タグ

住宅と分析に関するkgbuのブックマーク (2)

  • ウルトラC - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    とにかく値段のつかないCDO債券をどこかで買い取るしかない、と再々指摘してきた訳ですが、政治的判断がなかなかつかないだろうとも書きました。 その意味ではレポを使って住宅関連のCDOを集中的に取上げる(しかも連銀が)という方法は現時点での最良の方法だと思います。しかも現金を渡すのではなく、債券を渡す(多分国債でしょう)という物々交換ですね。 渡された国債でどっかで資金調達してこいや、ということで、これはさすがによく考えましたな。また、期間も最長28日までということで資金繰り悪化に悩んでいたところはほっと一息でしょう。 大手のヘッジファンドでさえ、これらの債券のレポ市場における掛け目の低下により大幅な資金圧迫を受けていましたら、これにより多少楽になるのは間違いない。FOMC倒産の時はこのレポに詰まったのが原因ですかこの原因は取り除いたことになりますね。 しかし、いや、だからこそ、こうやって時間

    ウルトラC - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    kgbu
    kgbu 2008/03/12
    FRBの対策には一応の評価。根本的解決であるCDOの値洗いと流動化の復活については、だれかが買わないと、、その誰かとは、政府がいつ動き出すかが焦点のよう。
  • 米国の住宅市場、サブプライム・ローンにばかり注目が集まっていますが…: No Regret Life

    サブプライム・ローン業界2位のニューセンチュリーが破産法申請しました。いわゆるチャプター11ですね。 サブプライム・ローンというのは、低所得者層向けの住宅ローンでして、もちろん信用度が低い分高金利なんですが、初回支払いは低額で済むなど、緩い融資基準だったりするわけです。 ただ、サブプライム・ローンの融資焦げ付きうんぬんよりも、米国住宅価格の下落は大きな影響を持つと思います。 低所得者向けローンの焦げ付き自体は、いくつか処理の枠組みがあるわけでして、低所得者層がデフォルトしたとしても、実質的に米国の消費全体に与える影響は軽微なわけです。元々消費に占める割合の小さな層なので。ご人たちにとっては、大変なのですけど。 しかし、ホームエクイティ・ローンについては、そうはいかない。 米国の住宅市場は、住宅価格の上昇が前提となっているような仕組みが色々とありました。 ホームエクイティ・ローンはその典型

    kgbu
    kgbu 2007/10/03
    サブプライムだけじゃない部分でも結構住宅の市場冷え込みは影響があるだろうという話。でもその前に盛り上がっちゃえというNY市場かな。
  • 1