タグ

2024年4月24日のブックマーク (146件)

  • 自民・杉田水脈氏が排外的投稿 教育勅語礼賛巡る批判に | 共同通信

    Published 2024/04/24 17:57 (JST) Updated 2024/04/24 21:30 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員が24日付のX(旧ツイッター)投稿で、戦前の軍国主義教育を支えた教育勅語を礼賛する杉田氏を「背筋が凍る」と批判した一部の書き込みに言及し「私は今までそんなことをおっしゃる日人に会ったことがありません」と記した。書き込んだ投稿者は日国民とは思えないとの見方をほのめかし、偏狭なナショナリズムや排外主義をあおった形だ。 杉田氏はこれに先立つ別の投稿で、自身が今月出席したとする集会の様子に触れ「国歌だけでなく(軍歌の)『海ゆかば』も斉唱した後、全員で教育勅語を唱和。背筋が伸びる思いがしました」などと強調。返信欄には「背筋が凍る思い」と酷評する声が寄せられていた。

    自民・杉田水脈氏が排外的投稿 教育勅語礼賛巡る批判に | 共同通信
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • JR四国社長「利用の少ない駅は駅舎不要」 簡素化さらに進める方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JR四国社長「利用の少ない駅は駅舎不要」 簡素化さらに進める方針:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 15歳・張本美和 世界2位に大接戦の末惜敗も女子史上最年少で銅メダル獲得【卓球 W杯】|テレ東卓球NEWS:テレ東

    ITTF男女ワールドカップ<4月15~21日/マカオ>19日、女子シングルス準決勝で張美和(15=木下グループ/世界ランク12位)が王曼昱(25=中国/同2位)にゲームカウント2-4で敗れて準決勝敗退となった。 決勝進出とはならなかったが、女子W杯史上最年少で銅メダルを獲得した。 今大会、快進撃を見せる15歳の張美和。1回戦では世界3位の王芸迪(27=中国)から初勝利をあげると、昨日の準々決勝ではディアス(23=プエルトリコ/同10位)に勝利し、史上最年少での準決勝進出。 ワールドカップ史上初となる兄妹でのメダル獲得の快挙を成し遂げた。 ちなみにこれまでの最年少記録は平野美宇(24=木下グループ/同13位)の16歳で、中国選手が不参加だった2016年大会で初優勝を果たしている。 続く準決勝の相手は、昨日早田ひな(23=日生命/同6位)を下した世界卓球2021女王の王曼昱(25=中国

    15歳・張本美和 世界2位に大接戦の末惜敗も女子史上最年少で銅メダル獲得【卓球 W杯】|テレ東卓球NEWS:テレ東
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 東京都の高校授業料無償化 神奈川県 埼玉県 千葉県 知事の考えは? 所得制限撤廃どうなる | NHK

    東京都は、高校の授業料の支援を拡充しようと、2024年度から所得制限を撤廃して実質無償化しました。これについて東京、神奈川、埼玉、千葉の知事と、5つの政令指定都市の市長でつくる「九都県市首脳会議」のなかでも議論となりました。東京都の制度の概略のほか、1都3県の知事が述べた内容などについてまとめました。 高校の授業料について東京都では、これまで910万円未満の世帯年収を目安に支援がありました。都立では国の支援で無償化され、私立については、都が、国の支援に上乗せして都内にある高校の授業料の平均にあたる47万円余りを上限に助成するなどしていました。 東京都は2024年度から高校の授業料について支援の所得制限を撤廃して実質無償化しました。条件は、保護者が都内に住んでいることで、都外の私立高校に通っても対象となります。 無償化の議論 九都県市首脳会議 東京都が高校の授業料について2024年度から所得

    東京都の高校授業料無償化 神奈川県 埼玉県 千葉県 知事の考えは? 所得制限撤廃どうなる | NHK
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 東京湾フェリー 壊れた船の修理で大型連休前半は減便で運航 | NHK

    神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」は壊れた船の修理を行うため、大型連休の前半は便を減らして運航することになりました。その時期は例年、利用者が多く、運航会社はほかの交通手段も検討してほしいとしています。 東京湾フェリーは先月の強風で、2隻あるうちの1隻が入港中に岸壁に接触してかじが壊れたため、1時間に1往復するダイヤを、2時間に1往復に変更して運航しています。 会社によりますと、損傷した船の修理は来月までかかる見込みで、少なくとも大型連休前半の来月2日までは減便したダイヤで運航を続けることになりました。 例年、房総半島に観光に向かう人などで混雑する時期で、今月27日から来月2日までは待ち時間が、車は最大6時間、二輪車は最大8時間になると予想されています。

    東京湾フェリー 壊れた船の修理で大型連休前半は減便で運航 | NHK
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 低所得ほど自己肯定感低め 神奈川県「子どもの生活状況調査」本紙が分析 共働き世帯? 子ども食堂にニーズ:東京新聞 TOKYO Web

    低所得ほど自己肯定感低め 神奈川県「子どもの生活状況調査」紙が分析 共働き世帯? 子ども堂にニーズ 神奈川県が昨年実施した「子どもの生活状況調査」について、紙は集計前データを独自に分析した。その結果、所得の低い世帯の親子ほど、生活満足度と自己肯定感が低い傾向が示された。一方、所得が高い層では子ども堂など事支援への要望が多かった。経済的に安定しても、共働きで子育てとの両立に課題があることを映し出しているという見方も出ている。(志村彰太) この調査は、昨夏時点で中学2年の子どもがいる県内の家庭から4320世帯を抽出して実施。保護者1715人、子ども1585人が回答し、県は今年3月に報告書を公表した。ただ、県による集計は収入の実額ではなく、世帯人数に応じた相対額を算出しているため、分析結果を見ても実際の社会状況に結び付けて捉えにくい面があった。 紙は集計前の匿名化データを情報公開請求

    低所得ほど自己肯定感低め 神奈川県「子どもの生活状況調査」本紙が分析 共働き世帯? 子ども食堂にニーズ:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • バス事業のみちのりHD、国産EVバス採用へ いすゞ製 - 日本経済新聞

    東日でバスやホテル事業を展開するみちのりホールディングス(HD、東京・千代田)は2025年度から使用するEVバスに、バリアフリーで、国産のいすゞ自動車製を導入する。運転手の勤怠管理や車両の充電を一体で行うシステムも開発する。松順最高経営責任者(CEO)に運転手不足など事業課題への対応を聞いた。――EVバスで国産車を導入します。「中国の比亜迪(BYD)製を使用しているが、25年度からいすゞ

    バス事業のみちのりHD、国産EVバス採用へ いすゞ製 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 前江東区長の木村弥生被告が「主導的役割を果たした」と検察 公選法違反で懲役1年6月求刑 弁護側の主張は:東京新聞 TOKYO Web

    昨年4月の東京都江東区長選を巡り、自らの選挙運動の報酬として元区議に現金を渡し、インターネットに有料動画広告を掲載したとして、公選法違反(買収など)の罪に問われた前区長木村弥生被告(58)の論告求刑公判が24日、東京地裁であった。検察側は懲役1年6月を求刑し、弁護側が執行猶予付き判決を求めて結審した。判決は6月14日。 検察側は論告で、有料広告は柿沢未途元衆院議員(53)=同法違反罪で有罪確定=の提案だったが、木村被告について「作成準備から費用の支払いまで積極的に関わり主導的役割を果たした」と指摘。当選後、元区議板津道也被告(54)=同法違反罪で公判中=に区長室で100万円を渡した犯行も悪質で「区民、ひいては国民に選挙の公正について疑念を抱かせた」と非難した。

    前江東区長の木村弥生被告が「主導的役割を果たした」と検察 公選法違反で懲役1年6月求刑 弁護側の主張は:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • カナダで「自動運転禁止」州が誕生 レベル3以上で懲役刑も | 自動運転ラボ

    まず1つ目は、今回の改正によりブリティッシュ・コロンビア州における自動運転レベル3以上の車両は実質すべてが締め出されることだ。陸続きであるアメリカで認可されているレベル3以上の自動運転車両は、今後国境を超えて同州に入ることはできないため、十分な注意が必要だ。 そして2つ目は、この条例を違反した場合には多大な額の罰金、場合によっては懲役も課される場合もある点だ。罰金の額は最低で368カナダドル(約5万7,000円)、重い場合は2,000カナダドル(約22万5,000円)のほか、そして悪質な場合は6カ月以下の懲役も課される可能性がある。 ■システム主体による運転はすべて禁止自動運転のレベルは、現在SAE(Society of Automotive Engineers)の6段階の自動運転レベルが世界基準となっており、レベル3以上は自動運転システムが稼働中、運転の主体が人間の運転者からシステムに変

    カナダで「自動運転禁止」州が誕生 レベル3以上で懲役刑も | 自動運転ラボ
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「Q SEAT」対象車両を1両減車へ 東急、東横線の有料座席指定サービス内容を一部変更 - 鉄道コム

    東急電鉄は24日、東横線の有料座席指定サービス「Q SEAT」のサービス内容を一部変更すると発表した。 東横線「Q SEAT」車両 「Q SEAT」は、2018年に大井町線・田園都市線で開始したサービス。「デュアルシート」などと呼ばれる、ロングシートとクロスシートを切り替えられる車両を使用するもので、車両はサービス提供時にはクロスシートモードで運用している。東横線では、2023年8月にサービスを開始。渋谷駅を夜間に発車する下り急行列車を対象に、10両編成のうち4・5号車の2両を座席指定車両として設定してきた。 東急電鉄は今回、サービスの提供時間帯を拡大。従来は渋谷駅19時35分発以降の提供だったものを、18時35分発以降へと、設定時刻を繰り上げる。対象列車は、2増の計7となる。 サービス変更後の対象列車時刻表 また、これまでは4・5号車を座席指定車両として提供してきたが、今回対象車両を

    「Q SEAT」対象車両を1両減車へ 東急、東横線の有料座席指定サービス内容を一部変更 - 鉄道コム
    kechack
    kechack 2024/04/24
    これまでは4・5号車を座席指定車両として提供してきたが、今回対象車両を削減。5号車のみでのサービス提供とする
  • 「高尾」より遠い茨城県の「つくば」で、大規模マンションが次々に完売している不思議(櫻井幸雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    首都圏の場合、都心への通勤可能な場所となると、「東京駅からの路線距離でだいたい60キロメートルまで」が限界だろう。JR中央線の高尾駅で約53キロメートル、JR東海道線の茅ケ崎駅で約58キロメートル、「借りて住みたい街」で脚光を浴びる小田急小田原線の厚木駅が約55キロメートルだ。 いずれも東京駅から路線距離で60キロメートル以内なのだが、乗り換えなしの直通ならまだしも、乗り換え込みでは「遠すぎる」とマイホーム購入を断念する人が多くなる場所でもある。 ところが、それよりも遠く、東京駅から乗り換え込みで60キロメートルの場所なのに、新築の大規模分譲マンションが次々に早期完売している場所があるのをご存じだろうか。 それは、つくばエクスプレスのつくば駅周辺。埼玉県でも千葉県でもなく、茨城県の街である。 200戸以上の大規模マンションが次々に完売 今年3月、「TUKUBA TERRACE(つくばテラ

    「高尾」より遠い茨城県の「つくば」で、大規模マンションが次々に完売している不思議(櫻井幸雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 車庫がなくて東急東横線から借りている横浜・みなとみらい線、地下に「車両留置場」建設中

    【読売新聞】 横浜高速鉄道は20日、横浜市中区のみなとみらい線(MM線)元町・中華街駅近くに建設工事中の車両留置場を一般公開した。MM線では初めてとなる留置場で、2030年度の供用開始を予定している。 留置場予定地は、港の見える丘公

    車庫がなくて東急東横線から借りている横浜・みなとみらい線、地下に「車両留置場」建設中
    kechack
    kechack 2024/04/24
    留置場予定地は、港の見える丘公園などの地下19~50メートルに位置し、終点の同駅から先に延びる全長589メートルの地下トンネル内にある
  • 立民 川内氏繰り上げ当選 衆院補選立候補の議員の自動失職で | NHK

    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 奈良県にメガソーラーは必要か 防災拠点計画の再検討会議を開催 知事の推進計画への議会の反発うけて|YTV NEWS NNN

    奈良県の山下真知事が推進するメガソーラーを含む防災拠点の整備計画に議会が反発したことを受け、計画を再検討する会議の初会合が開かれました。 奈良県が整備を計画する五條市の防災拠点をめぐり、山下知事は、前の知事が掲げた2000m級の滑走路をヘリポートに縮小した上で、空いたスペースには災害時の電力確保を念頭にメガソーラーの設置を提案していました。 一方、県議会で過半数を占める「自民党・無所属の会」が、危険性や必要性の検討が不十分などと反発したことから計画を再検討する会議が設置され、24日、初会合が開かれました。 関西大学社会安全学部 河田恵昭 特別任命教授 「多々疑問点があります。この疑問点をきちんと払拭した上で、政治的に決めていただけたらいいかと」 県は今年度末までに方針を決定したいとしています。

    奈良県にメガソーラーは必要か 防災拠点計画の再検討会議を開催 知事の推進計画への議会の反発うけて|YTV NEWS NNN
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「もう我慢の限界」 京都の“観光公害”は今後撲滅できるのか? いま問われる日本住民の主体性、“観光地化”を拒否する選択肢もあるのか | Merkmal(メルクマール)

    インバウンド需要の増加にともない、観光公害対策が再び求められている。京都が最も有名な例だろう。地元の人々は我慢の限界に達している。京都の例を繰り返してはならない。 新型コロナウイルス感染拡大による規制が緩和された2023年以降、訪日観光客は順調な回復を見せている。 日政府観光局の「訪日外客統計」によると、2023年12月には273万4000人、2024年1月は268万8100人、2月は278万8000人と推移し、2023年12月には2019年度比で8.2%増のプラスに転じ、2024年2月も7.1%増となった。インバウンド(訪日外国人)需要の活発化とともに、再びオーバーツーリズム(観光公害)に対する対策が求められる状況になっている。 京都が特に有名だろう。フリージャーナリストの高田泰氏が当媒体に書いた「「もう我慢の限界」 春の京都“観光公害”で地元民うんざり、迷惑行為に「ここはテーマパーク

    「もう我慢の限界」 京都の“観光公害”は今後撲滅できるのか? いま問われる日本住民の主体性、“観光地化”を拒否する選択肢もあるのか | Merkmal(メルクマール)
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 河野太郎氏のマイナ保険証巡る要請文書 首相「不適切ではない」 | 毎日新聞

    河野太郎デジタル相がマイナ保険証での受け付けができない医療機関があった場合、公的相談窓口に連絡するよう支援者に要請する文書を自民党議員に送付したことについて、岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で「不適切なものではない」との認識を示した。立憲民主党の田島麻衣子氏への答弁。 文書を巡り首相は「医療機関などでマイナ保険証が利用できなかった場合には、マイナンバー総合フリーダイヤルにご連絡をくださいという呼びかけをデジタル庁ホームページでも行っている」と指摘。政府の取り組みと文書の内容は矛盾しないとした上で「政府の見解と合致するので、一議員としても、一大臣としても不適切であるとは考えていない」と述べた。【樋口淳也】

    河野太郎氏のマイナ保険証巡る要請文書 首相「不適切ではない」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 自民を離党の塩谷立氏「現実、内閣支持率も上がらない」…首相主導の処分に不満あらわ 記者会見やりとり詳報:東京新聞 TOKYO Web

    自民を離党の塩谷立氏「現実、内閣支持率も上がらない」…首相主導の処分に不満あらわ 記者会見やりとり詳報 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、離党勧告処分を受けた安倍派の塩谷立元文部科学相(衆院比例東海)は23日、再審査請求の却下を受け、離党届を提出した。塩谷氏は国会内で記者会見し、党の判断を「非常に疑問」と批判。その上で、無所属で議員活動を続け、次期衆院選に出馬する考えを示した。(三輪喜人、坂田奈央)

    自民を離党の塩谷立氏「現実、内閣支持率も上がらない」…首相主導の処分に不満あらわ 記者会見やりとり詳報:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 自民、維新ら超党派議連が靖国神社参拝 春季例大祭に合わせ

    超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーが23日、東京・九段北の靖国神社を春季例大祭に合わせて一斉参拝した。事務局によると、出席者は自民党や日維新の会、NHKから国民を守る党、参政党、無所属の約130人。 参拝後に記者会見した逢沢一郎副会長(自民)は「来年は戦後80年の大きな節目。大多数の日国民が戦争を知らない時代だからこそ、戦争の悲惨さ、平和の尊さを後世に語り継ぐ大切さを念頭に参拝した」と語った。 岸田文雄首相が21日、「真榊」と呼ばれる供物を奉納したことについては「ご自身の世界観、歴史観、人間観に基づく奉納だ。日国民にも首相の考えを正しく理解いただけるはずだ」と述べた。

    自民、維新ら超党派議連が靖国神社参拝 春季例大祭に合わせ
    kechack
    kechack 2024/04/24
    出席者は自民党や日本維新の会、NHKから国民を守る党、参政党、無所属の約130人
  • 東海道新幹線に個室席、2026年導入 1編成に2室

    (CNN) JR東海はこのほど、東海道新幹線の一部車両に2026年から個室席を設けると発表した。 生活様式や働き方の変化で多様化する乗客のニーズに対応するためだという。車内でオンライン会議を開きたいビジネス客や、プライバシーを重視したい、周囲を気にせずリラックスしたいという乗客らの利用を想定している。 最新型の車両1編成につき2室を設け、室内にはWiFiやエアコン、リクライニングシート、調光機能付きの照明を完備する。 個室の料金や予約情報は公表されていない。 東海道新幹線は1964年に最初の高速鉄道として開業し、現在も盛んに利用されている。最高速度は時速285キロに達する。 昨年はべ物や飲み物の車内販売が打ち切られ、別れを惜しむ声も上がった。 定刻通りの運行で知られる新幹線だが、先週は大阪行きの車内でヘビが見つかり、出発が17分遅れて話題になった。

    東海道新幹線に個室席、2026年導入 1編成に2室
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 立憲“本気の改革案”発表 「政策活動費」廃止など政治資金規制法改正へ

    自民党派閥の裏金事件を受け、政治資金規正法の改正に向けた国会での議論が始まるのを前に、立憲民主党は「連座制」の導入などを盛り込んだ政治改革案の骨子を発表しました。 立憲民主党 泉代表 「私達が今、求めているこの気の政治改革案、企業団体献金の禁止というものもあり、そしてまた我々、政治資金パーティーもやめるべきだということを言っている。こういう明快さが果たして自民党の改革案にあるのか」 立憲がまとめた骨子では、政治資金収支報告に関する処罰の強化や企業・団体献金や政治資金パーティーの禁止などを柱としています。 政治資金規制法を改正し、会計責任者だけでなく政治家にも責任を負わせる連座制を導入するほか、政治資金を隠す目的で収支報告書に不記載があった場合の罰則を強化します。 また、政党から所属議員に支出され使途を公開する必要のない「政策活動費」は廃止し、議員個人による開催を含めた政治資金パーティーや

    立憲“本気の改革案”発表 「政策活動費」廃止など政治資金規制法改正へ
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「人間らしい生活」奪われた絶望 バッシングに負けず声を上げる意味:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「人間らしい生活」奪われた絶望 バッシングに負けず声を上げる意味:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「原爆は人類滅ぼす」ジャパネット創業者が見た「オッペンハイマー」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「原爆は人類滅ぼす」ジャパネット創業者が見た「オッペンハイマー」:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • IHI、エンジン燃費改ざん 4千台超、80年代からか | 共同通信

    IHI原動機によるエンジンの燃費に関するデータ改ざんを謝罪するIHIの盛田英夫副社長(中央)ら=24日午後、東京都江東区 IHIは24日、子会社のIHI原動機(東京)が船舶用や陸上用のエンジンの燃費に関するデータを改ざんしていたと発表した。改ざんは国内の2工場で行われ、このうち新潟内燃機工場(新潟市)では1980年代後半に始まった可能性がある。データが確認できる2003年以降だけで国内外に出荷された計4361台に上り、納入先には海上保安庁やJR北海道が含まれている。内部告発により判明した。 もう一つは太田工場(群馬県太田市)で、01年から続いていた可能性がある。国土交通省はIHIとIHI原動機に対し全容解明と再発防止策の策定を指示し、5月末までの報告を求めた。立ち入り検査などで事実関係を調べる。 IHIの盛田英夫副社長は東京都江東区の社で記者会見し「多大なご心配をおかけし、深くおわび申し

    IHI、エンジン燃費改ざん 4千台超、80年代からか | 共同通信
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 快走/迷走 伸びる新幹線3 進まぬ西九州、探る最適解 - 日本経済新聞

    「新幹線の利益を受けるのは長崎県で、不利益を受けるのは佐賀県だ。今の整備新幹線スキームでの合意は至難の業だ」長崎(長崎市)―武雄温泉(佐賀県武雄市)間で2022年9月に開業したものの、博多方面への延伸ルートが定まらない西九州新幹線。佐賀県知事の山口祥義は3月の県議会の答弁で、その原因が国にあると改めて指摘した。きっかけはレール幅の異なる新幹線と在来線の両方を走行できるフリーゲージトレイン(F

    快走/迷走 伸びる新幹線3 進まぬ西九州、探る最適解 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 《“切腹辞職”全真相》宮沢博行・裏金前副大臣はパパ活&デリヘル常習! | 週刊文春 電子版

    自ら裏金問題を暴露し、「安倍派を介錯する」とのたまった宮沢博行前防衛副大臣(49)。だが子を地元・静岡に残す彼はある時は28歳女性と都内で同棲、ある時は出会い系で処女探し、そして――。 4月19日夕方、西陽が差し込む静岡・掛川駅の新幹線ホーム。スーツに白いワイシャツ、赤いネクタイを締めた男が1人、颯爽とグリーン車から降りてきた。 ――議員、大事な話です。 「何? スキャンダル?」 ――心当たりがありますか。 「……こっち?」 そう言って、小指をピンと立てる。 自ら“女性問題”を意味するジェスチャーをしたのは、裏金事件に揺れた安倍派の衆院議員、宮沢博行前防衛副大臣(49)だ。

    《“切腹辞職”全真相》宮沢博行・裏金前副大臣はパパ活&デリヘル常習! | 週刊文春 電子版
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 熊本市電(路面電車) 今年中に3両編成を導入 市電の混雑と交通渋滞の緩和を図る | TBS NEWS DIG

    市は、創立100周年を迎える熊市電(路面電車)に、3両編成の新たな車両を今年(2024年)中に導入すると発表しました。熊市 大西一史 市長「3両編成が2基入るので、非常に輸送力はそれだけでも増すだろう…

    熊本市電(路面電車) 今年中に3両編成を導入 市電の混雑と交通渋滞の緩和を図る | TBS NEWS DIG
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 森元首相への聴取記録なし 「岸田メモはどこへ?」立民・杉尾氏が追及 | カナロコ by 神奈川新聞

    24日の参院会議で、自民党派閥の裏金事件を巡り、清和政策研究会(安倍派)会長経験者である森喜朗元首相に電話で聴取した内容について「記録はない」と述べた岸田文雄首相を野党が追及した。 立憲民主党の杉尾秀哉氏は「総理はメモを取るのが得意…

    森元首相への聴取記録なし 「岸田メモはどこへ?」立民・杉尾氏が追及 | カナロコ by 神奈川新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 海鮮丼5千円超も「高くない」 円安でインバウンド消費が過去最高:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    海鮮丼5千円超も「高くない」 円安でインバウンド消費が過去最高:朝日新聞デジタル
  • 「君が代」の手話言語、統一は? 自民・牧島氏が認識ただす、政府の答弁は | カナロコ by 神奈川新聞

    自民党の牧島かれん前デジタル相(衆院神奈川17区)は17日の衆院内閣委員会で、「君が代」の手話言語での表現を国として統一するよう求めた県議会への陳情を受けて、表現方法の策定を進める考えがあるのか政府の認識をただした。 2025年に東京都内などで開催される聴覚障害者の国際総合大会「デフリンピック」を控えて、…

    「君が代」の手話言語、統一は? 自民・牧島氏が認識ただす、政府の答弁は | カナロコ by 神奈川新聞
  • 厚木市内のバス路線など詳しく紹介 公共交通の利用促進へ 市がパンフ作成 | カナロコ by 神奈川新聞

    厚木市は公共交通の利用を促そうと、バスの詳しい路線図などを掲載したパンフレット「厚木市の公共交通」を1万部作成した。公民館や小田急線厚木駅、愛甲石田駅、神奈川中央交通の営業所などで配布する。 超高齢社会の進展に伴い、…

    厚木市内のバス路線など詳しく紹介 公共交通の利用促進へ 市がパンフ作成 | カナロコ by 神奈川新聞
  • 三浦のライドシェア、開始5日間で利用は7件…黒岩知事「非常に少ない」 | カナロコ by 神奈川新聞

    夜間の移動手段が乏しい三浦市で17日夜に始まった一般ドライバーが自家用車を使い有償で客を運ぶ「ライドシェア」の実証実験を巡り、黒岩祐治知事は23日の定例会見で、実験開始から5日間の利用実績が計7件だったと明らかにした。 旗振り役の県や実施主体の同市は実証実験で1日5件程度の利用を想定しており、この水準に達しない滑り出しとなった。知事は「始まったばかりで推移を見なければならないが、(5日間で)7件の利用は非常に少ないと思わざるを得ない」と述べた。市と連携して取り組みの周知を進める考えも示した。 延べ15台稼働、目的地はどこが多い?

    三浦のライドシェア、開始5日間で利用は7件…黒岩知事「非常に少ない」 | カナロコ by 神奈川新聞
  • 自民、「戦わずして負け」ムード 衆院3補選や静岡県知事選へ焦燥感 政界の断面 | カナロコ by 神奈川新聞

    28日の衆院3補選に向け自民党内に焦燥感が漂っている。すでに二つが不戦敗の上に唯一、候補擁立にこぎつけた島根1区も報道各社の情勢調査で苦戦が伝えられているからだ。静岡県知事選(5月9日告示、26日投開票)も突然の衆院議員辞職など逆風続き。「戦わずして勝つ」との巨大与党の強さは見る影もなく「『戦わずして負け』の負のスパイラルに陥っている」(自民選対幹部)状態だ。 岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で自民の政治資金規正法などの改正案を「なんちゃって連座」(立憲民主党の蓮舫氏)と酷評されると「法的責任が問われなくとも政治的な責任は問われるのだ」などと反論。「わけがわからない答弁は時間の無駄だからやめて」と制する蓮舫氏に「答弁させてください」「大丈夫、大丈夫ですから」「はい、はい」などと演壇に立ち続けてかみ合わない答弁を繰り返し、補選さなかに防戦一方の姿を露呈した。 自民静岡県連は23日、党

    自民、「戦わずして負け」ムード 衆院3補選や静岡県知事選へ焦燥感 政界の断面 | カナロコ by 神奈川新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 高齢期の所得格差、縮小めざす 保険料・国庫負担が課題 国民年金納付5年延長案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高齢期の所得格差、縮小めざす 保険料・国庫負担が課題 国民年金納付5年延長案:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「女性スキャンダル」で自民・宮沢博行議員が辞職 相次ぐ静岡選出議員の不祥事に「恥ずかしい」県民の嘆き - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「女性スキャンダル」で自民・宮沢博行議員が辞職 相次ぐ静岡選出議員の不祥事に「恥ずかしい」県民の嘆き 社会・政治 投稿日:2024.04.24 18:30FLASH編集部 「報道については事前の情報によって、そんなに事実とかけ離れているわけではありません。責任をとり、けじめをつけなければならないと判断しました」 4月23日、額賀福志郎衆院議長に議員辞職願を提出した自民党旧安倍派の宮沢博行衆院議員(比例東海)は国会内で記者団にこのように語り、議員バッジを自ら外した。 【関連記事:「静岡県に損害賠償請求を!」リニア2027年開業断念報道であふれる憤激…ホリエモンは「国もガツンとやれ」怒り心頭】 「宮沢氏は静岡県磐田市議などを経て、2012年に初当選した現在4期めの“安倍チルドレン”です。派閥の自民党政治資金パーティー裏金事件が大きく報じられた2023年12月に『多くの仲間は身の潔白を証明した

    「女性スキャンダル」で自民・宮沢博行議員が辞職 相次ぐ静岡選出議員の不祥事に「恥ずかしい」県民の嘆き - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「いい加減、世襲やめろや」二階氏三男に出馬要請で渦巻く怒り…追い込まれた世耕氏との “死闘” も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「いい加減、世襲やめろや」二階氏三男に出馬要請で渦巻く怒り…追い込まれた世耕氏との “死闘” も 社会・政治 投稿日:2024.04.24 15:40FLASH編集部 4月24日、和歌山県内の21町村でつくる和歌山県町村会は、自民党の二階俊博元幹事長の三男で公設秘書の伸康氏に、次期衆院選の新・和歌山2区での立候補を要請した。 前日の臨時理事会において、全会一致で伸康氏に要請することを決定。同会の会長は、記者会見で「世襲批判はあると思うが、県のために動いてくれた俊博氏の息子だ。世襲がダメではないと考えている」と語った。 【関連記事:「無神経さは小池百合子に通ずる」乙武洋匡氏「無所属」出馬表明の“自分ファースト”ぶりに批判殺到】 二階氏が次期衆院選への不出馬を表明したときから、新・和歌山2区では三男の伸康氏が出馬することが既定路線となっていた。 元兵庫県明石市長の泉房穂氏は、4月23日、自身の

    「いい加減、世襲やめろや」二階氏三男に出馬要請で渦巻く怒り…追い込まれた世耕氏との “死闘” も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 大麻を若手警察官の間で授受か 2人免職処分、1人逮捕 北海道警:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大麻を若手警察官の間で授受か 2人免職処分、1人逮捕 北海道警:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 消滅可能性自治体、分析指標は「若年女性」 増田氏「性別ではなく」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    消滅可能性自治体、分析指標は「若年女性」 増田氏「性別ではなく」:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 衆院3補選、自民は保守王国・島根1区も劣勢で「全敗」危機 茂木幹事長ら現地入りへ

    3月20日、衆院島根1区補欠選挙の自民党公認候補の事務所開きで気勢を上げる茂木敏充幹事長(中央)=松江市(永井大輔撮影) 衆院3補欠選挙(28日投開票)を巡り、自民党が逆風に直面している。東京15区と長崎3区の不戦敗が決まっているが、唯一、公認候補を擁立した島根1区も報道各社の情勢調査で劣勢が報じられている。終盤に向けて攻勢に転じられるかが焦点となる。 「厳しい声をいただく中、党の再生と信頼回復への強い覚悟を訴え、政策の実行力を丁寧にアピールしていく。党を挙げて戦い抜いていきたい」。岸田文雄首相(自民総裁)は22日の自民役員会で、島根の補選についてこう強調した。茂木敏充幹事長も同日の記者会見で、「組織の運動量は確実に上がっている。新人で知名度がない中、支援の輪を有権者一人一人にまで広げることが最大の課題だ」と分析した。 共同通信社が20、21両日に行った情勢調査によると、島根1区は立憲民主

    衆院3補選、自民は保守王国・島根1区も劣勢で「全敗」危機 茂木幹事長ら現地入りへ
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 自民党はボロ負け必至…追いつめられた岸田首相が手を組む「意外な相手」(安積 明子) @gendai_biz

    訪米を済ませてご機嫌だが 岸田文雄首相が4月14日午後、1週間の米国訪問を終えて帰国した。バイデン大統領に大統領専用車の“ビースト”に同乗させてもらい、米国連邦議会上下合同会議での演説で大喝采を受けるなど、アメリカから受けた厚遇にすっかりご満悦の様子。だが日では過酷な政治日程が待っている。 まずは4月28日に投開票される衆院補選だ。自民党が公認候補を擁立できたのは島根1区のみで、長崎3区では早々と不戦敗を宣言。東京15区ではなんとか乙武洋匡氏を推薦しようと模索したが、それも諦めた。 それでも永田町では「6月解散説」が消えない。岸田首相が9月に予定される自民党総裁選を乗り切るには、その前に衆院選を行い、党内の求心力を高める必要があるが、肝心の内閣支持率がここ最近は伸びていない。これでは9月に予定される総裁選どころか、「岸田降ろし」も起こりかねない。 以上は誰もが懸念することだが、意外なこと

    自民党はボロ負け必至…追いつめられた岸田首相が手を組む「意外な相手」(安積 明子) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 銀の太陽光需要、23年は予想超す6割増 国際価格上昇も - 日本経済新聞

    銀の太陽光発電パネル向けの需要が拡大している。国際調査団体のシルバー・インスティチュートの需給統計で2023年の銀の太陽光向け需要は予想より上振れし、前年に比べ6割増えた。太陽光向けの好調などを背景に24年の銀の総需要は増加に転じる見通しで、供給不足のなかで国際価格が上昇する可能性がある。シルバー・インスティチュートによると、23年の世界の銀の総需要は11億9500万トロイオンス(3万7169

    銀の太陽光需要、23年は予想超す6割増 国際価格上昇も - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • キャッシュリッチ企業、高まる増配期待 自動車関連に目立つ - 日本経済新聞

    有望な中小型株を探す際には「キャッシュリッチ(金持ち)」も1つの切り口になる。東京証券取引所による低PBR(株価純資産倍率)改善要請に加え、アクティビスト(物言う株主)の動きも活発だ。市場の圧力が強まるなか「第3四半期(2023年4〜12月期)の決算発表から中小型にも東証要請への対応が広がってきた」(フィデリティ投信ポートフォリオ・マネージャーのリク・エイ氏)。PBRが1倍割れの金持ち企業であれ

    キャッシュリッチ企業、高まる増配期待 自動車関連に目立つ - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 置き去りの原発「国策民営」、安全保障・脱炭素に足かせ 編集委員 高橋徹 - 日本経済新聞

    州最北端を訪れたのは17年ぶりだった。建設中のJパワー大間原子力発電所(出力約138万キロワット)を高台から一望すると、原子炉やタービンの巨大建屋の威容が眼前に迫ってきた。前回の訪問時には、広大な更地に炉心の予定地点を示す旗が1立っているのみだった。感慨深かったが工事進捗率は13年間も37%台で止まったまま。東京電力福島第1原発の事故を受けた安全審査が長期化し、工事は延期を重ねる。2030

    置き去りの原発「国策民営」、安全保障・脱炭素に足かせ 編集委員 高橋徹 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 交番・駐在所が4割減も 街守るのはロボ警官に? 1億人の未来図 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・老朽化による統廃合や警察官の減少が背景に・海外では自動運転で無人交番の動きも・ロボットなどが撮影、プライバシーどう配慮交番と駐在所が減っている。人口や犯罪の減少、建物の老朽化が原因で、現在のペースが続けば2050年代前半には00年代初めに比べて4割減になる。海外をみると機械によるパトロールや自動運転で移動する無人交番を導入する国がある。日でもロボットが街の安全を守る日が

    交番・駐在所が4割減も 街守るのはロボ警官に? 1億人の未来図 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 増え続ける非正規公務員、厳しい労働条件 制度に限界 デンシバSpotlight - 日本経済新聞

    非正規の地方公務員が増え続けています。その多くは女性です。かつて公務員は「安定した職場で、給与も民間より高い」といわれましたが、今の状況は異なります。職責や仕事量に比べて賃金は低く、「官製ワーキングプア」という言葉も聞かれるほどです。総務省の調査によると、2023年4月時点で自治体で働く非正規職員は約74万3千人で、20年の前回調査に比べ4万8千人増えました。05年には45万人程度だったので1

    増え続ける非正規公務員、厳しい労働条件 制度に限界 デンシバSpotlight - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • クジラ専門レストラン、都内で開店へ 鯨肉文化の復活を - 日本経済新聞

    クジラ肉を普及させ、付加価値を高めて提供しようとクジラ肉を使った専門レストランが5月に東京都内でオープンする。鯨肉は1988年に日が商業捕鯨を停止して以降、調査捕鯨の副産物として流通してきた。2019年には商業捕鯨が再開されたが、いったん後退した文化をいかに復活させるか関係者が知恵を絞る。東京メトロの内幸町駅や霞ケ関駅などに近いオフィス街の中で開業するクジラ専門レストランは「LA BALE

    クジラ専門レストラン、都内で開店へ 鯨肉文化の復活を - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 香港のオフィス不況底なし 国際都市に空洞化の足音 - 日本経済新聞

    香港のオフィス市況が底の見えない苦境に陥っている。中国景気の停滞で、事前に仕込んだ物件の大量供給が裏目に出つつある。スパイ行為を取り締まる国家安全条例の施行で外資企業の流出懸念も強まり、国際金融都市に空洞化の影がちらつく。空室率2割に迫る米不動産会社クシュマン・アンド・ウェークフィールド(C&W)が10日に発表した2024年1〜3月の香港のオフィス空室率(賃貸在庫の比率)は19.6%

    香港のオフィス不況底なし 国際都市に空洞化の足音 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 超円安で「新興国化」する日本 異次元緩和の末に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    超円安で「新興国化」する日本 異次元緩和の末に:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • (論壇Bookmark)出生率は「西高東低」、その背景には:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (論壇Bookmark)出生率は「西高東低」、その背景には:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
    東北地方で急低下する合計出生率
  • 核ごみ「受け入れぬ」 佐賀知事、処分場選定巡り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    核ごみ「受け入れぬ」 佐賀知事、処分場選定巡り:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • クジラ専門レストラン、都内で開店へ 鯨肉文化の復活を - 日本経済新聞

    クジラ肉を普及させ、付加価値を高めて提供しようとクジラ肉を使った専門レストランが5月に東京都内でオープンする。鯨肉は1988年に日が商業捕鯨を停止して以降、調査捕鯨の副産物として流通してきた。2019年には商業捕鯨が再開されたが、いったん後退した文化をいかに復活させるか関係者が知恵を絞る。東京メトロの内幸町駅や霞ケ関駅などに近いオフィス街の中で開業するクジラ専門レストランは「LA BALE

    クジラ専門レストラン、都内で開店へ 鯨肉文化の復活を - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 増え続ける非正規公務員、厳しい労働条件 制度に限界 デンシバSpotlight - 日本経済新聞

    非正規の地方公務員が増え続けています。その多くは女性です。かつて公務員は「安定した職場で、給与も民間より高い」といわれましたが、今の状況は異なります。職責や仕事量に比べて賃金は低く、「官製ワーキングプア」という言葉も聞かれるほどです。総務省の調査によると、2023年4月時点で自治体で働く非正規職員は約74万3千人で、20年の前回調査に比べ4万8千人増えました。05年には45万人程度だったので1

    増え続ける非正規公務員、厳しい労働条件 制度に限界 デンシバSpotlight - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 交番・駐在所が4割減も 街守るのはロボ警官に? 1億人の未来図 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・老朽化による統廃合や警察官の減少が背景に・海外では自動運転で無人交番の動きも・ロボットなどが撮影、プライバシーどう配慮交番と駐在所が減っている。人口や犯罪の減少、建物の老朽化が原因で、現在のペースが続けば2050年代前半には00年代初めに比べて4割減になる。海外をみると機械によるパトロールや自動運転で移動する無人交番を導入する国がある。日でもロボットが街の安全を守る日が

    交番・駐在所が4割減も 街守るのはロボ警官に? 1億人の未来図 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 置き去りの原発「国策民営」、安全保障・脱炭素に足かせ 編集委員 高橋徹 - 日本経済新聞

    州最北端を訪れたのは17年ぶりだった。建設中のJパワー大間原子力発電所(出力約138万キロワット)を高台から一望すると、原子炉やタービンの巨大建屋の威容が眼前に迫ってきた。前回の訪問時には、広大な更地に炉心の予定地点を示す旗が1立っているのみだった。感慨深かったが工事進捗率は13年間も37%台で止まったまま。東京電力福島第1原発の事故を受けた安全審査が長期化し、工事は延期を重ねる。2030

    置き去りの原発「国策民営」、安全保障・脱炭素に足かせ 編集委員 高橋徹 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • キャッシュリッチ企業、高まる増配期待 自動車関連に目立つ - 日本経済新聞

    有望な中小型株を探す際には「キャッシュリッチ(金持ち)」も1つの切り口になる。東京証券取引所による低PBR(株価純資産倍率)改善要請に加え、アクティビスト(物言う株主)の動きも活発だ。市場の圧力が強まるなか「第3四半期(2023年4〜12月期)の決算発表から中小型にも東証要請への対応が広がってきた」(フィデリティ投信ポートフォリオ・マネージャーのリク・エイ氏)。PBRが1倍割れの金持ち企業であれ

    キャッシュリッチ企業、高まる増配期待 自動車関連に目立つ - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 銀の太陽光需要、23年は予想超す6割増 国際価格上昇も - 日本経済新聞

    銀の太陽光発電パネル向けの需要が拡大している。国際調査団体のシルバー・インスティチュートの需給統計で2023年の銀の太陽光向け需要は予想より上振れし、前年に比べ6割増えた。太陽光向けの好調などを背景に24年の銀の総需要は増加に転じる見通しで、供給不足のなかで国際価格が上昇する可能性がある。シルバー・インスティチュートによると、23年の世界の銀の総需要は11億9500万トロイオンス(3万7169

    銀の太陽光需要、23年は予想超す6割増 国際価格上昇も - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 秋田・男鹿市に洋上風力の訓練センター 報道陣に公開 - 日本経済新聞

    郵船と日海洋事業(神奈川県横須賀市)が秋田県男鹿市に開設した洋上風力発電の訓練センター「風と海の学校 あきた」が24日、報道陣に公開された。世界標準の認証を取得した洋上風車技師向けや国際条約に基づいた船員向けの基訓練を実施。最新型シミュレーターを使った作業員輸送船(CTV)の操船訓練も受けられる。訓練センターは県立男鹿海洋高校の施設と旧男鹿市立船川南小学校の一部を活用して整備した。受講

    秋田・男鹿市に洋上風力の訓練センター 報道陣に公開 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 女性中傷、維新・足立議員に賠償命令 国会質疑に写真加え「免責対象外」に 東京地裁

    維新の会の足立康史衆院議員が動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信した国会質疑の動画で中傷されたとして、執筆業の女性が1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木わかな裁判長)は23日、「女性の社会的評価を低下させた」として足立氏に33万円の賠償を命じた。国会議員の質疑の責任を国会外で問われないとする憲法上の「免責特権」の対象にはならないと判断した。 判決によると、足立氏は2021年6月の衆院内閣委員会で、女性がユーチューブで配信した内容について「ひどいデマ」などと発言。この質疑に女性の写真を加えた動画をユーチューブチャンネルで配信した。 憲法51条は、国会での言論の自由を保障するため、議員の演説や質疑の責任を国会外で問われないと規定しているが、鈴木裁判長は女性の写真の引用を挙げ「新たに付け加えたもので、質疑にない内容を含む」と結論付けた。

    女性中傷、維新・足立議員に賠償命令 国会質疑に写真加え「免責対象外」に 東京地裁
  • 野党の政治改革案、一致点多く 「姿勢」に温度差、共闘見通せず

    立憲民主党の岡田克也幹事長は23日の記者会見で、自民党派閥パーティー収入不記載事件を受けた政治資金規正法改正案などの骨子を発表した。政治資金収支報告書に不記載などがあった場合の「連座制」の導入、政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止などを掲げた。 政治資金収支報告書のオンライン提出義務化やインターネット利用による公表、国会議員関係政治団体の報告書の一元的な閲覧を可能にする制度変更なども盛り込んだ。 他の主要野党もこれまでに独自の政治改革案をまとめており、各党の考え方には共通する部分が多い。不記載があった場合に政治人が責任を負う仕組みの導入、政策活動費の廃止などは、主要野党がそろって主張している内容だ。 岡田氏は会見で、日維新の会や国民民主党と「中身はかなり重なる部分がある」と述べ、法案の共同提出の可能性を模索する考えを示した。 ただ、野党第一党の立民と第二党の維新の間には改革への姿

    野党の政治改革案、一致点多く 「姿勢」に温度差、共闘見通せず
  • 維新・足立議員に賠償命令 女性中傷「免責対象外」 | 共同通信

    維新の会の足立康史衆院議員が動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信した国会質疑の動画で中傷されたとして、執筆業の女性が1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木わかな裁判長)は23日、「女性の社会的評価を低下させた」として足立氏に33万円の賠償を命じた。国会議員の質疑の責任を国会外で問われないとする憲法上の「免責特権」の対象にはならないと判断した。 判決によると、足立氏は2021年6月の衆院内閣委員会で、女性がユーチューブで配信した内容について「ひどいデマ」などと発言。この質疑に女性の写真を加えた動画をユーチューブのチャンネルで配信した。 憲法51条は、国会での言論の自由を保障するため、議員の演説や質疑の責任を国会外で問われないと規定。足立氏側は訴訟で「質疑の趣旨を明らかにする資料提示などはしているが、それ以外は編集しておらず、免責の範囲内だ」と主張したが、鈴木裁判長は女

    維新・足立議員に賠償命令 女性中傷「免責対象外」 | 共同通信
  • 下水中の遺伝子解析で感染症流行を予測する|風間しのぶ | 東京大学

    下水に含まれるヒト腸管系ウイルスのゲノム解析研究に取り組んできた風間先生。 将来的に脅威になる可能性のある新規病原ウイルスを検出する試みや、途上国の水環境などについて紹介してもらいました。 下水疫学×排泄物 家庭排水は病原微生物情報の宝庫 人の糞便を含む家庭から出る排水は、病原微生物情報の宝庫です。最終的に下水処理場にたどり着くその排水を採取して、下水の疫学調査に取り組んできました。下水中には胃腸炎の原因になるノロウイルスをはじめとする様々なヒト腸管系ウイルスが在ります。その多様なウイルスを検出するため、次世代シークエンサーを使って複数のウイルスの塩基配列を同時に解読しました。結果は私たちがターゲットにしているヒト腸管系ウイルスはほんのわずかで、多くが大腸菌や植物に感染するウイルスでした。腸管系ウイルスが検出される確率は低いということです。 そこでヒト腸管系ウイルスの遺伝子が有する特徴を利

    下水中の遺伝子解析で感染症流行を予測する|風間しのぶ | 東京大学
    kechack
    kechack 2024/04/24
    人の糞便を含む家庭から出る排水は、病原微生物情報の宝庫です。最終的に下水処理場にたどり着くその排水を採取して、下水の疫学調査に取り組んできました
  • 自民が下野する政権交代は再現されるか

    岸田首相もたたかれているうちに鍛えられてきた? FRANCK ROBICHONーPOOL/GETTY IMAGES <今の政治の状況は自民党が民主党に政権を渡した2009年の総選挙の時に酷似しているが、違うのは自民党に代わる受け皿が割れていること> 失敗をしたわけでもないのに、何をやっても盛り上がらない岸田政権。決着しない自民党の裏金問題。これまで旧民主党の残党に国政は任せられないと思い込んできた日人も、「自民党でも大同小異。ならば」と、そろそろ考え始めるかもしれない。 衆議院議員の任期は来年10月末に切れる。現状は、2009年8月の総選挙で自民党が181議席を失い、民主党(193議席も増やした)に政権を渡した時に酷似している。その時と違うのは、自民党に代わる受け皿が割れていること。やるのなら、派閥を解消して液状化した自民党が割れ、小池百合子東京都知事や野田佳彦元首相などを核に、野党の一

    自民が下野する政権交代は再現されるか
    kechack
    kechack 2024/04/24
    結局のところ岸田首相が焼け太りで、今秋の自民党総裁選で再選され、総選挙では辛勝ということになるのではないか
  • 「全く当事者意識がない」 専門家が痛烈批判 自民の規正法改正案 | 毎日新聞

    自民党は23日、政治資金パーティー裏金事件を受け、政治資金規正法の改正案を公表した。国会議員が関係する政治団体について、議員人の責任を明確にし、外部監査を強化するなどの内容だが、専門家はどう見ているのか。政治資金に詳しい日大の岩井奉信名誉教授(政治学)に聞いた。【安部志帆子】 自民案では、政治資金収支報告書の不記載や虚偽記載について、政治団体の会計責任者だけでなく、代表である国会議員人にも責任が及ぶように監督責任を明確化した。 具体的にはまず、収支報告書が適正に作成されていることを議員人が確認したことを示す「確認書」の交付を義務付けた。総務相や都道府県の選挙管理委員会に収支報告書を提出する際、この確認書の添付が必要になる。 その上で会計責任者が不記載などで処罰された場合、議員が収支報告書について確認しないまま確認書を交付していれば、議員人にも罰則が適用され、公民権が停止されるとの

    「全く当事者意識がない」 専門家が痛烈批判 自民の規正法改正案 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • JR新潟駅の新バスターミナル開業3週間、利用者から不満の声 車道横断禁止で「移動が不便」、案内にバス停名の表記なし、動線も「分かりづらい」 | 新潟日報デジタルプラス

    JR新潟駅(新潟市中央区)に新しいバスターミナルが開業して3週間余り。バス専用走行路では、乗り場の移動が不便なため、禁止にもかかわらず横断する人が後を絶たない。また、県外客を中心に乗り場が分からず苦労する姿も見られた。バスターミナルを歩き、利用者の声に耳を傾けた。(報道部・渡辺隼人) JR新潟駅の新バスターミナル、歩行者横断不可に「理解を」中原八一市長が説明 4月23日午後、高架下の18番線付近にいると、20代ぐらいの男女3人が6番線側から小走りで横断した=図参照=。記...

    JR新潟駅の新バスターミナル開業3週間、利用者から不満の声 車道横断禁止で「移動が不便」、案内にバス停名の表記なし、動線も「分かりづらい」 | 新潟日報デジタルプラス
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 石破氏、補選応援に奔走 物言う姿勢封印 総裁選へ存在感 衆院島根1区補選 | 山陰中央新報デジタル

    衆院島根1区補選で、自民党の石破茂元幹事長(衆院鳥取1区)の積極的な姿勢が目立つ。3補選のうち唯一の与野党対決となる中、何度も選挙区入りし、自民新人の応援に奔走。党や政権に物言う姿勢を封印し、汗をかくことで9月の党総裁選に向けて党内で存在感を高める狙いがあるとみられ、「政治とカネ」の問題の余波を受けた派閥解消も追い風になっている。 (岸久瑠人) 負けても低リスク 「島根、鳥取からもう一度、新しい自民党、新しい日をつくる」。19日に雲南市内であった自民候補の演説会で、石破氏が約100人を前に気勢を上げた。 島根県連の要請を受け、告示前を含めて4回島根入りし、25日も駆け付ける予定だ。会長を務める鳥取県連も地方議員らが島根1区内の知人らを自民候補の陣営に紹介し、支持拡大を後押しする。 「保守王国」と称される島根は、竹下亘元復興相、青木幹雄元官房長官、細田博之前衆院議長ら一時代を築いた政治

    石破氏、補選応援に奔走 物言う姿勢封印 総裁選へ存在感 衆院島根1区補選 | 山陰中央新報デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
    衆院島根1区補選で石破茂氏の積極的な姿勢が目立つ。何度も選挙区入りし、自民新人の応援に奔走。党や政権に物言う姿勢を封印し、汗をかくことで9月の党総裁選に向けて党内で存在感を高める狙いがあるとみられる
  • 補選3敗でも解散はあるのか? 岸田総理“楽観”の裏に「訪米の手応え」と「小池の失速」:永田象山 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 築地再生、緑と水で新しい「憩いの場」…隅田川沿いに船着き場開設・「臨海地下鉄」の新駅も

    【読売新聞】 築地(東京都中央区)の市場機能が豊洲(江東区)に移転して5年半、築地市場跡地(約19ヘクタール)が「再生」に向けて動き出す。19日、再開発を担う事業予定者が決定した。計10ヘクタールのオープンスペースに散策できる歩行者

    築地再生、緑と水で新しい「憩いの場」…隅田川沿いに船着き場開設・「臨海地下鉄」の新駅も
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 見えない困窮:「夫ありき」がもたらす女性の低賃金 負のループ脱却に必要なこと | 毎日新聞

    女性は困窮に陥りやすいと言われて久しい。女性と労働の関係を取材し続けてきたジャーナリストで和光大の竹信三恵子名誉教授(労働社会学)は、女性の賃金が「夫ありき」で低く抑えられてきたことが困窮の背景にあると指摘する。孤立しがちで、声を上げづらい女性たちが置かれた状況を改善するには「会社の外で悩みを共有できるネットワークを持つことが大切」と訴える。【聞き手・小林杏花】 ジャーナリスト・竹信三恵子さん ――労働者の生活状況をどう見ていますか。 ◆名目賃金は少し上がってきましたが、物価の高騰に追いつかず、実質賃金は下がり、生活が大変になっている人が多くなっています。1月に仙台市のフードバンクに取材に行ったのですが、「イート・オア・ヒート」という言葉を聞きました。物価高の影響で、料を買おうとすると光熱費が払えず、光熱費を払うと料が買えないという相談が増えているということです。生活の根幹になるものを

    見えない困窮:「夫ありき」がもたらす女性の低賃金 負のループ脱却に必要なこと | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「消滅可能性都市」当初の狙い外れた 片山善博元総務相に聞く | 毎日新聞

    増田寛也・元総務相らによる人口戦略会議が公表した「消滅可能性都市」。10年前、この衝撃的な呼び名が全国を駆け巡った後、安倍政権は「地方創生」に乗り出した。前鳥取県知事で「改革派知事」として知られ、増田氏と同じく総務相を経験した片山善博氏は、消滅可能性都市を打ち出した当初の狙いは「外れた」と振り返る。 ――10年前、「消滅可能性都市」というショッキングな発表を、どのように受け止めましたか。 ◆「皆さんこのままだと消滅しますよ」とガーンとたたいておいて、自治体に危機感を抱かせようとしているのは分かりました。ただ、そのメッセージの使われ方は、打ち出した当事者(日創成会議)の狙いを外れましたよね。 当事者たちの狙いは、実は消滅可能性都市リスト打ち出し後の、第2弾の方だったと聞いています。彼らは、リスト公表の後「東京圏高齢化危機回避戦略」と題する提言をまとめています。首都圏で高齢者が介護施設などを

    「消滅可能性都市」当初の狙い外れた 片山善博元総務相に聞く | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
    「地方創生」を打ち出した当時の安倍政権は、人口減少を抑制するための「総合戦略」を作るよう全国の自治体に求めました。最初から「これではダメだ」と思っていました。手法が従来型だったからです
  • ことでん 複線化や新造車両の導入など新年度計画を発表 香川・高松市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    28日の会見でことでんの植田俊也社長は安全性向上に向けた取り組みや新年度の事業計画を発表しました。 そのうちのひとつが主要駅間の「複線化」です。「高松築港駅」から「仏生山駅」までの約8kmの複線化を2026年度中に完成させる計画で、「太田駅」と「仏生山駅」の間には新しい駅を開業させます。 もうひとつは「新造車両の導入」です。ことでんは現在、80両の車両を保有しています。その90%は利用年数が50年を超えていて、老朽化による運休や遅延がこの10年で18件も起きています。このため新年度に新造車両の設計に着手し、3年以内に新造車両を4両導入したい考えです。 実現すれば60年以上ぶりの新造車両導入となりますが、価格は、1両につき約2億5000万円と高額なため、国や香川県などに支援を求めていくとしています。 (ことでん/植田俊也 社長) 「国や県や地域の皆さんのご支援をいただいて、皆様方のご理解をい

    ことでん 複線化や新造車両の導入など新年度計画を発表 香川・高松市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    kechack
    kechack 2024/04/24
    そのうちのひとつが主要駅間の「複線化」です。「高松築港駅」から「仏生山駅」までの約8kmの複線化を2026年度中に完成させる計画で、「太田駅」と「仏生山駅」の間には新しい駅を開業させます
  • 寝台特急「あけぼの」車両の宿泊施設 電話予約が殺到 |NHK 秋田県のニュース

    小坂町の観光施設「小坂鉄道レールパーク」で寝台特急「あけぼの」の車両を活用した宿泊施設の営業が来月から再開されますが電話で予約の受け付けを始めたところ、希望者が殺到し電話がつながりにくい状態が続いていたことがわかりました。 小坂町の第三セクターが運営する「小坂鉄道レールパーク」では、新型コロナの影響や老朽化した車両の整備のため休止していた寝台特急「あけぼの」の車両を活用した宿泊施設の営業を来月4日、5年ぶりに再開します。 これに向けて、今月20日から電話で宿泊予約の受け付けを始めましたが、希望者が殺到し、20日から21日にかけて電話がつながりにくい状態が続いていたということです。 旧ツイッターの「X」やレールパークで企画運営を行っている「小坂鉄道保存会」のフェイスブックには、「受け付け開始直後から3時間電話をかけ続けてなんとか予約できた」とか、「70回電話して、1回もつながらなかった」など

    寝台特急「あけぼの」車両の宿泊施設 電話予約が殺到 |NHK 秋田県のニュース
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 元「日比谷線車両」上毛電鉄でデビュー、なぜ実現?

    上毛電気鉄道は、群馬県桐生市の西桐生駅から群馬県前橋市の中央前橋駅を結ぶ全長25.4kmの地方鉄道線である。 沿線は学校が多く、朝夕の通学時間帯はたくさんの学生が利用することから、時間帯によって、サイクルトレイン(自転車を車内に持ち込める列車)も運行されており、地域密着形のサービスを提供している。 主力は井の頭線で活躍した700形 鉄道施設には、登録有形文化財として歴史的にも貴重なものが多い。中でも西桐生駅は、1928年の開業に伴い建てられた駅舎で、昭和初期のモダンな洋風建築は深い歴史を感じる造りが印象的な建物である。 車両の主力は700形で、元京王電鉄・井の頭線で活躍していた3000系がワンマン化改造され、先頭車のみの2両編成として運行されている。そのほか、イベントや貸し切り運行が主ではあるが、1928年製の半鋼製車体の電車デハ100形が1両在籍している。 主力である700形も老朽化して

    元「日比谷線車両」上毛電鉄でデビュー、なぜ実現?
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • (衆院補選 島根)ヤジなし、熱なし、拍手なし 自民王国、頼りは業界団体:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (衆院補選 島根)ヤジなし、熱なし、拍手なし 自民王国、頼りは業界団体:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 2012年初当選「魔の4回生」また醜聞 自民・宮沢議員が辞職:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    2012年初当選「魔の4回生」また醜聞 自民・宮沢議員が辞職:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
    宮沢氏は自民党が政権復帰した2012年衆院選初当選組の1人。追い風を受けて一挙に新人議員が誕生したせいか、不祥事も目立ち、過去にも辞職や離党、落選が相次いだ。「魔の4回生」という不名誉な呼び名でも知られている
  • 裏金対策の自民案に「抜け道」 野党は「微修正のような案」と批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    裏金対策の自民案に「抜け道」 野党は「微修正のような案」と批判:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 岸田文雄首相「説明責任は重要」 宮沢博行氏の辞職意向巡り - 日本経済新聞

    岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で、辞職の意向を示した自民党の宮沢博行氏を巡り「政治家として説明責任を果たすことは重要だ」と述べた。宮沢氏から同党に一身上の都合で辞職したいという連

    岸田文雄首相「説明責任は重要」 宮沢博行氏の辞職意向巡り - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 鉄道車両紀行:地震に負けず台湾へ 東芝が製造中「E500」 | 毎日新聞

    電気機関車E500の車端部。貨物列車のみならず旅客列車にも対応するため、取り付ける接続器具が多く、設計に苦労したという=東京都府中市の東芝府中事業所で2024年4月11日、渡部直樹撮影 すでにJR線内で輸送される姿を見た人も多いかもしれません。 電気機関車「E500」。東芝インフラシステムズが台湾の公営鉄道会社「台湾鉄道」向けに製造しています。旅客列車、貨物列車両方のけん引を目的とした最高時速130キロを誇る車両。今回は東京都府中市にある製造現場にお邪魔し、出荷前の姿を撮影してきました。 電気機関車E500の先頭部ユニット(左)と運転室ユニット。先端部分には事故の際に衝撃を吸収する「クラッシャブルゾーン」が備えられている=東京都府中市の東芝府中事業所で2024年4月11日、渡部直樹撮影

    鉄道車両紀行:地震に負けず台湾へ 東芝が製造中「E500」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • ラスベガスと南カリフォルニア結ぶ高速鉄道が着工-120億ドル規模

    米ラスベガスと南カリフォルニアを結ぶ120億ドル(約1兆8600億円)規模の高速鉄道プロジェクト、「ブライトライン・ウェスト」が22日に着工した。 ブティジェッジ運輸長官は声明で、「人々は米国における高速鉄道を何十年も夢見てきた。バイデン大統領の歴史的なインフラ法により数十億ドルの支援が可能となり、ようやく実現する」と述べた。 高速鉄道システムを運営するブライトラインは、全長218マイル(約350キロメートル)の路線を計画。列車は時速200マイル(約322キロメートル)での走行が可能で、米国初の格的な高速鉄道となる。現在米国では北東部で全米鉄道旅客公社(アムトラック)が457マイルにわたり「アセラ」のサービスを展開しているが、列車の最高速度は150マイルで、速さについての表記は高速や「より高速」などさまざまとなっている。ブライトラインには米投資会社フォートレス・インベストメント・グループ

    ラスベガスと南カリフォルニア結ぶ高速鉄道が着工-120億ドル規模
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • カン・ソラ、東京旅行を満喫…変装せずに地下鉄を利用!? - Kstyle

    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 【速報】大阪モノレールの延伸は約4年遅れて約650億円上振れへ…吉村知事「理由は昨今の物価高、駅予定地の軟弱地盤」 | MBSニュース

    【速報】大阪モノレールの延伸は約4年遅れて約650億円上振れへ…吉村知事「理由は昨今の物価高、駅予定地の軟弱地盤」 大阪モノレールの延伸事業の完成が4年ほど遅れ、予算も約650億円増額する見込みであることがわかったと、MBSがきのう報じました。 24日、大阪府の吉村知事が2取材に応じ、記者に「増額の要因と、府民へどう理解を求めるのか」と聞かれると、「増額の理由は、530億円が昨今の物価高や資材価格の高騰、人件費の増加」だと回答しました。 さらに、「(終点の)瓜生堂駅の地質調査を昨年行い、想定よりも地盤が軟弱なことが発覚、安全確保のため駅舎の工法を変更し、それによって4年延びるのと、増額になる」と話しました。 いっぽう、「計画を中止したり、やめることはない」とも話しました。 また、「想定が甘かったのではないか」と聞かれると、吉村知事は「費用の値上がりが予測できないのか、ということは、モノレー

    【速報】大阪モノレールの延伸は約4年遅れて約650億円上振れへ…吉村知事「理由は昨今の物価高、駅予定地の軟弱地盤」 | MBSニュース
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 【政治地獄耳】「身を切る改革」維新が万博推進では支持につながらない - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★21日投開票のあった大阪・大東市長選挙。大東市は日維新の会幹事長・藤田文武(大阪12区)のおひざ元。現職市長が3期務めて引退。新顔同士の対決となったが、大阪維新の会公認の前市議らを破り、無所属の新人で元大東市職員が当選を果たした。さすがに大阪で圧倒的に強い維新が取りこぼすとニュースになるが、22年3月の兵庫県西宮市長選の敗北、23年の9月の茨城県牛久市長選の新人の落選、10月の奈良県橿原市長選では前市長が落選。11月の京都府八幡市長選での新人の落選、同月の神奈川県海老名市長選でも新人(推薦)が落選を喫している。 ★首都圏はとにかくも大阪、兵庫、奈良、京都という近畿圏の首長を取りにいく戦略は功を奏さず、かげりが見え始めたと評す声もあるが、大阪の衆院選挙では毎回、各党とも全く歯が立たない。もし大阪の有権者が地域の首長と東京で自民党やほかの野党と論戦を戦わせる役割を承知で投票行動を分けている

    【政治地獄耳】「身を切る改革」維新が万博推進では支持につながらない - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 草津市、烏丸半島に人工サーフィン施設など複合型観光施設を建設

    草津市は、烏丸半島中央部の約9haの土地に、人工サーフィン施設を核にした複合型観光集客施設を建設すると発表した。2023年に公募型プロポーザルで参加事業者を募集し、2者からの提案を審査した結果、全国で公営競技の運営などを手がけるJPF(社:東京都)を優先交渉権者に決定した。2028年5月の開業を目指す。

    草津市、烏丸半島に人工サーフィン施設など複合型観光施設を建設
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 伊豆半島に学ぶ道路啓開態勢、能登を教訓に孤立集落解消にも挑む

    道路の寸断が相次ぎ、道路啓開が思うように進まなかった能登半島地震。巨大地震が起こると、同じような地形を持つ半島ではなすすべはないのか──。南海トラフ巨大地震の発生によって大きな被害が予想される静岡県の伊豆半島では、被災時の道路啓開態勢を入念に検討している。建設会社や県の先進的な取り組みを追った。

    伊豆半島に学ぶ道路啓開態勢、能登を教訓に孤立集落解消にも挑む
    kechack
    kechack 2024/04/24
    静岡県や国土交通省沼津河川国道事務所などは「道路啓開基本方針」を作成。16年には、その内容などを踏まえ、実行する際に必要となる詳細な事項を定めた「行動計画」などをまとめた
  • 柏崎刈羽原発「再稼働でも電気料金下がらない」なぜ? | 環境エネルギー最前線 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

    東京電力は再稼働を目指している柏崎刈羽原発7号機(新潟県)の原子炉に核燃料の装着を始めた。政府と電力会社はこれまで「原発は発電コストが安い」「原発を再稼働すれば電気料金を抑制できる」と主張してきた。ところが東電の場合、柏崎刈羽原発が再稼働しても「さらに電気料金が安くなることはない」という。一体どういうことなのか。 東電は2024年4月15日、柏崎刈羽原発7号機の原子炉に核燃料の装着を始めたが、4月17日朝に制御棒の駆動用モーターの電源に不具合が発生。東電は核燃料の装着作業を一時中断し、約16時間後に作業を再開した。 福島第1原発の事故後に再稼働した全国の6原発12基は、いずれも地元が同意した後に核燃料を装着している。今回のように地元の同意前の装着は異例なだけに、柏崎刈羽原発をめぐってはメディアの注目度が高い。 このため東電は4月18日、柏崎刈羽原発7号機の核燃料装着作業を報道陣に公開した。

    柏崎刈羽原発「再稼働でも電気料金下がらない」なぜ? | 環境エネルギー最前線 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • まやかしの年金改革 給付を減額する「マクロ経済スライド」の問題点 | | 八代尚宏 | 毎日新聞「政治プレミア」

    厚生労働省は、年金制度の改革に向けて議論の土台となる五つの項目を発表した。そのうち、基礎(国民)年金の保険料について、現行の20歳から60歳までの納付期間を65歳まで5年間延長する案がある。これについて、約束違反とか事実上の「隠れた増税」などの批判が出ている。 公的年金の保険料納付は政府に強制されるものの、年金制度が維持される限り、対価としての給付額は、保険料の納付額に比例して増えることが、税金との大きな違いだ。 60歳で引退すれば収入がなくなる点については、60~64歳の労働力率は男性で87%と高い。また、もともと国民年金には、個々の事情に応じて保険料の免除措置もある。 定年退職後の働く機会についても、事業主に対しては、65歳までの雇用継続義務が課せられている。今回の措置は、自営業者などの保険料納付期間を、65歳まで就業し保険料を納付する場合が大部分の会社員並みにそろえる目的もある。 し

    まやかしの年金改革 給付を減額する「マクロ経済スライド」の問題点 | | 八代尚宏 | 毎日新聞「政治プレミア」
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 自民党はボロ負け必至…追いつめられた岸田首相が手を組む「意外な相手」(安積 明子) @gendai_biz

    訪米を済ませてご機嫌だが 岸田文雄首相が4月14日午後、1週間の米国訪問を終えて帰国した。バイデン大統領に大統領専用車の“ビースト”に同乗させてもらい、米国連邦議会上下合同会議での演説で大喝采を受けるなど、アメリカから受けた厚遇にすっかりご満悦の様子。だが日では過酷な政治日程が待っている。 まずは4月28日に投開票される衆院補選だ。自民党が公認候補を擁立できたのは島根1区のみで、長崎3区では早々と不戦敗を宣言。東京15区ではなんとか乙武洋匡氏を推薦しようと模索したが、それも諦めた。 それでも永田町では「6月解散説」が消えない。岸田首相が9月に予定される自民党総裁選を乗り切るには、その前に衆院選を行い、党内の求心力を高める必要があるが、肝心の内閣支持率がここ最近は伸びていない。これでは9月に予定される総裁選どころか、「岸田降ろし」も起こりかねない。 以上は誰もが懸念することだが、意外なこと

    自民党はボロ負け必至…追いつめられた岸田首相が手を組む「意外な相手」(安積 明子) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 柏崎刈羽原発の経済効果 最大で4300億円余 新潟県が調査|NHK 新潟県のニュース

    kechack
    kechack 2024/04/24
  • <主張>学術会議改革 税金の投入を極力減らせ 社説

    学術会議のあり方を検討する政府有識者懇談会後、記者団の質問に答える座長の岸輝雄東京大学名誉教授=21日午後、東京都千代田区の内閣府(春名中撮影) 「国の特別機関」という位置付けになっている日学術会議の法人化に向け、内閣府の有識者懇談会は具体的な在り方を検討するための作業部会を設置し議論を始めた。 内閣府は昨年12月に方針をまとめ、国から独立した法人にすることを決めている。方針には、財政的支援の実施や、外部有識者による評価委員会を設け、運営状況などを評価させることが盛り込まれた。 方針を踏まえて今回設置したのが、「組織・制度」と「会員選考」を議論する2つの作業部会だ。評価基準や選考方法などの詳細を詰める。 学術会議は国から独立した組織になり、会員は特別職の国家公務員ではなくなる。任命も学術会議側が行う。一方、国を代表するナショナルアカデミーという位置付けは残し、税金も投入する。国民のた

    <主張>学術会議改革 税金の投入を極力減らせ 社説
    kechack
    kechack 2024/04/24
    ウヨだけでなく、税金の無駄遣いガー系の世論も糾合したい思惑か
  • 旅客機2機、滑走路で衝突「寸前」に 管制塔で叫び声響く 米

    旅客機2機が滑走路で衝突寸前の異常接近を起こした米国のレーガン・ナショナル空港/Al Drago/Bloomberg/Getty Images (CNN) 米国の首都ワシントンのレーガン・ナショナル空港で旅客機2機が同一の滑走路で衝突も一時危ぶまれる異常接近を起こし、米連邦航空局(FAA)が調べていることが20日までにわかった。 両機は約400フィート(約122メートル)の間隔まで近づいた後に停止し、あわやの惨事を免れていた。管制塔内ではこの2機の離陸や走行を止めるための叫び声が響いたという。 両機は、別の滑走路へ向かっていたサウスウェスト航空と離陸の走行を始めていたジェットブルー航空の便。航空機の飛行状況を示すウェブサイト「フライトレーダー24」のデータによると、サウスウェスト航空機の前部の機体は滑走路上に入り込んでもいた。 航空無線サイト「ライブATC」の録音記録によると、現地時間の1

    旅客機2機、滑走路で衝突「寸前」に 管制塔で叫び声響く 米
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 英上院、移民移送法案を可決 難民申請者をルワンダへ

    4月22日、英議会上院は、政府が不法入国した難民申請者を第三国である東アフリカのルワンダに移送することを可能にする法案を可決した。写真はスナク英首相。ロンドンで代表撮影(2024年 ロイター) [ロンドン 22日 ロイター] - 英議会上院は、政府が不法入国した難民申請者を第三国である東アフリカのルワンダに移送することを可能にする法案を可決した。スナク首相は10─12週間以内に難民のルワンダ移送を始めると表明した。

    英上院、移民移送法案を可決 難民申請者をルワンダへ
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 【詳報】岸田首相の派閥解散 「潔い」のか「金の持ち逃げ」か:朝日新聞デジタル

    自民党派閥が政治資金パーティー収入の一部を裏金化したとされる事件で、岸田文雄首相は岸田派の解散を表明し、乾坤一擲(けんこんいってき)の大勝負に出ました。19日午後に会合や記者会見を開く他派閥はどう出るのか。政治とカネの問題はしっかりと説明するのか。野党の反応は。タイムラインで速報します。 21:50江島潔参院議員、5年で還付280万円 「派閥からの気持ちです」 自民党の清和政策研究会(安倍派)所属の江島潔参院議員(山口選挙区)は19日夜、政治資金パーティー収入をめぐる事件と安倍派の解散についてオンラインで記者会見を開き、2022年までの5年間に、パーティー券の販売額がノルマを上回った計280万円を安倍派から還付されていたことを明らかにした。政治資金収支報告書には記載しておらず、訂正するという。 江島氏によると、還付額は18年に12万円、19年は28万円、20年は38万円、21年は62万円、

    【詳報】岸田首相の派閥解散 「潔い」のか「金の持ち逃げ」か:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「岸田首相に政治改革の覚悟はあるのか」公明もイラつくやる気のなさ あれもこれも「議論する」止まり:東京新聞 TOKYO Web

    自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治改革を巡り、22日の衆院予算委員会では、野党だけでなく、与党の公明党からも自民の改革姿勢を問う質問が相次いだ。岸田文雄首相は党に指示した範囲の再発防止策に取り組む考えは強調したが、野党や公明党が求める政策活動費の見直しなど、踏み込んだ改革に対する後ろ向きな姿勢は際立っていた。(井上峻輔)

    「岸田首相に政治改革の覚悟はあるのか」公明もイラつくやる気のなさ あれもこれも「議論する」止まり:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • どうする書店不況 ジュンク堂「稼ぐ」サイネージ設置 “過小評価”を払拭せよ

    同社が導入したリテールメディアの仕組みはこうだ。書店に訪れた人がサイネージに表示されたQRコードを読み込み、広告主のサービスに会員登録をすると、ジュンク堂書店で使えるクーポンが付与される。こうした仕組みで、広告を見た後の生活者のアクションを後押しする。これは「AdCoinz」という、実店舗空間に特化したテック企業、LMIグループ(東京都港区)が提供するサービスだ。 Web上のアフィリエイト広告に代われるか クーポン発行の原価は広告主からの広告費でまかなわれる。店舗側はサイネージを設置する場所を提供することで設置代を受け取れ、設置にかかる初期費用はかからない。来店客がクーポンを使用し、追加購買をすることで売り上げ増も見込める。 広告を見た人がその広告のサービスを購入した場合、店舗側にもレベニューシェアが行われる。サイネージにはAIカメラが搭載されており、サイネージの前を通った人の属性データは

    どうする書店不況 ジュンク堂「稼ぐ」サイネージ設置 “過小評価”を払拭せよ
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 実はレアだった「衆院東京15区=江東区」 区長選に衆院補選…不祥事連発で選挙が続く異常事態:東京新聞 TOKYO Web

    28日投開票の衆院3補欠選挙のうち、東京15区は1994年の小選挙区制導入以来、東京都江東区の全域で一つの小選挙区を構成している。区長選や区議選、都議選の選挙区とも重なるこのような選挙区は、実は全国でも珍しい。汚職事件や公選法違反事件で、衆院議員や区長(いずれも辞職)が次々と立件され、選挙が続く異常事態となっている。(我那覇圭)

    実はレアだった「衆院東京15区=江東区」 区長選に衆院補選…不祥事連発で選挙が続く異常事態:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2024/04/24
    東京15区は1994年の小選挙区制導入以来、東京都江東区の全域で一つの小選挙区を構成している。区長選や区議選、都議選の選挙区とも重なるこのような選挙区は、実は全国でも珍しい
  • こじれる西九州新幹線、全線開通へ試される政治力 快走/迷走 伸びる新幹線(3) - 日本経済新聞

    「新幹線の利益を受けるのは長崎県で、不利益を受けるのは佐賀県だ。今の整備新幹線スキームでの合意は至難の業だ」長崎(長崎市)―武雄温泉(佐賀県武雄市)間で2022年9月に開業したものの、博多方面への延伸ルートが定まらない西九州新幹線。佐賀県知事の山口祥義は3月の県議会の答弁で、その原因が国にあると改めて指摘した。きっかけはレール幅の異なる新幹線と在来線の両方を走行できるフリーゲージトレイン(F

    こじれる西九州新幹線、全線開通へ試される政治力 快走/迷走 伸びる新幹線(3) - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
    新幹線の利益を受けるのは長崎県で、不利益を受けるのは佐賀県だ。今の整備新幹線スキームでの合意は至難の業だ
  • JR福知山線脱線事故から19年、ローカル鉄道減らぬ脱線 7割は保線不足 - 日本経済新聞

    中小の私鉄や第三セクターが運営する地方鉄道で起きた脱線事故のうち、7割余りが線路保守の不足が原因になっている。経営環境は中小規模の事業者ほど厳しく、人材不足などで改善は滞る。乗客106人が亡くなったJR福知山線脱線事故から25日で19年。公的機関や地元住民を巻き込んだ安全対策の議論が必要だ。中小鉄道で起きたここ数年の脱線事故青森県の中小私鉄、弘南鉄道(平川市)の大鰐線で2023年8月、時速

    JR福知山線脱線事故から19年、ローカル鉄道減らぬ脱線 7割は保線不足 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 老朽原発、40年代に急増 エネルギー計画の前提揺らす エネルギー基本計画の論点(中) - 日本経済新聞

    柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)7号機でトラブルが起きたのは17日朝だった。原子力規制委員会が15日に東京電力ホールディングスの作業計画を承認し、核燃料を入れる作業を始めた矢先のことだ。ブレーカーが落ちて一部設備に電気が送れなくなった。規制委の山中伸介委員長は17日、記者団に対して「安全上すごく重大なものとは考えていない」と繰り返した。同日深夜に作業は再開したが、関係者間に不安が広がった。政府

    老朽原発、40年代に急増 エネルギー計画の前提揺らす エネルギー基本計画の論点(中) - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 麻生太郎・自民党副総裁、トランプ前米大統領と会談 米大統領選後を見据え - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=三島大地】自民党の麻生太郎副総裁は23日午後(日時間24日午前)、ニューヨークのトランプタワーでトランプ前米大統領と1時間ほど会談した。トランプ氏陣営の発表によると日米同盟の重要性、中国北朝鮮を巡る課題を議論した。トランプ氏は日の防衛費増額を評価した。トランプ氏は麻生氏を自らトランプタワーの玄関口で出迎えた。ロビーで麻生氏について「私たちの親愛なる友人のシンゾー(安倍晋三

    麻生太郎・自民党副総裁、トランプ前米大統領と会談 米大統領選後を見据え - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 住友商事、2000億円投じ蓄電池網 風力や太陽光発電など再エネを安定電源に - 日本経済新聞

    住友商事は2000億円をかけて全国に蓄電池を設置する。太陽光や風力などで発電した電力が需要を超えた場合などに蓄電池にためて、必要に応じて放出する。政府は再生可能エネルギーを主力電源と位置づけている。伊藤忠商事やENEOSも同様の取り組みを進めており、主力電源に必要な安定供給に向けて前進する。住商は熊県にあるJR九州沿線の遊休地に容量約6000キロワット時の蓄電池を設置した。今後九州で4万キロ

    住友商事、2000億円投じ蓄電池網 風力や太陽光発電など再エネを安定電源に - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • ハイヒール・モモコ 超大物と2ショット 田原総一朗氏の90歳誕生日出版記念パーティーで対面(スポニチ) | 毎日新聞

    「ハイヒール」モモコのインスタグラム(@highheel_momoko)より 左からモモコ、小泉純一郎氏 お笑いコンビ「ハイヒール」のモモコ(60)が23日、自身のインスタグラムを更新。ジャーナリストの田原総一朗氏の90歳の誕生日出版記念パーティーでのショットを披露した。 「東京にいる時、友達に『ご飯行こ!』ゆーたら、『田原総一朗さんの90歳の誕生日出版記念のパーティに行くので一緒にいかが?』と言われ、娘さんに会ったことあるし、知ってる人も行ってるし、もう一人の知人が『行きたい!』ゆーので、息子と行ってきました」と回顧した。 田原氏、元明石市長の泉房穂氏と自身の3ショットや、元内閣総理大臣の小泉純一郎氏らとの2ショットなどをアップすると、「田原さんおめでとうございます(祝)楽屋までお邪魔しましたー あと仲良し元明石市長の泉さんやあさパラSファミリーの石破さん、小泉純一郎元総理やおぎママや懐

    ハイヒール・モモコ 超大物と2ショット 田原総一朗氏の90歳誕生日出版記念パーティーで対面(スポニチ) | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
    田原氏、元明石市長の泉房穂氏と自身の3ショットや、元内閣総理大臣の小泉純一郎氏らとの2ショットなどをアップすると、「田原さんおめでとうございます(祝)楽屋までお邪魔しました
  • 「全国に恥さらした」「辞職を」東郷町長のハラスメント、高まる批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「全国に恥さらした」「辞職を」東郷町長のハラスメント、高まる批判:朝日新聞デジタル
  • インバウンドまで名古屋飛ばし?実はどえりゃあ魅力的、もっと発信を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    インバウンドまで名古屋飛ばし?実はどえりゃあ魅力的、もっと発信を:朝日新聞デジタル
  • ガザ集団墓地に310遺体 当局「処刑」、イスラエル軍「人質確認」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ガザ集団墓地に310遺体 当局「処刑」、イスラエル軍「人質確認」:朝日新聞デジタル
  • ドイツ検察、中国のスパイ容疑で右翼政党議員のスタッフを拘束:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドイツ検察、中国のスパイ容疑で右翼政党議員のスタッフを拘束:朝日新聞デジタル
  • 若者は政治家になる能力がない? 立候補年齢を決めるのは誰だ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    若者は政治家になる能力がない? 立候補年齢を決めるのは誰だ:朝日新聞デジタル
  • 保険契約なら新車やスーツ購入? 損保業界の「本業支援」是正可能か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    保険契約なら新車やスーツ購入? 損保業界の「本業支援」是正可能か:朝日新聞デジタル
  • 差出人「大臣」でも…河野氏「議員として」 マイナ保険証めぐり文書配布:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    差出人「大臣」でも…河野氏「議員として」 マイナ保険証めぐり文書配布:朝日新聞デジタル
  • 北海道でパワハラ疑惑の長谷川岳議員、総務相「相談寄せられず」 | 毎日新聞

    北海道や札幌市職員への威圧的な言動が問題になっている自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)を巡り、松剛明総務相は23日の記者会見で、長谷川氏が副総務相を務めた2019年9月から1年間について「問題があったとは確認されていない」と述べた。松氏は「省内のハラスメント相談窓口に長谷川議員に関する相談が寄せられた事実はなかったと報告を受けている」と明らかにした。 長谷川氏の言動を巡っては、週刊誌が札幌市職員らへのパワハラ疑惑を報じ、道が幹部職員に聞き取り調査を実施。国の予算成立時に「お礼メール」を送っていたことなどがわかっている。総務省は今回の問題発覚を受け、当時の相談記録を確認したという。【安部志帆子】

    北海道でパワハラ疑惑の長谷川岳議員、総務相「相談寄せられず」 | 毎日新聞
  • 米軍岩国基地「フレンドシップデー」 航空ショーや地上展示 こどもの日 概要など発表 /山口 | 毎日新聞

    5月5日のこどもの日に米軍岩国基地(岩国市)を一般開放する恒例の「フレンドシップデー」について、同基地司令官のリチャード・ラスノック大佐と、基地を共同使用する海上自衛隊第31航空群司令の平木拓宏海将補が岩国市役所で記者会見し、航空ショーの概要などを発表した。 航空ショーには、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム、ブルーインパルスが参加する他、岩国基地所属の米海兵隊のステルス戦闘機F35Bや、同基地を拠点にする米海軍の空母艦載機FA18スーパーホーネットなどのデモンストレーショ…

    米軍岩国基地「フレンドシップデー」 航空ショーや地上展示 こどもの日 概要など発表 /山口 | 毎日新聞
  • 「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞

    SNSで「頂き女子りりちゃん」などと名乗り、発信していた渡辺真衣被告=動画投稿サイト「ユーチューブ」より 「頂き女子りりちゃん」を名乗り詐欺マニュアルを販売し、自身も男性から現金をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた渡辺真衣被告(25)に対し、名古屋地裁は22日、懲役9年、罰金800万円(求刑・懲役13年、罰金1200万円)の有罪判決を言い渡した。大村陽一裁判長は「ホストらの売り上げに貢献するために資金を得たいという動機は身勝手で、くむべき余地はない」と非難した。 判決によると、渡辺被告は2021年3月~23年8月、マッチングアプリなどで知り合った男性3人の好意につけ込み、現金計約1億5580万円を詐取した。また、女子大学生に詐欺マニュアルを販売し、男性2人から計1065万円を詐取するのを手助けするなどした。 判決は、被害者の中には貯蓄を取り崩したり、生命保険を解約したりして金銭を工面し

    「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞
  • コロナ禍で膨らんだ「基金」にようやくメス 有識者から批判殺到 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス禍で膨張した国の基金にようやくメスが入った。防衛費や社会保障費の増加が避けられない中、政府には財政規律の緩みをただし、国民負担の増加に理解を求める狙いがあるとみられる。 見直しは「基金はコロナで水ぶくれした予算の象徴だ」と指摘してきた河野太郎行政改革担当相が主導。岸田文雄首相も1月の施政方針演説で基金見直しの推進を強調していた。

    コロナ禍で膨らんだ「基金」にようやくメス 有識者から批判殺到 | 毎日新聞
  • 小泉悠さんが語る 第6回 日本はウクライナへ武器を送るべきか | 毎日新聞

    ロシアの軍事研究で知られる小泉悠・東大先端科学技術研究センター准教授が、ロシアウクライナ情勢について語った(3月15日開催の毎日新聞のオンラインイベントより)。【聞き手・真野森作】 3年目に入ったロシアによるウクライナ侵攻は今後どうなっていくのか。ロシアの軍事研究で知られる小泉悠さんにじっくりと聞きました。(全6回の第6回) 第1回・ロシアウクライナ、国際社会の誤算 第2回・核に抑止力はあるのか 第3回・「もしトラ」でウクライナはどうなる 第4回・プーチン「神通力」の弱点 第5回・欧米はロシアの「包摂」に失敗したのか 第6回・日ウクライナへ武器を送るべきか ――ロシアのプーチン大統領は開戦時、「ウクライナで弾圧されているロシア系住民やロシア語話者を救う」と主張した。だが、実際にはロシアによるウクライナ東部への無差別攻撃によってロシア系住民らが大勢殺害された。 ◆ロシア専門家の中にも

    小泉悠さんが語る 第6回 日本はウクライナへ武器を送るべきか | 毎日新聞
  • 「議会の修正予算は法律違反」 広島・安芸高田市長が審査申し立て | 毎日新聞

    広島県安芸高田市の石丸伸二市長は22日、同市の「議会だより」の発行経費が計上された今年度予算は地方自治法に違反しているとして、同法に基づき県に審査を申し立てたと明らかにした。石丸市長が発行経費を計上しなかった当初予算案に対し、議会側が経費を追加した修正予算案を3月に可決していた。県は22日に受理し、23日から90日以内に予算の議決を取り消すかどうかを決める。 石丸市長によると、2022年11月号の「議会だより」に9月議会での自身の答弁が要約して掲載された。石丸市長は「的を外したまとめ方になっている」として訂正を求めたが、議会側が要約に不適切な点はないとして訂正に応じなかったため、石丸市長は今年度の「議会だより」の発行経費を当初予算案に計上しなかった。 一方、市議会側は発行経費約199万円を追加する修正予算案を今年3月の市議会で可決。石丸市長は「市長の予算提出の権限を侵害された」として議会に

    「議会の修正予算は法律違反」 広島・安芸高田市長が審査申し立て | 毎日新聞
  • 維新・足立衆院議員に賠償命令 国会質疑動画で中傷 東京地裁 | 毎日新聞

    維新の会の足立康史衆院議員が動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信した国会質疑の動画で中傷されたとして、執筆業の女性が1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木わかな裁判長)は23日、「女性の社会的評価を低下させた」として足立氏に33万円の賠償を命じた。国会議員の質疑の責任を国会外で問われないとする憲法上の「免責特権」の対象にはならないと判断した。 判決によると、足立氏は2021年6月の衆院内閣委員会で、女性がユーチューブで配信した内容について「ひどいデマ」などと発言。この質疑に女性の写真を加えた動画をユーチューブのチャンネルで配信した。

    維新・足立衆院議員に賠償命令 国会質疑動画で中傷 東京地裁 | 毎日新聞
  • クローズアップ:中国人、都心タワマン特需 「日本は黄金の10年」高騰を演出 | 毎日新聞

    国土交通省が発表した公示地価は、東京都心の地価上昇が加速していることを示した。その一端を担う中国富裕層の実像を探った。 「セレブの街」として知られる東京・六木。3月中旬、ある中年の中国人夫が来日し、東京メトロ六木駅(港区)から、ほど近いタワーマンションを内見に訪れた。2LDKの部屋の販売価格は2億円を超える。 「東京の中でも一等地だし、にぎやかなのがいい。高級感もある」。普段は上海に住む夫は、中層階の窓から東京都心のビル群を眺めながら中国語で語り、満足そうな表情を浮かべた。この日、夫は東京都内で計5物件のタワマンを見て回った。

    クローズアップ:中国人、都心タワマン特需 「日本は黄金の10年」高騰を演出 | 毎日新聞
  • 2月の実質賃金、1.8%減 速報から下方修正、厚労省 | 共同通信

    Published 2024/04/23 10:44 (JST) Updated 2024/04/23 11:01 (JST) 厚生労働省が23日発表した2月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上)の確報値によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月比1.8%減だった。8日に公表した速報値の1.3%減から0.5ポイント下方修正した。実質賃金のマイナスは23カ月連続で、リーマン・ショックによる景気低迷期と並び過去最長。物価上昇に賃金の伸びが追いつかない状態が続いている。 速報値の計算後に届いたデータを集計した結果、パートらの割合が増え、名目賃金が下がったのが要因。名目賃金に当たる現金給与総額は確報値で1.4%増の28万1087円。速報値では1.8%増の28万2265円だった。

    2月の実質賃金、1.8%減 速報から下方修正、厚労省 | 共同通信
  • 65歳の病院長なのに激務…拘束38時間、当直明け26人診察 地方の深刻な人手不足 医師数〝最多〟の県で、なぜ? | 47NEWS

    ▽「外来の診察しているのに、救急の対応まで」 美波病院は入院ベッドが50床ある。ただ、常勤の医師は田院長を含め60代の2人だけだ。ほかは非常勤医師の応援に頼っているものの、とても足りない。田院長はこう説明する。 「入院患者の診療のためには、常勤が6人は必要」 日によっては、一般外来の診察中に救急の患者が来ることもある。医師が足りていれば一般外来と別の医師が担当できるが、美波病院では兼任になる。 田院長は笑いながらこんなエピソードを語る。「診察していて『救急対応回します』と院内に連絡したら、救急対応も自分だった」。全然笑えない。 医師も常に健康とは限らない。インフルエンザにかかれば休まざるを得なくなり、ほかの医師の負担はさらに重くなるため「罪悪感で心苦しい」 加えて、4月からは働き方改革関連法に基づき、医師の時間外労働(残業)に上限規制が導入された。 「1人当たりの働ける時間が制限され

    65歳の病院長なのに激務…拘束38時間、当直明け26人診察 地方の深刻な人手不足 医師数〝最多〟の県で、なぜ? | 47NEWS
  • EVとPHV販売、2割増予測 24年、中国が6割占める | 共同通信

    広州国際モーターショーに出展した中国EV最大手BYDのブース=2023年11月、中国広東省広州市(共同) 【ロンドン共同】国際エネルギー機関(IEA)は23日、電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)を合わせた2024年の世界販売が、過去最高の1670万台に上るとの予測を公表した。前年比で約2割増える見通しだ。世界の「EVシフト」をてこに国内市場を育成し「自動車強国」を目指す中国が約6割を占める。 中国は約25%増の1014万台で、中国国内では新車販売全体に占めるEVとPHVの比率が約45%に上ると試算した。欧州はドイツの補助金打ち切りなどによる需要の伸び悩みで、約7%増の345万台にとどまるとした。米国は約23%増の172万台と見込み、中国の伸びが際立つ予想となった。

    EVとPHV販売、2割増予測 24年、中国が6割占める | 共同通信
  • 粟津則雄さん死去 文芸評論家 | 共同通信

    フランスの詩人ランボーの研究などで知られる文芸評論家、フランス文学者の粟津則雄(あわづ・のりお)さんが19日、心筋梗塞のため東京都練馬区の施設で死去した。96歳。愛知県出身。葬儀は近親者で行った。喪主は弟庸雄(つねお)氏。後日、しのぶ会を予定している。 画家の評伝や音楽評論など、幅広い芸術を対象に論じた。ランボーの翻訳と研究はライフワークとなり、多くの著作を残した。自らも詩作を行い、詩論も展開。詩論集「詩の空間」「詩人たち」で藤村記念歴程賞、「正岡子規」で亀井勝一郎賞。 法政大名誉教授。福島県のいわき市立草野心平記念文学館館長も務めた。「粟津則雄著作集」で鮎川信夫賞特別賞。

    粟津則雄さん死去 文芸評論家 | 共同通信
  • 保釈中、公判に不出頭の容疑 無職男逮捕、改正刑訴法適用 | 共同通信

    Published 2024/04/23 15:36 (JST) Updated 2024/04/23 15:51 (JST) 保釈中に常習累犯窃盗事件の公判に出頭しなかったとして、警視庁目白署は23日、刑事訴訟法違反(公判期日への不出頭)の疑いで、住所不定、無職中川直貴容疑者(40)を逮捕した。 昨年11月に施行された改正刑訴法は、保釈中の被告らが、裁判所から呼び出しを受けたのに公判期日に来ない「不出頭罪」などを定めている。 署によると、昨年5月に窃盗容疑で現行犯逮捕された。同6月に常習累犯窃盗罪で起訴され、保釈。昨年10~12月に東京地裁で開かれた3回の公判には出頭し、懲役3年を求刑されていた。 逮捕容疑は1月15日、予定されていた常習累犯窃盗事件の公判に出頭しなかった疑い。黙秘している。

    保釈中、公判に不出頭の容疑 無職男逮捕、改正刑訴法適用 | 共同通信
  • 教員給与50年ぶり増額へ 上乗せ分2.5倍以上、中教審案 | 共同通信

    Published 2024/04/19 18:17 (JST) Updated 2024/04/19 18:33 (JST) 中教審の特別部会は19日、教員確保に向けた処遇改善と働き方改革の素案を提示した。公立学校教員に残業代の代わりに上乗せ支給する月額給与4%相当の「教職調整額」を10%以上に引き上げるのが柱。小学5、6年で進めている教科担任制を3、4年に拡大し、学級担任の手当を加算することなども求めた。5月中に議論をまとめる。 文部科学省は、来年の通常国会に教員給与特別措置法(給特法)の改正案を提出方針で、教職調整額が引き上げられれば約50年ぶり。現行の2.5倍となる10%にした場合、公費負担は約2100億円増える見込み。 教育現場は長時間労働が問題化している。教職調整額を巡っては、割合が現場の勤務実態に見合っていないとの指摘や、管理職に勤務時間を減らす動機が働かないとの批判があり、

    教員給与50年ぶり増額へ 上乗せ分2.5倍以上、中教審案 | 共同通信
  • 作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信

    Published 2024/04/23 22:37 (JST) Updated 2024/04/24 15:12 (JST) 新型コロナウイルスのワクチンに関するツイッター(現X)での書き込みについて、医師でミステリー作家の知念実希人氏から「デマ」と投稿され名誉を毀損されたとして、元衆院議員で弁護士の青山雅幸氏が550万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は23日、2件の投稿が青山氏の社会的評価を低下させたと認め、110万円の賠償と削除を命じた。 青山氏は2021年6月、ワクチン接種と不妊との関連性を否定するような政府の見解に対し、「『中長期的リスクは全く不明』が正しい」などとツイッターに書き込んだ。これに対し、知念氏は「デマだ」と投稿した。 下山久美子裁判官は青山氏の書き込みは「ワクチンのリスクは不明との立場を繰り返し表明しているだけで、ワクチンで不妊になるとの見解を述べてい

    作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信
    kechack
    kechack 2024/04/24
    医師でミステリー作家の知念実希人氏から「デマ」と投稿され名誉を毀損されたとして、元衆院議員で弁護士の青山雅幸氏が550万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は110万円の賠償と削除を命じた
  • 札幌市交通資料館、5月1日改装オープン 大正期の市電乗車/地下鉄模擬運転 触って学べる交通史:北海道新聞デジタル

    2017年から休館中の札幌市交通資料館(南区真駒内東町1)が5月1日にリニューアルオープンする。22日には報道陣向けに展覧会が開かれた。目玉となる大正時代の市電車両「木製22号車」や、触って学べるをテーマにした体験型の各展示がお披露目された。...

    札幌市交通資料館、5月1日改装オープン 大正期の市電乗車/地下鉄模擬運転 触って学べる交通史:北海道新聞デジタル
  • 道内初の国宝「中空土偶」を発見 小板アエさん死去 91歳:北海道新聞デジタル

    【函館】道内初の国宝「中空土偶」を発見した小板アエ(こいた・あえ)さんが20日、老衰のため函館市内の病院で死去した。91歳。青森県出身。通夜は24日午後6時から、函館市川汲町799の曹覚寺で。告別式は親族のみで行う。喪主は次男満(みつる)さん。...

    道内初の国宝「中空土偶」を発見 小板アエさん死去 91歳:北海道新聞デジタル
  • 北海道警同期3人が大麻授受 元巡査を逮捕、2巡査を書類送検:北海道新聞デジタル

    違法と認識しながら大麻とみられる薬物を譲り受けるなどしたとして、道警が麻薬特例法違反の疑いで、北見方面部管内の警察署に勤務する男性巡査2人を書類送検したことが23日、捜査関係者への取材で分かった。元巡査の男が2人に大麻を譲り渡した疑いがあり、逮捕されていたことも判明。3人は警察学校の同期で、道警はいずれも大麻を使用したとみて、経緯を詳しく調べている。...

    北海道警同期3人が大麻授受 元巡査を逮捕、2巡査を書類送検:北海道新聞デジタル
  • <独自>遮断機下りないまま列車進入32件 過去3年で、国開示資料を本紙分析 車と衝突事故も

    無遮断トラブルにより、車と列車の接触事故が起きた南海高野線の踏切=令和6年2月、大阪市西成区(岡嶋大城撮影) 遮断機が正常に下降していないのに、列車が踏切へと進入するトラブルが、令和4年度末までの3年間で少なくとも32件起きていたことが21日、産経新聞の調べで分かった。設備の異常や人的ミスなどが原因。横断中の車が列車と衝突した例もあった。乗客106人と乗員1人が死亡したJR福知山線脱線事故から25日で19年。踏切の無遮断トラブルは、脱線事故のような惨事を招きかねず、鉄道輸送をめぐる安全への意識や対策が再び問われている。 鉄道の事故やトラブルは、事業者から国土交通省への報告が規則で義務づけられている。遮断機が設けられた第1種踏切は全国約3万カ所。産経新聞では、国交省への情報公開請求で開示された資料を基に、遮断機が正しく下りていない状態で列車が踏切へと進入した事例を4年度末から3年間遡(さかの

    <独自>遮断機下りないまま列車進入32件 過去3年で、国開示資料を本紙分析 車と衝突事故も
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 北海道新幹線の札幌延伸 2031年度以降に延期する方針で調整 延期の「影響は大きい」 鉄道・運輸機構

    北海道新幹線の札幌延伸について、建設主体の鉄道・運輸機構などが2030年度末までの開業を断念し31年度以降に延期する方針で調整していることがわかりました。 富永誌衣那記者) 「新幹線の札幌延伸に向けた工事が着々と進んでいます。高架橋の柱も徐々に完成し始めています」。 関係者によりますと、建設主体の鉄道・運輸機構は2030年度末としていた開業時期を31年度以降に先送りする方向で、国土交通省などと調整しているということです。 新幹線の札幌延伸を巡っては、当初2035年度末の開業を予定していましたが、2015年に政府与党が5年前倒すことを決めています。 青森から観光客) 「青森に住んでいるんですけど、開通が遅れるとその分発展が遅くなることがあると思う」。 札幌市民) 「もともと(新幹線が)ここまで来てもそんなに乗る人がいるのか。あまり関心がないというと何だけど」。 延期となる大きな理由としては、

    北海道新幹線の札幌延伸 2031年度以降に延期する方針で調整 延期の「影響は大きい」 鉄道・運輸機構
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 日産サクラ発売直前の悪夢、国交省立ち会いの認証試験でNG発生

    発売が近づくと、国土交通省の立ち会いの下で認証試験が実施される。認証試験に合格しなければ、クルマを発売することはできない。日産自動車(以下、日産)は軽電気自動車(EV)の発売に向けて認証試験に挑んだ。ところが、思わぬ落とし穴にはまった。(文は敬称略) 2021年10月末、某所。日産の開発陣は量産前の認証試験のために軽EVを試験場に持ち込んだ。認証試験は量産条件と同じ車体で行う必要があるため、発売予定時期の半年ほど前に実施される。 軽EVは次々と試験項目をクリアしていった。このまま無事通過するだろうと試験場にいた誰もが思っていた。これまでを振り返っても、認証試験でつまずいたクルマの開発は思いつかない。そうこうしているうちに、試験は外部短絡試験に移行した。 外部短絡試験は2次電池(以下、電池)に異常な高電流が流れたときに、ヒューズが切れて安全を確保できるかどうかを検証するものだ。試験内容とし

    日産サクラ発売直前の悪夢、国交省立ち会いの認証試験でNG発生
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「岸田首相、再選狙うなら6月解散」 山崎拓氏が指摘、過半数割れで自民分裂も…【解説委員室から】:時事ドットコム

    衆院が解散され、万歳をする前議員ら=2021年10月14日午後、国会内【時事通信社】 今後の政局はどう動くか―。自民党の山崎拓元副総裁は「岸田文雄首相が総裁選で再選を果たすためには、今国会会期末の6月に衆院解散に踏み切るしかない」との見通しを示す。ただし、総選挙の結果、自民、公明両党で過半数を割れば、岸田首相の退陣は必至で、自民党分裂の可能性も指摘。自民党と野党の一部が連携する政界再編もあり得るとの見方を示した。山崎氏との主なやりとりは次の通り。(聞き手・時事通信解説委員 村田純一) 岸田政権で裏金事件は闇に葬られる―自民党派閥の裏金事件の党内処分をどうみているか? 処分の基準はあいまいなので、疑問もある。しかし、処分したということで、この「政治とカネ」を巡る議論が一歩前に進むとは思う。 ―国会に政治改革特別委員会が設置され、自民党政治資金規正法改正の議論を中心に進めようとしているが、野

    「岸田首相、再選狙うなら6月解散」 山崎拓氏が指摘、過半数割れで自民分裂も…【解説委員室から】:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2024/04/24
    いくら解散は総理の専制事項と言われていても、自民党内や公明党から釘を刺されても強硬できる胆力のある人ではない。かつ強硬したら党内に敵が増えて、仮に過半数を維持しても総裁選再選にマイナスでしょう
  • 「ドンドンショボくなる」大阪万博にまたまた“ガッカリ”報道、軟弱地盤のため「乗り物型」展示ゼロ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「ドンドンショボくなる」大阪万博にまたまた“ガッカリ”報道、軟弱地盤のため「乗り物型」展示ゼロ 社会・政治 投稿日:2024.04.23 17:17FLASH編集部 開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博をめぐって、なんとも“ガッカリ”な報道が相次いでいる。 4月22日、乗り物で展示を楽しむ格的な「ライド型」のパビリオンがゼロになる可能性を共同通信が報じた。 2005年愛知万博においては、電気事業連合会のパビリオン「ワンダーサーカス電力館」で、電車型ライド「フク丸エクスプレス」が人気を博した。また、全長300メートルの軌道上を走るドイツ館の透明な水滴型のキャビン「エクスペリエンス・ドロップ」にも連日、2時間待ちなど長蛇の列ができた。 【関連記事:大阪万博の「邪魔リング」7割完成も…新たに吹き出した「手すり」しょぼすぎ問題、350億円かけて安全性に疑問】 だが、大阪万博の会場となる大

    「ドンドンショボくなる」大阪万博にまたまた“ガッカリ”報道、軟弱地盤のため「乗り物型」展示ゼロ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 下町・山谷にマンションブーム 安宿求める観光客で「ドヤ街」に変化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    下町・山谷にマンションブーム 安宿求める観光客で「ドヤ街」に変化:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
    今、増えているのは安宿目当ての観光客
  • 太っ腹すぎるって!JR東日本の「ネット銀行参入」にSNS沸騰、同社の狙いとは?

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR東日は5月9日からデジタル金融サービス「JRE BANK(JREバンク)」を開始する。利用者はインターネットで専用口座を開設すれば、振り込みや預金、住宅ローンなどのサービスに加え、利用状況に応じ、

    太っ腹すぎるって!JR東日本の「ネット銀行参入」にSNS沸騰、同社の狙いとは?
    kechack
    kechack 2024/04/24
    JRE BANK口座をビューカードの引き落とし口座に設定し、50万円以上の預金をすると、同社線の片道運賃・片道料金が4割引となる優待割引券が年2枚、給与口座に指定すれば年6枚もらえる(300万円以上の預金で最大年10枚)
  • 東京ディズニーリゾート、実はホテル大手 1泊30万円開業の勝算 - 日本経済新聞

    東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC)は23日、6月に開業する新ホテルを報道公開した。1泊約34万円以上の客室もある高級ホテルだ。ホテル事業はテーマパークとの相乗効果で好調だ。売上高は2024年3月期に前の期比18%増の869億円と過去最高を見込み、営業利益率も3割と高い。ホテル大手としての顔も持つ。同日公開した「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテ

    東京ディズニーリゾート、実はホテル大手 1泊30万円開業の勝算 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 今年40%下落したテスラ株、さらに下がる可能性がある理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米電気自動車(EV)大手テスラの株価は米国時間4月19日、年初来の下落率が40%を超えるというまたも厳しい節目を迎えた。割安になっても、投資家が同社株に対してしばらくはかなり慎重になる理由はたくさんある。 販売済みのサイバートラック3878台すべてをリコール(回収・修理)することになり、同社株は19日に2%安の約147ドル(約2万2700円)となった。1%超の下げは6日連続で、2021年11月につけた史上最高値の400ドル超を65%下回っている。 同社株は昨年1月以降で最安となっているが、着実に下がっているのには多くの理由がある。 テスラは1月に売上、利益ともに予想を下回るという決算報告を発表して、悪夢のような1年のスタートを切った。そして第1四半期(1〜3月期)の販売台数は、市場予想の7%増を大幅に下回る前年同期比9%減。また、23日には第1四半期決算が発表されるが、ファクトセットがまと

    今年40%下落したテスラ株、さらに下がる可能性がある理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 消防職員がアダルトビデオに出演し停職6か月 埼玉 越谷|NHK 首都圏のニュース

    埼玉県越谷市の消防職員がアダルトビデオに出演しておよそ25万円の報酬を得ていたとして、市の消防局は22日付で停職6か月の懲戒処分としました。 処分を受けたのは越谷市消防局大相模分署に所属し、火事現場で消火活動などを担当していた26歳の男性消防副士長です。 越谷市消防局によりますと今月上旬、市のホームページの問い合わせフォームに「職員がアダルトビデオに出演しているのではないか」と匿名の指摘が寄せられました。 人に聞き取ったところ、おととし12月以降、大阪などで5回撮影に参加し、およそ25万円の報酬を受け取っていたと説明したため、22日付で停職6か月の懲戒処分としました。 仕事が休みの日に撮影に参加していたと話し、動機について「車のローンなどがありお金に困っていた」と説明しているということです。 越谷市消防局の中井淳消防長は「公務員として住民の信頼を大きく損なう行為で心よりおわび申し上げます

    消防職員がアダルトビデオに出演し停職6か月 埼玉 越谷|NHK 首都圏のニュース
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • JR渋谷駅に新駅舎・新南改札 7月21日使用開始

    JR渋谷駅に新駅舎・新南改札 7月21日使用開始
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • ホテルが高い…観光需要の回復などで「宿泊料」25%余上昇 | NHK

    「高い!」 大型連休を前にホテルを予約しようとしたとき、そう感じた方もいるのではないでしょうか。昨年度の平均の消費者物価指数が発表され、ホテルなどの「宿泊料」は、前の年度より25.5%上昇しました。影響は、働く人の「出張」にも…。上昇はいつまで続くのか、取材しました。 目次 “ホテル代が高いのでふだんの生活で節約” 出張の宿泊費 上限引き上げる企業も

    ホテルが高い…観光需要の回復などで「宿泊料」25%余上昇 | NHK
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 「シックスセンシズ京都」、日本に初上陸 ホテル1室15万円から - 日本経済新聞

    英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)の高級ブランドホテル「シックスセンシズ京都」が23日、京都市東山区に開業した。「シックスセンシズ」ブランドのホテルは日で初めて。客室数を抑えて、細やかなサービスを提供する「スモールラグジュアリー」分野で差異化を図る。地上4階・地下2階建てで、客室数は42〜238平方メートルの81室。テレビなどの電子機器は全室ふすまなどで隠し、街中にありな

    「シックスセンシズ京都」、日本に初上陸 ホテル1室15万円から - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 東京ディズニーリゾート、実はホテル大手 1泊30万円開業の勝算 - 日本経済新聞

    東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC)は23日、6月に開業する新ホテルを報道公開した。1泊約34万円以上の客室もある高級ホテルだ。ホテル事業はテーマパークとの相乗効果で好調だ。売上高は2024年3月期に前の期比18%増の869億円と過去最高を見込み、営業利益率も3割と高い。ホテル大手としての顔も持つ。同日公開した「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテ

    東京ディズニーリゾート、実はホテル大手 1泊30万円開業の勝算 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 大山商店街のアーケード解体始まる 再開発に伴う都道整備も見通せないのに、なぜ今?:東京新聞 TOKYO Web

    計4棟のタワーマンションを建設する2つの再開発に揺れる東京・板橋のハッピーロード大山商店街。そのシンボルである長さ約560メートルの巨大アーケードの一部解体工事が4月から始まった。すでに一部の屋根が取り外され、商店街は中心部で分断される形に。解体は、都道の整備と再開発に伴うためとされるが、都道の用地買収は難航し、完成のめどは立っていない。先んじてアーケードを解体する理由に乏しいように思えるが―。(岸拓也)

    大山商店街のアーケード解体始まる 再開発に伴う都道整備も見通せないのに、なぜ今?:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • マイナ保険証へ至る歴史 豪商は警察署長とつかみ合い寸前に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マイナ保険証へ至る歴史 豪商は警察署長とつかみ合い寸前に:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • JRからハピラインに乗り継ぎイコカと思ったら改札エラー…なぜ 交通系ICカード利用区間制限で精算時にもトラブル | 社会 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE

    交通系ICカードを使ってハピラインふくい線の武生駅(福井県越前市)からJRに乗り継ぎ、大阪環状線の駅で自動改札を出ようとしたらエラーになったという声が福井新聞の調査報道「ふくい特報班」(通称・ふく特)に寄せられた。ICカードの利用区間が両社の取り決めで制限されており、範囲外のエリアでの乗り降りには注意が必要だ。ハピライン側は急きょポスターを作り周知する一方、施設改修などでの対応策をJR側と協議を始めた。 JR北陸線の福井県内区間を引き継いだハピラインとJR側は3月16日のハピライン開業前、交通系ICカードで乗降が可能な利用範囲について▽ハピライン区間▽JR北陸線の敦賀-米原間▽東海道線の米原―大阪間▽湖西線の近江今津-山科間―とした。ハピラインからIRいしかわ鉄道への乗り継ぎは石川県内の同鉄道(大聖寺―倶利伽羅間)で乗降が可能。 大阪環状線と同様、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

    JRからハピラインに乗り継ぎイコカと思ったら改札エラー…なぜ 交通系ICカード利用区間制限で精算時にもトラブル | 社会 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 紙の保険証「12月廃止」の強硬策に国民からあふれる憤激…蒸し返されるサントリー新浪社長「納期守れ」発言 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    紙の保険証「12月廃止」の強硬策に国民からあふれる憤激…蒸し返されるサントリー新浪社長「納期守れ」発言 社会・政治 投稿日:2024.04.22 17:20FLASH編集部 4月18日の参院厚労委員会で、武見敬三厚生労働相は2024年12月2日に現行の「紙の健康保険証」の新規発行を停止、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」に一化することを明らかにした。 「2024年3月時点で、マイナ保険証の利用率は5.47%と低迷しています。それでも武見大臣は『利用率にかかわらず移行する』としています。紙の保険証は廃止後も最長1年間使える猶予期間があり、マイナ保険証を所有していない場合は『資格確認書』が発行されますが、患者も医療現場も混乱することは間違いありません」(社会部記者) 【関連記事:「イメージ悪いから名前変えるのか」マイナカード、名称公募案に批判集まる…「魅力的なデザ

    紙の保険証「12月廃止」の強硬策に国民からあふれる憤激…蒸し返されるサントリー新浪社長「納期守れ」発言 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 埼玉 白岡 大量のがれき 道路塞ぎ通行止め 不法投棄か | NHK

    埼玉県白岡市で大量のがれきが道路を塞ぐように捨てられ通行できなくなっていて、市は不法投棄されたとみて警察と連携をとって対応にあたっています。 大量のがれきが捨てられていたのは白岡市柴山の市道で、今月19日の朝に近くに住む人が見つけ、警察に通報しました。 市の職員と警察が確認したところ、市道の2か所で ▽幅およそ5メートル ▽長さおよそ7メートル ▽高さ1メートル80センチほどのがれきが山積みに捨てられて道路を塞ぎ、通行できない状態になっていました。 がれきの中にはコンクリートやタイルのほか、木片やガラスの破片などが混じっていることから、建物を解体する際に出る廃材とみられています。 白岡市によりますと、近くにがれきが出るような解体現場や処分場などはないということです。 現場の市道は今も通行止めとなっていて、市はがれきを撤去する準備を進めるほか、不法投棄されたとみて警察と連携をとって対応にあた

    埼玉 白岡 大量のがれき 道路塞ぎ通行止め 不法投棄か | NHK
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 約50万円詐取疑いで容疑者逮捕「特殊詐欺連合捜査班」が初検挙 | NHK

    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 本音は特別支援学校をやめていきたい 神奈川県 黒岩知事が「ごちゃまぜを当たり前に」したい理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「もちろん県では、特別支援教育を必要とする児童・生徒のための環境づくりをしています。ですが……」。神奈川県の黒岩祐治県知事が熱く語ったこれからの社会デザイン。なぜ神奈川県はインクルーシブ教育に積極的なのか? 『普通をずらして生きる ニューロダイバーシティ入門』(伊藤穰一・松理寿輝の共著)を読んだ知事が描く、障害者を「混ぜる」世界の可能性。 ──には付箋もたくさんついていますが、自閉症や発達障害といった脳神経の多様性を個性として積極的にとらえる「ニューロダイバーシティ」の考え方に関心を持たれているのはどうしてですか? 神奈川県は「当事者目線の障害福祉」を掲げ、憲章や条例を策定しています。「ともに生きる社会かながわ憲章」と「神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例 ~ともに生きる社会を目指して~」です。 これらが制定されたきっかけは、今から8年前、2016年7月に起きた県立の障害者支援施設「

    本音は特別支援学校をやめていきたい 神奈川県 黒岩知事が「ごちゃまぜを当たり前に」したい理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kechack
    kechack 2024/04/24
  • 東京15区補選で陣営スタッフに暴行か 選挙妨害容疑で41歳を送検 | 毎日新聞

    kechack
    kechack 2024/04/24