タグ

2007年5月11日のブックマーク (14件)

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >当時、いろんなブロガーに会うたびNHKの取材の話を聞くので、てっきり複数の番組が併行して走っているのかと錯覚したほどでした。気になるのはこれだけ手間をかけて製作された番組も見逃してしまうと見ることができ
  • すごかった米国の若手研究者 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    4月にこの欄で,「ワイヤレス技術者の地力は十分か」という記事を書きました。ワイヤレス技術がデジタル家電などに普及し,ワイヤレス分野に携わる技術者がどんどん増えましたが,まとめ役である機器メーカーでは全体像や基を把握している技術者が必ずしも育っていないという声がある,という内容でした。 その記事に対して,読者の方からいくつかコメントをいただきました。その中に,次のようなご意見がありました(一部抜粋です)。 旧態依然のパラメータ振りによって特性を序々にしか改善できない日的な技能的,経験的,アマチュア的な技術者では,基方程式から電磁場の状態を表現,解析できる「物」の技術者には勝てません。残念ながら日にはその類の技術者は居ません。(口先で出来ると言う人はいますが,欧米の技術者との差は歴然です) これを読んで,13年前の1994年の話になりますが,米国で会ったUniversity of C

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >旧態依然のパラメータ振りによって特性を序々にしか改善できない日本的な技術者では,基本方程式から電磁場の状態を表現解析できる「本物」の技術者には勝てません。口先で出来ると言う人はいますが差は歴然です。
  • 踊る新聞屋-。: [book][本][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 本棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相

    [book][][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相 「アメリカ人の血が混じっているから血が穢れている」「お前は生きている 価値がない。早く死ね」といった暴言、「ミッキーマウス」と言っては体が浮きちぎれるほど耳を引っ張ったり、「ピノキオ」と言っては血が出るほど鼻をつまんで引っ張り回すような体罰。 2003年6月、朝日新聞が「曾祖父は米国人 教諭、直後からいじめ」と取り上げ火がついた福岡市小学校での「殺人教師事件」。その後、週刊誌やワイドショーが大々的に取り上げたので、覚えている方も多いでしょう。処分が停職6月で、「軽すぎる」と世論も沸騰しました。ただ、その後の経緯は、地元以外ではほとんど知られていないでしょう。 結論から言うと「事件」は、いわゆるモンスター・ペアレントの虚言と妄想に、学校やマスコミ、弁護士が踊らされて繰り広げら

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >冷静に振り返れば尋常でない差別発言や体罰を、まず「ホントかいな?」「きっちり取材しないとダメじゃない?」と思いそうなものですが、記者個人の責任を問うより、報道の構造的な問題である。教育現場の体質も。
  • http://www.plus-blog.sportsnavi.com/cruijffiaans/article/12

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >ライカールトの腕前は悪い。テン・カーテは伝統的なバルサにミランのプレッシングを加えた。ニースケンスはクライフのトータルフットボールを踏襲。今のバルサはプレスが効いていないのに攻め、キープ力でもってる
  • http://www.plus-blog.sportsnavi.com/cruijffiaans/article/2

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >欧州組の方がフットボールのリズムが早く、国内組がついていけずパスに迷いが生じていた。残り5分の試合は明らかにオシムジャパンのフットボール。彼らは同じリズムを共有していた。日本人は勤勉さとチームワークな
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|川崎、日本勢初のグループリーグ突破の要因(1/2) ACLグループリーグ

    川崎は3−0でアレマ・マランに勝利を収め、日勢初のアジアチャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出を決めた【 写真は共同 】 川崎はアレマ・マラン戦で3−0の勝利を収め、Jクラブでは史上初めてアジアチャンピオンズリーグ(ACL)のグループリーグを突破した。その要因は大きく分けて二つ挙げられる。一つが実際に試合を戦う選手たちを含む戦力的な部分。そしてもう一つが、“戦う環境のサポート”という部分である。ここでは二つ目の、“戦う環境のサポート”に焦点を当てて解説してみようと思う。 ■徹底したシミュレーション 昨年末、リーグ戦で2位になり(※1位の浦和が天皇杯優勝ですでに出場権を持っていたため)ACLへの出場権を獲得することが決まってから、川崎は入念に準備を進めてきた。その筆頭としては、すでに報道されているように強化部と運営スタッフを現地へ派遣し、想定されるあらゆる環境をチェックしていたことが挙

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >移動する同時刻同等のルートをたどり、想定されるトラブルを携帯のつながり具合まで洗い出している。旧日本軍兵士2000人がインドネシア独立側で参戦。親日のガジャヤナに殺伐とした空気は流れてなかった
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|やっぱりダービー(1/2) 「犬の生活」第10節 千葉 1−1 柏

    フクダ電子アリーナは、菜の花畑になっていました。あいにくの雨、それでもやっぱり千葉ダービー。どちらもチームカラーが黄色なので、どこを向いても黄色くなるわけです。  千葉ダービーといっても、実はあまりピンとこない。千葉市の中心部から柏までは、けっこう距離があって、東京へ出るのとあまり変わらないのです。けれども、やっぱりダービーなんですね。ゴール裏のアウエー側スペースは、浦和レッズ戦並の間仕切りとっぱらい状態、いつもの倍のスペースが満杯でした。応援には定評のある柏は、いつのまにかバリエーションも豊富に。しかし、昭和歌謡っぽい曲が多いのはなぜ? 小林祐三アレアレ〜♪ って、あれ 見え過ぎちゃって困るの〜ン♪ のマスプロ・アンテナのCMソングでしょ? 僕ら小学生のときのコマソンですよ。テレビであれが流れる瞬間は、皆遊びの手を止めて見入ったものでした(分かる人だけ分かってください)。 ■プレス、と

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >降格降格って、何を縁起でもないことを言うかと申しますと、柏を見ていて「まあ落ちても大丈夫か」と思ったのですよ。浦和もそうでしたが、J2を経験して妙にすごみが出たというか、クラブ全体がタフになったような
  • その自信、本物ですか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 講演をしていると、そこに足を運ぶ人たちの思惑が見えて興味深い。基的に講演は、ビジネス戦略や、体験記、もしくは市民啓発ものなどに分類される。私なりにそれらは、さらに「保守系か革新系か」に分けられると思っている。ここで言う保守系か革新系かはいわゆる政治的なそれとは関係ない。 保守系は昔から言われ続けてきたことを自分なりの追体験でもって再構築する。やっぱり人を救うのは愛だ、とか、伝統文化の素晴らしさとか、健康の大切さとか。これらに反発を覚える人はほぼいない。 だが革新系は違う。その人の人生において何か新しい発見をして、従来の常識に異論を唱える。例えば、ガンと戦うなという発想や、地球温暖化の嘘という視点などがその類だろうか。 常識派にとってみれば、

    その自信、本物ですか?:日経ビジネスオンライン
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >既にある価値観を再補強し自尊心をくすぐるより、主流派になれず苦しむ人に新たな価値観を届けたかった。自分と異なる生き方や主張と対峙したときに「ほう…」と面白く聞けるか、憤怒が露わになるか。自信があれば
  • CERTO OITA - 責任を曖昧にしないために必要なこと

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >シャムスカが全ての前提となっていた。フロントも選手もサポーターもその存在に甘え、頼りにすることしかできなかった。前提がほころびを見せ始めた今、うすっぺらな集団をまとめていたタガが一気に緩み始めてきた
  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200705110000/

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >ネガティブな人間がポジティブな人間のように振舞う突破口というか糸口。生きるのに相当苦労したはずが欠けている感情の幾つかについて擬似的に実現するようになった。まあいわば感情エミュレーターですな。
  • TBS「捏造」疑惑 ついに国会で「強制」解明

    TBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」の不二家報道に「捏造」が指摘されている問題で、民主党・枝野幸男議員が衆議院決算行政監視委員会で、TBSの井上弘社長と不二家信頼回復対策会議の議長を務めた郷原信郎・桐蔭横浜大学コンプライアンス研究センター長を参考人招致するよう提案した。これで、「捏造疑惑」をめぐって「国会対決」が実現する可能性が浮上してきた。 「事実関係について、白か黒かはっきりしてもらう」 総務省は2007年4月27日、「厳重注意」処分をTBSに通告。問題になっている07年1月22日放送の「朝ズバッ!」については「事実に基づかない報道が行われたことは、放送法第3条の3第1項に抵触するものと認められる」と指摘していた。同省は、07年4月18日に放送された「朝ズバッ!」内の「謝罪放送」で取り上げられた内容について報告を受けており、これら点についてのみ厳重注意を行った。ただ、「カントリー

    TBS「捏造」疑惑 ついに国会で「強制」解明
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >捏造疑惑は取り上げなかった総務省「現行法上、行政機関が「疑惑」に対応できない」枝野幸男議員「行政権限を持っている内閣でなく、議会の集中審議で意見を賜うことで国民の理解を得、行政介入を防ぐべき。」
  • 構成は「結・承・転・提」:日経ビジネスオンライン

    何からどういう順番で書けば、うまく相手に伝えることができるのか――。 報告書でもメールでも、いざ文章を書こうとすると、必ず「構成」の問題に突き当たる。悩んでいるうちに、どんどん時間が過ぎ、文書1枚に1日がかり…などということはないだろうか。 何も難しく考える必要はない。文書コンサルタントの小川悟さんによれば、ビジネス文書の構成の基形は「結・承・転・提」。結論を最初に書き、提案で締めることを意識して書けばいい。悩んだ時には、迷わずこの構成を採用しよう。大概の文書はすっきりまとめられるはずだ。 「文章は“起承転結”と言われますが、ビジネス文書は違います。ビジネスのコミュニケーションは、まず結論ありき。続いて、提案や対案が求められることが多いでしょう?文章もその形式が好ましいのです」 メールなどの短めの文章なら、結承転提の各パートをそれぞれ1段落でまとめ、全体を4段落で書き上げるのがベストだ。

    構成は「結・承・転・提」:日経ビジネスオンライン
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >文章は“起承転結”と言われますが、ビジネス文書は違います。書き出しの1文で趣旨を伝えるのがベスト。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >セクハラオヤジが職場での女性の洋服や体型までも自分を欲情させるためにあると思っているのと同じで「いやらしいカラダしやがって」とか肥大化した意識。イヤだって言ってるのに「ツンデレなんだろ?」とか
  • 痛いニュース(ノ∀`):【大阪】 小学低学年女児に「こんなところで、うろうろしてたらあかんで。」と声をかける凶悪犯罪発生!

    1 名前: 学校教諭(東京都) 投稿日:2007/05/09(水) 21:10:48 ID:/Ihk0zQG0 ?PLT 犯罪発生詳細 情報種別: 子供被害情報 件名: 子供に対する声かけ事案 発生日時: 05月09日 18:00 発生場所: 寝屋川市 香里新町28番 付近路上 (地図) 発信: 寝屋川警察署 発生状況: 小学生低学年の女子が、見知らぬ男から「こんなところで、うろうろしてたらあかんで。」と声をかけられるという事案が発生しました。 犯人: 40歳位のヒゲを生やした男1名。 告知内容: 身の危険を感じた時は、直ぐに助けを求めましょう。 http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryList.do http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDet

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/11
    >正義が駆逐されていく…。普通の近所のやさしいおっちゃんじゃねえか?。そのうち小学生が防犯ブザーを手に「おじちゃん、お金ちょうだい。断ったらブザー鳴らすよ。」と恐喝するようになるな。冗談じゃなく。