タグ

ブックマーク / no-regret-life.seesaa.net (8)

  • 皆さん、スタートの時です。: No Regret Life

    牟田の関心事(1) 経営(46) 経済(学)(41) 金融・ファイナンス全般(68) 日記(185) 医療(3) ネット・web(12) eco,CSR,BOP(8) 地方・地域(5) 企業価値評価(株式投資)入門(12) スポーツとビジネス(6) コモンズ投信(32) バスケットボール(27) お笑い検査体験(1) お笑い入院体験記(16) 9.11物語(3) ちょっといい言葉(14) music(5) food(15) お知らせ(30) 僕は記念日を大事にするタイプではないらしく、記念日で盛り上がりたい女性には不評だったりします(毎日が記念日なだけなんです)。 例に漏れず一週間遅れになってしまいましたが、書き残しておこうと思います。 設立に関わってきた運用会社が、先週水曜ようやく、当にようやく認可されました。 コモンズ投信と言います。(今日の日経7面に載っていました。) 今後もどっぷ

    kgbu
    kgbu 2008/10/23
    コモンズ投信という、長期投資(企業が生み出す利潤を期待できるスパンで投資)をモットーとしたファンドが立ち上がったそうな。インデックスに勝つのを目指すのか、もしくは投資家のリテラシー向上を目指すのか注目
  • No Regret Life

    ひっさびさの投稿だなぁ。 自分の趣味を押し付けるつもりはないのであまり他の人に何かをお勧めすることも少ないのだけれど、これは多くの人に紹介したいな、というか、紹介しなきゃと思いましたので。 発達障害の女の子と、傍で一緒に暮らす男の子の物語です。(まあ逆とも言えるのだけど) アルバイトをしながらネットでマンガを描いている男の子の家に、ある日突然見知らぬ女の子が訪ねてきて… 人は、自分とは違うもの、自分が理解出来ていないものに不寛容になったりする。たとえ誰かを意図的に排除しようとしなくても、多くの人は気の合うヤツらと過ごしてしまう生き物なので、そこからこぼれ落ちてしまう人がいる。 けど、ただ「知る」だけで、「知らない」よりは寛容になれたりする。 その「知る」は、相手に対してはもちろん、自分の、自分たちの傾向を「知る」ことも。 この作品はその一つの種になりうるパワーを持つと思ったので、紹介したく

    kgbu
    kgbu 2008/03/03
    M&Aの本の書評のなかで、スピンオフに関する日本の税制(株主が保有される株式が分割される際に課税されることがある)ってのはちょっと意外だった。
  • 新銀行東京に東京都が追加融資: No Regret Life

    牟田の関心事(1) 経営(46) 経済(学)(41) 金融・ファイナンス全般(68) 日記(185) 医療(3) ネット・web(12) eco,CSR,BOP(8) 地方・地域(5) 企業価値評価(株式投資)入門(12) スポーツとビジネス(6) コモンズ投信(32) バスケットボール(27) お笑い検査体験(1) お笑い入院体験記(16) 9.11物語(3) ちょっといい言葉(14) music(5) food(15) お知らせ(30) ある企業の再生のお手伝いをしているとき、「新銀行東京の融資基準が甘いから、新銀行東京で借り換えれば?」という話をもらったことがある。 色々調べた結果、アプローチを見送った。 民間銀行が融資できない中小企業に融資する場合、その民間銀行が見えていない可能性を見出す審査能力がない限り、融資できない(もしくは貸し出し金利を高く設定する必要がある)。銀行は一般的

    kgbu
    kgbu 2008/02/22
    中小企業を支援するということは、延命ではなく、伸びる芽を育てることだ。だとすれば、スキル支援、人材還流にカネを使え、潰れるべき会社は傷を大きくしないうちにさっさと潰せ、という正論、だと思う。
  • いや、こうすればもっといい ~株価の割安割高分析とスポーツチームのスカウティング: No Regret Life

    牟田の関心事(1) 経営(46) 経済(学)(41) 金融・ファイナンス全般(68) 日記(185) 医療(3) ネット・web(12) eco,CSR,BOP(8) 地方・地域(5) 企業価値評価(株式投資)入門(12) スポーツとビジネス(6) コモンズ投信(32) バスケットボール(27) お笑い検査体験(1) お笑い入院体験記(16) 9.11物語(3) ちょっといい言葉(14) music(5) food(15) お知らせ(30) 「第2の打率」はもう古い:そのヲタより俺のデータ整理法の方が上だ。 いやいや、こうすればもっといい。 僕は以前働いていた会社で、ある業界内での各企業の割高割安を判断するバリュエーション・モデルを作成したことがある。 セクター内の数十の企業をユニバースとして、成長性、収益性、安定性、などの指標から主成分を抽出、それを説明変数にして株価を説明するモデルを構

    kgbu
    kgbu 2008/02/07
    株価やスポーツ選手の年俸という目的変数への寄与度を(ある意味)正攻法に各種説明変数から考えるとういう話
  • 榊原英資「食がわかれば世界経済がわかる」: No Regret Life

    先日屋で目に留まって、立ち読みしたもの(おかげで、梅田の立ち読みできず)。 残念ながら「世界経済がわかる」というのは言い過ぎですが(笑)、各国の文化、外交上でのの使い方、世界史の切り口としてのの「工業化」とその翳り、文化の復権、などが概観できて、うん、なるほどね、という感じ。 日文化として、経済戦略として、見直そうぜ!という考えには同意します。 これからのを考える上で、を整理したい人には一読をおススメします。 PS.しかし、この方、インドといいといい、いいところに目をつけて、まさに「理解するために顕す(著す)」を実践している感じですが、なーんかもうちょっとやることあるんではないかなーという気がしないでもないです。いや、これ自体は悪いことではないんですが、日の金融がパッシングされてる現在、彼の存在価値はもっと別のところにもありそうな気が。全体総論に流れすぎている

  • 塩野七生「ルネサンスとは何であったのか」: No Regret Life

    牟田の関心事(1) 経営(46) 経済(学)(41) 金融・ファイナンス全般(68) 日記(185) 医療(3) ネット・web(12) eco,CSR,BOP(8) 地方・地域(5) 企業価値評価(株式投資)入門(12) スポーツとビジネス(6) コモンズ投信(32) バスケットボール(27) お笑い検査体験(1) お笑い入院体験記(16) 9.11物語(3) ちょっといい言葉(14) music(5) food(15) お知らせ(30) この人の洞察力には脱帽する。 すばらしい歴史家であると同時に、すばらしい文筆家でもある。 知人に薦められて読んだのがきっかけだったが、作が塩野初体験だった僕は、なぜそれまで彼女の著作を一冊も読んでいなかったのかと後悔の念を感じるとともに、彼女の作品が多数あるのを知り、この先どれだけ楽しめることかと喜びも感じた(事実、今も楽しんでいる)。 -歴史は所詮

    kgbu
    kgbu 2007/12/11
    これから塩野作品を読める人は幸せかもしれない。
  • 黒川雅之「八つの日本の美意識」: No Regret Life

    牟田の関心事(1) 経営(46) 経済(学)(41) 金融・ファイナンス全般(68) 日記(185) 医療(3) ネット・web(12) eco,CSR,BOP(8) 地方・地域(5) 企業価値評価(株式投資)入門(12) スポーツとビジネス(6) コモンズ投信(32) バスケットボール(27) お笑い検査体験(1) お笑い入院体験記(16) 9.11物語(3) ちょっといい言葉(14) music(5) food(15) お知らせ(30) 亡くなられた黒川紀章さんの弟さんの書。ご自身も建築家&プロダクト・デザイナー。ご面識はないが、とある事情で半分宿題として読んだ。 日の大学で教えている建築学は、西洋のものである。嘆かわしいことに、日の伝統的な建築の思想・技術は大学で教えられず、棟梁から弟子に細々と継承されているに過ぎない。著者も、その西洋的建築を学び、理論の体現として建築に長年携

    kgbu
    kgbu 2007/10/16
    マネのできない「共感」は、付加価値として再配布して対価を得るのがむずかしいような気がするが、対価の交換を必要としない局面を見出せばいいのかもしれないな。
  • 米国の住宅市場、サブプライム・ローンにばかり注目が集まっていますが…: No Regret Life

    サブプライム・ローン業界2位のニューセンチュリーが破産法申請しました。いわゆるチャプター11ですね。 サブプライム・ローンというのは、低所得者層向けの住宅ローンでして、もちろん信用度が低い分高金利なんですが、初回支払いは低額で済むなど、緩い融資基準だったりするわけです。 ただ、サブプライム・ローンの融資焦げ付きうんぬんよりも、米国住宅価格の下落は大きな影響を持つと思います。 低所得者向けローンの焦げ付き自体は、いくつか処理の枠組みがあるわけでして、低所得者層がデフォルトしたとしても、実質的に米国の消費全体に与える影響は軽微なわけです。元々消費に占める割合の小さな層なので。ご人たちにとっては、大変なのですけど。 しかし、ホームエクイティ・ローンについては、そうはいかない。 米国の住宅市場は、住宅価格の上昇が前提となっているような仕組みが色々とありました。 ホームエクイティ・ローンはその典型

    kgbu
    kgbu 2007/10/03
    サブプライムだけじゃない部分でも結構住宅の市場冷え込みは影響があるだろうという話。でもその前に盛り上がっちゃえというNY市場かな。
  • 1