タグ

2008年3月25日のブックマーク (16件)

  • 物語を「消化」できない大人たちへ - 琥珀色の戯言

    要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51 ↑のエントリ関連の盛り上がりも一段落ついたと思われるので、僕がこれを読んだあと、そのブックマークコメントを見て考えたことを書いておきます。このエントリのブックマークコメントを読みながら、なんというか、みんなもうちょっと「物語を消化する」トレーニングを積んだほうがいいんじゃないかと思ったのです。 「全肯定」か「全否定」しかできなくなってしまっている人がけっこういるようなので。 僕はこのエントリを読んでナンパしようなんて思わなかったし(帯者ですしね)、自分が変わればすべてがよくなるなんて信じてはいないけれども、「友達をつくる」とか「恋人が欲しい」という状況下でなら、「まず勇気を持って自分から声をかけるべきだ」っていうのは、「参考になるものの考えかた」だと思います。もちろん、ナンパがいきなりできる人はごくごくわずかなのだから、学校や職場

    物語を「消化」できない大人たちへ - 琥珀色の戯言
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >「100%正しいたとえ話」もこの世に存在しないことはちょっと考えればわかるはずなのに、ブクマコメで「この例は100%の正解じゃないから役に立たない!害悪だ!」と叫ぶ人がけっこういることに僕は驚いている。
  • 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >「死ねばいいのに」タグは一時期すごく流行ってたが、しばらくしたら「あまりやらないようにね」みたいな風潮も出てきて昔ほど見なくなった。ツールそのものは悪ではない。自浄作用に意思決定を寄せている。
  • 個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange

    しかし、俺と同じことを感じるけど、まだ買ってない人もいるわけよ。「レビュー見て決めよう」とか、「評判だったら買おう」とか、そういう人もいなくはないと思うんだよ。マンガブログ読者なんて、そうなんじゃねえの。 そんで、仮にさ。俺がクソつまんないと思ったマンガが強烈にプッシュされてたとする。べた褒めされてたり、買うべきみたいに書かれてる。いや、それはその人の感じ方だからいいんだ。そのブロガーどうこうは思わない。 いいんだけど、でも、俺は俺で「いや、つまんねえよ」と言うべきなのかもしんない。別にどっかの誰かが失敗しても俺には関係ねえんだけど、でも、つまんないと思ったんなら、つまんないと書くべきなんじゃないか。 「つまんねえマンガはつまんねえと言うべきなのか問題。 」 自分が冷静且つ客観的に、そして広範な知識のバックボーンを以て「批評」する分には良いかもしれないけど、「感想」として書くなら不要でしょ

    個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >「多様な情報の提供」はAmazon等集団レビューサイトが優れている。個人レビューサイトの利点はサイト運営者の優れた「目」。数少ない傑作マスターピースを見つける努力を惜しまないことが、信頼に応えることに繋がる
  • 思い出のフットボール7 市船の彼 - 珈琲もう一杯

    僕が歴代のJ外国人の中で最高の存在だと思っているピクシーを監督に据えた今シーズンの名古屋。 最近の名古屋は若手を積極的に登用している印象がありますが、その中の一人であり ここにきて大きな注目を集めているのが小川佳純選手。彼のプロフィールを確認したところ、 なんと彼は、超満員の国立で行われた国見-市船の選手権決勝で見事なロングシュートを 叩き込んだ、あの小川君なんですね。いやーこれは恥ずかしながら、全くノーチェックでした。 この試合は、選手権決勝が1月第2月曜の成人の日に固定されるようになって最初の年の決勝。 それまでの決勝は平日になることが多かったのですが、祝日開催となったことで観客数が 大幅に増加、この国見-市船の決勝はなんと51,986人もの大観衆を集めたのでした。 試合前の予想では国見有利の声が多かったと記憶しますが、市船の頑張りが試合を引き締め 両校のプレーを見詰める51,986人

    思い出のフットボール7 市船の彼 - 珈琲もう一杯
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >小池・小宮山・青木・原・増島…、超満員の国立で行われた国見-市船の選手権決勝に出場した22人のうち、実に17人の選手がその後Jに進んでいるのですね。なんとハイレベルな戦いだったのでしょうか。
  • 思い出のフットボール6 江戸川にこの人もあの人も - 珈琲もう一杯

    思い出のフットボール5で、江戸川で東京がJ公式戦を行った話題について触れました。その最後に、 2000年のナビスコ京都戦についても若干記しましたが、ここでその思い出をまとめます。 この試合は2000年7月12日・水曜に行われました。前年の東京がJ2ながらベスト4に進出したことで、 この年のナビスコでは東京はシードチーム扱いとして、2回戦からの登場でした。その2回戦の 相手となったのが京都。ちなみにこの年のナビスコは、完全トーナメントのシステムで、 1回戦はJ1クラブ対J2クラブの対戦が行われていました。2000年当時のJ2は11クラブの参加で、 まだ日程に余裕があったというか、ナビスコを組み込める状況ではあったのですね。 このJ2クラブも参加してのナビスコ開催は、1999年に東京がベスト4まで進出した時と同じ状況。 ただ、ナビスコでベスト4まで進出したことで、過密日程となって東京が99年の

    思い出のフットボール6 江戸川にこの人もあの人も - 珈琲もう一杯
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >2000年のナビスコ。「土肥」内藤サンドロ小峯藤山小池増田ツゥットアマラオ浅野喜名神野・平井大嶽「中村忠」松川「遠藤保仁」野口「松井大輔」「三浦カズ」「朴智星」熱田「大島秀夫」が水曜の江戸川で試合
  • 思い出のフットボール5 99年江戸川での戦い - 珈琲もう一杯

    東京関連の思い出2つ目は、江戸川での試合に関する話題です。 江戸川での試合そのものは、東京ガス時代および99年のJ2時代にはさして珍しいものでは ありません。ただ、J1クラブ相手の試合となると、話はちょっと違ってきます。ましてや、 代表選手を多く擁する横浜FM相手となればなおさら。僕が記すのは99年7月24日・土曜に 行われたナビスコカップ準々決勝2ndLegの横浜FM戦ですが、当時のFMには錚々たるメンバーが 揃っていました。川口、城、井原、中村。これらのスター選手との試合を、当時の東京は 江戸川で行ったのです。つまり、川口能活を、城彰二を、井原正巳を、そして中村俊輔の プレーを江戸川で見ることが出来たのです。いやー、なんとも面白い話です。 99年といえば東京はJリーグに参入した最初の年で2部制がスタートした年でもあります。 当然当時の東京はJ2、それに対し横浜FMもFMとしての最初の年

    思い出のフットボール5 99年江戸川での戦い - 珈琲もう一杯
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >当時のFC東京は江戸川で行ったのです。つまり川口能活、城彰二、井原正巳、中村俊輔のプレーを江戸川で見れたのです。なんとも面白い話です。江戸川で観客数は5208人は相当なものですよ。牧歌的な時代だったな。
  • 反社会学講座 第6回 日本人は勤勉ではない 本当に新しい歴史教科書1

    お知らせ この回の内容は、『反社会学講座』(ちくま文庫版)で加筆修正されています。引用などをする際は、できるだけ文庫版を参照してください。 ●頑張りスパイラルの恐怖 世の中には、ときどき、おかしなことをいう人がいます。「おまえだろ」という意見は脇に置いときまして。で、おかしなことをいう人がなぜおかしいのかと申しますと、自分がおかしいことに気づいていないのです。当人は百パーセントの正論を述べてると思いこんでるものだから、おかしなことをいう人は、おしなべてエラそうな顔しておかしなことをいい張ります。 先日も、こういう意見をおっしゃる方がいました。 「この不況をなんとかしようとみんなが頑張ってるというのに、ホームレスが昼間っから寝ていたりするのを目にすると、腹が立ちます」 じつは、みんなが頑張ってるから、不況が深刻化しているのです。それをこの方はおわかりでない。いえ、この方ばかりではないでしょう

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >全員が頑張ると共倒れで不況は悪化します。「働かざる者食うべからず」は明治以降に輸入された言葉。怠惰を罪にしたのは13世紀のキリスト教と西欧の金持ち。江戸町人の3割はフリーター、雇用対策オランダモデル
  • 使い捨てカイロは常温核融合によって発熱する? - NATROMのブログ

    911陰謀論はトンデモの玉手箱だ!ネタになりそうなことは山ほどあるけど、これは特に国会議員の発言ということで取り上げる価値がある。風間直樹(風間なおき)氏は新潟県議会議員を経て、2007年より参議院議員となる。国会災害対策特別委員での発言。強調は引用者による。 ■第168回国会 災害対策特別委員会 第3号 委員の皆様にはお手元にお配りしました資料をごらんいただきたいと思いますが、最初の資料の一―一、こちら、今私が申し上げましたいわゆるプレートテクトニクス理論と言われる、ふだん我々が持っている地震が発生するイメージでございます。 今私が指摘をしました、どうも新しい原理によって起きているのではないかといいますのが、この資料の一―二でございます。ここに化学式を書いております。私もどちらかというと文系なものでございまして、余りこういったものには造詣が深くないんですが、調べてみますと、このFe+H2

    使い捨てカイロは常温核融合によって発熱する? - NATROMのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >『私もどちらかというと文系なものでございまして造詣が(ry、Fe+H2Oで発生した水素原子が核融合を起こし地下爆発。最近唱えられている新たな地震の理論でございます。ホッカイロの原理と同じでございます。』
  • Jリーグ100チームを目指して:客が入れば、チームは勝つのか?その3

    前回、前々回とJリーグのクラブの観客数と勝敗の相関について調べました。 仙台・浦和・鹿島と3つのチームについてみてきましたが、 そこから導き出された結論は、 観客数と勝敗については、相関がない、 というかむしろ負の相関があるということでした。 この現象は、他のクラブでもあるのだろうかと思って、 他のクラブについても調べてみました。 ベガルタとも比較できるように、 データは2004年から2007年のリーグ戦の数字のみを使用し、 調査方法も同じ方法で行いました。 客が入れば、チームは勝つのか?その1《拙ブログ》の【調査の方法】参照 調査対象のクラブは、2004年時点でJに加盟していた28クラブです。 今回は、その28クラブ分、一表にしてみました。 【J28クラブ観客数と勝敗の相関一覧表】(相関係数降順)

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >観客数と勝敗については相関がない、むしろ28クラブ中26クラブが負の相関。正の相関は清水と横浜FCの2つだけ。観客が多いと逆に気合が入りすぎて空回りするから?注目度が高い試合で相手も普段以上の気合だから?
  • Jリーグ100チームを目指して:客が入れば、チームは勝つのか?その2

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >観客が多ければ多いほどチームは勝つんだろうか?04~07年のリーグ戦のデータの相関係数に正の相関はない。観客が増えるとあまり勝てないようです。浦和はキャパが違う埼スタと駒場があるので、微妙な影響が?
  • これ読んで「転職考えろ」とか言ってるやつってアホだろ - I 慣性という名の惰性 I

    *このエントリを読まれた方で、なんらかの反応をしたい(Disる、ageる等、なんでもいいです)方は以下の別エントリを一度読んでいただきたく。よろしくお願いいたします。 これ⇒『これ読んで「転職考えろ」とか言ってるやつってアホだろ』に対する反応にどう反応すべきかに関するご意見募集 - I 慣性という名の惰性 I ⇒新卒で入社して一年 安定した業界で、安定したタスクで、特に無理をすることもなく、ちょっと外の業界の技術的津波に押し流されることもない職場に就けた人間が、なぜ不安になるんだろうか? 個人的な意見だと断った上で、言う。 はてブをビジネスで使うことは当分ない。況や増田をや。 AJAXは個人的には便利だけど、日版SOX法の施行を考えると、とてもじゃないけど社内文書管理システムには使えない(ログが残らない、というか静的でない時点でアウト) Google Docsがいくらよくても、企業がスタ

    これ読んで「転職考えろ」とか言ってるやつってアホだろ - I 慣性という名の惰性 I
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >「もともとあるシステムを問題なく回す」のは、ものすごいノウハウの塊だ。枯れた技術知識でも市場さえきちんと見つければ十二分に食っていける。もうそろそろさ「個人の成長=善」って考え方はやめた方がいいよ。
  • なぜSystemIdleProcessが必要なのか? - タスクマネージャーの強化版とも言える、ProcessExplore... - Yahoo!知恵袋

    なぜSystem Idle Processが必要なのか? タスクマネージャーの強化版とも言える、Process Explorerをダウンロードして使っています。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/taskservice/prcsxplorer.html CPUの使用率を見ていて気づいたのですが、常にSystem Idle Processというプロセスが起動して、常時CPUの使用率が100%になるように保っています。他のプロセスがCPUを使えばSystem Idle ProcessはそのCPU使用率を減らし、さながら、CPUの残りの使用率を示すような表示をします。 名前から察するに、PCをアイドル状態に保つプロセスらしいのですが、なぜこのように常にCPUを100%使用している状態にしておく必要があるのでしょうか。 また、Syste

    なぜSystemIdleProcessが必要なのか? - タスクマネージャーの強化版とも言える、ProcessExplore... - Yahoo!知恵袋
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >CPUの空き状態を示すもの。マウスキーボードや他の処理の受付をし該当するプロセスに引き渡す役割。利用率が多ければシステムは正常。処理が極端に遅い場合でも利用率が高い場合は何らかの問題を疑う必要がある。
  • 反社会学講座 第4回 パラサイトシングルが日本を救う

    お知らせ この回の内容は、『反社会学講座』(ちくま文庫版)で加筆修正されています。引用などをする際は、できるだけ文庫版を参照してください。 ●「若者の自立阻む街」 今回から「不公平とはなにか」をテーマに何回か講義をします。みなさんの目から、ウロコをたくさん落として差し上げたいと思います。いろいろな資料に当たる時間が必要で、だいぶ間があきました。講義をさぼって合コンに行ってたというのは、デマです。 早速ですが、読売新聞平成12年7月7日夕刊より。「若者の自立阻む街」と大書された見出しと共に、都築響一さんのコラムが掲載されています。ちょっとばかし長いので、要約して紹介しましょう。 都築さんの観察結果によれば、自宅から通学する大学生は、東京より関西のほうが多いようなのです。ワンルームのアパートの家賃が東京では6、7万円。京都や大阪では4、5万。ところが、家賃には「敷金・礼金」がつきものです。東京

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >大家さんはお金持ちです。不公平です。ひとり暮らしの若者が増加するとお金持ちはますますリッチになります。不公平です。パラサイトシングルの奨励、そして独居老人宅への下宿の促進が、公平な社会を実現します。
  • このデカさで、しかも毛筆で、かつ公開で書いてこのクオリティー:アルファルファモザイク

    白衣の天使に優しくズボン(死語)を脱がされて惨めな愚息をパックンチョ!っていう森永のお菓子が昔ありましたよね。

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    井上雄彦が壁に直書したバガボンドの絵。>ニューヨークの紀伊国屋>たった一色で刀や着物の質感を、あそこまで表現するってのはすごすぎるだろ…。>リンク先にアップの写真>素人は画用紙いっぱいに描くとバランス悪く
  • 超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記

    アンチエイジングは今や女性最大の関心事……万有引力という物理法則にさえ挑戦する皮膚のたるみと戦いは、今やNASAの科学力をも利用した宇宙規模のプロジェクトへと進展している。しかし、アンチエイジング系化粧品はおしなべて一万超えという、庶民には近寄りがたい価格帯で展開されており、フルラインで購入し続けた場合年間の出費は数十万をくだらない……。女性の平均月手取り収入は17万*1であることを考えれば、憧れの無重力フェイスを手にすることができるのはごく僅かな富裕層だけ。価格帯別にライン分けされた化粧品カタログは、まるで日が事実上の階級社会であることを暗示しているかのよう。 一方、そんな資主義の厳しさに疲れ果て、ナチュラルな生き方を模索しようとロハス系雑誌をめくると、異様に高価な自然派化粧品が並び、自然には逆らえても資主義には逆らえないという現実に直面することに…。プチブル女性たちが農作業にいそ

    超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >理論上は63℃以上68℃未満。肉汁がお湯の中に流出しない様にジップロックに塩をした鶏肉を入れて空気をできるだけ抜く。沸騰する前に火を止めだいたい85℃未満。蓋をして1時間放置。タレ醤油酒生姜ラップせず1分
  • コミュニケーション下手な人の為の、最初にやるべき習慣 - モチベーションは楽しさ創造から

    最近、ビジネスの現場でコミュニケーションが上手に取れない人が増えているそうです。これは新入社員だけでなく、管理者層にもそのような人が増えているとのこと。円滑なコミュニケーションを行う為に、エリック バーン博士が確立した交流分析という心理学の手法を使った、円滑に行くコミュニケーションのやり方をご紹介します。 私達の人格にはP(Parent)、A(Adult)、C(Child)という3つの要素が誰にでもあり、それの強弱が個性でもあります。 P(Parent)というのは、父親が持つような厳格さや厳しさという側面。母親が持つような優しさや包容力といったものですね。 A(Adult)というのは、大人が普段使っている、合理的な物の見方や考え方といったものです。 C(Child)というのは、自由な子供が持っている奔放性のような側面と、優等生の子供が持っているような親に対する従順な態度ということです。 こ

    コミュニケーション下手な人の為の、最初にやるべき習慣 - モチベーションは楽しさ創造から
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/25
    >コミュニケーションのベースは、相手がこちらに送ってくれたエゴグラムと同じストロークを返す事。一旦、相手が望むようなストロークを返して、次に自分の言いたいことを冷静に伝える事です。