タグ

2007年1月30日のブックマーク (7件)

  • IPAたんからの返事 - ぼくはまちちゃん!

    Date: Tue, 30 Jan 2007 10:37:05 +0900 From: "IPA/vuln/Info" To: root@hamachiya.com はまちや2様 ウェブアプリケーションの脆弱性関連情報を届出いただき、ありが とうございます。 件につきまして、ガイドラインの以下の項目に記載がありますよ うに、届出の際には発見者様の氏名をご記入頂いております。 これは、責任ある届出を促すためであり、匿名やハンドルネームの 届出は受理できませんので、実名での届出にご協力をお願い致します。 ----------------------------------------------------------- 「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」P.17 V.ウェブアプリケーションに係る脆弱性関連情報取扱 2. 発見者の対応 4) 届け出る情報の内容 ・発見者

    IPAたんからの返事 - ぼくはまちちゃん!
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/30
    >えーと要約すると、本名じゃなきゃ仕事しないもーん、って言ってるんですよね!検索クエリに3分待っても反応がないようなサイト運営してるところに戸籍上の名前を預けるようなリスクを負う意味わかんないですよ><
  • 不二家はなぜ期限切れ牛乳を使ったのか - 国家鮟鱇

    もったいないからと思っている人が多いみたいだ。「もったいない」の意味は、コスト高という意味で使っているんじゃなかろうかと思う。あるいは資源を無駄にしないという意味か。 ⇒(参考)不二家はどうして消費期限切れの牛乳を使用したんでしょうか?(Yahoo!知恵袋) そうだろうか? ⇒不二家ISO、経産省が臨時審査を要請…取り消しも(読売新聞、以下引用は全て読売記事) 不二家は2001年から04年にかけ、国内5工場で環境管理規格「ISO14001」の認証を受けた。06年6月には、社の品質保証部と資材部が品質管理規格「ISO9001」を取得している。 ここにある、環境管理規格「ISO14001」が重要。不二家が、なぜこの規格を得ようとしたのかといえば、不二家という企業は環境問題に熱心に取り組んでいると社会にアピールするためであることは容易に想像できる。環境問題に熱心に取り組んでいるということは、具

    不二家はなぜ期限切れ牛乳を使ったのか - 国家鮟鱇
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/30
    >環境管理規格「ISO14001」で、不二家は余った牛乳を安易に捨てることができなかった。
  • たけくまメモ : まだ最悪ではない

    たぶん俺は楽天的性格なのだと思う。昨年暮れ、2度目の脳梗塞を発症して開頭手術を行い、意識を取り戻して、最初に思ったことが「まだ最悪ではない」という言葉だった。なぜかといえば、とりあえずはまず、生きているということ。これだけでもう最悪ではない。そして病気は俺から歩行の自由を奪い発語もやや不自由になったが、それでも他人と不都合なく話せるし、論理的思考にも問題はなさそうだ。目も見え、手先も一応動くので、ワープロを打つこともできる。つまり俺にとって、、仕事やブログに復帰するための障害は何一つないということである。 こうなると、俺のもともとの性格である楽天性が首をもたげる。その次にかんがえたことは、なんとかして「たけくまメモ」を再開できないかということと、自分の病気をギャグにできないかということだった。ブログで「脳梗塞のラブリーな言い替え方募集」をしてみようと思ったり。俺もちょっと考えたが、「脳づま

    ken_wood
    ken_wood 2007/01/30
    >天才肌の完全主義者にありがちなメンタル。安藤美姫の復活。挫折や失敗はつきものなのだから、成功イメージを持つとともに、必ず失敗する局面も想定(いわゆる「折り込み済み」)も持つべきではないだろうか。
  • 404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである

    2007年01月29日22:00 カテゴリMoney 有能な経営者を期待したら負けである 私自身は、残業代やボーナスは払った事はあってももらったことはない。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 「残業代が出ないなら、ボーナスを貰える会社に移ればいいのに」 と言ったら、現代のマリー・アントワネットだろうか。 その一方で、暮れ正月にでる「今年の賞与平均」とかを見ると、「これって月給じゃないのか」と思うのも正直なところである。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 労働が価値を生まないのは労働者が無能であるから 労働が価値を生まないのは経営者が無能であるから 個別には労働者が無能だから価値が生まれないケースもあるだろうが、日全体の問題として考えるなら、大きな要因は2である。 ワカッ

    404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/30
    >労働者の権益より企業の利益の公理が、金持しか手に入らなかったものを普通の人々が手に入れることを可能にした。その時はバカとしか思えない人でも社長になれるところが、シリコンバレーたるところだ。
  • マスコミが自分に都合のよいストーリーを作れない時代 - まんぷく::日記

    この記事は以下へ移動しました。 →マスコミが自分に都合のよいストーリーを作れない時代(https://ima.hatenablog.jp/entry/20070129/tv)

    マスコミが自分に都合のよいストーリーを作れない時代 - まんぷく::日記
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/30
    >「オウム真理教が報道内容を事前にチェックしていたことが問題になって以来、新聞では原則事前に自分の発言でもチェックできないんですが」いつもと違うのは、取材をした側がこの記事にコメントを寄せている点だ。
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/30
    >Steve Jobs に対する圧力は高まっている。仮想化技術(virtualization)の進歩につれて、Jobs とは異なるやり方でMacOSXを売りたいという、デルや他社の求めに応じないでいることは、ますます難しくなってくるだろう。 ロシア。
  • 揉め事回避法としての「ブロガー萌え」の限界点をid:ululunさんに見た - 抽斗ドロウアウト

    タイトルはブクマベイティングです。 はじめに、私はid:ululunさんのブログが好きというか、見逃せないというか、そんな風に思っていて、少なくともRSSリーダーから外すということは考えられません。 今回の件を見て思ったことを書きます。 「ブロガー萌え」は受け手にとっての最強の防衛機制 あるブロガーが、自分の考えと相容れないコトを表明した時、大体の人は反感や疑問を抱くでしょう。それが初めて読むブログであり、それ以降もう読まないならそこでおしまいです。ところが、そのブロガーが継続して自分の考えと相容れないことを表明し続けていて、しかもそれが目に入るとなるとこれはうっとおしい。そこで受け手が採る戦略がブロガー萌えです。 「こいつ、訳分からんことばっかり言いやがって。ふざけるな」が怒り 「この人またこんなコト言ってるよ。相変わらずだなあ。」が萌え 精神衛生上の利点はとても大きい。ブロガー萌えは、

    揉め事回避法としての「ブロガー萌え」の限界点をid:ululunさんに見た - 抽斗ドロウアウト
    ken_wood
    ken_wood 2007/01/30
    >萌え要素は実は萌えキャラにとってはコンプレックスだったりするんですよね。ululunさんはいつも本気なのに本気でそれに応える人がいなくなってしまった。それを萌えで受け止めるのはやっぱり失礼なのかもしれない。