから提案してみてください。ベストアイディアになれば、5000ドル(約60万円)の賞金を予定しているそうですよ。もしかしたら、テストは地球外生物から受ける攻撃もシミュレーショ

    NASAが新しい宇宙服の製作を手伝ってくれる人を募集中
  • グーグルの「20%プロジェクト」って何?

    これは楽しみなコンテンツ! グーグルが行なう「20%プロジェクト」、すでに知っている人も少なくないのではないでしょうか。これは、グーグルでの勤務時間のうち20%は自分が企画した自分のやりたいことに使っていいという社風がよく表れたルールだと思います。 さて、社員のみなさんはその20%の時間に何をしているのでしょう? グーグルがそれを紹介するため、オリジナルコンテンツとしてYouTubeでスタートしたのが「Nat & Lo's 20% Project」。 グーグル社員であるNatさんとLoさんが、さまざまな社員に彼らの「20%プロジェクト」を取材してまわるというシリーズコンテンツとなっています。 例えばアプリからスタートし、グーグルトランスレートの機能にまで昇格した、文字認識翻訳/変換プロジェクトです。標識やお店の看板などの文字にカメラをかざせば、その文字を翻訳してくれます。 プロジェクトを始

    グーグルの「20%プロジェクト」って何?
  • 宇宙ではどうやってトイレするの?

    宇宙でのトイレの仕方、未来のために勉強しときましょう! 宇宙の無重力状態でべたり飲んだりってフワフワしていて楽しそうだなってよく思いますが、トイレってどうしてるんだろうって考えたことありますか? 上のビデオで国際宇宙ステーションではトイレはどのような仕組みになっているか宇宙飛行士のSamantha Cristoforettiさんが説明してくれています。 まず、小のほうは黄色いホース状のところにするようです。ホースはスイッチを入れるとファンが回り出し、掃除機のように吸い上げるようになっているそう。大はというと、地球とあまり変わらない便座が用意されています。ただ、横にあるビニールの袋をセットしてから、そこにするんだそうです。大のほうは終わるとこの袋を下の入れ物に押し込めて、次の人のために新しい袋をセットしてできあがり。下の入れ物というのは10日ごとにきれいにするそう。また小のほうは、リサイク

    宇宙ではどうやってトイレするの?
  • NASA火星探査機キュリオシティ、タイヤに石が挟まってもなんのその

    NASA火星探査機キュリオシティ、タイヤに石が挟まってもなんのその2015.05.08 17:30 そうこ コロコロしにくいの。 未知の大地、火星を行くキュリオシティですから、その道は地球の踏みならされたものとはわけが違います。予定よりもずっと長い間、火星上をコロコロとタイヤを転がして進むキュリオシティのタイヤに、大きめの石が挟まってしまいました。あらら。 ネタ元のNew Scientistによれば、NASAとしてはこれっくらいの石はへっちゃらで、キュリオシティの動きには問題ないだろうということだそう。特に対策を練らずとも、自然と落ちるまで待とうって。 キュリオシティ、タフなやつなのです。 source: New Scientist Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    NASA火星探査機キュリオシティ、タイヤに石が挟まってもなんのその
  • イーロン・マスクがSpace Xの写真を大量公開、すべてパブリックドメイン

    イーロン・マスクがSpace Xの写真を大量公開、すべてパブリックドメイン2015.03.24 19:00 そうこ 太っ腹! 近年何をしても話題になるイーロン・マスク氏が、Space Xからプロジェクトの様子を撮影した数多くの写真を公開しました。画像はFlckrと公式サイトからたっくさん見ることができます。 これらの画像はパブリックドメインで公開されているのですが、実は最初はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス下での公開でした。 @elonmusk Why not just public domain? What is there to lose? — Pandoomic (@Pandoomic) March 21, 2015

    イーロン・マスクがSpace Xの写真を大量公開、すべてパブリックドメイン